住宅なんでも質問「ガス?IH?2016」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ガス?IH?2016
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2017-05-24 13:42:19
 削除依頼 投稿する

現在、電気、ガス併用でコンロはIHにする予定でいます。

近年、IHの火力も上がってきてるようですが、ガスもシンプルなデザインになり、掃除もしやすくなったようで迷い始めました。

皆さんどちらにしてよかったですか?

どちらも温度調節ができて掃除がしやすそうなので迷ってしまってます。

[スレ作成日時]2016-11-18 09:33:32

 
注文住宅のオンライン相談

ガス?IH?2016

1: 匿名さん 
[2016-11-18 10:51:54]
ガス。IHにしたけどいまいちまだ慣れてないのか使いづらい。掃除はごとくとかないし、さっとふくだけでいいから楽だけど。
2: 匿名さん 
[2016-11-18 13:37:47]
年寄りがいるから、火の始末を考えてIHにした。確かに掃除は楽、表面だけをサッと拭けばきれいになる。鍋をかけ忘れても吹きこぼれる位で、火事の心配もない。

だけど、火力は強いと宣伝していても鍋の底だけが熱くなるだけで、実際調理していても不満ばかり。一番困るのは中華料理と炒め物や焼肉。底だけなので時間がかかる。レシピを見て調理しても、レシピ通りの時間だと生焼けで全く火が通らない。ステンレスの鍋なら、強にしても大丈夫そうな感じ。だからお湯だけは結構早く湧く。

フライパンで野菜炒めは最悪。火力を強くしても野菜はベチャベチャ。おまけにどんな高価なフライパンもコーティングの為に、火力は中でと書いてある。強にすると塗装が傷むらしい。だから、強い火力が使えるといっても、肝心な使える鍋やフライパンがない。

それでも、長屋状態の都内の我が家。隣との距離30cmしかない(笑)火事が一番怖いから仕方ないと思ってIHを使ってます。畑の一軒家ならお勧めはガスかな。
3: 匿名さん 
[2016-11-18 18:24:31]
日頃の調理経験があるなら、一度IHを何処かで経験してきた方が分かり易い
料理するのはやっぱり炒め物かな。

煮物ならIHが断然良い、ただ炒め物はなかなか難しい
ガスを使って来て、ある程度自分なりの上手い調理法が出来てた人には
IHで同じ事するのは無理かもしれない。
私は調理器具も変えて試行錯誤やったけど、数年使ってもまだ上手く行かないです。
でも初めてIH使って、そんなに変わらない同じ様に料理が出来るって方なら
IHはガスよりずっと便利じゃないでしょうか。

三口コンロでIH2つ、ガス1つがあったら理想的な気がします。
4: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-18 20:29:47]
>>1 匿名さん

扱いづらいんですねぇ。拭くだけでいいのは高ポイントなんですが。
5: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-18 20:43:25]
>>2 匿名さん

恥ずかしながら3時間火を付けっ放しにして出かけてしまった経験があります。火事にならなくて本当に良かったです。その点IHは、安心なんですね。

扱い方なかなか難しそうですね。ただでさえ料理得意ではないので使いこなせる自信がないかも。
6: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-18 20:49:41]
>>3 匿名さん
煮物より炒め物をたくさんします。料理得意じゃないので私にはIH使いこなせないかも。
確かに!混合のコンロがあれば理想ですね。
7: 匿名さん 
[2016-11-19 08:58:17]
3です。皆様ご心配されていらっしゃるようですが、全く心配不要です。

スイッチを入れますと、弱火、中火、強火、機種によっては123456789とそれぞれの上に数字がハイライトされます。鍋を置いてスイッチを入れれば調理開始です。

煮物でしたら材料を入れてからトッププレートに置くだけ。以前、フライパンに油を入れる時には高温になるのでスイッチ前に油を敷いてと聞きましたが、通常であれば全くそんな必要もなくガスと同じで大丈夫です。ガスを使う場合でも、フライパンが焼けるほど熱した所に油を入れることはしないですよね?

そもそも上にも書きましたが、テフロン加工のフライパンの場合は火力は《中》で番号で言えば345位です。それ以上ですと塗装が傷むらしいです。

6さん、煮物でしたらガスよりも簡単に使えると思います。ただ、鍋底しか熱くなりませんので水は控えめにした方が良いです。なかなか水分が飛ばなくていつまでも煮る時間が長くなってしまいます。混合のコンロは場所があっても、個人的な意見では要らないかなと思います。要するに水分が残りがちと予想すれば良いだけで、すぐに慣れると思います。

例えば、餃子とか作りますと水分がなかなかなくならないです。が、違いはそれだけでしっかり焼き目は付きますし、ガスで調理したものと同じと思います。天ぷらも一定の温度で設定できますし、全く心配はないです。

5さん、3時間かけっぱなしで火事にならなくて本当に良かったです。今のガス台も高温になると自動消火機能の付いているガス台もあると思いますが、IHも自動的に消えてしまいます。また、吹きこぼれても、多分トップコートのスイッチの部分に水分が流れるせいか、自動的に消えてしまいます。火事はまず起きそうもないですのでその点、本当に安心です。

調理の面で水分がなかなか飛ばない、通電する調理器具を選ぶ必要がある、ですけど何よりも火事には安心。こんな所でしょうか。ガスよりも安心感がありますし、調理も使い勝手はすぐに慣れますし、掃除は全く楽々です。個人的にはIHはお勧めです。


8: 匿名さん 
[2016-11-19 10:57:51]
№3氏が言ってるのは、ガスとIHの違いは料理の下手な人より
そこそこ上手い人だとIHの勝手の違いに慣れないって事だと思います。

むしろ下手な人なら断然IHの方が使い易いかと
逆に炒め物は鍋振り調理する様な人だと、IHでは同じ様に作れないので苦労します。
これは火力じゃなくて、鍋全体が熱くなるガスに対して底だけが熱くなるIHの
特徴ですから仕方ありません。
特性に合わせた使い方が必要ですから、今売られてるガスコンロは全て
鍋検知・温度検知が付いていて自動で弱火になり、消し忘れでも自動消火します。
これでかなり安全にはなりましたが、それでも火を使っている以上、絶対ではありません。

安全性ではやはりIHが上です。
その上で調理する人が実際に最新器を使って比べて見て、選ぶのが良いと思います
どちらも例えば、東京電力ショールームや東京ガスショールームなどに行けば
ここ一番の最新機種が実際に体験できるでしょう。

ちなみにガス火に比べてIHで同じ様に作ることが困難だと感じたのはオムレツと卵焼き
チャーハンは無理。
でも分厚く重い専用フライパンなら卵料理は克服可能な感じですし、そもそもそういった
料理を作らない方なら全く気になりません。
要するに料理する人に合ってる方を選べばいいのです。
9: 匿名さん 
[2016-11-19 12:10:37]
確かにチャーハンはかなり難易度が高いと思うけど、オムレツと卵焼きは楽勝です。でも、料理はほぼ毎日作るものだから、最初思ったようにいかなくてもすぐに加減が分かると思いますよ。

ガスだって火力を弱めたりして調節しますよね、IHも全く同じ。同じ中火でもボタンは345とあり中火の弱火なら3、中火の強火は5ですから、鍋の中をのぞいてその時々で調節すれば良いだけです。

使う前は何だか難しそうに思えるかもしれないですが、熱源がガスから電気になっただけ。なんてことはなく、別に誰に教わることなくても、一回使えばこんなものかと拍子抜けすると思います。

スイッチを入れて、火力のボタン一つ選んで押すだけです。ウチの80代のバーサンでもすぐに使えるくらいですから皆様でも全く大丈夫です。
10: 匿名さん 
[2016-11-19 21:14:05]
IHとガス、こだわる人は各々調理方法が若干変わるようですが、
結局は好みなのかと。
ガスの方が若干こだわりが強い人が多いかも。
IH選ぶ人はIHのメリットがガスコンロでも恩恵受けられれば
変えそうなくらいなんかと思う。
見た目、掃除のしやすさ、温度調整のしやすさ、周辺温度、
火事の起こりにくさ、等々。
最近のガスコンロはスタイリッシュなものもあるけど
五徳がある以上、そこが嫌な人には受け入れられないんだろうなと。
11: 匿名さん 
[2016-11-20 09:50:59]
確かにIHを一度使ってしまうと、五徳の掃除の大変さには戻れないです。五徳はいつの間にか汚れて、なかなか落ちない。落としても五徳の周囲が錆びて色が変わって戻らない。

IHは全くそんな汚れもなく、掃除の手間も要らないです。調理の後ガラストップを拭けば、いつまでもそれこそ10年経っても新品同然です。

また、調理中の匂いも少ないですし、周囲の飛び跳ねる油も少ないので周囲の壁が汚れないです。てんぷらを調理しても周囲が熱くなりませんので、真夏でも楽です。

フライパンではテフロン加工の塗装が傷むから強火は使えませんが、我が家では古くなってきたフライパンに調理用のくっつかないアルミを敷いて強火でガンガン調理しています。また、ステンレスは強火でも大丈夫なので思いっきり強火で調理しています。火力の調節も1〜9までありますと微妙な火加減も細かくできるので便利です。

ガスも良いですが、IHでも結構使えると思いますよ。
12: 匿名さん 
[2016-11-20 12:10:37]
プロではないが料理に心得のある立場から言わせて頂くと
これはガスもIHも両方あるとかなり便利ですよ。

まず長時間の煮込み料理ならIHの放置プレイの安心感は欲しい。
深さのある丸いフライパン(北京鍋)の使い易さはあの丸い形にある
使い易さは鉄製でもアルミテフロン加工でも同じく、愛用されている方も
多いかと思いますが、これがIH対応となると形状が平らになって良くない。
多少でも鍋振りする方は特に、縁のあるフライパンとガスが使い易いはずです。

IHで炒め物であれば、実は鉄製のフライパンが(洋食屋さんで使う浅いタイプ)
意外に使い易く、何と言ってもテフロン加工よりも美味しく作る事ができます
これは底の形状がIHにピッタリで安定感も良く、熱ムラがありません。
鉄製と重い鍋を敬遠されている方にも、一度使って頂きたいと思います。

余談ですがテフロンなどの加工したフライパンは、長くても数年しか加工持ちません
あの剥がれたコーティングは、きっと間違いなく口に入っているかと思うのですが
実は加熱されたテフロンは猛毒の部類です。
ちょっとずつ食べてるから平気なのかも知れませんが、それでも何十年も剥がれた
コーティングを食べ続けるのは、私には不安で仕方ありません。皆さんは如何でしょうか?
13: 匿名さん 
[2016-11-20 22:47:52]
12さん、IHでも使える鉄製のフライパンってあるのですね!アマゾンで2000円前後でありびっくりしました。以前デパートやホームセンターでも鉄で探したのですが、結構高額で(⚪︎万円でした)諦めていました。

確かに鉄ですと安心安全ですし、長持ちするはず。料理も美味しくできるはずですよね。情報有難うございます!早速買ってみることにします。
14: 匿名さん 
[2016-11-22 11:29:24]
ガスかIHかどちらが使いやすいか私も気になります。
IHは鍋を作る時に利用しますが、安全面ではガスコンロより高いですね。
ただ、電気を食うのであまり好きではないですし、災害時に役に立つのはガスコンロでしょう。

料理の面ではガスの方が料理の幅が広がると思います。調節のしやすさは火の方が圧倒的に上かな。
たしかに、掃除はIHの方が楽そうですね

15: 匿名さん 
[2016-11-22 18:25:17]
オーブンが必要な場合は、IHコンロとガスオーブンの組合わせでしょうか。
16: 匿名さん 
[2016-11-23 05:25:20]
IHって電気代かかるから、オール電化にして安い深夜電力で給湯するってのがパターンで、併用は得策じゃないでしょ。
17: 匿名さん 
[2016-11-23 05:33:59]
IHでも火事になるから過信は禁物。ガスコンロも最近は過熱センサーが付いてるし、揺れを検知するとガスを止める機能が付いている。
18: 匿名さん 
[2016-11-23 06:02:23]
>>15
オーブンは火力が必要だからガスしかない。
熱源として、電気とガスは別物です。
コストを考えて衣類乾燥機もガス。
19: 匿名さん 
[2016-11-23 10:15:20]
我が家はIHですが、シャープのヘルシオでオーブン料理作っています。少々大きいですが、色々な機能があり便利で使い易いと思います。パンだけは専用のホームベーカリーで作っていますし、特別ガスを使う必要も感じません。
20: 匿名さん 
[2016-11-23 11:15:57]
電気オーブンなら200V これなら使い勝手でガスオーブンに引けを取らない。
IHも200Vなのだから電気熱源としては必須の電圧。

ただ同時使用を考えると、ガスの方が無難ではあるかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガス?IH?2016

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる