管理組合・管理会社・理事会「管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-01-28 08:15:38
 削除依頼 投稿する

管理会社をマリモコミュニテイに変更するという話がでています。
ただ できたばかりの会社のようで情報があまりありません。
皆様からの情報をおまちしています。

[スレ作成日時]2009-12-26 14:50:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?

82: 匿名さん 
[2012-05-04 23:11:05]
管理員がコロコロ変わる。
労働条件が悪いのかな。
83: 匿名さん 
[2012-05-18 09:05:21]
ここの管理どうですか?
84: 匿名 
[2012-05-18 22:03:14]
良いところ見当たらない。
85: 匿名さん 
[2012-06-02 01:14:12]
仕事もできないくせに態度がデカく、住民をコントロールしようとするバカ管理員。
自分の給料は、住民が払っている管理費から出ている事、自覚して欲しい。
86: 匿名 
[2012-06-02 22:17:59]
すげぇな。他のとこでは、良し悪しは抜きにして「フロント変える」だ「リプレース」だ「理事長の資質」だって話になるんだが・・・
ここだけはずっと管理員の話。管理組合のかの字も出ないこと自体がすごい。
これが何を物語っているかと言うと・・・

87: 匿名さん 
[2012-06-03 10:04:52]
マリモは良くないねぇ。
どういう基準で管理員を採用してるんだか。
人柄に難アリの管理員を雇い、
社員教育もロクにせず、働かせている。
88: 匿名 
[2012-06-03 21:57:58]
また管理員の話。どこまで酷いのだ?ポレスター住民は。
89: 匿名さん 
[2012-06-04 00:58:04]
ロクな管理員も雇えないマリモコミュニティー。
マンションを買うなら、間取りや価格ばかり見ずに
管理会社がどの程度のレベルか調べた方が良い。
90: 入居済み住民さん 
[2012-07-12 22:12:39]
マリモコミュニティはやめた方がいいと思います。田舎ではなかなか管理会社を選べませんが、
管理員の態度が非常に大きすぎて驚きます。
苦情を言えば、精神病扱いにされ、他の住民にふれ回ったり、逆切れします。
住民のプライバシーなんて全く守ってくれません。
掃除するのだけが仕事ではないと、管理員の基本を忘れた発言をどうどうと言える教育しかしてません。
こんな管理員、私のマンションだけである事を願います。

共用部分にホコリが溜まっていたり、クモの巣がある、そんなマンションありますか?
他のマンションの方はいかがでしょうか?


91: 入居済み住民さん 
[2012-07-18 20:56:40]
うちもここが管理してますが今のところよくやってくれています。挨拶もしっかりしてくれるし(むしろ私より大きな声…)

ただここをみてると例外なく悪い管理人みたいなので心配です。最初から悪かったのか徐々に悪くなっていったのかどちらでしょう?
92: 匿名さん 
[2012-07-18 20:58:03]
いいところはいい。いつまでも。
だめなところはだめ。いつまでも。
93: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 09:24:12]
マンション完成時から雇われている管理人ですが、不信感があります。
まず特定の住民と長時間の無駄話。その間掃除の手は止まっています。
さらに、その無駄話の中で、他の住民の個人情報を流しています。
マンション内で、もちろん管理人を変えたいという声は出ていますが、
逆恨みが怖いので、管理会社や理事会に訴える人はいません。
私たち住民が多額の管理費を払っているのですから勘違いされては困ります。
どうして住民が管理員に支配されなくてはならないのでしょうか。
94: 匿名 
[2012-07-22 21:43:01]
何でマリモのスレだけがこんなにレベル低いの?
悲しくなってくる。
95: 匿名 
[2012-07-25 22:41:21]
しょうがないですよ、本当にレベルが低いんですから。
なのに管理人を変えてくれません。
行き届いた掃除・居住者の守秘義務・事務能力・・・何も望めない会社です

これなら管理会社を変えるしかないですね・・・
96: 匿名さん 
[2012-07-26 09:43:39]
管理会社を変えることはできるのでしょうか?
マリモのマンションだからマリモコミュニティを使わなくてはいけないという決まりがなければ、
理事会の承認を経て管理会社を変えるのもいいかと思います。
ウチは今のところ問題なくやってくれてるので助かりますが・・・
97: 匿名 
[2012-07-26 22:41:46]
>96 さん

デベ系管理会社じゃなきゃいけないなんて決まりは日本国中どこにもありませんが、理事会の承認で管理会社を変えられるマンションもありません。
そんな貴方が何をもって「問題なくやってくれてる」と判断されてるかというと、やはり管理人さんの仕事ぶりくらいではないかと推察します。

そこが、マリモ住民、てかこのスレッドのレベルが低すぎると揶揄されてる所以です。
マリモの長期修繕計画は超ズサンですから、まずはそこに着目した上で管理の方向を考えて行かないと。管理人がどうのこうの言ってる場合じゃないと思います。

なので出来たら、有益な情報交換が出来れば良いのですが・・・ここを読む限り、厳しいかなあ・・・
98: 匿名 
[2012-07-26 22:45:14]
因みにマリモコミュニティはマリモが売却したので、今はデベ系管理会社に分類されないはず。
99: 匿名 
[2012-07-26 23:58:24]
修繕計画・・・確かにその問題をここで情報交換しあえたら、有益ですね。

修繕計画をあの会社に求めるのは無理でしょう。
それ以前の問題が大有りな会社ですから。

うちはこれからですが、輪番制の理事会に丸投げ状態ですよ。
まだ先の話だからという事もあるのでしょうが、理事会次第で工事を選べますので、
その時の積立金次第で・・・みたいな。
いい加減なモンです。

だから、頼れる理事が集まった時に議題に上げる感じになっています。
ただ輪番制って中々そういう話が出来るメンバーが集まらなくて、大変なんですよね。

でもかなりズサンという事は、今から練っておいた方がいいんですよね。
ただ管理会社で有能でCPも良い会社なんてあるのでしょうか?聞いたことありません。
やはり住民の意識と知識という面が左右しそうな気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる