管理会社をマリモコミュニテイに変更するという話がでています。
ただ できたばかりの会社のようで情報があまりありません。
皆様からの情報をおまちしています。
[スレ作成日時]2009-12-26 14:50:55
\専門家に相談できる/
管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?
21:
匿名
[2011-03-14 06:00:26]
管理員が5000万円は不可能だろ、普通。
|
22:
入居済み住民さん
[2011-03-26 19:41:40]
大地震後の対応はいかがですか?
|
23:
入居済み住民さん
[2011-04-03 08:46:55]
管理員5000万円着服の手口
理事長押印の払い出し伝票と会計から預かった通帳を銀行に提出、引き出した修繕積立金を保管口座に移動することなくそのまま着服、残高証明や通帳コピーはマリモコミュニティでは確認せず、数年に渡り複数の管理組合の金を着服していた様です。 |
24:
匿名
[2011-04-03 23:56:54]
|
25:
匿名
[2011-04-06 20:27:42]
良いわけないでしょう。
|
26:
匿名
[2011-04-06 23:09:38]
とても悪い
マンションの質と同じくらい |
27:
ご近所さん
[2011-04-11 11:26:37]
うちのマンションから8件のマンションが見えるが、今の時期、朝8時になっても開放廊下の明かりが煌々と点いているのはポレスターだけ。
この点だけ見ても、管理水準が最下位と言われるのは解る。 |
28:
入居済み住民さん
[2011-04-24 09:26:47]
管理水準が最下位ですか、確かにそのとおりです。
清掃のオバサンを理事会に出席させる会社です。 |
29:
入居済み住民さん
[2011-05-02 17:29:59]
今住んでいるポレスターマンションの管理員が最低です。
特定の住民と仲良くなって気に入らない住民の悪口を言ったり マンション内で起きているトラブルを関係のない住民に話したり 住民の個人情報を漏らしている。 こんな管理員を雇っているなんて考えられない。 理事会でとりあげてもらいたいが、このおばさん管理員が出席するのだから 議題にあげれないので、とても困っています。 普通、理事会に管理員が出席しますか?あり得ないでしょう。 個人情報を漏らす管理員は解雇するべきだと思います。 |
30:
匿名
[2011-05-03 19:47:40]
帰りに襲うか?
|
|
31:
匿名
[2011-05-04 07:36:37]
理事会に管理員が出るってのは初耳。
どうやって潜り込んだのかね。 |
32:
匿名
[2011-05-07 00:50:53]
|
33:
匿名さん
[2011-05-08 04:36:16]
個人情報を漏らす管理員
個人情報保護法・守秘義務に抵触しています。 マリモに事実を言えば、解雇・少なくても配置転換になると思います。フロントではだめで直接会社に書簡でされてらどうでしょうか。 対応しなければ管理水準は最下位ですね。 |
34:
匿名
[2011-07-03 10:13:52]
住んでる人も最低です
|
35:
マンション住民さん
[2011-07-03 10:29:39]
さっさとリプレイスをしろ!リプレイスできないなら、
さっさと転売しようぜ。 同じお金だすなら、もっと条件いいとこ、たくさんあるよ! |
36:
匿名さん
[2011-07-18 12:22:36]
だけどこの会社、他の管理会社から変更しませんか?
なんて、ポスティング結構熱心にやっています。 内の親のマンションにも入っていました。 自社保有物件が増えないから(減っているから?) 外へ目をむけたということか? |
37:
匿名
[2011-07-18 16:00:04]
うちのマンションも理事会に管理人が普通に出席します。オブザーバーとしてですが。理事会決議事項の実施にあたって管理人の協力は必要ですから。
勿論管理会社の人間に聞かれたくない話題の時は離席してもらいますが。 |
38:
匿名さん
[2011-07-19 20:56:06]
理事会に管理人が出席するのは変だろ?
管理人に確認しなければならない事項? 管理会社のフロント通すのが筋でしょ? レベル低すぎ |
39:
匿名さん
[2011-07-28 06:06:01]
それより、滞納督促を管理人さんにやらせることが只者ではない!
個人情報漏れないのか疑問? 督促時に現金で払い込み受けたらどうするの? パートの管理人さんにそこまでさせるか? |
40:
匿名さん
[2011-08-06 11:43:27]
玄関前の植木が枯れているのにはがっかりします。
夏は水遣りが大変なのはわかるけど、週1やってりゃいいってものでもないでしょうに。 |
41:
匿名さん
[2011-08-16 10:31:31]
朝早く新聞を取りに1Fに降りると植木に水遣りしている管理人さんをみうけました。確か盆休みの筈で熱心さには感心しました。立派な管理会社だと思います。
|
42:
匿名さん
[2011-08-20 06:01:47]
住み込みの管理人さんがいる所もあるんですね。
所詮通いの管理人さんではダメって事でしょうか? |
43:
匿名さん
[2011-09-29 19:21:54]
植え込みの雑草は管理人が抜くのでしょうか?
|
44:
匿名さん
[2011-10-02 08:48:37]
うちのマンションの植え込みは管理人さんが抜いてました。
|
45:
入居済み住民さん
[2011-10-02 11:17:32]
うちのマンションも管理人さんが処理しています。
敷地以外の前面道路歩道もこの時期桜の落ち葉が多いのですが きちんと掃除されています。 感心します。 |
48:
匿名さん
[2011-10-23 16:50:59]
あまり評判良くないみたいですね。
敷地内、建物前の道路の落ち葉処理は やって当然だと思いますが? 褒めるようなことですか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
49:
入居済み住民さん
[2012-01-30 21:01:37]
女性用展望浴場に看護師二人(もちろん女性)の介助で高齢者(母)を入浴させた。同じく入浴中の人たちはこの様子を見て、大方好意的に接して下さったように思ったのは私の錯覚でした。後日、クレームが殺到したので止めてくれと、管理人から携帯で怒られた。まるで犯罪でも犯したかのような言い方であった。噂が独り歩きして、事実に反する男性が入浴介助したとか、大勢で風呂に入った(服を着て)のは居住者に迷惑を掛ける行為にあたるそうな!!一方的に管理人に言われて納得できないでいます。このマンションをついの住処にと購入したのですが、今後の生活に不安が増すばかりの高齢者予備軍です。管理人は居住者に対して命令する立場にある人ですか?
|
50:
入居済み住民さん
[2012-02-03 12:52:33]
この管理会社の仕組みは理解できません。
とにかく管理人がまるべ全ての権限をもってるかのような振る舞いをします。 理事会に必ず出席しているのもおかしくないですか? 別の管理会社のマンションではこのようなことはないそうです。 まだ3年しか住んでおりませんが、長く住めるマンションではないと考えております。 |
51:
匿名
[2012-02-04 21:03:07]
文句ばかり叩いてどうかと思いますが。他に良い所もあると思う。自分達のマンション苦情言うならこの場で言うのはおかしいし、全国のマンション、管理人が悪いとは限らない。
|
52:
入居済み住民さん
[2012-02-05 08:50:01]
デベロッパーマリモからの新しい「ポレスター」マンションの管理が営業努力無く降ってくるわけで、他の管理会社と違い業務に危機感が欠如すると思います。
当然私たちに対する対応も手抜きと思うことが多く、管理人の業務をこえた居住者対応もフロントの職務怠慢によるところが多いように思えますが・・・。 |
53:
入居済み住民さん
[2012-02-05 13:11:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
65:
匿名さん
[2012-03-03 23:56:08]
管理人は管理委託のごく一部ですよ。
管理人のことで頭がいっぱいになって肝心の業務の手抜きや費用水増し、管理費の無駄遣いに目がいかないのでは、管理会社の思うツボですね。 |
78:
匿名さん
[2012-03-04 23:27:00]
誇張でなく住人には恵まれています。総会出席率も常時7割は下りません。
管理会社任せでなく押さえるとこは押さえた管理運営をしていますので資産価値は高いですが、いかんせん、「管理を買う」ということを知らない購入者と、ともかく新築を売りたい販売者のおかげで、良い中古が評価されないのは事実です。 |
79:
匿名さん
[2012-03-04 23:44:36]
意味ねえ区別にこだわるってどうよ。
|
80:
匿名
[2012-03-08 17:23:53]
こんな所でグダグダ文句言っても仕方ないだろ。自分で納得して購入したんだから。
営業は早く完売してなんぼ。良い事ばかりしか言わないよ。悪い事も少し言う。客がその程度なら問題無いと思えるレベルの内容ね。 客にしてみれば悪い所も正直に話してくれる営業マンは信頼できると思ってしまうw 残念w 立地が良く建物の作りも良いのに安いとか、ある訳ないじゃん。 マンション建設にあたって土地購入費は削れない、建設費を削るしか無い。結果、ここで文句言ってる人達が住んでる建物が出来上がると。 営業マンは自分の会社のマンションには絶対に住んでないよ。現実をよく知ってるから賃貸に住む。 |
82:
匿名さん
[2012-05-04 23:11:05]
管理員がコロコロ変わる。
労働条件が悪いのかな。 |
83:
匿名さん
[2012-05-18 09:05:21]
ここの管理どうですか?
|
84:
匿名
[2012-05-18 22:03:14]
良いところ見当たらない。
|
85:
匿名さん
[2012-06-02 01:14:12]
仕事もできないくせに態度がデカく、住民をコントロールしようとするバカ管理員。
自分の給料は、住民が払っている管理費から出ている事、自覚して欲しい。 |
86:
匿名
[2012-06-02 22:17:59]
すげぇな。他のとこでは、良し悪しは抜きにして「フロント変える」だ「リプレース」だ「理事長の資質」だって話になるんだが・・・
ここだけはずっと管理員の話。管理組合のかの字も出ないこと自体がすごい。 これが何を物語っているかと言うと・・・ |
87:
匿名さん
[2012-06-03 10:04:52]
マリモは良くないねぇ。
どういう基準で管理員を採用してるんだか。 人柄に難アリの管理員を雇い、 社員教育もロクにせず、働かせている。 |
88:
匿名
[2012-06-03 21:57:58]
また管理員の話。どこまで酷いのだ?ポレスター住民は。
|
89:
匿名さん
[2012-06-04 00:58:04]
ロクな管理員も雇えないマリモコミュニティー。
マンションを買うなら、間取りや価格ばかり見ずに 管理会社がどの程度のレベルか調べた方が良い。 |
90:
入居済み住民さん
[2012-07-12 22:12:39]
マリモコミュニティはやめた方がいいと思います。田舎ではなかなか管理会社を選べませんが、
管理員の態度が非常に大きすぎて驚きます。 苦情を言えば、精神病扱いにされ、他の住民にふれ回ったり、逆切れします。 住民のプライバシーなんて全く守ってくれません。 掃除するのだけが仕事ではないと、管理員の基本を忘れた発言をどうどうと言える教育しかしてません。 こんな管理員、私のマンションだけである事を願います。 共用部分にホコリが溜まっていたり、クモの巣がある、そんなマンションありますか? 他のマンションの方はいかがでしょうか? |
91:
入居済み住民さん
[2012-07-18 20:56:40]
うちもここが管理してますが今のところよくやってくれています。挨拶もしっかりしてくれるし(むしろ私より大きな声…)
ただここをみてると例外なく悪い管理人みたいなので心配です。最初から悪かったのか徐々に悪くなっていったのかどちらでしょう? |
92:
匿名さん
[2012-07-18 20:58:03]
いいところはいい。いつまでも。
だめなところはだめ。いつまでも。 |
93:
入居済み住民さん
[2012-07-19 09:24:12]
マンション完成時から雇われている管理人ですが、不信感があります。
まず特定の住民と長時間の無駄話。その間掃除の手は止まっています。 さらに、その無駄話の中で、他の住民の個人情報を流しています。 マンション内で、もちろん管理人を変えたいという声は出ていますが、 逆恨みが怖いので、管理会社や理事会に訴える人はいません。 私たち住民が多額の管理費を払っているのですから勘違いされては困ります。 どうして住民が管理員に支配されなくてはならないのでしょうか。 |
94:
匿名
[2012-07-22 21:43:01]
何でマリモのスレだけがこんなにレベル低いの?
悲しくなってくる。 |
95:
匿名
[2012-07-25 22:41:21]
しょうがないですよ、本当にレベルが低いんですから。
なのに管理人を変えてくれません。 行き届いた掃除・居住者の守秘義務・事務能力・・・何も望めない会社です これなら管理会社を変えるしかないですね・・・ |
96:
匿名さん
[2012-07-26 09:43:39]
管理会社を変えることはできるのでしょうか?
マリモのマンションだからマリモコミュニティを使わなくてはいけないという決まりがなければ、 理事会の承認を経て管理会社を変えるのもいいかと思います。 ウチは今のところ問題なくやってくれてるので助かりますが・・・ |
97:
匿名
[2012-07-26 22:41:46]
>96 さん
デベ系管理会社じゃなきゃいけないなんて決まりは日本国中どこにもありませんが、理事会の承認で管理会社を変えられるマンションもありません。 そんな貴方が何をもって「問題なくやってくれてる」と判断されてるかというと、やはり管理人さんの仕事ぶりくらいではないかと推察します。 そこが、マリモ住民、てかこのスレッドのレベルが低すぎると揶揄されてる所以です。 マリモの長期修繕計画は超ズサンですから、まずはそこに着目した上で管理の方向を考えて行かないと。管理人がどうのこうの言ってる場合じゃないと思います。 なので出来たら、有益な情報交換が出来れば良いのですが・・・ここを読む限り、厳しいかなあ・・・ |
98:
匿名
[2012-07-26 22:45:14]
因みにマリモコミュニティはマリモが売却したので、今はデベ系管理会社に分類されないはず。
|
99:
匿名
[2012-07-26 23:58:24]
修繕計画・・・確かにその問題をここで情報交換しあえたら、有益ですね。
修繕計画をあの会社に求めるのは無理でしょう。 それ以前の問題が大有りな会社ですから。 うちはこれからですが、輪番制の理事会に丸投げ状態ですよ。 まだ先の話だからという事もあるのでしょうが、理事会次第で工事を選べますので、 その時の積立金次第で・・・みたいな。 いい加減なモンです。 だから、頼れる理事が集まった時に議題に上げる感じになっています。 ただ輪番制って中々そういう話が出来るメンバーが集まらなくて、大変なんですよね。 でもかなりズサンという事は、今から練っておいた方がいいんですよね。 ただ管理会社で有能でCPも良い会社なんてあるのでしょうか?聞いたことありません。 やはり住民の意識と知識という面が左右しそうな気がします。 |
101:
匿名
[2012-08-07 21:16:39]
面白いけど、よくわかんない(笑)
保険の適用外なのに保険適用したとしたら、良し悪し別にすると管理組合には好都合、ヤリ手のフロントでは? あと、改善要求と同時に変更(打切り)を通告って、理事会がグダグダだと読める。 |
103:
匿名
[2012-08-13 06:33:04]
がんばってください
|
104:
匿名
[2012-08-16 20:32:43]
織田信長、投稿消した?消された?
|
105:
織田信長
[2012-08-18 19:44:23]
投稿した二件とも消されたようだ。
事実を記載しているのだが、(株)マリモコミュニティによって削除されたのでは。 どうも事実を投稿されて嫌みたい。不正会計を揉み消そうとする会社だから仕方がない。 言論の自由に反する行為であり理解に苦しむ |
106:
匿名
[2012-08-18 20:17:59]
規約には反してなかったと思うが。。
|
107:
入居済み住民さん
[2012-09-12 23:15:31]
管理会社で優秀な会社ってありますか?
何も改善されず、良心すら感じられません。 こちらの会社には、期待できないので他社を探そうと思っています。 |
108:
匿名さん
[2012-09-12 23:19:36]
マリモコミュニティのグループ会社、
コミュニティワンは結構評判高いですよ |
109:
入居済み住民さん
[2012-09-13 22:18:38]
No.108さま
マリモのまわしものですか? マリもがダメなのに、グループ会社がお薦めって信じられません。 会社関係の方はご遠慮ください。 本当にお薦めなら、どこがどう評判高いのでしょうか??? |
110:
匿名さん
[2012-09-13 22:28:36]
>109さん
回し者じゃないんです! ここのページ見たんですよ。 http://mansionkanri1.com/cat0001/1000000061.html マリモコミュニティは評判悪いから色々調べていたところ見つけたんですよ! |
111:
匿名
[2012-09-13 22:51:39]
完全に部外者な不動産屋だが。
マリモコミュニティは2年前にマリモが手放してコミュニティワンの関連会社になったばかり。 吸収合併されたんじゃないから、まるっきり別会社。 規模も歴史も大違いだよ。 107さんは人にモノ聞いといて、何も調べもしないまま、答えてくれた人に回し者か?とはあまりに人間として礼儀を失するのではないか? 因みに私はこのスレ初登場で、珍しいトピックが上がってたからちょいと見ただけの、誰の回し者でもない男だ。 |
113:
管理組合理事長
[2012-11-09 16:22:11]
はじめまして!ポレスターマンションで今期の理事長をしています。
一部の居住者から管理会社に対して非難の声をあげるかたもいます。 現場の管理人はよくても会社の方針がそうでなければと思う日もあります。 過去に非難事や誉め事やがあれば教えてもらえないでしょうか。 あくまでも、管理会社との付き合い方の参考にですが。 |
117:
入居済み住民さん
[2012-12-05 09:50:12]
手前のマンションがどうなのか知りませんが、全ての管理人さんが駄目みたいな
書き込みはやめれば? マリモのマンションの全てが駄目だと思われるのは、所有している立場として腹が立つ。 少なくとも、うちの管理人は最高です。 個人的感情で全てを纏めるのはやめましょうね。しかも個人攻撃… 気に入らなければ、管理会社に申し入れるか、理事会に申し入れて、 管理人を変えて貰うとか方法はいくらでもあるし。 書き込んでも解決はしない気がしますよ。 |
118:
入居済み住民さん
[2012-12-05 10:00:47]
No114の方がおっしゃるのは分かる気がします。
うちのマンションの管理員は自分のマンションと勘違いしているようです。 わざとらしい愛想をふりまくのですが、少し気に入らないことがあると とても威圧的になります。 それが嫌で何人かの住民の方は管理員とは関わらないようにして 管理員がいない時間に外出されているようです。 |
120:
匿名さん
[2012-12-06 10:52:38]
低賃金でまともな人が来るはずがないじゃない。
質が悪いんだったら、組合雇用にしてそこそこの時給をだせばいい。 でも、そこまではしないしする気もないんでしょ? じゃあ、我慢するしかないでしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報