管理組合・管理会社・理事会「管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-01-28 08:15:38
 削除依頼 投稿する

管理会社をマリモコミュニテイに変更するという話がでています。
ただ できたばかりの会社のようで情報があまりありません。
皆様からの情報をおまちしています。

[スレ作成日時]2009-12-26 14:50:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?

201: 匿名さん 
[2015-09-14 17:36:02]
No.199、No.200 保証は1つ1つ保証期間が違っていると思いますよ。契約書等で確認するのが良いでしょう。
202: 入居済み住民さん 
[2015-10-20 10:26:56]
マリモコミュニティで検索すると、指示処分と出て来るのですが入居者の皆さん着服って知っていましたか?
ポレスターに住んで5年以上経ちますが知らなかったのでショックです。
203: 匿名さん 
[2015-10-20 11:36:34]
>194

業界関係者です。管理業界歴20年です。
管理会社は4社渡り歩きました。
その私から一言。
マージンは5%から10%ですよ。
20やら30やらは大昔の話です。
今は工賃や材料費が高騰しているのでそんなマージンでは仕事を取るのは不可能です。
場合によってはマージン無しもあります。
情報が古いですよ。
204: クラス 
[2015-10-20 20:58:14]
>>199
マリモに何を言ってもムダという雰囲気を作ろうとしていますね。
売主責任を放棄しています。
正直、間に入るゼネコンに同情ですよ。
205: あきらめ住民 
[2016-09-30 01:07:44]
マリモコミュニティはポレスター購入時の時からです。
管理人室の台所です。掃除してません。
これ、最悪でしょ。役員会議の時に、びっくりして思わず写真を撮りました。
私が注意したら、他の役員の人は「男の人なんだからしょうがないよ」だって。
で、管理人は誤りもせず、笑ってました。一応、私の部屋ではないけど
一応、私のマンション共用部分ですよね?報告書にも書いてませんでしたので、私が役員なんだからサインをさせてほしいとお願いしましたが、マリモは「嫌です」って言われました。
他の役員も何も反抗はしませんでした。
なぜか、マリモも味方です。
他のマリモコミュニティのマンションの方は問題ないんでしょうか?


マリモコミュニティはポレスター購入時の時...
206: 匿名さん 
[2017-06-09 23:51:54]
ポレスター在住者です。やっぱり、そうだったのか!という書き込みばかりです。こちらも、しょっちゅうマリモコミュニティサイドから提案がなされ、全てではないですが一部は導入されています。入居当初から「あとから提案するなら初めからつけとけや!」と違和感を感じていましたが、周りの住民は疑問をもっていないようです。長期修繕計画もひどいもんです。最近「マンションは管理を買う時代です」というCMを思い出します。是非、管理会社をかえたいと個人的には考えます。しかし、周りの方々の協力が必要なので、皆の意識を喚起していくことから始めたいと思います。
207: 匿名さん 
[2017-08-07 21:13:54]
10年ほど住まわせて頂いております。
過去に、役員もさせて頂いたものです。

他のマンションにお住いの方に問いたいと思います。
色々有りますが、とにかく担当者の対応が悪い、悪すぎます。

法令で決まっているからとか言って、嘘を平気で言って人を騙す。
水道メータ交換の話ですが・・・・・

他にも色々有りますが、徐々に投稿させて頂きます。

管理会社としては、最低のランクに入っていると思います。
208: 匿名さん 
[2017-08-07 23:01:29]
お宅のマンションは簡易専用水道ですか。?
209: 匿名さん 
[2017-08-10 22:07:35]
東急コミュニティーの傘下にコミュニティワンがあり、
更にその傘下にあるマリモコミュニティ。
未だコミュニティワンに吸収合併されるでもなく…。
そんな状況で現場の人達が高くモチベーションを持つことは難しいと思う。
210: 匿名さん 
[2017-08-11 12:53:19]
簡易専用水道方式なら水道メーターは検診は管理組合で行い、、
水道料も組合徴収です。よつて、水道メーター交換費用は組合費
からの支出です。
交換時期は6~7年が水道法で定められているので交換する事は
管理会社は理事会に報告して総会で予算を取り交換する事を提案
します、
しかし、親親会社の東急コミュニテ―は法定期間に交換しないと
罰則規定がある事をにおわせて、危機感を感じた役員は予算に
賛成して総会で承認された。
次の理事長はマンション管理士で、罰則規定はないので交換期間
は経過しているが予算を先送りして、倍の12年間目に交換しま
した、交換費の800万節約をした事になります。

※注意、管理員には理事長の厳明でメーターの水漏れ等を発見したら
 即座に理事長に報告するように手当てをしていました、節約Ⅰ
211: 匿名希望 
[2017-08-20 21:41:56]
この度、マンションの自動ドア不具合のため、パーツを交換して頂きました。(OUT側&IN側の合わせて2ケ所分)修理したにも関わらず、IN側のみドアが閉まった後、数十秒した頃に大きなリレー音のような音がします。以前は音は有りませんでした。管理人さんに聞いたところ、このドアはこんなものですと会社から説明があったとのこと(管理にさん曰く、小さな子供さんも同じ事を言っているとのこと)。私が思うに、それならOUT側も同じように音が発生するはずです。また、仮にそうだとしても修理前は静かだったものが、煩くなったのは修理したとは言えません、皆様はどう思われますか?マリモコミュニテイって本当に最悪な管理会社だとは思いませんか?
212: 匿名さん 
[2017-08-21 00:10:42]
>>203 匿名さん

マンション管理はそんな粗利では誰も仕事してないよ。
数億から数百億の商業とかなら粗利は5%くらいなだけ。
5%~10%って会社は、何もかも丸投げしてるどころか、自社の仕事すら投げてるような甘えたところ。

>>210
水道メーターは8年です。
計量法で決まっていますので、6~7年でやる必要はなく、きっかり8年です。

罰則はありませんが、商取引の際のメーターに関する法律ですので、例えば水道代を滞納している人がいるとして、メーターが違うから払わないと争われた場合、揉めて面倒です。
水漏れなんてそんな年数でするわけありません。
12年で良かったなどと言うのは、考え方がかなりおかしいです。

水道は月額定額にしてしまってずっとメーター更新しないとから賃貸マンションみたいに運営すればいいのでは?
出しっぱなしでも関係なくなりますけど。
213: 入居中 
[2017-09-18 21:23:00]
最悪です。我が家は1階で8/7に2階共有部分の給湯配管の経年劣化(10年)で大量の水が2階から続くパイプ伝い床一面水、水。水は引きましたが和室はカビだらけ・・・見積もりも未だ出ず。先日「建具が一般建具と異なるため業者が寸法はかりに行きます」って。そんな事最初っからわかってるはず。なのに
なーんも連絡なし、名刺も渡さず見積もり期間尋ねても応えず我が家はかび臭いままきのこまで生えてもう、秋迎えます。
腹がたってしょうがありません。
214: 匿名さん 
[2017-09-18 21:38:11]
実質東急コミュニティーの子会社でしょう。管理物件は気を付けた方がいいですよ。
215: 評判気になるさん 
[2017-09-29 11:54:58]
絶対やめた方が良いですよ。管理人の質が悪すぎます。管理会社のレベルが低いんだと思います。管理人に住まわせて頂いてますみたいになりますよ。
216: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-30 19:14:15]
マリモコミュニティに管理してもらっていますが、最悪です。
管理人にもよると思いますが、、、

廊下等の掃除は殆どしません。蜘蛛の巣だらけで、鳩も頻繁に来て糞だらけですが、管理人は言わないと掃除しません。

ゴミステーションに出すゴミは全て管理人が開けて中身を確認します。
生ゴミも全て出し、別袋に入れかえながら、その日に出して良いゴミかどうかみています。そしてゴミの中で必要なものは管理人が持ち帰ります。

屋上に皆んなでバーベキューが出来るテーブルや小さな子供が遊べる遊具などがあるのですが、タバコの吸い殻があったとか、ボールがあったなどの理由で鍵をかけて使用不可の状態です。

エントランスのゴミ箱に住民のゴミが捨てられていたという理由でゴミ箱は撤去されました。

エントランスの観葉植物ですが、酷い趣味です。

まだまだありますが、、
こんな感じです。
ここは倉敷市のマンションで広島市のマリモコミュニティの管轄です。

ご参考までに。




217: 匿名さん 
[2017-10-23 15:48:18]
>>216 検討板ユーザーさん
そんなことばかりではないですよ。まともな管理人もいますよ。
218: 匿名さん 
[2017-10-23 17:28:26]
それは、管理員の責任ではない。お宅のマンションの組合員のレベルの低さを
白状しているようなものですよ・気を付けなさい。役員の面が見て見たいね。
219: マンション掲示板さん 
[2017-11-18 20:39:41]
マリモのマンションに住んで10年になります
管理人も当初は変わり過ぎか位に変わってましたが
ここ数年図太いのが長くいて態度も厚かましく悪口
噂話垂れ流しの住民つかまえては、さぼる 掃除道具は
カッコだけ…長年同じ管理人では、いけません
早く管理会社を変えねばと思います…
220: 匿名さん 
[2017-11-18 21:40:39]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441635/
親会社でしょう。違いますか、?。そうであれば参考にして下さい。
221: 匿名 
[2017-12-18 06:38:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
222: 匿名さん 
[2017-12-18 06:46:53]
マリモマンション最悪
この夏に新築マンションに入居しました。2ヶ月後から居室の天上から雑音がし出し(ドアを開閉するたびに)3回の修理工事したにもかかわらず それも3回目は 天上全て剥がして 未だに治っていません。もう直ぐ4回目の工事です。
これってまりものせい?たんに施工業者
の能力不足 もうこんなマンション買ってしまって人生最大の失敗です。
まりも 管理会社 ゼネコンもっと買主の気持ちになって下さい。
223: マンコミュファンさん 
[2018-01-30 17:09:36]
>>222 匿名さん

最近のマリモマンションは管理会社が違うはずです。管理会社の名前も知らず文句ばかり、、、程度が分かりますね!
224: 住民 
[2018-06-04 21:08:52]
あなたのご意見に全面的に賛成します。こんなにひどい管理会社は、大勢の住民が団結すれば、管理委託契約を解除され、他のマンション管理会社に仕事を奪われ、「必要がない会社」にすることができます。
225: 匿名さん 
[2018-06-05 13:46:58]
マリモコミュニティは
東急コミュニティーグループだよ
https://www.tokyu-com.co.jp/company/group/
226: 入居済み住人さん 
[2018-06-18 03:03:42]
>>190:匿名[2015-07-18 23:51:54]
>私の住むポレスターは新築3年で管理会社を変えましたよ。前以上のサービスで価格も毎月かなり浮きます。長修では、約3倍まで上がる修繕費を最大2倍までで押さえる事ができます。役員がその気になればすぐに変えれれますよ


どちらの管理会社に変えたのですか。是非教えていただきたい。
227: マンション検討中さん 
[2018-07-08 22:00:34]
***みたいな人が勤めてる悪質な管理会社。迷惑行為の苦情を言っても取り合わない。逆に脅してくる。最悪な会社。やめた方がいい。
228: ラクーン 
[2018-07-09 00:48:21]
うちのマンションも同じだよ。
229: 匿名さん 
[2018-07-19 10:54:07]
ここの本社は広島だよな。
あの悪名高い合人社とおなじだわな。
230: 匿名さん 
[2018-07-19 11:08:23]
ここの会社設立はH21年だからまだ10年そこそこだわな。
マンションの総合管理委託数は365しかない。
従業員は763名で内マンション管理部門の従業員は750名だとさ。)
多すぎないかい。
それに専任の管業資格者が16名となっているが、従業員の資格保有者は
71名。これもおかしくないかい。
231: 匿名さん 
[2018-07-19 21:14:33]
マリモコミュニティは買収されて現在は東急グループ。
マリモの現在の管理会社はGMアソシエですよ。
232: 通りがかりさん 
[2018-08-12 14:01:58]
管理会社をいつでも変えられるしとくべきです。悪徳管理会社で我慢してては駄目です。立ちあがりましょう❗
233: 通りがかりさん 
[2018-08-12 14:08:14]
最低の管理会社です。もっとしっかりしたところにしては、何も出来ません。
234: 匿名さん 
[2018-08-12 17:32:21]
>>233 通りがかりさん
GMアソシエのこと言ってるのかな?
それとも東急子会社のマリモコミュニティーのことかな?
235: 入居済み住民さん 
[2018-08-14 14:25:20]
>>230
>ここの会社設立はH21年だからまだ10年そこそこだわな。

親会社の(株)マリモから分社したのが、その頃でしたでしょうか。その前は(株)マリモの社内の管理部門だったですよね、確か。その管理部門はいつか始まっていたのか知りませんが。
236: 匿名さん 
[2018-08-15 21:34:22]
マリモコミュニティはポレスターマンションを管理している
とこだな。
本社は広島。
237: 匿名さん 
[2018-08-15 21:41:14]
>>236 匿名さん
マリモコミュニティが東急に買収されてからは、新築のポレスターの管理会社はGMアソシエになりました。
買収以前に建っていたポレスターの管理会社はマリモコミュニティです。
238: 匿名さん 
[2018-08-17 13:24:57]
へえー、そうなんだ。
239: 匿名さん 
[2018-08-19 11:00:04]
現在はマリモコミュニティが管理する物件は
増えていないんだね。
240: 匿名さん 
[2018-08-19 17:09:59]
増えないとサービス品質が低下しそう
241: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-13 20:15:59]
一言、フロントのレベルが低い。
242: 匿名さん 
[2019-07-13 21:00:52]
そりゃ、レベル低くて当たり前。

マリモ自体を守るために売られたんでしょ?
243: 通りがかりさん 
[2019-10-27 21:05:57]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
244: 評判気になるさん 
[2020-01-10 00:42:32]
マリモコミュニティ最悪。広島本社及び、支社のフロントの横柄なたいど、ものの言い方はには、トラブルに直面した住人しかわからない。教育以前の問題です。お客様目線なんてないですよ。
サービス業として管理会社の対応として最低。報告連絡は遅く、指摘しても、すみません一言、でも同じこと繰り返す。
いっそ、毎年総会で、この管理会社で良いのか提案し、管理会社を変えて欲しいです。他のマンションでも、三社から見積もりをとり、管理会社を変えたら修繕費は将来に備え積み立てておき、管理費は安くなり、フロントの顧客対応も良ければ、管理会社を変えるべきです。
お金だけ、値上げして行き、対応悪すぎのマリモコミュニティはいらない
245: マンション掲示板さん 
[2020-01-25 15:14:51]
>>235 入居済み住民さん
おすすめしません。
その場しのぎの管理体制で、すぐに担当者が変わります。
246: ゴミュニティの元社員 
[2020-01-25 16:02:28]
マリモコミュニティの本社や支店は使えない。
文字もきちんと書けない事務員に、全く仕事をしない人事課、仕事を全て人に丸投げする課長などあげたらきりがない。

顧客管理も雑で、その尻にぐいはフロントや現場で働く人がしている。
ただ、私が担当していた現場においては、顧客も無茶苦茶いう奴が多かったので、庇うわけでは無いが管理者として投げやりになる気持ちは多少理解できる。
世の中は、自分もだが自己中な人ばかりが目立つわけで、当然100世帯を超えればそのマンションはモンスターの**となるわけ。


247: マンション居住中 
[2020-03-06 05:09:48]
社内事情が殺伐とされた人間関係だったことがうかがえますね。会社に余裕が無いせいか、フロントの受け持つ管理棟数も、客向には『10棟以内に絞りり、手厚く行き届いた管理ができ、管理組合との関係性も深めてゆける』は嘘。恐らく、広島本社、支店長、課長は各支店フロント管理員に丸投げしている。余裕のないフロントが顧客対応など出来るはずもなく、その場をしのぎの対応か、最悪、顧客である、居住者をねじ伏せる言動しかできず、挙句、居住者が緊急時に困っても、サポートする気持もない。のらりくらりした遅い対応。まだ、会社自体が設立10年といっても、発展途上。か、悪くなっているのでは?としか思えない。
管理棟数を増やしたいから、『とても行き届いた管理です。24時間365日安心サポート、専有もバッチリ、なにかあればフロントに連絡が行きますから安心して下さい』なんて、嘘。
フロントがきたところで、顧客の気持ちになり、管理会社の出来る範囲でサポートする気もさらさらない。
フロントも、経験が浅く、いままで、他の企業で仕事されていて、転職されて、マリモに入り転職したかもしれないが、顧客をねじ伏せる言動や態度、管理組合を馬鹿にしている。
248: マンション居住中 
[2020-03-06 05:11:38]
>>247 マンション居住中さん

250: マンション居住中 
[2020-03-06 05:20:42]
今現在、水面下で、居住者同士動きもあります。管理会社に対しての不信感はこれから増えていきます。なぜなら広島本社の支店長課長、支店フロントの対応が、総会終了後、ここにきて、区分所有者の中で問題視されてきています。

251: 管理会社検討中 
[2020-03-06 08:49:14]
>>250 マンション居住中さん

管理会社を変えることをこの先考えたいのですが、かえることは簡単にできますか?
今後、この管理会社に期待が持てそう
にないし、何よりも、管理組合が今、この先、自分たちで身を守る為にも、あらためて、検討するべき時期に来ています。
今の管理会社本社、フロントは何様で怠慢な顧客対応をしているのだとも思います。
252: 区分所有者 
[2020-03-06 09:08:43]
もしかして、管理会社としては最低ランクなのではないですか?
マリモから分裂したけど、管理会社として良くなってきているとは到底思えない。【顧客サービスとは、、】なんてこの管理会社に期待しない方がよいですよ。
他業種のサービス業界と比較しても論外の業界、業種のようです
残念ですが、管理会社をかえるまでして、管理棟数が減りはじめてやっと、気づくんじゃないですか?
自分たちがやってきた事が原因、身から出た錆だと
真面目に怒るだけ無駄。その程度の管理会社。
253: 匿名 
[2020-03-06 09:33:26]
管理会社は永続的にマンション管理出来るから、管理を獲得してしまえば、安心してしまうんだよ。
区分所有者→管理組合→理事長から管理会社に抗議しない限り何もかわらないし、言っても履行しないと思う。
そんなんなら、いよいよだね。
高い管理費と修繕費を有効につかわなきゃ、管理会社に不満、不安なら、かえたらいい
254: 居住中 
[2020-03-11 15:43:48]
>>253 匿名さん
マンション総会が2月に開催されました。出席者は少なく、議題は、役員と管理会社が準備されたどうりの議事進行ですすみました。質問に答えきれているわけでもなく、何となくグダグタでした。管理会社は自分たちのいいたいことばかり、居住者に言ってましたが、内容は居住者を全員の前で非難するなど、???聞いていて何なんだこの、管理会社フロントは?と思いました。

※今回の総会議事録内容が、居住者全員に伝わっているのか、きちんと出来ているのか、今回必ず、確認します。

255: 名無しさん 
[2020-03-17 08:07:21]
>>254 居住中さん

会社理念『利他と感謝』なんてマリモコミュニティはいい事言ってるけど、感謝なんてない、、、完全に居住者は顧客なんて思ってない対応。管理を獲得するまでは、他社より値引きでもなんでもするが、いざ管理が決まると、長年の対応を見ていると、良くなるどころか、怠慢な姿勢が現れる。それは居住者が危険である事を管理人さんに伝えても、フロントや広島本社担当が適当にあしらうから、周知や改善などしない。怠慢だから、問題意識などない。理事長、管理組合が広島本社支店に言っても、その場しのぎ、聞いたフリしても、問題意識がないから、永遠にこの会社は10年経っても進歩してない、顧客サービスの低い意識のまま。
他業種を知れ!!改善白!!反省しろ!!
『利他と感謝』より『忘己利他』もうこりた
256: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-25 05:44:56]
こんな掲示板があったのですね。
ほぼ100%マリモコミュニティは最悪で話にならないと書いてありますが、私ももう10年以上脅迫やら何やらで苦しめられて来ています。
土下座謝罪が大好きな会社ですが、住民の目の前で部下を吹っ飛ばして首根っこ掴んで土下座させたり、***みたいなパフォーマンスが好きな方々が上層部に居ますね。話にならない業務態度とレベルなのは全国共通のようですね。私だけではなかったと少し安心しました。
ここはマリモの人間も見ているだろうし、投稿者の犯人探しをして更に虐めをエスカレートさせて来ますね、きっと。
全国で立ち上がりませんか?
私の電話番号を書きます。
とてもここには書き切れないレベルですし、全国的に立ち上がらないと悪事の摘発すら出来ません。
改善すれば私は任せたい気持ちもあります。
しかしここを読む限り、改善する方向には向いてないようです。
09043830178 ですが、本当に困っていて、全国のポレスター一住民が苦しんでいらっしゃったら、お電話ください。お互い立ち上がりましょう!
私の住む物件は理事長の意思すらマリモが曲げて否決し、理事長の立場すら奪われている感じです。
主役は住民なのに、マリモが管理を勘違いして住民を支配下に置いています。信じられない状況下に居ますが、どこの管理会社もそうではない事はこのスレッドではっきりしました。
法的に立ち上がる意思の強い方、ご連絡ください。
257: 区分所有者 
[2020-04-13 09:33:26]
2ヶ月以上経つが、総会の議事録の開示がされない。管理会社へ、言った事が速やかに履行されない、管理会社の居住者顧客への大事な場面への対応。管理会社への問題提起をしている。管理会社へ期待して安心して住めるは間違いであった。管理会社への最小限の期待は事故が起きてからの対処の仕方で値打ちがわかるもの。管理会社の人間力が試されるものだが、全てにおいて遅すぎる。また、履行されない。その事に謝罪どころか、開き直り。居住者1人くらい馬鹿にした態度は会社組織の、教育の問題か?それとも教育システムなんてないのだろう。
理事長、管理組合、居住者がさらにしっかりした考えを持ち、このマンションの値打ちを下げない管理会社をと願う。
258: 匿名さん 
[2020-04-13 17:50:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
259: 匿名さん 
[2020-04-13 18:14:20]
これ10年以上前の元スレですね?
サイト運営会社様、紛らわしい返答要求はやめてくださいよ。
本当に悩んだり困っている方が居たら、お力になりたいだけです。併せて、私も悩まされて困っています。
困っている同士を連絡取らせていただきたいのですが、そういう架け橋にはなっていただけませんか?

マリモの全てを良いとも悪いとも言えません。
ただ259レスのほとんどが示している通り、改善する気持ちが上層部に無い事は明らかです。
これを読んで、改善する気持ちがあるならとっくに改善されてますよ。ほとんど何一つ改善されていません。
それがこの会社です。能力があっても、改善するやる気が無いのです。これは能力以前に大問題です。
260: 匿名さん 
[2020-04-14 09:26:28]
ここの本社は広島だな。
合人社と同じ。
261: 区分所有者 
[2020-04-18 05:44:31]
フロントは、月に2回程度、巡回に来た事になっているが、何しに来ているのか?管理組合や居住者に挨拶も出来ない、ろくな対応も出来ない。
点検だって委託業者にやってもらっているだけでしょう?お金は居住者に負担させて突発的な修理が出ようと関係ない。また、マリモコミュニティは専有に関しては必要最小限でも管理会社の立場として誠意を持ち敏速に対応する、管理会社の規約にないから関係ない、などと突き放した対応は業界の対応でも考えられない。、そう言えば、何でも回避出来ると思っているのか?
とにかく、管理会社と管理している広島マリモに不満が無ければこんな事はない
。コロナのこの情勢の悪さの中でも、なにも努力改善せずに、高い管理費を持って行き、居住者の対応には答えない、どうでも良い提案ばかり持ってくる、マリモコミュニティ管理会社には頭にくる
262: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-08 09:26:02]
コロナウィルスを口実に、更なる管理業務の手抜きがあからさまになった。
263: 今も居住中 
[2020-05-08 12:39:41]
4月17日に、玄関共用掲示板に、
●緊急事態宣言発令(外出自粛要請)による影響への対応についてと管理会社が掲示板2枚で通達してきた
普通は、●新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力のお願い
が正しくないですか?

本来ならお客様の安全を最優先に取り組み感染拡大の観点からご協力をお願いしますの内容の掲示板なら納得するが
マリモコミュニティの管理会社の都合ばかり、、、外出禁止は全国誰もわかっています。県外からフロントは来ないで欲しい!でも、地元の管理員さんにマスク?を徹底させるとか、共用も除菌の清掃に切り替えるとか、管理組合役員と電話話するとか、緊急時、今だから考える、管理会社の対応もあるでしょう?
●管理会社に連絡つきにくくなる●管理業務が滞る●会計業務が遅れる●弊社スタッフはいっさいマンション理事会には出席しない(誰も今、集まる事なんか避けますって)
●万が一管理員が今退職したら、管理業務を中止する。(コロナでなくても、通常から穴あけたままにするでしょ?)

国、厚生労働省、都道府県知事からの追加要請って、県外またいで、移動するな意外なにがあるの?

コロナだから、遅れる、出来ない、居住者の安全なんてどうでもいい。
マリモ従業員優先休みます

緊急時でも管理会社とフロントは、管理してやってる気持ちのまま?
こんな時だから、マンションにもしコロナ感染した人が出た時、どうするか、考え、ガイドラインを作ったり、管理組合オーナーと連絡取り合うべきなのではないですか?

こんな一方的な掲示板見たことない!
緊急時なら、居住者全員に、もう少し出来る内容で、配布するべき。


264: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-09 10:09:02]
マンション管理の適正化法上の業務に関する国土交通省からの周知  

管理組合理事長役員等に理解が得られるように、説明する責任をはたし、説明を行った証跡を残す事が必要

証跡の礼=合意書面、理事会議事録、面談記録、電話記録、通信記録、

管理会社の役目は、緊急時、居住者のライフライン、安全を考える立場である
管理組合に説明責任を果たして、理解を得る→証跡を残すことが必要
265: 通りがかりさん 
[2020-05-10 01:07:54]
マリモは全てが超適当会社です。ナイショだよ。だからやる気ない。ナイショだよ。
266: マンション掲示板さん 
[2020-05-13 01:55:54]
最近掲示板での管理会社の通達が多い
コロナを口実になのか?窓口も急遽休みなど、、、『急遽休みますが、掲示板で知らせてるのだからご理解しろ』は目に余る。

区分所有者の依頼してる、居住者向けの報告、回答は2月から音沙汰なし
依頼すら履行しない
フロントが仕事出来ないなら替えるか、担当人数を増やして、マンションに迷惑かけないで!広島マリモ本社責任者、責任持って問題を放置しないこと。
マリモの風なんて、綺麗な機関誌なんてきれいごとより、居住者の本音を聞いて、管理会社はまともな対応を!

仕事をしないで、平気で穴あけたり、依頼してる件を何ヶ月も回答しないなんて待たされると、、区分所有者も黙っていられない。
挙句、言い訳か、担当かよく言う、聞いてなかったと言うつもりか?
267: 通りがかりさん 
[2020-05-17 21:54:22]
マリモが2017年頃から分譲したマンションの管理会社は、(株)GM アソシエです。疑問に思うのは、何故管理契約の期間を3年以上とか複数年契約にするのか?大手は1年契約が基本なのに。そもそも金を払う入居者様は知っているのか?あまり好ましくないと思う。
268: 匿名さん 
[2020-06-06 05:13:26]
なんでわざわざ、マリモは別管理会社マリモコミュニティじゃなくGMアソシエに管理を任せているの?元々はマリモの管理部門マリモでしょう?マリモを買っているのにマリモコミュニティとマリモが仲が悪いようなら、益々住人が困ってもマリモに働きかけてくれない。
穴吹なら、自社管理一環だから、責任持ってくれそう。GMアソシエならマリモみたいなぞんざいな対応しないですか?今の担当フロントの居城者に対する、もなの言い方がとにかくすかん!

269: 匿名さん 
[2020-06-13 18:57:39]
2月のマンション総会の結末報告が6月だのに、まだ居住者に配布されてないぞ?これって窓口にも理事長にも4月に催促している。いつまで待たせるんだよ。
まさか、報告なしで済ませるんかい?

マリモ広島の責任者?フロントしっか、り仕事してませんから、責任持って居住者に謝罪と、各担当フロントに聞いてみな?仕事やってないぞ
270: 匿名さん 
[2020-06-13 19:02:51]
コロナのせいにしてはダメですよ。
事務所で出来るのに、怠慢か?
居住者をいつまでも、バカにしたままだと、益々事が大きくなるけど?
早く理事長に連絡しなさい
271: 匿名 
[2020-06-25 10:59:12]
>268さん
ご存じないようなのでお教えいたしますが、マリモコミュニティはデベのマリモとグループ会社ではありませんよ。マリモコミュニティはとっくの昔に東急傘下のコミュニティワンに買収されています。
ですから、マリモが作ったマンションはマリモのグループ会社であるGMアソシエに管理を任せるのは当然ですよ。
272: 通りがかりさん 
[2020-06-25 21:28:14]
gmアソシエはマリモの子会社だから、新築時から3年間のアフターサービス対応がスムーズに進むのは大きなメリット。広島以外の地域は、管理をマリモコミュニティに再委託しているマンションが多く、丸投げしている営業マンがいるのも事実。サービスに対して入居者が負担するコストも高くなるという見方もあるのでは。ただ満足度が高い管理会社はなかなかないと思う。
273: 匿名さん 
[2020-06-27 07:06:06]
>>271 匿名さん、広島以外ですが、マリモからGMアソシエに管理会社を変更した場合、コスト面ではどのくらいの差が出ますか?次期組合では管理会社を変える提案も考えています。フロントと広島責任者対応、態度、スピード悪すぎます。合人社と言う会社もこの辺の管理で見ますが、噂では??みたいだし
体質がマリモも真似してるときくと、益々。
他のマンションではマリモ他穴吹など、総会で管理会社の変更の為、見積もりを出させてます。結果、価格より信頼性で穴吹に決まりました。マリモの建てたマンションです。地方でもG Mアソシエ管理してくれますか?
ちなみに、管理会社は建設からずっとマリモコミュニティのままです。はっきりいって、フロントと広島担当、責任者の対応に以前から不満があります。会社全体が居住者をバカにしている言葉や態度、遅い、履行しない。


274: 匿名さん 
[2020-06-27 07:09:21]
>>271 匿名さん

>>271 匿名さん、広島以外ですが、マリモからGMアソシエに管理会社を変更した場合、コスト面ではどのくらいの差が出ますか?次期組合では管理会社を変える提案も考えています。フロントと広島責任者対応、態度、スピード悪すぎます。合人社と言う会社もこの辺の管理で見ますが、噂では??みたいだし
体質がマリモも真似してるときくと、益々。
他のマンションではマリモ他穴吹など、総会で管理会社の変更の為、見積もりを出させてます。結果、価格より信頼性で穴吹に決まりました。マリモの建てたマンションです。地方でもG Mアソシエ管理してくれますか?
ちなみに、管理会社は建設からずっとマリモコミュニティのままです。はっきりいって、フロントと広島担当、責任者の対応に以前から不満があります。会社全体が居住者をバカにしている言葉や態度、遅い、履行しない。


275: 匿名さん 
[2020-06-28 14:37:41]
広島マリモコミュニティには顧客相談センターなどなく、支店長はじめ内部で握り潰す。東急グループである事は知っていたので、コミュニティワンに相談した。そして、他マンションだが、穴吹にも相談した。やはり考えられない緊急対応であるし、顧客への対応としては有り得ないと回答をもらった。
276: 通りがかりさん 
[2020-07-03 20:14:32]
マリモコミュニティの管理は大雑把かもですよ。マンションオーナーの個人情報管理や鍵の管理。どうかなぁ?修繕費に回した方が賢いかも。
277: マンション検討中さん 
[2020-07-07 21:45:56]
やめた方が良い
278: 現在居住中 
[2020-07-08 08:42:59]
設備に心配なく帰宅したらに心休まる場所であるべきで、日々を住人同士穏やかに暮らしたいのは皆同じ。
管理会社にはトラブルを相談すれば助けてくれるか、アドバイスをもらえるものと思っていた。でも、力になるどころか、放置され、挙句、専有だから一切関知しないなど、フロントや広島課長の突き放した対応に怒りがこみあげた。『何が言いたいのか?個人でもの言うな!』などとはっきり言われた。管理会社の仕事として人間性を疑うし、これくらいで『仕事』をしている、つもりか?感じる。顧客に対する話し方などは、世間を知らないのだろうか、とても横柄な態度である。総会役員の前と、一居住者と使い分けしている。不愉快すぎて、他では
クレームがきてないのだろうか?
279: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-08 10:21:31]
きてますよ。 モクサツ。
なんのための管理費?
280: 匿名さん 
[2020-07-08 10:44:11]
>>275 匿名さん
グループが危険でしょう。
281: マンション検討中さん 
[2020-07-08 16:05:40]
マンションを所有するのが夢だったけれど、ここを読んでみると現実は厳しそうですね。
5,000万円着服ってどういうこと?
282: マンション検討中さん 
[2020-07-08 16:27:17]
>>275 匿名さん
いったい、どのようなことがあったのですか?
283: 評判気になるさん 
[2020-07-09 12:39:48]
管理会社が管理組合の資金を着服しました。
過去に何度かそのような行為を行っており、逮捕されたり、行政処分を受けています。
284: マンション検討中さん 
[2020-07-09 20:28:47]
マンションより一戸建ての方がいいのかしら?
仕事のレベルが低い管理会社に管理費を着服されるなんてやってられない。
285: 評判気になるさん 
[2020-08-27 19:49:55]
マンション管理会社決定は一年更新位の気持ちで居住者も観察するべき。
管理会社は区分所有により、給料が出ていることを肝に命じるべき。

最近のフロントは本当に態度が悪い。
管理会社更新は常に考えるところだ
286: 評判気になるさん 
[2020-09-02 09:29:44]
256さん
本当に力になっていただけますか?
マリモコミュニティ管理会社には失望
誠意などみじんもありません
287: 匿名さん 
[2020-09-02 11:49:46]
>>286 評判気になるさん
256ですが、怖がらずに一度ご連絡くだされば、前に進むと思います。連絡先はレスに書きましたが、そこでメアド等も教えられるでしょう。
立ち上がりましょう!
288: 評判気になるさん 
[2020-09-08 07:33:08]
非常時に痛い目に遭うのは入居者の皆さんご自身だということを理解するべき。マリモは自社の都合だけで顧客である管理組合のことは考えていない。営業職の仕事このていど?とも思いますが…大した知識もないのに。考え方が未熟で管理組合の世話をするレベルに無いようです。管理組合居住者を食いもんにしてるだけ。フロントは総会の場で『ここの居住者はお金持ちが多いから管理に関してはあまり興味ないようで、この通り総会出席者も少ないです』などと笑いながら言っていた。居住者はいかに有効に管理費を使うか必死だのに。
管理組合はしっかり!食いもんにされてはたまりません。
289: 評判気になるさん 
[2020-09-08 07:53:37]
理事会の議事録も注意、2月末に総会→七月中旬議事録やっと居住者に配布。
激論を交わした内容が管理会社の都合の良い内容になっていた。討議した内容がかなり違う。
その後この事に抗議すると、『担当が変わったのでわかりませーん』でした。
顧客に対して、この程度しか答えられないフロント営業。呆れます。前任に回答させろ。怠慢か?

工事など相見積もりは絶対に再確認が必要な会社です・・・。
信用しては駄目です・・・。
値上げの交渉も全て蹴ってください。安易に管理組合は信用しない事
290: 居住中 
[2020-10-11 14:43:33]
287さんへ
ご相談までもう少し時間をください
293: 匿名さん 
[2020-10-13 10:59:39]
[No.292~本レスまで、情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
294: マンション掲示板さん 
[2020-10-22 01:24:20]
フロントの顧客対応の悪さを指摘しても、本社も改善するどころか開き直るからたらい回しや丸投げするから問題が大きくなるのがわからないのか?管理会社はこんなに低いレベルのフロントや上司で良いと思うのか?今までどんな仕事をしてきたのだ?会社もそこに携わる勤務者も進化がないのか?マリモコミュニティ、、10年以上経っても改善されないのは、やはり組織に問題意識のないから。この先も『管理組合居住者』をバカにする態度は許さない。
他種のサービス業界で学び直すべきだ。
どうでもよい、提案など、居住者には必要ない。必要なのは居住者の緊急事態の時、対応出来なかった『課題』があるだろう?上司や支店長は組合員から言われた意見を握り潰さず改善をするべき。
『住人から訴訟がおこらないから』と安心していればよい問題とは違う
問題を放置し、居住者にはっきりと管理会社として出来る事出来ない事の説明もしないから、問題が大きくなる。
なんの為の管理会社だ!マリモコミュニティはみんなそんな人ばかり働いている組織なのか!だとしたら会社の体質を疑う。
295: 職人さん 
[2020-11-02 22:58:18]
管理人の質も低いわ。何処のマンションかは言わないが鍵の貸出表は出さないし鍵も間違ってるし、挙句にマンション管理の管球在庫も管理出来てないから部材が無くて交換も出来ないから在庫発注してくださいとそれらを指摘するとキレて受付窓を殴って威嚇してくる位の馬鹿が管理人やってるマンションに住んでる人は可愛そうだなと思うわ。
306: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-20 12:00:39]
やめたほうが良いです。管理員負担の事務作業が多く、管理会社は問題が起こらない限り来ません。対応も遅い。修理を頼むとマージンを取る。提携してる業者に高額な見積を出させる。組合の管理費・修繕費を巻き上げていくだけですよ・・
責任感もないですし、担当者が度々代わるのでね・・
307: 名無しさん 
[2021-01-20 13:42:46]
やはりまた削除しましたね。
これで3回目か4回目でしょう。
極悪な犯罪会社である内容は削除せず、その犯罪行為に対する対策を検討する内容は繰り返し削除しています。理由は、削除した内容に関する話題、に当たると思うので、このレスポンスも数日で気付き次第削除するのでしょう。

スレッドの本来の目的は何?
その答えもせずに気に入らない、本来の目的として最も重要なレスポンスを繰り返し削除するのは何者?
個人的に理由を送信してくださいな。

こういう自己都合なスレッドと削除を繰り返す運営は、まず民主的ではない。マリモの無法者・傍若無人な姿勢と同じです。マリモから裏金でもいただいてやってるのですか?

一緒に不自然な削除をされて抗議された方が先日までレス残っていましたが、やれやれと思ってらっしゃると思います。違法や傍若無人な職務内容や姿勢は削除せず、その予防法を語る被害者の前向きな声だけ削除する、これではただの極悪会社マリモのためだけに作られたスレッド運営ですね。

裁判は決定的証拠が無ければ簡単には勝てません。
しかしマリモの違法行為は延々と繰り返しています。
私は脅迫を6年以上に渡り受け続けました。
裁判も3年以上闘わせられました。
結果は私、原告の判定勝ちでしたが、マリモはほぼ引き分けに持ち込めて、反省も殆どしていません。悪事は何でも逃げ切れると思って傍若無人な職務を繰り返しています。裁判の完全勝利を信じ、目指していた私としては、裁判の無力とマリモの恐怖を感じ、ほぼ15年前購入価格の原価で売却し、脅迫行為から逃げる事にしました。売却出来て良かったですが、出来ない殆どの被害者様は地獄をこの先何十年も見る事を思うと改善される事を切に心より願うばかりです。

これも数日で削除して来るでしょうから、もう書きませんが、苦しまれている被害者様がその数日の一瞬でも読まれているので、最後に敢えて書きました。
こんなマリモ寄りの中国共産党のようなスレッド運営を当てにしない方がが良いですよ。
これはコピーして、再度削除されたら裁判所や警察署に届けられる準備はしておきます。

私のメアドや携帯番号は上に残っているかもしれません。実際、被害者と名乗った方からの電話もありました。マリモの人間が被害者を騙って掛けて来ている可能性もありましたので言葉は選びましたが、適切な実情とアドバイスはお伝えしました。

被害者の皆様、不法行為や犯罪職務を吐露して気が済むなら吐き溜め場としてご利用ください。
でも、それではこのスレッドの存在意義も価値も皆無であり、マリモが裏で操作しているスレッドだと思った方が良いでしょう。
308: 評判気になるさん 
[2021-01-20 20:35:59]
>>307 名無しさん

何について戦われていたのでしょうか?あとどのような脅迫を受けていたのでしょうか?可能でしたら教えてください。私も動きの悪いマリモ様に困っています。
309: 匿名さん 
[2021-01-21 09:48:33]
307さんの言われる通りです
今までのお気持ちをお察しします
このスレッドに私もマリモコミュニティの顧客である居住者に対する対応の悪さを散々、広島本社にも東急グループ関連会社にも我慢ならないと訴えてまいりました。居住者管理組合は素人です
はっきり言って現在管理会社対応に疑問を持つこともないくらい、我々の毎月負担している管理費や修繕費を使います。
管理会社以外の専門有識者に依頼してみたい。管理会社の言うがままで何千万も修繕費を使っていいのか、管理会社と信頼関係が築けないような管理会社なら、変更も検討するべき事を管理組合居住者全員に総会前に提案もと考えている
大きなお金が動く前は危機感を持ち臨時総会を開くべきであり簡単に管理会社の提示している見積もりのまま動かないこと。特に個人の居住者が緊急時に助けてくれないような、放置するような管理会社が、管理組合を大事にできるはずがない。
310: 通りがかりさん 
[2021-01-21 12:22:43]
年間15万くらい管理組合が支払っている駆け付けサービスも、電話もつながらず対応も全く、、『明日になります』と悠長に回答する程度の対応。電球交換くらいの事なら自分でやるし、結局、自分で対応を探しまくりました。管理会社に連絡してなんとか業者さんに来てもらうよう依頼しても、管理会社にはいざというとき対応出来る業者さんの準備などなかったのです。管理組合はライフラインに関するトラブルが起きても、駆けつけサービスなどあてにならないと知るべきですし、管理会社も駆けつけサービスの会社に丸投げだから、自分たちの責任ではないと、駆けつけサービスの責任にします。トラブルが起きてからまでも対応の改善や顧客への対応を考える機会であっも、フロントから上司から支店長から無責任な人ばかりでした。連絡報告しない無責任な放置したままでもなんとも思わない管理会社。管理組合は改めて危機意識を持つべきです
311: 匿名さん 
[2021-01-21 20:44:16]
>>310 通りがかりさん
まさか、中日本ということはないですよね。同じような状況です。これから苦情を言うつもりでした。
312: 名無しさん 
[2021-01-21 21:13:33]
>>308 評判気になるさん

307ですが、それを書くとマリモが特定して来ますので、簡単には書けませんし、全国に晒す事など裁判の性質上不可能なのは分かっていただけると思います。
数行で書ける内容でもありませんし。6年間もの脅迫内容が数行で書けたら、裁判などしていません。
気になるようでしたら、電話かメールをしてみてください。
マリモ関係者でないなら、丁寧にお教えします。
上レスで削除されていたら、諦めてください。
私は上を読む気にもなれませんし、これも削除されずにまだ1日、311まで発見次第削除されるのでは?

これも一応コピー取っておきますが。
裁判所も警察署も無力です。脅迫されたらもう逃げるしか無いのです。刑事様のアドバイスでもありました。
313: 通りがかりさん 
[2021-01-21 22:21:07]
>>311 匿名さん
理事長にも相談されて管理組合として意見を言わないと、個人で管理会社に意見を言うながこの管理会社マリモの体質です
理事会などの前に居住者様で問題意識を持って管理会社、フロント担当の対応が適切か誠意を持って出来る事、出来ない事を居住者に伝えているか、観察してください
顧客であっても、管理会社であっても基本は対等に話をするべき事はよく理解しています
クレーマーになるつもりはないですが、困った時こそ、管理会社の人として当たり前の仕事、対応のやり方を見てみたいものです
くれぐれも期待しないほうがよいです
顧客サービスとは?などの考えなどない管理会社です
314: 匿名さん 
[2021-01-22 00:20:16]
>>312 名無しさん
削除されてもいいようにスクリーンショットしました。今のフロントは無視は当たり前。嘘も平気でつきます。もし社風ならフロントが代わっても変わらないですね。
315: 通りがかりさん 
[2021-01-22 07:00:37]
>>314 匿名さんフロントを超えてお住まいの管轄のマリモコミュニティ支部に試しに『顧客サービス』へと電話してみれば良いと思います。必ずフロントの上司や支店長が在席しているはずです。口頭だけのやりとりではなく、メールなど文書に残るやりとりか、または現在の理事長を巻き込んで、管理組合、組合員が困っているから対処を持ちかけてみると良いでしょう。管理規約を理由に専有には関知しないと簡単に言うかもしれません
しかし普通の人格を持っている仕事人なら管理会社として出来ること、出来ない事を説明し、放置しないで顧客に納得説明くらいはやるべきではないでしょうか?他社のマンション管理会社の対応と比較してみたいものです
316: 通りがかりさん 
[2021-01-22 07:20:41]
管理会社を比較検討して組合員全体で考え直す時期にきています。高いお金を毎日支払って、どうでも良い提案は持ちかけてきても、肝心な時は相談にも応じない、管理会社の役職はフロントに丸投げする為の役職か?フロントをカバーするべき上司も対応しようとしない、それがマリモコミュニティでした。居住者のライフラインが途切れても、困っても大丈夫ですかなどと気にかける気持ちもありません。不景気であろうとなかろうと関係なくこの先も修繕費を相見積もりして数千万、立ち会い料金何十万などと請求してきます。●お金の使い方●管理会社の対応について精査し、管理組合は臨時総会を開くべきです
317: 評判気になるさん 
[2021-01-22 09:11:18]
マリモコミュニティ関係者には
管理を委託している顧客の立場にたち、自分がもし顧客の立場ならと考えて欲しい。この声は全てマリモコミュニティに対する顧客の声。その声を真摯に受け止められない、無視するような業界であってはならない。管理をしてやってるくらいの気持ちにしか感じ取れない。
根本的に業界の意識を変えるべき
また今後はチェック機関も必要
他社の業界に出向してでも顧客に対する意識を学びなおすべきである
今後のこの管理会社のサービスの向上、日常のマナー言葉遣い、適当な嘘をつかない、普通に最低限の配慮が限出来る人に管理してもらいたい
フロントがかわったから僕には関係ありません、など問題からの逃げ方をすること自体考えが低すぎる
前任者も後任者も同じマリモコミュニティ。フロントを変えても問題は引き継いで解決するくらいしろ!
318: 匿名さん 
[2021-01-22 12:41:47]
>>315 通りがかりさん
管理組合幹部を巻き込んで、文書による抗議を何度も行っています。そのたびに放置されます。何度も督促してようやく回答が返ってきてもほとんどが的外れです。本当に困ります。時間ばかりかかりうんざりしています。
319: 評判気になるさん 
[2021-01-22 13:57:32]
>>318 匿名さん
お住まいと管理会社所在地は近いですか?フロントの受け持ちが10棟以内に管理してるから手厚く管理組合との関係が築けます、理事長様満足度も高いですなどと嘘の情報ですね。管理物件を増やそうと、綺麗な資料だけは作りますが全てペラペラ。自分たちの顔まで資料に掲載してマンション管理は是非弊社へ!お願いしますなど言えたもんです。
私どもの住まいはマリモから分社された後、自動的にマリモコミュニティに管理させられてしまいましたが、すでに感情的には不信感ばかりで限界です。総会にフロント管理会社本部担当の顔を見るたび、不愉快です。
黙殺が得意な管理会社です。そうしろと会社で徹底しているのかと思うくらいです。
まともな対応など期待しないで下さい。
また理事会総会などは、管理会社やフロントには退出してもらい組合員だけで話しをすすめるべきです。不満もなく、信頼できる担当者、管理会社なら、こんな事は考えない。
ここまで顧客管理組合に不信感を募らせている原因はのらりくらりしてまともな話が出来ない管理会社のフロントの上司、支店長に責任がらあります。まともなフロントならすぐ対応し、上司に相談してるでしょう。回答が無いのは上司が無責任に丸投げしてるから。
320: 名無しさん 
[2021-01-23 23:02:11]
いい加減な会社はコロナ禍を理由に業務怠慢を正当化する。コロナ収束したら国交省にたれこめば良い。そういう会社は何らかの法的ミスの一つ二つはあります。役員で知識、影響力のある人を巻きこめれば、集会で管理会社変更は可能です。実際換えました。なんだかんだ上場企業の子会社の方が、社会に晒されダメージを考え、対応は良いと、私の経験では感じる。
321: 匿名さん 
[2021-01-24 01:22:07]
>>319 評判気になるさん
管理会社所在地とマンションは近くはないですね。フロントには不信感しかありません。黙殺は得意ですね。
管理業者は何もやらなくても一定額の管理委託業務費が自動的に入金されるので一生懸命やる必要がないのかもしれません。何もやらない、疑わない管理組合が管理業者にとっては良いお客様であり、そのように教育・指導できるフロントや上司が会社内では高く評価されているのかもしれません。
322: 匿名さん 
[2021-01-24 01:33:09]
>>319 評判気になるさん
何かやろうとしている管理組合には黙殺でも何でもして何もやらせないのが優秀なフロントなのかもしれません。
323: 通りがかりさん 
[2021-01-24 05:32:02]
あまりに悪質なら行政に相談を
都道府県庁や地方整備局の担当部署に相談や苦情を入れる
324: アドバイスほしい 
[2021-01-24 16:03:29]
>>320 名無しさん
管理会社変更後はどうでしたか。大変興味ありますので率直なご意見をお聞かせください。最終手段は管理会社を変えることだと思っています。変えないまでもチラつかせることは対抗手段になると思っています。
326: 区分所有者 
[2021-02-25 12:08:55]
>>318 匿名さんへ
それはマリモの放置する、無視する事で諦めさせるというやり方なのか、普通の仕事業界と比較してモヤモヤするだけ時間の無駄ですよ。
327: 評判気になるさん 
[2021-02-25 18:46:51]
324削除されるの早いですね
でも、324さんは採用されずに、就職に縁がなくて良かったのですよ
328: 匿名さん 
[2021-03-05 18:27:32]
みなさんじゃあどこの管理会社がまともだと思うのですか?
329: 通りがかりさん 
[2021-04-01 11:45:43]
管理会社の仕事として、一企業のプロの一人として自信と誇りを持って職務に励んでいる従業員であること
顧客緊急対応が発生しても速やかにに対応でき、スタッフの連携が取れている管理会社社員である事
一番に顧客に迷惑をかけない事
道徳倫理観がある会社である事は全職業共通。テキトーな仕事しかしない嘘を平気でつく、約束期限や連絡報告を怠り客を放置しないなど基本でしょ
330: 通りがかりさん 
[2021-04-01 11:48:53]
管理会社は仕事の対応、質の良し悪しをつくっているのは、管理会社の従業員。
反省や改善が永遠にないなら進化しないでしょう?
331: ご近所さん 
[2021-04-01 11:56:34]
>329 通りがかりさん
>企業のプロの一人として自信と誇りを持って職務に励んでいる従業員であること
その自信と誇りの証として、通りがかりさんの努めている企業名の公表をお願いします。
公表しない場合、誇りと自信がないものとみなします。
332: 区分所有者 
[2021-04-16 18:47:46]
>>331 ご近所さん
それがマリモ関係者、担当者の本音ですね


333: 匿名さん 
[2021-04-16 19:42:29]
東急傘下のコミワン。その傘下のマリモ。
コミワンは元ダイア管理。ダイア管理はダイア建設の子会社で、ダイア建設の創業者は元大京。確か日本エスリードの創業者も元大京。
穴吹は大京傘下。
もう管理会社はどこもなんだかんだつながっているね。
334: 匿名 
[2021-08-17 23:03:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
335: 名無しさん 
[2021-08-18 20:34:08]
>>328 匿名さん
320の内容だと
名の通ったところですかね

336: マンション掲示板さん 
[2021-08-29 23:49:45]
>>323 通りがかりさん

地方整備局が受け付けてくれるのですか?
337: マンション掲示板さん 
[2021-09-01 01:40:48]
>>317 評判気になるさん
現在はどうなのでしょう
是正されましたか?
340: 匿名さん 
[2021-09-04 15:38:38]
>>318 匿名さん
マリモコミュニティは利益主義ですから基本居住者の事は考えてません。この管理会社を変えないと後で後悔すると思います。フロントの言葉に騙されないように
343: 評判気になるさん 
[2021-09-16 15:16:47]
管理組合からお金を巻き上げることしか考えていませんよ。
業務は管理人任せ、「申し訳ございません」「持ち帰って調べます」は常套句。
責任感なんて感じられない組織です。上に支持されているから担当者も当てに出来ません。どんどん管理費・修繕費の増額を促され委託費があがりますよ。
輪番制の理事役員をうまく転がしているだけです。
管理組合自体がマンション管理士を雇用して相談したほうが良いです。
344: eマンションさん 
[2021-09-19 16:58:06]
>>343 評判気になるさん
>どんどん管理費・修繕費の増額を促され委託費があがりますよ。

販売時に数十年先まで設定されてますよね?
それは反故にされるのですか?

345: 匿名さん 
[2021-09-19 17:41:20]
>>344 eマンションさん
購入時に修繕積立金が長期修繕計画書では上がる計画になると説明がありますが、約束でもなんでもない。反故にするってどういう意味なの?
346: 名無しさん 
[2021-09-27 00:09:45]
>>345 匿名さん
343が増額を促されると書かれてますよ

347: 匿名 
[2021-12-01 15:40:28]
>>346 名無しさん
今期の決算書を見ると、前期と比べて、管理物件数・売上・利益が減少し、負債が増加している。
それより1番気になることが、自己資本が、前期は32億あったが、今期は5000万しかない。これは危険な予兆なのか?
他社へ吸収合併されるのか、或いは倒産するのか?
注視する必要がある。
348: 匿名さん 
[2021-12-21 19:29:47]
佐久市で新たにポレスター佐久平駅南が予定されてますが??佐久市の戦略場所にそのようなデベロッパーですか? 市長も知ってますね。
349: 銀行関係者さん 
[2021-12-21 20:41:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
350: 通りがかりさん 
[2021-12-22 06:01:05]
[No.341~本レスまでは、情報交換を阻害、および、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
351: 匿名 
[2021-12-24 17:00:39]
そろそろ、やばいと思います。
352: 通りがかりさん 
[2021-12-25 00:56:27]
一番意味のあるコメントを慌てて削除するのは失礼だよ。
このスレッドの趣旨に反するって何?
悪徳管理会社がこのスレッドを管理している事自体が趣旨に反しているのではないの?
こんな不公平なスレッドでうだうだ管理会社の不平不満を言っていても無駄です。
またこれ消されるから、皆さん見届けてください。
コピーしておいてどこぞに公表してあげたい気持ちだ。
353: 居住中 
[2022-01-06 20:41:10]
総会前にマンション管理会社が修繕費名目の値上げを一戸一括払い150万円と持ちかけています
マンション管理会社主導で支払い方法アンケートとってますが
これっておかしくないですか?
354: 匿名さん 
[2022-01-06 23:12:47]
>>353 居住中さん
そんな状態まで放っておいて何言ってんの?
そんな提案普通はされない。なぜなら回収が見込めないから。にも関わらず提案されるということは、すぐに修繕しなければならないくらいボロボロであり銀行等から借入出来ないくらい収支がひどいということ。
おかしいのはあなた。
355: 居住中 
[2022-01-07 07:01:17]
マリモフロントは書き込みしないでくれる?
356: 匿名さん 
[2022-01-13 20:47:37]
修繕積立金が足りない場合、普通は借り入れをして
修繕積立金の値上げをして返済するんだけどね。
住宅支援機構は規約に規定されていれば、す・まいる債を買って
いなくても貸してくれるよ。
357: 匿名さん 
[2022-01-14 20:08:02]
この会社は広島だからね。
広島には合人社もある。
358: 匿名さん 
[2022-01-15 09:45:19]
ここの管理会社が管理しているのは基本的には
ポレスターマンションかな。
359: 匿名さん 
[2022-01-15 20:04:34]
ポレスターマンションって意外と大きいよね。
360: 匿名さん 
[2022-01-16 10:43:49]
ここの管理会社は大手の管理会社に吸収合併されたんとちゃうか。
ようわからんけどな。
361: 匿名さん 
[2022-01-16 11:14:28]
新興の管理会社ですからね。
現在は暗中模索の状態でマンション管理を勉強されているんでしょう。
将来的にはよくなるでしょう。
362: 匿名さん 
[2022-01-16 17:39:27]
うちも値上げを提案されました。
管理会社を変えたいのですが、皆様どう動いて変えられたのか参考にしたいです。
363: 匿名さん 
[2022-01-16 19:37:38]
まず次の管理会社候補を選定します。
そこの管理会社に依頼すれば全てうまくやってくれますよ。
364: 匿名さん 
[2022-01-22 06:20:34]
>>361 匿名さん
暗中模索中?管理会社本社に電話しても対応もしないし、フロントの顧客に対する言動も悪すぎて呆れすぎている
何年たったら改善されるのか

365: 匿名さん 
[2022-01-23 12:03:13]
管理会社のリプレイスを考えましょう。
しっかりやってくれる管理会社はいくらでもありますよ。
366: 匿名さん 
[2022-01-24 09:00:17]
管理会社にはお金を払って管理を委託しているのに
それに対応してくれないのなら、リプレイス以外は考え
られないでしよう。
367: 匿名さん 
[2022-01-26 13:28:31]
>>362 匿名さん長谷工に相談したら?マリモよりはいいよ。

368: 名無しさん 
[2022-02-01 05:15:34]
住み心地の良さを大切にしています。

日常の管理員業務や会計業務のほか、イベントを通したコミュニティ形成支援のなどのサービスを提供しています。また、社内研修を受けた管理員の配置や、社員1人が担当する棟数を抑えるなどの取組みによって、マンションごとのニーズにスピーディーに対応する体制を整えています。

??全て嘘 !
緊急対応なんて出来ない体制
事が起きてからもまともな対応ができず
たらい回しにされる
管理会社フロント含め責任者のたらい回し 挙句謝罪も無し 
サービス向上の意識改革も態度の改善も未だ問題視されてないのか無責任!
一部の社員がまともであったとしても
悪すぎた担当者の意識改善がない限り×
客である居住者から安定したお金を得る
事ばかり必死 誠意のかけら無し
369: 正直に言います 
[2022-02-18 01:38:48]
始めはポレスターマンションを作っている会社の管理部門だったのが、そこから分かれて、管理部門だけ東急グループに入ったようです。皆さん、管理人の対応を多く投稿しているようですが、それも大切ですがしょせん管理人は、(会社の教育次第ということもあるでしょうが)人が変われば対応も変わってくるので、それよりもマリモという管理会社の情報が大切と考えます。
何かを修理するにも、提案をするにも、かなり吹っ掛けてくるイメージです。また、エレーベータ・自動ドア・駐車場などの修理もかなり割高の料金を出してきますし、感震ブレーカーなど、本当に必要なの?と言うような物も数万円単位で提案してきます。何か購入したり、修理するときは、必ずマリモの見積もり以外、マリモを通さない理事会独自の見積もりを取るようにしています。3倍~5倍くらい違う時もあるので、面白いですよ。
370: 通りがかりさん 
[2022-02-18 06:22:28]
いずれ近いうちに、違法管理会社として社会問題になるよ。マリモは勿論だが、他社も似たようなレベルかもしれない。
修繕費が3?5倍なんて、こんな悪質会社自覚の上で仲介してボロ儲けしているよ。他社でも全国各地でもう大問題が表面化している。
マンション管理法はザル法だから、悪質会社は何しても罪に問われない。売却して引っ越す以外に奴等の悪徳営業から逃れる手段はありません。
ここはマリモが管理なりスレッドに参加して掻き回しています。マリモに更なる悪知恵を付けさせるだけです。
またこのレスもすぐに消すんじゃない?
マリモもこのスレッド管理者も腐っているよ。
皆さんご注意ください。
奴等の悪口を繰り返しても解決は一切しません。
マリモを排除するなり、引っ越すなり、可能な事をすぐにされる事をお勧めします。
371: 通りがかりさん 
[2022-02-18 08:05:30]
管理会社変更or売却で対処しましょう。
372: 居住中 
[2022-02-19 06:28:41]
会社の理念が『利他と感謝』みたいなのですが、感謝なんてないじゃないですか。
管理会社の体質かフロント、その上司に至るまで誠意のかけらもない最悪な態度の社員ばかり!世の中のサービス業でこんな業界がまかり通るのかと思う
逆に地元採用の管理人さんが出来過ぎなくらい人格の良い方で救われてる
こんな管理会社のせいでマンションの価値も失われているのが事実
373: 匿名さん 
[2022-02-19 12:31:48]
広島に本社を置く合人社とマリモコミュニティは体質が似てる。
どちらもあまり評判がよろしくない。
374: 匿名さん 
[2022-02-20 06:37:07]
社内事情も最低の会社らしいから
大丈夫じゃないかも
375: 通りがかりさん 
[2022-02-20 09:27:46]
賢い方はこんなスレッドに関わらない方がいい。
マリモがコメントに関与しており、スレッド操作までしている。馬鹿にした集団だよ。
あるべきクレームも削除するわ、酷いスレッド管理だ。
マリモにも一切関わらない方がいい。
必ず近いうちに天罰は降りますよ。
法的には奴等は幾らでも逃れられる。
だから恐れもなく悪事を働ける。
そういう国なのです、日本は、
高層マンションなんて、近いうちに全部修繕費破産して終わります。マリモは詐欺ボロ儲けを働いて逃げる算段です。
376: 匿名さん 
[2022-02-20 15:09:27]
管理会社が委託管理費以外の工事とかで利益をあげるようでは
先がおもいやられるでしょう。
377: 匿名さん 
[2022-02-21 15:44:42]
マリモコミュニテイという管理会社の物件は、ポレスターマンション?
マンション自体は広いよね。
378: 匿名さん 
[2022-02-22 09:03:37]
>高層マンションなんて、近いうちに全部修繕費破産して終わります。マリモは詐欺ボ>ロ儲けを働いて逃げる算段です。

そんなことはないでしょう。
全国にはしっかりとマンション管理をしている所の方が
圧倒的に多いと思いますよ。
379: 匿名さん 
[2022-02-22 11:00:58]
下記を読むとマリモコミュニティの管理が分るね。

会社の理念が『利他と感謝』みたいなのですが、感謝なんてないじゃないですか。
管理会社の体質かフロント、その上司に至るまで誠意のかけらもない最悪な態度の社員ばかり!世の中のサービス業でこんな業界がまかり通るのかと思う
逆に地元採用の管理人さんが出来過ぎなくらい人格の良い方で救われてる
こんな管理会社のせいでマンションの価値も失われているのが事実
380: 匿名さん 
[2022-02-22 13:41:38]
マリモが管理しているマンションの住民が全て不満をもっている訳ではない。

いずれ近いうちに、違法管理会社として社会問題になるよ。マリモは勿論だが、他社も似たようなレベルかもしれない。
修繕費が3~5倍なんて、こんな悪質会社自覚の上で仲介してボロ儲けしているよ。他社でも全国各地でもう大問題が表面化している。
マンション管理法はザル法だから、悪質会社は何しても罪に問われない。売却して引っ越す以外に奴等の悪徳営業から逃れる手段はありません。
381: 匿名さん 
[2022-02-22 18:57:55]
マリモコミュニティは悪質会社ではないよ。
よく面倒をみてくれるし。
382: 通りがかりさん 
[2022-02-22 19:26:43]
>>378 匿名さん
マリモ、言い掛かり付けるなよ。
圧倒的に多くもないし、君らの事を言っているだけだよ。
突っかかって来るなよ。
383: 匿名さん 
[2022-02-23 11:35:35]
何をそんなにいきりたってるの。
マリモが全て悪いわけではない。
384: 匿名さん 
[2022-02-23 13:47:35]
マリモコミュニティはまだ会社を立ち上げて新しいからかな。
385: 匿名さん 
[2022-02-23 17:58:00]
マリモコミュニティで管理員がいないところは女性の清掃員が
管理員を兼務している。
386: 居住中 
[2022-03-02 08:49:23]
いざという時に頼りにならない管理会社
緊急時も本当に稼働しているのか?
387: 名無しさん 
[2022-03-02 12:39:32]
>>383 匿名さん

だからマリモは入って来るなよ。しつこいなおのれ。
全てが悪いからこのスレッドが繁盛してるの判らんの?
糞みたいな会社が、糞みたいなスレッド操作してるな!
とっとと反省して、まともな仕事してみろ。

ただ皆さん、マリモはまともな仕事をする気もありませんから、早くこちらから関係を絶った方が賢明な選択です。
388: 匿名さん 
[2022-03-10 14:27:24]
>>370 さん

GMアソシエとマリモコミュニティとマリモの関係が分かりません ご教示願います


389: 匿名さん 
[2022-03-10 19:01:52]
>>179
>>184
>>187

鳥肌が立ちました
確かに管理人コロコロ変わります
390: マンション検討中さん 
[2022-04-01 10:40:28]
管理会社フロント社員たちが理事長や住人をあのジジイ、ババアと言っていたのを耳にした ろくでもない会社
391: マリモコミュニティ管理マンション住人 
[2022-04-02 13:16:25]
悪質な業者
修繕工事の見積りが高く、住人紹介業者を募ることもしない為、他の不動産管理会社へ相談の上、マリモコミュニティ広島の女性担当者へ問合せると、
※既に理事会で決まっているので再見積りはしない
※特殊な工事の為他業者ではできない
※立ち会い等で携わっているので、他業者の見積りよりは高くなる、下請け業者からの見積りに上乗せしているとの回答、
他にも管理人の清掃業務について問合せると、態度悪く、はいわかりました。と軽返事、休みなので今日はもういいですか、と電話を切られた。

虚偽の説明で高額な見積りを理事会に通し、工事費に過剰な上乗せをし、独占で修繕工事をし、専門的知識も無い住民を食いものにしている悪質業者

マンション管理人の質も悪く、賃金だけ上げさせて、清掃もまともにしない、

これまで勝手にコロコロと担当者、管理人をかえておきながら、こちらから交代を要望しても応じない

個人では単なるクレーマー扱いにされる為、他住人や理事役員にも相談しなければいけない、

本来、優良会社であれば不要なことに労力を払わなくてはならない、

マリモ不動産に売却され、売却先からまた売却され、現在は東急の傘下とのこと、よほど不要な会社だったのか、口コミ通り、社員の教育も行き届かない、レベルの低い悪質業者。

しかるべきところへ相談するつもり


392: 現在居住中 
[2022-04-02 13:49:25]
新築購入から入居当初は管理会社に対して不信感はなかった むしろこの先頼れる会社になるべきものと、、甘かった
今までの広島本社管轄管理者地方フロント全ての言動や居住者を馬鹿にした態度に失望もし、こんな奴らの給与を払ってやらなくてよい 
 住人同士問題意識を共有し、
管理契約を解消する方向にすすめたい
いい噂は聞いたことがない
393: 行政動け 
[2022-04-26 15:29:55]
マンション適正化法に抵触しながらも、行政が重い腰を上げないことにつけ込み、個々の被害を握りつぶしています。
◆ ご相談、お問い合わせは
〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀2-15
中国地方整備局 建政部 計画建設産業課
TEL082-221-9231(代表) FAX082-511-6189
理事会として情報提供しなければ、個人の訴えでは動いてくれないようです。
投稿者の皆さんの思いを一つに、あらゆる方面から訴え、やりたい放題のマリモコミュニティに認可取消し処分が下される事を願っています。
管理会社リプレイスだけでは被害者は減らない、私も粘り強く頑張ります。
394: 匿名 
[2022-04-27 21:35:22]
>>390 マンション検討中さん
え…怖い人達なのでしょうか




395: 職人さん 
[2022-04-28 12:58:36]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
396: 匿名さん 
[2022-04-28 14:19:38]
>379 匿名さま
>会社の理念が『利他と感謝』みたいなのですが、感謝なんてないじゃないですか。
管理会社の体質かフロント、その上司に至るまで誠意のかけらもない最悪な態度の社員ばかり!世の中のサービス業でこんな業界がまかり通るのかと思う


国交省のお墨付きが横暴をまかり通させているのであれば 国交省の面々は多大な「利他と感謝」が雨アラレを浴びているんですかね


397: 匿名さん 
[2022-04-29 22:45:04]
>>326 区分所有者さん
>>318 匿名さん

>それはマリモの放置する、無視する事で諦めさせるというやり方

>>340>>348>>346

マンションて怖いのですね
やっぱり戸建てがいいかな
398: 国交省へ 
[2022-05-15 11:42:05]
>>393 行政動けさん
マンション適正化法なんて知りませんでした。


マンション管理の適正化を推進することにより、マンションにおける良好な居住環境の確保を図っていくことが求められています。

しかしながら、必ずしも、マンション管理適正化法及び業務に関連するその他の法令等の規定が遵守されず、業務の適正な運営等が確保されない場合が考えられますので、このようなことに備え、マンション管理適正化法の規定に違反した場合等について監督処分の規定が設けられています。
 国土交通省では、マンション管理適正化法の規定に基づき、マンション管理業者に対する監督処分を行っています。
https://www.ktr.mlit.go.jp/kensan/index00000026.html

許可を与える国交省へ相談されては如何でしょう↓

国土交通省住宅局マンション政策室
電話 :03-5253-8111


399: マンション掲示板さん 
[2022-05-16 13:34:43]
>>398 さん
情報ありがとうございます。
相談してみます。
以前連絡した、中国地方整備局 建政部 計画建設産業課も国交省の管轄だったと思います。
国や行政が個の訴えをなかなか拾ってくれないことも分かった上で悪事を働いているんでしょう、結果この悪徳業者は国交省に守られています。
400: 399さん 
[2022-05-16 18:42:56]
複数件複数回の相談や通報が入ると捜査に着手すると聞きました。逆に言うと複数件の相談がないと動けないのでしょうから粘り強く訴えるのみです。

地方行政ではなく免許を与えた管轄省庁へです。たらい回しにされても挫けないで。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる