管理会社をマリモコミュニテイに変更するという話がでています。
ただ できたばかりの会社のようで情報があまりありません。
皆様からの情報をおまちしています。
[スレ作成日時]2009-12-26 14:50:55
\専門家に相談できる/
管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-09-28 22:44:39]
|
2:
匿名さん
[2010-09-30 21:48:51]
最低最悪。
マリモだけはお止めになられた方が良いかと・・・。 担当者・・・無能者が多い。知識経験少ない。 質問に答えない。 平気で嘘をつく。 顧客の目線で考えられない。 総会も理事会もまともにサポートしない(できない)。 クレームが増えると一旦はましな担当者をあてがうが、すぐに別の無能者をあててくる。 泣かされますよ・・・。 |
3:
匿名
[2010-10-16 06:36:14]
全てにおいて対応が遅いです!高い管理費払っているので、しっかりして欲しいです。
|
4:
匿名
[2010-10-23 01:11:41]
マリモって名前が付いとるけど、マリモが手放したみたいっすね…可哀想に。
|
5:
匿名さん
[2010-10-23 08:42:39]
てことは、マリモもそろそろヤバいってことですね。
|
6:
とくめい
[2010-12-04 18:58:58]
最低です
いいかげんで、顧客から苦情たくさん 嘱託社員や、出入り業者には、デカイ態度 |
7:
匿名
[2010-12-07 13:53:48]
マリモとマリモコミュニティーって関係はなくなったんですよね!
他の住民の方と力を合わせて管理会社を替えましょう。 |
8:
匿名さん
[2011-01-13 17:18:53]
担当者が無能だよね。
叱りつけるとちゃんとやるけど。 叱る前にちゃんとやれという感じ。 |
9:
匿名
[2011-01-14 22:23:35]
最悪です。
|
10:
匿名さん
[2011-01-14 22:44:29]
>>4
マリモが手放してマリモコミュニティはきっとよろこんでいますよ。 体力のない親会社が売却せざるをえなかったんだよ。 管理は永続的に確実に利益が見込めるので、管理会社の取り合いですよ。 昨年も相当合併がありましたからね~ |
|
11:
匿名
[2011-01-15 02:29:39]
↑
という事は、本体だったマリモは相当良くないって事ですか? |
12:
匿名
[2011-01-15 06:27:33]
↑
間違いないでしょう。 |
13:
匿名さん
[2011-01-15 07:50:13]
↑
デベはどこも苦しいですよ。 特に中小はね。 なので、資金的に苦しくなると、管理会社売却ってのが一般的。 手っ取り早く現金が入るからね。 買い取った会社も、もともとはダイア建設からダイア管理を80億ほどで買い取った会社だよ。 |
14:
匿名
[2011-01-18 04:21:03]
管理会社売った後、債権放棄もなく復活したデベってある?
|
15:
匿名はん
[2011-02-23 18:34:02]
マリモコミュニティの管理員の使い込みがバレ国土交通省から行政処分がありました。
|
16:
匿名
[2011-02-24 22:44:50]
管理会社を10月に売却しているからマリモ自体は関係ないの??
でも今回の使い込みが、ユナイテッドコミュニティーズに売却前に起きた事だったら問題になる? ユナイテッドコミュニティーズは知ってたのか? |
17:
匿名
[2011-02-25 21:32:43]
管理人さんに、入居者へ滞納督促をさせるような会社はどうかと?
|
18:
匿名
[2011-02-28 23:56:25]
担当者の質が悪いというか、明らかに故意ですね。
|
19:
匿名さん
[2011-03-01 13:43:45]
管理人が使い込んだのですか?
それともエリアの担当者がやったの? ホームページには行政処分を受けたことは書いていないですね・・・ さすが隠ぺい好きな会社。 |
20:
匿名さん
[2011-03-13 06:17:44]
管理員5千万円着服 とマンション新聞に出ていました。
|
21:
匿名
[2011-03-14 06:00:26]
管理員が5000万円は不可能だろ、普通。
|
22:
入居済み住民さん
[2011-03-26 19:41:40]
大地震後の対応はいかがですか?
|
23:
入居済み住民さん
[2011-04-03 08:46:55]
管理員5000万円着服の手口
理事長押印の払い出し伝票と会計から預かった通帳を銀行に提出、引き出した修繕積立金を保管口座に移動することなくそのまま着服、残高証明や通帳コピーはマリモコミュニティでは確認せず、数年に渡り複数の管理組合の金を着服していた様です。 |
24:
匿名
[2011-04-03 23:56:54]
|
25:
匿名
[2011-04-06 20:27:42]
良いわけないでしょう。
|
26:
匿名
[2011-04-06 23:09:38]
とても悪い
マンションの質と同じくらい |
27:
ご近所さん
[2011-04-11 11:26:37]
うちのマンションから8件のマンションが見えるが、今の時期、朝8時になっても開放廊下の明かりが煌々と点いているのはポレスターだけ。
この点だけ見ても、管理水準が最下位と言われるのは解る。 |
28:
入居済み住民さん
[2011-04-24 09:26:47]
管理水準が最下位ですか、確かにそのとおりです。
清掃のオバサンを理事会に出席させる会社です。 |
29:
入居済み住民さん
[2011-05-02 17:29:59]
今住んでいるポレスターマンションの管理員が最低です。
特定の住民と仲良くなって気に入らない住民の悪口を言ったり マンション内で起きているトラブルを関係のない住民に話したり 住民の個人情報を漏らしている。 こんな管理員を雇っているなんて考えられない。 理事会でとりあげてもらいたいが、このおばさん管理員が出席するのだから 議題にあげれないので、とても困っています。 普通、理事会に管理員が出席しますか?あり得ないでしょう。 個人情報を漏らす管理員は解雇するべきだと思います。 |
30:
匿名
[2011-05-03 19:47:40]
帰りに襲うか?
|
31:
匿名
[2011-05-04 07:36:37]
理事会に管理員が出るってのは初耳。
どうやって潜り込んだのかね。 |
32:
匿名
[2011-05-07 00:50:53]
|
33:
匿名さん
[2011-05-08 04:36:16]
個人情報を漏らす管理員
個人情報保護法・守秘義務に抵触しています。 マリモに事実を言えば、解雇・少なくても配置転換になると思います。フロントではだめで直接会社に書簡でされてらどうでしょうか。 対応しなければ管理水準は最下位ですね。 |
34:
匿名
[2011-07-03 10:13:52]
住んでる人も最低です
|
35:
マンション住民さん
[2011-07-03 10:29:39]
さっさとリプレイスをしろ!リプレイスできないなら、
さっさと転売しようぜ。 同じお金だすなら、もっと条件いいとこ、たくさんあるよ! |
36:
匿名さん
[2011-07-18 12:22:36]
だけどこの会社、他の管理会社から変更しませんか?
なんて、ポスティング結構熱心にやっています。 内の親のマンションにも入っていました。 自社保有物件が増えないから(減っているから?) 外へ目をむけたということか? |
37:
匿名
[2011-07-18 16:00:04]
うちのマンションも理事会に管理人が普通に出席します。オブザーバーとしてですが。理事会決議事項の実施にあたって管理人の協力は必要ですから。
勿論管理会社の人間に聞かれたくない話題の時は離席してもらいますが。 |
38:
匿名さん
[2011-07-19 20:56:06]
理事会に管理人が出席するのは変だろ?
管理人に確認しなければならない事項? 管理会社のフロント通すのが筋でしょ? レベル低すぎ |
39:
匿名さん
[2011-07-28 06:06:01]
それより、滞納督促を管理人さんにやらせることが只者ではない!
個人情報漏れないのか疑問? 督促時に現金で払い込み受けたらどうするの? パートの管理人さんにそこまでさせるか? |
40:
匿名さん
[2011-08-06 11:43:27]
玄関前の植木が枯れているのにはがっかりします。
夏は水遣りが大変なのはわかるけど、週1やってりゃいいってものでもないでしょうに。 |
41:
匿名さん
[2011-08-16 10:31:31]
朝早く新聞を取りに1Fに降りると植木に水遣りしている管理人さんをみうけました。確か盆休みの筈で熱心さには感心しました。立派な管理会社だと思います。
|
42:
匿名さん
[2011-08-20 06:01:47]
住み込みの管理人さんがいる所もあるんですね。
所詮通いの管理人さんではダメって事でしょうか? |
43:
匿名さん
[2011-09-29 19:21:54]
植え込みの雑草は管理人が抜くのでしょうか?
|
44:
匿名さん
[2011-10-02 08:48:37]
うちのマンションの植え込みは管理人さんが抜いてました。
|
45:
入居済み住民さん
[2011-10-02 11:17:32]
うちのマンションも管理人さんが処理しています。
敷地以外の前面道路歩道もこの時期桜の落ち葉が多いのですが きちんと掃除されています。 感心します。 |
48:
匿名さん
[2011-10-23 16:50:59]
あまり評判良くないみたいですね。
敷地内、建物前の道路の落ち葉処理は やって当然だと思いますが? 褒めるようなことですか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
49:
入居済み住民さん
[2012-01-30 21:01:37]
女性用展望浴場に看護師二人(もちろん女性)の介助で高齢者(母)を入浴させた。同じく入浴中の人たちはこの様子を見て、大方好意的に接して下さったように思ったのは私の錯覚でした。後日、クレームが殺到したので止めてくれと、管理人から携帯で怒られた。まるで犯罪でも犯したかのような言い方であった。噂が独り歩きして、事実に反する男性が入浴介助したとか、大勢で風呂に入った(服を着て)のは居住者に迷惑を掛ける行為にあたるそうな!!一方的に管理人に言われて納得できないでいます。このマンションをついの住処にと購入したのですが、今後の生活に不安が増すばかりの高齢者予備軍です。管理人は居住者に対して命令する立場にある人ですか?
|
50:
入居済み住民さん
[2012-02-03 12:52:33]
この管理会社の仕組みは理解できません。
とにかく管理人がまるべ全ての権限をもってるかのような振る舞いをします。 理事会に必ず出席しているのもおかしくないですか? 別の管理会社のマンションではこのようなことはないそうです。 まだ3年しか住んでおりませんが、長く住めるマンションではないと考えております。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
分社化したとはいえ、デベ側に立ってモノを言う管理会社だから。
担当者もコロコロ変わるし、元気でイイ子が入ってきたかと思えばすぐに辞める。
会社が優秀な人材を確保できていない、何か問題があるんだと思う。