住宅コロセウム「魔都・・・京都(色んな意味で・・・)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 魔都・・・京都(色んな意味で・・・)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-10-14 21:35:00
 削除依頼 投稿する

京都市って狭いですよねぇ〜

魔都京都と謳っていますが、既に京都市外は京都に含んでいません。
これだけでも異論が湧き出しそうですが、更に京都と言えるのは洛中
だけだと言う方もチラホラ・・・。

私の感覚では、北:北山、東:東山、南:九条、西:葛野大路迄です。

京都ならではの○○通りまでってバトルお願いします。
しかも、このエリアは中飛陣地(治外法権)OKです。
その逆もあり!例)金沢市

[スレ作成日時]2007-09-17 16:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

魔都・・・京都(色んな意味で・・・)

28: 匿名さん 
[2007-09-25 13:12:00]
やっぱり京都は遊びにいくところで、
住むところじゃないってことですか。
29: 江戸っ子元京都市民 
[2007-09-25 20:04:00]
>>28
その通りです。
久しぶりに京都へ行ったら緑が多くて
「こんなところに住んでみたいなあ〜」
と思いました。おっと、いけねえ。
30: 匿名さん 
[2007-09-25 23:22:00]
京都住むにも良いとこどすえ。
ゆっくり観光しておくれやす。
31: 匿名さん 
[2007-09-25 23:27:00]
>>ゆっくり観光しておくれやす
 
無粋な東京人なのでよく分かりませんが、きっと京都では「とっとと帰れ。二度と来るな。」という意味なんでしょうね。
32: 匿名さん 
[2007-09-25 23:42:00]
観光ならウェルカム、住民としてはノーサンキューってとこでは?
メンタリティがヨーロッパ諸国のそれと似ている。
東京(関東首都圏)はアメリカと酷似。
33: 匿名さん 
[2007-09-25 23:56:00]
俺にはまだ理解できないぞ、京都人とやら
金銭的にセコイのか、
そもそも心が狭いのか、
たんなる意地悪=性格悪しなのか
何なんだろ?
34: 匿名さん 
[2007-09-26 00:19:00]
京都人としての誇りを持ちすぎている、といったところか。
35: 匿名さん 
[2007-09-26 00:45:00]
京都はB地区が多いと聞きますが、具体的にはどの辺りでしょうか?
すみません、こんなこと聞いてしまって。
36: 購入検討中さん 
[2007-09-26 12:42:00]
えっ?B地区って何??
気になるぅ〜〜
37: 匿名さん 
[2007-09-26 14:18:00]
>>35・36
気になりますか? 
びーちく。
乳首のことですね。
京都に特に多いというのは初耳です。普通はみんな二つです。
具体的には胴体の前方やや上部です。
 
個人的には乳首も乳輪もやや大きい方が好きです。
色も濃い目で、1人くらい産んだ方のが興奮します。
でもオッパイ星人ではないので、Bカップ位あれば十分です。
38: 匿名さん 
[2007-09-26 20:21:00]
座布団一枚っ!
39: 近所をよく知る人 
[2007-09-26 23:02:00]
B地区・・・。
一筋違うと別の町ぃ〜♪
川の向こうも違う町ぃ〜♪
40: 近所を知らない人 
[2007-09-26 23:30:00]
京都のB地区といえばムカシ小説で読んだ。。。 青年の輪とか。
バイタリティあふれる人々の町という印象。最近見た映画だと
沢尻エリカという女の子が出てた「パッチギ」のイメージ。

東京の者ですが、いわゆる下町近辺で妙に区画がきれいなのが
B地区だと聞いたことがあります。いまどきは大規模マンションが
建っているようで、関東の人は気にしないですねぇ。

かつて、「ニュータウン」と呼ばれた地区のほうが荒んでそうだしね。
41: 匿名さん 
[2007-09-27 09:41:00]
京阪神には****がたくさん存在します。

この辺りの公立校ではPTAに「人権部」があり
毎年「人権教育」の講演会が開催され
「人権問題をテーマにした参観日」まであります。
市立図書館では同和問題専門書物を集めたコーナーが目立つ場所にあります。
数年前の話になりますが
行政発行の認可保育所のパンフにも地域名がはっきりと記載されており
他県から転入してきた私は非常に驚きました。

こちらではデリケートな問題ではないのだなと感じました。
42: 匿名さん 
[2007-09-27 10:21:00]
地区的には、明確で周知の事実になってるんでしょう。
京都は地区より、一画という表現の方があうのかも。
どちらにせよ、画一的な表現は問題あると思うけど・・・。
実際、治安が悪い区画があるから慎重に土地柄は吟味したいですね。
43: 匿名さん 
[2007-09-27 15:20:00]
行政の都市計画課には都市計画図があり
住宅地図にマイノリティ地域を赤色で塗って表示している。
東京は中心部から一定距離はなれないと赤色地域が存在しないが
関西は一定の距離内に赤色地域が多数存在ドーナツ化している。
それが関西の特徴であり、都市整備計画が上手くいかない最大の原因である。


などということを、お偉い経済学者様が某サイトに真面目に書いておられます。

そっか都市計画課へ行けばわかるのか。法務局のブルーマップでもわかるの?
44: 匿名さん 
[2007-10-03 20:15:00]
御池通り周辺に住みたいなぁ〜。
45: 匿名さん 
[2007-10-04 13:26:00]
山科区は京都ですか?
46: 匿名さん 
[2007-10-06 17:30:00]
銀閣寺、金閣寺、東寺、東福寺で囲まれた範囲が最大の京都の
範囲かな?もっと狭い範囲を言う人もいるだろうけど。
47: 契約済みさん 
[2007-10-14 21:35:00]
京都市内が最低限の京都と言えるのかなぁ・・・。

けど、本当の京都は洛中と思ってるんだろな・・・京都人って。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる