伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-09 21:56:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建

[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06

現在の物件
クレヴィア神戸ポートアイランド
クレヴィア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番地の5(地番)
交通:神戸新交通ポートアイランド線 「南公園」駅 徒歩1分
総戸数: 166戸

クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?

571: 匿名さん 
[2018-08-02 20:15:57]
健康クラブとかいう名前だからてっきりご老人用の施設だと思ってました。誰でも使用できるんですね!安いし魅力的。営業時間とか分かる方いますか?仕事帰りとかは難しいかな?
572: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-02 21:03:27]
>>571 匿名さん
情報見つけました!
最新かはわかりませんが。

月-土 10:00-20:00 見たいです
土曜か金曜ギリギリ利用出来ればと思います。

https://www.om-kobe.co.jp/other/sport.html
573: 匿名さん 
[2018-08-03 00:58:54]
もうすぐ入居前説明会や内覧会が近付いていますね。
禁止になっているので、まさかやらないとは思いますがベランダでの喫煙やBBQ、焼き肉、花火などはやらないで下さいね。『バレなければいい』と思っている方、絶対バレますよ!
574: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-03 08:48:39]
喫煙はベランダに限らずマンション内全部禁煙です。そこも魅力のひとつですね。花火は子供とやりたいけれど、南公園はだめそう。
575: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-03 09:02:55]
ペットをベランダに出すのもダメと聞きました。毛が飛ぶので。ペットアレルギーの人もいますもんね。
576: 匿名さん 
[2018-08-03 12:49:57]
>>561 住民板ユーザーさん1さん
飲食店が入るらしいですよ。
577: 通りがかりさん 
[2018-08-03 12:58:33]
>>575 検討板ユーザーさん
ベランダでのトリミングは禁止でしょうね。
一方、ペット可のマンションにペットアレルギーの人は住むべきではありませんね。
ペットを飼っている住人の肩身ばかり狭くする傾向は良くありません。
578: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-03 13:17:25]
>>577 通りがかりさん
ペット歓迎マンションには住むべきではないかも知れませんが、可」程度でそれは、ペットを飼っている住人を擁護し過ぎかと思います。
579: 通りがかりさん 
[2018-08-03 13:44:18]
>>578 口コミ知りたいさん
価値観の違いですね。近所ではないことを祈りましょう。
580: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-03 21:40:54]
これから生まれる子のアレルギーはわかりませんから、住むべきではない、とは言い切れないでしょう。
また、ペットを飼っている人が肩身が狭いと思う必要もありません。
お互い思いやりを持ってルールを守ればいいだけの話。
581: マンション検討中さん 
[2018-08-04 08:51:16]
最近のエレベーターにはペットボタンがあったりするらしいですが、こちらはどうですかね?そういうものも活用できたらいいですね。
私はアレルギーではないですが、大きい犬とエレベーターが一緒になったりするとちょっと緊張します。
あと、犬同士で同乗しちゃって一触即発な雰囲気になったときも…
582: 匿名さん 
[2018-08-04 09:19:01]
>>581 マンション検討中さん
担当さんに確認しましたが、クレヴィアでは柴犬くらいまでのサイズしか飼ってはいけない規則ですので、それ以上大きなサイズの犬と一緒になることはないと思います。

583: 匿名さん 
[2018-08-04 10:11:16]
ペットアレルギーの人はペット可のマンションなんか危ないから絶対に選ばないよ。マンション検討する時に真っ先に確認するポイントと言っても過言ではない。私がそうですから。
584: マンション検討中さん 
[2018-08-04 13:11:41]
>>582 匿名さん
そうなんですね!情報ありがとうございます!
585: 購入者 
[2018-08-05 02:15:36]
今日、マンション見て来ました。
駐車場が出来ていて、駅までの歩道も完成していて良い感じでした。
駅前のテナントは小さくて飲食店出来るかな?って、感じでしたが、イメージしながらわくわくしてます。
隣の一階のジムの所に料金などの案内の紙が貼ってありました。参考にどうぞ(*^^*)
明日は、もう今日ですが説明会ですね。
宜しくお願い致します。
今日、マンション見て来ました。駐車場が出...
586: 名無しさん 
[2018-08-07 08:44:59]
おつかれさまです。
先日は入居者説明会地味に疲れましたね。
駐車場も希望が当たって良かったです。
書き忘れたんですが、鍵の受け渡しについて何か説明はありましたか。
587: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-07 12:19:37]
色々手続きがありそうですね。私も疲れました。子連れの家庭も多そうで安心しました。
鍵の引き渡しは、詳しい説明はなかったですが、9/22の引き渡し時に頂けるのかと思います。
588: 匿名さん 
[2018-08-07 15:40:11]
業者さんの段取りが悪くて私も疲れました。
子連れの家庭多かったですかね??

1人凄く怒鳴っている方がいて凄く恐かったです。
隣人にならない事を祈ります。
589: 購入者 
[2018-08-07 20:17:08]
>>586 名無しさん

駐車場の発表あったのですね!
こちらは、まだ確認出来ていません。
確認してみます。
590: 名無しさん 
[2018-08-07 20:26:32]
入居楽しみですね!
都合で説明会参加できなかったのですが、やはり引っ越し希望日は、初日の22日が一番人気なのでしょうか?みなさんどうされましたか?
591: 匿名さん 
[2018-08-07 20:33:46]
私の時は聞く耳を持たない高齢者が約一名いました。588さんがおっしゃっている方と同一人物だといいですけどね(苦笑
592: 購入者 
[2018-08-07 21:07:35]
>>590 名無しさん
22日から少しずつ荷物運んで出来れば引っ越しは、月末の土日を希望しています。
593: 名無しさん 
[2018-08-07 21:18:25]
>>592 購入者さん
22日に鍵を貰えば荷物の運び込みは可能ですもんね。なるほど、参考になりました。
594: 匿名さん 
[2018-08-08 00:26:47]
業者さんに、どれくらい売れているのか確認したら全然売れていなくて心配しました。
早く売ってくれることを祈ります。
595: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-08 08:29:28]
説明会に出て、光熱費や通信費が今より安くなることがわかりました。
インターネットは光回線のギガタイプが標準だから、変更しなくても良さそう。
住宅ローン以外に管理費等がかかるけど、今の共益費や通信費合わせると十分足りるので安心しました。







596: 匿名さん 
[2018-08-08 14:33:56]
>>594 匿名さん
実際、どれくらい売れていたのですか?
具体的な数字を教えてください。
597: 匿名さん 
[2018-08-08 15:57:43]
>>596 匿名さん 契約解除とかなければ、こんな感じでしょうか?

598: 匿名さん 
[2018-08-08 16:13:36]
>>597 匿名さん

ありがとうございます!
え、、、来月から入居スタートでこれってヤバくないですか?
クレヴィアでこれだったらプレサンスはもっと厳しいでしょうね。
599: eマンションさん 
[2018-08-08 17:13:02]
私の家が空きになってるので、もう少し売れてると思いますよ。
もう少し早い段階で100戸突破したと言ってましたし。
完成時良くて130戸くらいですかね

プレサンスはもっと難航してるみたいです
600: 匿名さん 
[2018-08-08 17:33:54]
ポーアイのクレヴィアとプレサンス、六アイのルネの3つで検討してましたけど、これ見たら六アイのマンションは売れ行きいい方なんだね。先月行ったときはすでに180戸は売れてたし、上層階と下層階はもう埋まってた。
交通の便を考えたらポーアイの方がいいんだけどなぁ。
601: 名無しさん 
[2018-08-08 17:50:43]
この写メ5月18日現在ですので、もっと売れていると思います。
602: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-08 18:06:50]
入居説明会でクジ引いたら99番でした
クジ運悪い。
603: マンション検討中さん 
[2018-08-08 18:16:37]
私、引越しも自転車も60番代とかでした(;_;)
車は希望内で決まって良かった。
604: 名無しさん 
[2018-08-08 20:22:52]
マンションの引っ越し希望日、アートの文書では8月8日頃に通知が来るとのことでしたが、みなさんの元には届きましたか?私は神戸市内ですが、まだです。
605: マンション比較中さん 
[2018-08-08 21:00:01]
プレサンスも100戸はいってるみたいですよ。
総戸数がクレヴィアの方が多いから、どっちも割合は同じくらいなのかなあ。
606: マンション検討中さん 
[2018-08-08 21:38:29]
プレサンスの方が間取りのバリエーションがあってクレヴィアよりニーズは広そうなので、100戸が良いのか悪いのかなんともですね。

値下げはして欲しく無いから、頑張って宣伝欲しいですね!

アートからまだ来てませんでした。
今日発送ですかね?
607: マンション検討中さん 
[2018-08-08 21:39:21]
入居までに完売出来たらいいですね
608: 匿名さん 
[2018-08-08 22:40:05]
>>604 名無しさん うちは11日に発送すると聞きました。


609: 匿名さん 
[2018-08-08 23:22:45]
どこが一番早く売れるかとか売主ではない一住民には関係のないこと。それより重要なのは管理体制です。クレヴィアはその点大丈夫だと思いますよ。
610: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-09 07:14:25]
私が手続き会でアートさんにきいたときは、130件くらいは入っているというお話でした。上に出てきている画像はだいぶ古いですね、我が家が売れてないので笑
611: eマンションさん 
[2018-08-09 07:31:26]
同じ3つを検討したら、クレヴィアになった。

六アイのルネは安いけど床暖房とスロップシンクがない。床暖房つけると80万とかするらしいが、ここはオール電化なのでガスの床暖房は後付けできない。

ポーアイのプレサンスロジェはなかなか良かった。でも、最寄駅の周辺は交通量が多く、排ガス臭い。

クレヴィアは立地、設備、管理も納得できた。
612: マンション検討中さん 
[2018-08-09 07:56:35]
なぜここの契約者は住民スレではなく、こちらの検討スレに書き込むのでしょうか?
メリットデメリットを色んな角度から聞きたいのに、契約者ばかりが都合の良いことばかり書き込んでいて気持ち悪いです。
契約者は住民スレでして頂けませんでしょうか?
613: 匿名さん 
[2018-08-09 08:12:02]
>>612 マンション検討中さん
デメリットはポートライナーと隣の家具屋でしょう。
ポートライナーは分岐するので、本数が少ないしノロノロ遅いです。乗っててイライラします。
家具屋は外部の人間が来て騒がしいだけで、近所にあって良いことは無い気がします。

モデルルームのセンスは良かったですね。広い間取りでテレビも置かないのは印象操作が過ぎるなと警戒しちゃいましたけど。
614: 匿名さん 
[2018-08-09 17:27:04]
値引き値引きと言われてもいらないものはいらないので宜しくお願いします。
全然売れていないマンションは後々管理費修繕費に響きますのでいらない。買わない。
615: 匿名さん 
[2018-08-09 17:42:32]
5月からあまり動いていないのですね。7月の分と比較してもそんなに進んでないような、、、
5月からあまり動いていないのですね。7月...
616: 住民板ユーザー 
[2018-08-09 18:07:02]
>>615 匿名さん
さっすがポーアイ、やっすいスねぇ!

617: マンション検討中さん 
[2018-08-09 18:50:40]
>>615 匿名さん
7月の時点でその販売状況って一般的にはどうなんでしょうか?
まぁ最近は中規模以上のマンションで、入居開始前に完売する方が珍しいですからね。
わたしはモデルルームだとイメージしづらいので、建ってから実際のお部屋を確認したいのでまだたくさん間取りが選べそうで良かったです!
私のように建ってから検討するタイプの人も多いかもしれないですしね。

618: 匿名さん 
[2018-08-09 21:29:36]
建ってからという人多いと思う。
619: 匿名さん 
[2018-08-09 21:35:52]
>>292 検討板ユーザーさん
恥ずかしいマンションにならないといいですね。
620: 匿名さん 
[2018-08-09 21:45:20]
プレサンスでは全体の価格表もらえなかったですよ?
621: マンコミュファンさん 
[2018-08-09 21:50:46]
>>619 匿名さん
どこかの恥ずかしいマンションよりは、まだマシ(笑

622: 通りがかりさん 
[2018-08-09 22:00:26]
最近初心者マーク多いな…

変な人はクレヴィアに住まなくて結構

あっち行きな
623: マンション検討中さん 
[2018-08-09 22:06:43]
分譲済でもなく、価格も書いてないところってどういう意味なんでしょうか?
624: 匿名さん 
[2018-08-09 22:08:59]
マジレスすると、掲示板の意見に左右されるような知識レベルの人は分譲マンションを購入するのはまだ早いと思うよ。後で後悔するよ。
625: 匿名さん 
[2018-08-09 22:13:53]
>>620 匿名さん プレサンスは業界でも有名な評判の悪い会社だからね。
プレサンスコーポレーションについて調べてみれば?

626: 通りがかりさん 
[2018-08-09 22:18:10]
>>622 通りがかりさん
プライベートブラウズで開いてて投稿すると
何回やっても初心者マークつきませんか?
あてになんないよ

627: 名無しさん 
[2018-08-09 22:22:19]
空室の一部屋ゲストルームにして欲しい
628: 通りがかりさん 
[2018-08-09 22:23:10]
>>624 匿名さん
私もそう思います。
ヤフーの株の掲示板と通じる所がありますね。
価値観も決めるのも全部自分です


629: 名無しさん 
[2018-08-09 22:24:16]
>>626 通りがかりさん

ほんまですね!

初めて知りましたー!まいど!
630: 匿名さん 
[2018-08-09 22:24:21]
阪神電車や阪急電車の通勤で疲れました。速ければいいってもんじゃないです。ポートライナーの全面ホームドアは安心。駅まで屋根ありで徒歩1分は楽でしょう。
631: 通りがかりさん 
[2018-08-09 22:24:36]
>>627 名無しさん
売れ残って、管理費高くなるなら、そうして欲しいですね。 理事会で出しましょう
632: 通りがかりさん 
[2018-08-09 22:28:17]
>>630 匿名さん
駅近でなれないのは楽ですねー
大阪勤務ですが、三宮からの新快速そこまで混んで無いのでありがたいし、雨に濡れずに通勤できるのも助かります。
633: 匿名さん 
[2018-08-10 00:27:53]
頼むからもっと売って欲しいのが本音。
634: 匿名さん 
[2018-08-10 06:53:46]
>>631 通りがかりさん
一戸あたり20万円弱捻出して売れ残りを伊藤忠から買うんですか?理事会通らないと思いますけど。
635: 匿名さん 
[2018-08-10 08:07:26]
>>634 匿名さん
ゲストルームがあることによって購入検討者も増えるという相乗効果です。伊藤忠なら不可能ではないはず。
636: eマンションさん 
[2018-08-10 08:40:23]
>>635 匿名さん
確かにそうですね。
ゲストルームで費用対効果がどこまであるかはわかりませんが、値下げするならそう言った形で付加価値考えて欲しいですね。
ネットスーパー安くで使えるように、法人契約するとか。
購入のネックになってる所が少しでも解消出来るような取組みして欲しいです
637: eマンションさん 
[2018-08-10 08:46:24]
ポートアイランドの企業に、値引きして社宅として買ってもらうのはどうでしょう!業界の常識はわかりませんし、どこまで裁量が与えられているのかはわかりませんが、何かしら手は打ってほしいですね。
638: マンション検討中さん 
[2018-08-10 09:31:18]
だからそんな話は住民版でしてくれませんか?
ここに住む人たちは空気読めない人ばかりですね。残念です。
639: 匿名さん 
[2018-08-10 12:15:32]
住民で全戸購入し、民泊でもなんでも好きに運用したら良い。
640: 匿名さん 
[2018-08-10 12:15:56]
>>638 マンション検討中さん

本当に検討している人とは思えない書き込みですね
641: 名無しさん 
[2018-08-10 12:39:39]
>>639 匿名さん 言われなくても住民は考えますよ。
それより、あなたは検討してるの?

>>638 あなたも検討してるんですか?
購入決めた人が、売る為のこと書いても良く無いですか?逆に言えばそこが懸念点と理解出来て参考になると思いますが。
642: 匿名さん 
[2018-08-10 12:54:54]
ここが荒れ始めるとプレサンスロジェの掲示板が停滞する不思議
643: 匿名さん 
[2018-08-10 12:58:28]
>>641 名無しさん
伊藤忠の資産である在庫をどう運用するのか語るのが検討スレなの?
644: 名無しさん 
[2018-08-10 14:16:47]
>>643 匿名さん
メリットデメリット、課題や解決策語って検討に役立てる為のスレじゃ無いかな。
伊藤忠の資産運用のフェーズの話、して無いから。。
645: 匿名さん 
[2018-08-10 18:06:40]
うーん 買おうかなー
どうしよっかなー検討中ですー
とか書いても意味ないでしょ。
色々なジャンルの情報があった方が良い。
646: 匿名さん 
[2018-08-10 18:25:20]
しょうもない書き込みに対してものすごい集中攻撃ですねw
そんな奴ほっとけばいいのに。
このマンションは住民の皆さんの団結力あっていいんじゃないですかw
怖いけど
647: マンション比較中さん 
[2018-08-10 19:20:18]
未だ半分くらい残ってるんですねー
648: 匿名さん 
[2018-08-10 20:16:43]
>>644 名無しさん
だから何の課題解決なのかという話。
普通売れ残れば検討者は値引きを望みますし、売り手もそれが一番手っ取り早い。

そうでない解決策、ゲストルームだの社宅だのは既に購入された方が嫌な思いをしない解決策の議論ですよね?

そんなものは住民スレでやってくださいという話ですよ。
真っ当な検討者は、いつから、いくらくらい値引きされるのかが関心事です。既に購入された方々が後で値引きされると損したと思うのと同じように、好きな部屋も選べず竣工後に遅れて入居するのに、初期入居者と価格が同じだと損した気持ちになるとは思わないですか?
649: マンション検討中さん 
[2018-08-10 20:30:53]
500万位は値引き期待できますかね
650: 通りがかりさん 
[2018-08-10 20:35:06]
>>648 匿名さん
価格だけならここに来なくても良いのでは?
あっここで値引き情報収集ですか!
確かにそれもありですね!!

購入者にしたら値引きは損した気になりますが
おっしゃる通り、検討してる人にしたら、希望の部屋や遅れて入居と言われたら、値引きも妥当な気がしてきました。

片寄った話は住民スレでします!
失礼m(_ _)m
651: 匿名さん 
[2018-08-10 22:06:04]
まだ入居開始もしてないんだから、竣工して数年経ってるマンションと一緒にしないでほしい。様子見してる人たちに合わせて値下げする必要はないでしょう。
三宮再開発で本土はもっと高くなるだろうから、今のうちに買って損はないと思う。
652: マンション検討中さん 
[2018-08-11 08:56:24]
上層階の空きが多いですね。
意外でした。
653: マンション検討中さん 
[2018-08-11 09:48:09]
1階上がるごとに百万なら下の方がマシ

654: 匿名さん 
[2018-08-11 10:00:09]
上層階の人が下層階の人を見下したりしないでしょうか。それが心配です。
655: マンション検討中さん 
[2018-08-11 10:22:03]
ここで四千万出せるのは、凄い。
656: 匿名さん 
[2018-08-11 11:06:56]
>>651 匿名さん
三宮までのアクセスで考えるとここは須磨〜長田、名谷、和田岬辺りとの競争になりますかね?
元町を通らない点がマイナス、埋立地が大きくマイナス、平面駐車場含めたゆったりした土地がプラス、駅直結が大きくプラスで、資産的にはどうなるのやら。
657: 匿名さん 
[2018-08-11 15:55:41]
>>656 匿名さん
元町?三宮で事足りるのでマイナスとは思いません。
関東は埋立地でも人気があるのに関西は人気ないんですかね?
ここは神戸空港に近いので、他は比べ物にならない。





658: 匿名さん 
[2018-08-11 16:47:02]
>>657 匿名さん
神戸空港が近いのが比較にならないプラスという事ですか?それとも比較にならないマイナスという事ですか?

どちらの意見もありそうですが…。
659: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-13 07:01:43]
空港が近いのは人によって良い悪いあると思いますが、ひとつ良いと言えるのは、神戸空港自体が巨大な防波堤として機能するので、ポートアイランドはあまり津波が来ないことになっている点です。元町のほうは、建設中の防潮堤が完成するまでは津波危険エリアです。
660: マンション検討中さん 
[2018-08-13 09:11:06]
空港島の結婚式場(ラヴィマーナ)にある人口砂浜めっちゃおすすめです。無料で誰でも入れます。シャワーはあるかわかりませんが、足洗い場はあって、プライベートビーチみたいな雰囲気で非日常感が味わえますよ。

あと、同じく空港島にあるヒラタ学園では、セスナの遊覧飛行やってます。ちょっとお高いですが、素晴らしい体験ができます。

どちらも車でないときついですが…
661: 匿名さん 
[2018-08-13 15:00:25]
ハザードマップ見たら本土よりポートアイランドの方がリスク少ないと思う
662: 住民板ユーザーさん6 
[2018-08-16 10:31:05]
>>654 匿名さん

いわゆるタワーマンションでは残念ながらそういう意識の方がいらっしゃることがあると耳にしますが、こちらのマンションはタワーではありませんし、都会のど真ん中に立っているわけでもないので、比較的安心できるのかなと想像しています。階数でヒエラルキー意識があるような方は、ここを選ばないのではないかなと。
667: 匿名さん 
[2018-08-17 09:20:02]
[No.663~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
668: 通りがかりさん 
[2018-08-17 18:20:40]
ここは同じ間取りの部屋が多いから優越感とか劣等感を抱くことなく住めそう
669: 匿名さん 
[2018-08-17 22:50:07]
>>668 通りがかりさん
そうかな?多少はあると思うよ。
値段表もらってるから値段分かるし、ここだけの話見た目がちょっとアレな人が下層階に住んでるって聞いたら、あぁやっぱりと思うこともあるよ。
顔や態度には出さないけど心の中ではあると思う。
670: 購入者 
[2018-08-17 23:53:50]
例えば身体的な理由など、見た目では分からなくても病気や足が悪いとかで階段が使えずなるべく下の階を選んでいる人もいると思います。

下の階だから貧乏、お金がないとか、人柄に問題がありそうだとかそんなことを本気で思っている人は、非常識というか世間知らなすぎ。

人には人の事情があるのです。低層階だから、高層階だから、見た目が変だから、という個人的な理由で決めつけるのはどうなんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる