公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建
[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06
クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
401:
検討板ユーザーさん
[2018-04-13 12:46:41]
|
402:
匿名さん
[2018-04-13 12:52:40]
入居までに完売して欲しいな〜
|
403:
購入者
[2018-04-13 21:01:43]
不躾ですが皆様どのようなご家族構成ですか?私は未就園児がいる世帯です。モデルルームにご年配の方が多かったので少し気になりまして。
|
404:
購入者
[2018-04-14 00:19:50]
>>403 購入者さん
30代40代です。 結婚予定です。新居として住みたいと思っています。 出来たら子供欲しいと思っています。 小さなお子様が住みやすい場所であればと思っています。キッズパークもありますしね。 |
405:
匿名さん
[2018-04-15 12:42:20]
年配が多かったら理不尽なクレームいっぱいきそう。爺さん婆さんは一日中家に篭ってるからな〜。ちょっとでも音立てたらすぐガミガミ言ってきそう。心に余裕のある住人ばかりなら良いですが。。。そう願っております。
|
406:
eマンションさん
[2018-04-15 16:42:15]
年齢層とクレームは必ずしも一致しないと思います。
別のマンションのモデルルームを見学した時、見学者は若いファミリー層が多くて活気があったのですが、契約済みのファミリーが駐車場の件で営業の人に大声で怒鳴っていました。クレームを言うにしても、周りに聞こえるように威嚇するのはどうかと思いました。 クレヴィアを選ぶ人にそんな人はいないと期待しています。 |
407:
匿名さん
[2018-04-17 07:10:43]
更新された情報を見ていると、E2タイプは完売したようですね。
E1タイプもほとんど残ってない様子。 |
408:
匿名さん
[2018-04-17 12:48:55]
>>407さん
その情報ってどこで見れますか? |
409:
匿名さん
[2018-04-18 05:52:02]
>>408 匿名さん
SU○○○のルームマップで間取りが表示されないものはその時期に売らないか完売しているものらしいです。間取りと一緒に表示される価格はそのタイプの最低価格のようで、E1タイプは13階あたりの価格と思われるので、それより安い下の階は売れたと思われます。 |
410:
通りがかりさん
[2018-04-18 11:11:40]
ポーアイ育ちですが、こんな立地にマンション作ることも買うことも理解できないです、ごめんなさい。
ダイエーもトーホーも遠いし、学校も幼稚園も遠いし、なんでこんなとこに?? ライナーもぐるっと回らなきゃですよね? こんなとこ住むなら、UR借りるか、中公園らへんの公団の中古安く買ってリノベーションした方が絶対いいと思うけど…。 近いコンビニは、MKのローソン。 病院は市民病院だから気軽にはいけないです。 主な病院はダイエー近く。 子育てするなら、せめてみなとじま駅らへんに住んだ方がマシですよ。 |
|
411:
匿名さん
[2018-04-18 12:08:53]
>>410 通りがかりさん
利便性だけなら内陸に買う。ここを選ぶのは周囲が抜けてるからでしょう。多少不便でもメリット有りと思う人がいるのは理解できるけどなぁ。平置き駐車場ですし。 |
412:
匿名さん
[2018-04-18 12:18:12]
>>410 通りがかりさん
ポーアイの街並みや環境はとても魅力的ですが、住人はあまり好きではありません。築30年越のマンションなど買うのは逆にもったいないし、賃貸は防犯面で論外。当物件は絶妙な条件なのです。 |
413:
名無しさん
[2018-04-18 12:44:31]
>>410 通りがかりさん には理解できないでしょうね、価値観が違うので。
中古マンションリノベーションも考えましたが、環境や築に対して割に高かったので、見送りました。 個人的に駐車場代と、環境は大きかった要因です |
414:
マンコミュファンさん
[2018-04-18 13:56:33]
>>410 通りがかりさん あなたみたいな閉鎖的な考え方も理解できないです、ごめんなさい。
スーパーが遠いというならネットスーパー等で賢く買い物するとか、やり方は少し考えればあります。 逆にあなたの言う、築年数が30年以上も建っている物件をわざわざリノベしたり賃貸で借りる方がよっぽど不経済だと思います。 |
415:
匿名さん
[2018-04-18 18:18:39]
>>389 匿名さん
投資目的でクレヴィア買いました^_^ 僕はプレサンスよりもいいかなと思いました。 ポーアイに今後新築をは立つスペースがない事と駅までの立地など考えてもライバルがいないかなと思いました |
416:
検討板ユーザーさん
[2018-04-18 20:14:23]
|
417:
匿名
[2018-04-18 20:29:51]
投資⁈ 正気ですか⁇
突っ込みどころ満載の投資ですね。 |
418:
匿名さん
[2018-04-18 20:34:20]
最初は賃貸で探していたので、ポートアイランドのURも6件見学しました。でも、どこも築年数の割に家賃が高過ぎます。中古マンションも同様に高いと思い、なかなか気に入った物件がなかったです。
賃貸ならスーパーの近くにしたかもしれませんね。購入する場合は求めるものが違ってきます。 |
419:
匿名さん
[2018-04-18 20:47:05]
工事で覆っていた部分が殆ど外され、10階あたりまで完成近い姿を現していました。デッキも着々と進んでいます。
生田神社分社も立派な鳥居ができていました。 めざせ竣工完売! |
420:
評判気になるさん
[2018-04-19 00:04:02]
タワマン以外のそこそこの規模(100超)では相場が急騰したここ3,4年で竣工完売を果たしたマンションなんて人気の阪神間ですら皆無じゃないのかな。
そんな中でもしここが竣工完売を果たしたら奇跡だよね。 |
421:
匿名さん
[2018-04-19 07:07:34]
タワーマンションで買えそうなところは間取りがイマイチなところが多い。
阪神間は価格が高すぎ。坂が多くて不便だったり、駅近はごちゃごちゃして景色が楽しめなかったり。なぜあんなに高いのか。 ここは神戸に住んでいる人には人気がないけど、大学や病院が増えて通勤通学人口が増えているし、国際的な研究機関が集まっていることや、神戸空港が関空・伊丹空港と一体運営が始まったので、将来性はあると思う。 |
422:
匿名さん
[2018-04-19 08:29:21]
>>421 匿名さん
悪い物件ではないし感性も理解できるけど、将来性があると言われるとさすがに違和感がある。 |
423:
匿名さん
[2018-04-19 09:08:01]
>>421 匿名さん
ポーアイとしての将来性と、このマンションの将来性は必ずしも比例しないのでは。 確かに環境は悪くないけど、ここはある意味リゾートマンション的な感じがする。 スーパーどころか銀行も郵便局もクリーニング屋さんも、とにかく生活利便施設が全部遠い。 毎回、高いポートライナー乗って出かけるか、車に乗るしかないなんて。 惹かれる条件は沢山あるし、購入も検討しましたが、高い買い物なので、やはり見送りました。 車もずっと維持できるかわからない。 あと、平面駐車ってすごくいいけど、場所によってはエントランスまで遠くならないのかな? メリットデメリットが極端すぎて… だから買う人と買わない人もどちらの気持ちも理解できますよ。 まさに人それぞれです。 |
424:
口コミ知りたいさん
[2018-04-19 09:43:46]
開発や、三宮再開発などで、将来性はあるけど、輝かしいかは予想できませんね。
確かに生活全般は不便ですね。 でも便利になると、人も集まって、娯楽施設も出来て、環境も変わってしまうので少し不便は致しかたないかなと、後はパチンコ屋とかもポーアイはできないので、逆に納得しました。 共働きや通勤定期ある人、車通勤の人ポーアイの料金は気にならないですが、そうでなければ結構高いですよね。京都の地下鉄見たい 利用者が増えたら値下げしてくれたらいいのに。 駐車場はいくら遠くても、エントランスから1分以内ですし、そんなに気にならなくないですか? でも車維持出来るかは同感です。 今は電車通勤で、アクセスも良いので、贅沢品でしかない。 価値観とライフスタイルに合うか合わないか、ほんとそれぞれですね! |
425:
匿名さん
[2018-04-19 12:08:28]
三宮のような発展は期待しておらず、リゾート感があって寂れなければいいなという程度の期待。繁華街から程よい距離感がある方が好き。
|
426:
名無しさん
[2018-04-19 12:54:20]
他人の買った物件を執拗に批判する人って相当性格歪んでいますよね。
|
427:
匿名さん
[2018-04-19 12:58:49]
|
428:
通りがかりさん
[2018-04-19 13:13:23]
|
429:
名無しさん
[2018-04-19 18:58:29]
|
430:
通りがかりさん
[2018-04-19 19:19:55]
>>429 名無しさん
でも掲示板の特性上仕方ないのでは、、 ネガティヴや否定的な事は書かなくていいと個人的には思いますが、 全員肯定的な意見ばかりでは、問題や他の人の感じる懸念点に気が付かないので。 いろんな人の意見や考え方見て、自分で決めればいいと思います。 |
431:
匿名さん
[2018-04-19 20:20:45]
もちろん全部に満足してるわけではないですよ〜。ただ、最近の他の物件に比べたらメリットの方が優っていました。もう少し安かったらさらにいいけど。
|
432:
通りがかりさん
[2018-04-19 20:50:27]
・マイホームに満足していない
・購入して後悔している ・ライバル業者 ↑こういう所で批判投稿する人はだいたいこんな感じでしょう。隣の芝は青く見える…ですね。 自由に発言させてあげましょうよ。それでストレス発散出来るのであればアッパレです。 |
433:
通りがかりさん
[2018-04-19 21:34:50]
↑こういう投稿みたら、批判投稿してる人も盛り上がりますよ。
納得できる批判投稿に期待して ただ不満書いてる批判は流しましょう |
434:
匿名さん
[2018-04-22 17:36:53]
自分にとって、メリットがたくさんあるんだったら、選択する大きな理由になると思います。
ここの場合は、駐車場は全戸分完備されている上に、ゲスト用の駐車場もありますし、 車を使うことが多いエリアにおいて、 きちんとそれを備えていると言うのは大きいと思います。 |
435:
評判気になるさん
[2018-04-23 15:45:17]
|
436:
通りがかりさん
[2018-04-23 22:10:17]
生田神社分社
|
437:
eマンションさん
[2018-04-25 21:21:34]
南公園駅前の歩道橋工事が始まったようです。
公共歩廊新築述べ66メートル 工事期間 4月23日〜8月31日 駅の屋根があるところからクレヴィアまで柵で囲われていました。 |
438:
eマンションさん
[2018-04-26 07:32:06]
駅前の完成予想図が新たにアップされてますね!駅からちゃんと屋根が続いています(^-^)
このページ冒頭にもあります |
439:
マンション掲示板さん
[2018-04-26 09:01:23]
>>438 eマンションさん
ほんとですね♪ ワクワクします! https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00128618/?sc_out=mikle_... |
440:
匿名さん
[2018-05-03 18:42:44]
マンション全貌お目見えしていますね。
なかなかカッコ良かったです。 エントランスの仕上がりが楽しみ♪ |
441:
匿名さん
[2018-05-12 08:00:58]
夏の西日はどの程度のものなのでしょうか?建物に特別な対策はされますか?
|
442:
匿名さん
[2018-05-13 12:55:17]
>>441 匿名さん
バルコニーの奥行きがあるので、西日がガンガン室内に入ってくるということはないと思いますよ。現在似たような家に住んでいますが、全く問題ありません。外壁の西日対策などは確認していませんのでよく分かりませんが…。おそらく洗濯物が南日も西日も程よく当たるようにするために、バルコニーが出っ張った設計になっているのでしょう。 |
443:
eマンションさん
[2018-05-13 16:09:00]
以前ポートライナーに乗っていて西日が眩しいと感じたことがありました。
クレヴィアはどうかと思って見てみたら、西日はワールド記念ホール(高さ30メートル)にうまく掛かっていて、クレヴィアへの影響は少なかったように思います。夏や高層階はどうかわかりませんが。 |
444:
匿名さん
[2018-05-13 19:00:41]
眩しさというよりも灼熱の暑さが心配なんだと思いますよ。夏の西日は半端ないですから。家にいる事の多い方はかなり気になる案件ですから、よく確認するべきかと思います。
|
445:
匿名さん
[2018-05-17 11:24:55]
今日、向かいの公園から撮ったマンションの写真です。
だいぶ出来てきて完成が楽しみです! |
446:
近くの人
[2018-05-28 12:58:02]
今年でなくなりますよね、分社。
|
447:
匿名さん
[2018-05-30 19:02:20]
|
448:
匿名さん
[2018-06-05 14:30:57]
現時点であとどのくらい残っているのでしょうか?
最近候補に入ったのですが、再来月入居開始だともう間取りや階数の選択肢は狭いですよね。 |
449:
匿名さん
[2018-06-06 18:23:14]
|
450:
通りがかりさん
[2018-06-06 18:41:44]
|
451:
匿名さん
[2018-06-06 23:44:04]
|
452:
マンション検討中さん
[2018-06-12 16:38:23]
スーモのサイトにのってる
第3期4次 販売戸数 1戸とはどういう意味なんでしょうか?1戸だけ?? 一般的に入居時期は余裕を見て設定していると言いますが、9月下旬が早まったりはしないもんなんですかね 早まってくれるとありがたいです |
453:
eマンションさん
[2018-06-15 01:42:20]
ホームページが更新されています。
完全予約制で現地特別住戸見学会開催とのこと。現地見れるのは羨ましいですね。 9月入居開始(予定)の文字も大きく書かれています。当初の予定通り下旬かもしれませんが。 |
454:
eマンションさん
[2018-06-30 11:03:56]
地震の影響、下記のQ &Aが参考になりました!
スーパーコンピュータ「京」はどこにあるのですか? http://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/k/qa/k01.html |
455:
匿名さん
[2018-07-02 09:43:42]
現在は現地特別住戸見学会をしています。日曜日限定で完全予約制。
販売方法が独特で、第三期はの4次は1戸のみ。見学会も日曜日限定なのが特殊と思います。なぜでしょうね。 近くのイケアによく行きます。近くのホテルに泊まったこともあるので、ここに住むことができるのは羨ましいです。ホテルは眺めもよくて海も見えました。このマンションもきっと眺めがいいことでしょうね。 イケアがすぐ近くにあるのでイケアモーニングもできます。駅もぺデストリアンデッキで直通。 |
456:
匿名さん
[2018-07-03 20:53:33]
残り1戸ってこと?
|
457:
eマンションさん
[2018-07-03 20:59:32]
|
458:
eマンションさん
[2018-07-04 22:13:32]
ホームページ更新していました。
よく見ると、工事中デッキが写っている実物写真じゃないですか! そろそろデッキ(直結予定)の文字はなくしてもいいと思うんだけど。(^。^) |
459:
eマンションさん
[2018-07-05 07:02:09]
今日のような大雨の日に、デッキ直結で駅まで行けるのはいいな
|
460:
匿名さん
[2018-07-06 09:39:21]
先日お部屋見学に行きましたが透明バルコニーが逆に痛々しく周りには何もなく売れていない意味がわかりました。地元の人が寄りつかないのも納得。無駄に高いだけでポーアイの中でも資産性が感じられなく残念なマンションでした。
|
461:
評判気になるさん
[2018-07-06 10:21:04]
|
462:
匿名さん
[2018-07-06 19:34:07]
ここ元々住むとこじゃないし、ポートピアランドの跡地やがな。人の住むとこは真ん中に集まってるし、にわか仕込みで宣伝したらあかんで販売さん。現場は突貫やさかいに大雨で大変やったわ。
ここに高い金払って買う理由はないけどな。 建物も長谷工やから粗末なもんや。 |
463:
評判気になるさん
[2018-07-06 19:45:03]
将来的に商業施設一杯できたりしないですかね?
|
464:
匿名さん
[2018-07-06 20:02:47]
IKEA撤退の噂ありますね。
|
465:
匿名さん
[2018-07-06 20:06:05]
ちょっと難しいよね。IKEA撤退の噂ありますね。
|
466:
eマンションさん
[2018-07-06 20:50:44]
IKEA撤退は怖いな、
まぁ、でもその時は何かしら出来るでしょ それに 三宮や、ウォーターフロント開発 神戸市中央区は人が増えて、まだまだ増収傾向 周辺が盛り上がれば、何かしら誘致せずとも来るよ まぁ、人工島やからね、地盤もしっかりした災害ない所が良いけどね、高いからね。 でも突貫工事てっ そんなすぐバレる事はしないっしょ。 まぁ大手は資金力があるから保証も充実ですわ。 長谷工よりも、そのレベルのコメントがお粗末くんやで。しかし |
467:
匿名さん
[2018-07-06 22:03:12]
IKEAはガラガラなのですか?
|
468:
匿名さん
[2018-07-06 22:27:35]
ガラガラ。そして5割しか売れていない現状どうするねん。販売変えた所で今更やけど。
無駄な広告費に予算詰め込んだせいでプロジェクトがメチャクチャやで。最後、弱いところに責任押しつけて逃げるつもりやろけど。 |
469:
マンション検討中さん
[2018-07-06 22:31:27]
イケアの商品、質悪過ぎ。全部china製。
|
470:
匿名さん
[2018-07-06 22:45:49]
IKEA 撤退してコストコが入れば万々歳なんだが。IKEAの家具はデカくて超絶安物仕様、引越し業者に拒否されるはで酷すぎる。ありゃ一度買ったら2度と買わんわ。
|
471:
匿名さん
[2018-07-06 22:50:14]
長谷工の建てたマンションと同じですね。
評判の悪さは建築業界1。 |
472:
マンション検討中さん
[2018-07-06 22:54:36]
イケアのなり行き見定めてから購入検討した方がいいですかね
|
473:
匿名さん
[2018-07-06 23:01:23]
長谷工は安物仕様だが、全体的にそれなりの品質を確保しているのは評価しても良いと思う。
間取りはどこも似通っていて面白みが無いのは諦めるべし。 |
474:
匿名さん
[2018-07-06 23:54:12]
結局ここ全然売れてないんですね。毎回行く度に価格表変わっていますもんね。現地見学いきましたが仕上げが悪く掃除もしていなくて買う気失せて買わないと言っているのに毎日電話してきて嫌になります。
|
475:
匿名さん
[2018-07-07 00:20:09]
ここは伊藤忠商事が建てたマンションなので安心です。長谷工は仕方ないけど伊藤忠は問題なし。私は伊藤忠さんから買いましたから安心です。
|
476:
口コミ知りたいさん
[2018-07-07 06:58:43]
ここはポートアイランドでも不自由で人が住む所ではない場所ですよ。高額で買う場所じゃない。
|
477:
eマンションさん
[2018-07-07 11:46:38]
価格表もらいましたが、変わっていなかったですよ。
長谷工さんは他のマンションも販売していますが、建築仕様や販売方法は開発業者によって違うそうです。 こちらの販売について聞くと、伊藤忠さんに確認しておられました。 |
478:
匿名さん
[2018-07-07 20:10:33]
ここは嘘ばかり。
|
479:
匿名さん
[2018-07-07 23:11:01]
ここは担当者のレベルが低い。ここのマンションの事を貶して。何故?中古マンションを勧めてくるのか?意味がわからない。
仲介手数料安くしてもらっても中古は買いませんし、ここも買いません。 |
480:
評判気になるさん
[2018-07-08 00:03:33]
ここは神戸で1番売れているお奨め物件ですって嘘やん
|
481:
名無しさん
[2018-07-08 00:47:36]
|
482:
名無しさん
[2018-07-08 00:48:32]
|
483:
匿名さん
[2018-07-08 01:21:46]
この何日か荒れすぎwww急にどうしたの?
|
484:
匿名さん
[2018-07-08 08:06:20]
仲介手数料で小遣い稼ぎを目論む奴がいるんですね?それは誰ですか?
|
485:
マンション検討中さん
[2018-07-08 11:28:04]
クレヴィアも検討中ですが、他もいろいろ吟味したく、迷っていますが、完成までに完売ありますかね?
|
486:
匿名さん
[2018-07-08 17:50:33]
伊藤忠ブランドは各方面で顔が効くようで、ローン契約時の金利もかなり優遇されますよ。買った後のことを考えるとクレヴィアはとても良い物件だと思います。さすがブランドマンションです。
完成までに完売はなさそうですが、気長に過ごしましょう。 |
487:
通りがかりさん
[2018-07-08 19:01:13]
ほぼ決まってましたが、営業さんから提案してくれた提携ローンのお陰で、融資条件や金利面で
かなり優遇されてすごく助かりました! |
488:
匿名さん
[2018-07-09 11:13:28]
そんなのどこのデベロッパーでも、たいてい優遇金利ありますよ。
特別なことじゃないでしょう。 |
489:
匿名さん
[2018-07-09 12:53:55]
>>488 匿名さん
私が以前マンションを購入した際には、そういうものはありませんでした。10年ほど前ですが。たいていかも知れませんが、絶対ではありません。割引率も会社によってだいぶ違ってくると思いますよ。 |
490:
匿名さん
[2018-07-09 13:09:54]
苦戦するマンションは、早く売りたいからデベが一部金利負担してるってことですか。
その予算も代金に乗ってるってことですね。 |
491:
マンション比較中さん
[2018-07-09 13:16:56]
マジですか
|
492:
匿名さん
[2018-07-09 21:23:34]
何とでも言うがよい。
|
493:
匿名さん
[2018-07-12 09:16:26]
ここは賃貸に出すとしたら需要ありますかね??
|
494:
マンション検討中さん
[2018-07-12 10:00:53]
値段次第でしょう
|
495:
検討板ユーザーさん
[2018-07-12 12:14:12]
|
496:
マンション検討中さん
[2018-07-13 16:34:54]
値引き交渉などは完成前ではしても無意味でしょうか。
気に入ってますが、、後もう少しだけ価格が低ければなぁと。。。むしろ完成後でも値引きは無理なのでしょうか。無知ですみません。 |
497:
匿名さん
[2018-07-13 18:32:54]
|
498:
匿名さん
[2018-07-15 08:33:08]
昨日現地に行きましたが建設の人に凄い剣幕で追い返されました。あんなに偉そうに言われる筋合いはないし、あんな野暮な連中が作ったマンションに住む気も失せました。
|
499:
口コミ知りたいさん
[2018-07-15 09:05:43]
そんな方、どこにでもいますよ。
でも、そんな偉そうに言われない方や、経緯を払われる方もいくらでもいますからね。 |
500:
匿名さん
[2018-07-15 10:24:14]
|
501:
匿名さん
[2018-07-15 10:24:57]
売れていないのに生意気な態度ですね。
内覧会が心配です。 |
502:
口コミ知りたいさん
[2018-07-15 10:43:12]
内覧会の心配してるって事は契約者ですか?
最上階角部屋であっても、そんなこと言うあなたも大概生意気やで。 契約してないなら尚更 |
503:
匿名さん
[2018-07-15 11:52:40]
初心者マークが付いている人=荒らしの認識でよろしいでしょうか。最近荒れすぎ。
|
504:
eマンションさん
[2018-07-15 12:59:05]
建設工事の人に注意されるほど近くに行ったのですか?工事現場は販売する所ではなく安全第一の所です。猛暑で熱中症の恐れもある中働いていらっしゃるので、邪魔はやめましょう。
|
505:
匿名さん
[2018-07-15 18:25:04]
本日現地見学に行きましたがモデルルームとは全然違い
中古マンションみたいでした。 長谷工さんが建てたマンションって賃貸並とは聞いていましたが実際見学をして 納得しました。 |
506:
匿名さん
[2018-07-15 19:42:47]
|
507:
マンコミュファンさん
[2018-07-15 20:26:55]
|
508:
匿名さん
[2018-07-15 20:31:49]
値引きすると言われた所で元々が高値なのに悩みます.......。
近くに綺麗な神社がありますがあれは何ですか? 担当さんに確認しましたが都合が悪いのかボカされました。 夜は暗くて恐い気がします。痴漢注意の看板も見かけましたが変質者多いのですか? 詳しい方教えてください。 |
509:
マンコミュファンさん
[2018-07-15 20:36:53]
>>508 匿名さん
https://kobe-journal.com/archives/0332067550.html あと391参照 ポーアイに変質者はあんまりいなかったと思いますよ? 通報件数も少なかった気がしますので! |
510:
匿名さん
[2018-07-15 20:44:06]
ここは何も無い誰もいないのが特徴。
周りの家具やさんの運搬トラックや廃棄トラックの出入りが激しく 深夜から早朝にかけて寝静まった時間帯の方が賑やかです。 都会的な未来型マンションなので騒音と生活観の無さは仕方がないところ。 しかし値引きをしているのは解せない所。 早くから購入した者が馬鹿を見ます。 それ相応の善意を見せていただきたいところ。 |
511:
匿名さん
[2018-07-15 21:44:09]
ここはシニア、DINKS、単身者が好むマンションなので子供がいる世帯には住んで欲しくないしうるさければ苦情をいうつもりですのでヨロシク。
確かにIKEA目当ての外国人がウロウロしているが今の所、害はない。 |
512:
匿名さん
[2018-07-15 22:56:28]
夜この駅は無人駅でなんとなくゴーストタウンみたいになっていますね。ドッグラン公園に人がいたのを見たことない。
|
513:
eマンションさん
[2018-07-15 23:15:19]
最近変な意見多すぎですね。
本当に契約者ですか? ただの営業妨害のような気がします。 皆さん惑わされないように。 犯罪や災害情報は、ひょうご防災ネットで確認しましょう。メールマガジンに登録すればタイムリーに確認できますよ。 |
514:
eマンションさん
[2018-07-15 23:43:44]
いろいろな年代層がバランスよくいた方が、マンションコミュニティのためにはいいと思う。
キッズパークがあるので活用しましょう! |
515:
匿名さん
[2018-07-15 23:45:58]
>>513 eマンションさん
火消しに必死な関係者さん。 臭いものに蓋をするその体質やめた方がいい。マンションがあれだけ売れていないのは何が問題なのか?もう振り返っても遅いのだからせめてここの声を聞こうよ。 |
516:
マンション検討中さん
[2018-07-16 01:29:08]
どれくらい売れてるのでしょうか?
|
517:
名無しさん
[2018-07-16 02:37:40]
海が見えるのは何階あたりからでしょうか?
|
518:
評判気になるさん
[2018-07-16 08:18:19]
よくて6割。これから最初から価格にのせていた値引き分を値引きするから最終7割。
迷惑かけますが宜しくお願いします。 |
519:
匿名さん
[2018-07-16 15:36:51]
ここ最近煽ったりしてる人は本当に購入者?
それとも煽ってクレヴィアの印象を悪くしたい他の同業者? どちらにせよ品位や人間性を疑うので、入居後も関わりたくないし、お付き合いを遠慮させて頂きたい人が多いです。 顔が見えない掲示板でも、もう少し言動や行動、態度に責任を持った方が良いと思いました。 それから、掲示板に書かれている内容を軽はずみに鵜呑みにせず、逐一担当の営業販売員の方に確認した方が確実かと思います。 |
520:
購入者
[2018-07-16 17:00:34]
購入者です。
南公園駅前の空いてるテナント何かお店とかコンビニとか出来たら嬉しいです。 早く入居出来たらと思ってます。 楽しみです。 購入された方々宜しくお願い致します。 建物が出来る頃から契約した時から楽しみで何度も足を運んでは外から出来上がっていくのをみてます(笑) 担当者の営業さんも好感を、持っています。 ベランダから前に広がるのが公園ってのも決め手になりました。これで海が見えたらもっと素敵ですね。 本当、何階から海がみえるんでしょうね。 |
521:
住民板ユーザーさん6
[2018-07-16 23:13:04]
8階からかろうじて海が見えます。9階以上なら、ぼちぼち海も見えるのではないかと。海が見えなくても、目の前公園だし、高い建物もないので見晴らし良いでしょうね。夕日も綺麗でしょうね。
|
522:
eマンションさん
[2018-07-17 19:25:18]
|
523:
匿名さん
[2018-07-17 19:42:54]
広告に出ているのは8階と15階のCGなので、参考になるかと。
各階の見え方は営業さんから写真(CG?)見せてもらえます。 もうすぐ花火大会。マンションからは見えないかなぁ? |
524:
住民板ユーザーさん6
[2018-07-18 21:06:41]
花火は、ポートピアホテルが邪魔かなあ。アイランド西端の公園までいった方が良さそうです。
|
525:
匿名さん
[2018-07-19 18:08:09]
現地前の空き地ですが大型スーパーを誘致していると聞いたから購入しましたが、市は救急病院を誘致しているみたいですがそうなると救急車の出入りで騒がしく最初の話とは違ってきます。
皆様はどのように聞いておられますか? |
526:
マンコミュファンさん
[2018-07-19 19:04:30]
|
527:
匿名さん
[2018-07-19 20:36:51]
もしかしてポートライナーを挟んで北側の、ポートピアホテル東側にある空き地ですか?
大型スーパーの話は聞いていませんし、もしあそこならはそぐわない気がします。 |
528:
匿名さん
[2018-07-19 21:09:58]
>525
イズミヤとホームセンタームサシの大失敗をみんな見ているから来る小売なんていないよ。 |
529:
匿名さん
[2018-07-20 16:31:48]
ここは今時珍しく値引きをしていただけると聞きましたがいくらしてもらえるのですか?
ここか中古かで悩んでおります。 なにも周りにないのがいいかもと思っております。 |
530:
評判気になるさん
[2018-07-20 16:42:29]
その聞いた人に聞けばいんじゃない?
不自然な投稿だ |
531:
評判気になるさん
[2018-07-20 16:44:33]
イズミヤありましたね。
でもウミエも何回も失敗したけど いまは成功してるし マンション2個できて盛り上がれば スーパー誘致ないですかね?! 期待 |
532:
匿名さん
[2018-07-20 16:47:21]
>>529 匿名さん
値引きで買うと後悔するらしいよ。 決めた理由が価格になると、将来落ちていく価格を見て損した気分になるみたい。 インスピーションで買った方がよほど幸せですよ。ここでもどこでも。物件を気に入って予算的にいけるなら、すけべ心無しで買うべき。 |
533:
マンション検討中さん
[2018-07-20 16:47:23]
ライバル会社の、嫌がらせでしょうね
|
534:
住民板ユーザーさん6
[2018-07-20 19:19:20]
私は購入者ですが、ここは、この場所でしか実現できない魅力のある貴重なマンションと思います。三宮の職場まで30分もかからない近さで、プチ郊外気分。眺めも最高です。幼稚園や保育園も入りやすくて病院が近いですから子育てにも良い。スーパーがちょっと遠いのが難点ですが、我が家はネットスーパーを活用する習慣ができてるので問題ないです。ポートアイランドが発展してもしなくても、ここの魅力は変わらないです。
|
535:
匿名さん
[2018-07-20 21:30:41]
都心に近い田舎って感じが好き
|
536:
マンコミュファンさん
[2018-07-20 21:35:13]
|
537:
匿名さん
[2018-07-20 22:56:20]
>マンション2個できて盛り上がれば
>スーパー誘致ないですかね?! マンション2個の世帯数が増えたくらいで商圏が変わるほど スーパーの立地戦略は甘くない。 スーパーが減ることはあっても増えることはないよ |
538:
名無しさん
[2018-07-21 14:37:42]
まぁコンビニくらい出来ればありがたいですね!
100円ローソンとかできて欲しい |
539:
マンコミュファンさん
[2018-07-21 21:18:03]
南公園テナントコンビニ第一希望で欲をいえばミニコープできたら最高!デッキのとこにある処方箋薬局横あたりにか下にでもパン屋とかできたらなぁ。
|
540:
マンション掲示板さん
[2018-07-21 21:30:28]
|
541:
匿名さん
[2018-07-22 16:18:20]
ローソンもファミマも徒歩7分程度なのでそんなに不便は感じないけど、雨の日は駅前にあると便利だろうな
|
542:
匿名さん
[2018-07-22 20:44:41]
新築希望なのに中古を紹介されましたが何故?
|
543:
マンション検討中さん
[2018-07-22 21:10:49]
質問の意味がわからない
これも不自然な投稿 |
544:
匿名さん
[2018-07-22 21:14:28]
|
545:
匿名さん
[2018-07-23 11:59:38]
担当さんの、お小遣い稼ぎですね。
|
546:
匿名さん
[2018-07-23 16:02:13]
最近荒れ気味なのは酷暑のせいでしょうか。
みなさん熱中症には気をつけましょう。 |
547:
匿名さん
[2018-07-23 16:07:55]
|
548:
マンション検討中さん
[2018-07-23 17:25:50]
購入を考えています。
南公園駅に直結していますが、ポートライナーの使い勝手って実際のところどう思いますか? 直結の駅が市民広場駅とかのほうが便利そう、、、 |
549:
匿名さん
[2018-07-23 21:35:46]
|
550:
通りがかりさん
[2018-07-24 08:58:16]
>>548 マンション検討中さん
本数が少ないので、みなとじまや市民広場と比べると、やや不便かもです。それでも元々の本数がそこそこあるので、気にならないと思いますよ。 ポーアイのどの駅から乗っても、朝出勤・夜帰宅の方は99%座れます。 たまに座れないとしたら、神戸空港からの乗客とはちあったか、ポーアイで大きなイベントがあったときです。 |
551:
マンション検討中さん
[2018-07-24 12:17:29]
将来的に手放すとなった場合、売れると思いますか?? 営業担当の方は、資産価値あり、またクレビアは実績があると強調されていましたが、鵜呑みにして良いのかと、、、慎重な性格もあってか考えています。 私自身は神戸に住むのは初めてです。
阪神高速5号線も延び、地価は上がりそうですよね。 |
552:
マンション比較中さん
[2018-07-24 12:55:36]
値段売れるまで下げたら売れるでしょう。
|
553:
匿名さん
[2018-07-24 13:03:35]
>阪神高速5号線も延び、地価は上がりそうですよね。
上がらないでしょう。 5号湾岸線は、環境ロードプライシングで大型トラック等を 3号神戸線から誘導するための道路。 大型トラックにとっては、延伸部分が開通することで 渋滞多発の3号を避けられるメリットはある。 PIはただの通過点。廃れることはあっても栄えることはない。 |
554:
匿名さん
[2018-07-24 16:25:05]
イベントがある時は臨時便や交通整理の人を増やして対応されています。
|
555:
匿名さん
[2018-07-24 18:02:20]
それほど資産価値があるなら、とっくに完売してるのではないでしょうか。
ここはまわりに生活利便施設がなくても、 とりあえず駅近で、車で買い物に行くリゾート型マンションと割り切って暮らすところだと思います。 所詮、街に近い田舎ですよ。 将来的な価値とか値段が上がるかとか考えるなら 本土のもっと高いところで探される方がよろしいかと。 高速ができたところで、観光地となる集客施設でもなければ、ただの通過点でしかないですよ。 |
556:
名無しさん
[2018-07-24 18:46:40]
投資向けマンションではないので、資産価値は高くはないと思いますが、
価値の暴落もないと思いますけどね。 再開発の三ノ宮近いし、水族館とか商業施設も出来る見込みだし、 ポーアイ自体にも 結婚式場や飲食店も出来る予定だし 高速道路が出来たら、パーキングは外からも入れる施設にするようなので、淡路の観覧車のあるパーキング的なのが出来れば、微増しそうですね。 なので資産価値はそこまで下がらないとは思います。 |
557:
匿名さん
[2018-07-24 21:04:07]
ポートアイランドには大学や企業の他、最先端の病院と研究所があるので、常に人が来ます。三宮、神戸空港、関西国際空港へのアクセスもいいし、極端に寂れることはないでしょう。
|
558:
購入済さん
[2018-07-24 22:02:05]
過疎るのはカンベン
|
559:
マンコミュファンさん
[2018-07-24 22:13:14]
過疎る?過疎化が進む的な?
日本はもう過疎るのは避けられない |
560:
通りがかりさん
[2018-07-25 11:06:42]
部外者にポートアイランドのことをディスられるのは勘弁。住めば都です。ポートアイランドのことを悪くいう人は住まなければいいだけの話。そういう人と関わりたくない人たちがポートアイランドに住むんだと思いますよ。都会が一番!寂れてる場所なんてクソ!という浅はかな思考回路の人マジ無理です。
|
561:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-30 17:02:26]
久しぶり見に行ったら、駐車場や横の公園がほぼ出来てました。
楽しみですね。 あと、駅のテナント、何が入るかいつ分かるんでしょうね。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示お願いします★ |
562:
匿名さん
[2018-07-31 14:18:40]
3月から価格表がほぼ変わっていないのは何故?
完成したお部屋を見ましたがモデルルームと違いすぎてがっかりしました。 担当者もいないですし全体的に騙された感がしました。 |
563:
契約済みさん
[2018-07-31 15:13:40]
モデルルームは、一番高いお部屋にさらにオプション付けてありますからね。
そこは、自分のお財布との相談になるかと思います。 モデルルームと同じお部屋に住みたかったら、4LDKのお部屋を購入後改築するしかありませんね。 うちの担当の方は、モデルルームと実際のお部屋の違うところを一生懸命説明してくださいましたよ。 |
564:
eマンションさん
[2018-07-31 15:24:02]
うちの担当の方も説明してくれました!
そこにガッカリするなら、どこのモデルルーム行ってもがっかりしますよ! |
565:
名無しさん
[2018-07-31 19:04:42]
|
566:
マンション検討中さん
[2018-08-01 12:53:36]
隣にあるポートアイランドセンタースクエアってなんですか。
1階がジムの様に見えましたが |
567:
通りがかりさん
[2018-08-01 14:04:32]
>>566 マンション検討中さん
県立こども病院のサポート施設とのことです。 1階のジムは知人が通っています。ポーアイ住民なら安い利用料で使えるみたいです。60歳?か65歳?からでさらに安く使えるので、見た感じお年寄りの方が多いですね。 |
568:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-01 17:36:10]
あそこのジムは通おうと思っています。混むこともなさそうだし、ポーアイ住民なら1回500円と破格の安さですね。
|
569:
匿名さん
[2018-08-01 17:58:08]
>>567 通りがかりさん
ありがとうごいます。 検索しても情報があんまりでてこなかったので 助かります。 私も通おうと思います。 デッキで繋がってるから、気持ちマンションのジムみたいな感じに出来れば良いですね笑 |
570:
購入者
[2018-08-02 07:06:17]
情報ありがとうございます。500円で利用出来るのは魅力的ですね★
とても近くですし。新しい場所での生活。こちらの書き込みをみながら想像してしまいます。 |
571:
匿名さん
[2018-08-02 20:15:57]
健康クラブとかいう名前だからてっきりご老人用の施設だと思ってました。誰でも使用できるんですね!安いし魅力的。営業時間とか分かる方いますか?仕事帰りとかは難しいかな?
|
572:
口コミ知りたいさん
[2018-08-02 21:03:27]
>>571 匿名さん
情報見つけました! 最新かはわかりませんが。 月-土 10:00-20:00 見たいです 土曜か金曜ギリギリ利用出来ればと思います。 https://www.om-kobe.co.jp/other/sport.html |
573:
匿名さん
[2018-08-03 00:58:54]
もうすぐ入居前説明会や内覧会が近付いていますね。
禁止になっているので、まさかやらないとは思いますがベランダでの喫煙やBBQ、焼き肉、花火などはやらないで下さいね。『バレなければいい』と思っている方、絶対バレますよ! |
574:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-03 08:48:39]
喫煙はベランダに限らずマンション内全部禁煙です。そこも魅力のひとつですね。花火は子供とやりたいけれど、南公園はだめそう。
|
575:
検討板ユーザーさん
[2018-08-03 09:02:55]
ペットをベランダに出すのもダメと聞きました。毛が飛ぶので。ペットアレルギーの人もいますもんね。
|
576:
匿名さん
[2018-08-03 12:49:57]
|
577:
通りがかりさん
[2018-08-03 12:58:33]
>>575 検討板ユーザーさん
ベランダでのトリミングは禁止でしょうね。 一方、ペット可のマンションにペットアレルギーの人は住むべきではありませんね。 ペットを飼っている住人の肩身ばかり狭くする傾向は良くありません。 |
578:
口コミ知りたいさん
[2018-08-03 13:17:25]
|
579:
通りがかりさん
[2018-08-03 13:44:18]
>>578 口コミ知りたいさん
価値観の違いですね。近所ではないことを祈りましょう。 |
580:
検討板ユーザーさん
[2018-08-03 21:40:54]
これから生まれる子のアレルギーはわかりませんから、住むべきではない、とは言い切れないでしょう。
また、ペットを飼っている人が肩身が狭いと思う必要もありません。 お互い思いやりを持ってルールを守ればいいだけの話。 |
581:
マンション検討中さん
[2018-08-04 08:51:16]
最近のエレベーターにはペットボタンがあったりするらしいですが、こちらはどうですかね?そういうものも活用できたらいいですね。
私はアレルギーではないですが、大きい犬とエレベーターが一緒になったりするとちょっと緊張します。 あと、犬同士で同乗しちゃって一触即発な雰囲気になったときも… |
582:
匿名さん
[2018-08-04 09:19:01]
|
583:
匿名さん
[2018-08-04 10:11:16]
ペットアレルギーの人はペット可のマンションなんか危ないから絶対に選ばないよ。マンション検討する時に真っ先に確認するポイントと言っても過言ではない。私がそうですから。
|
584:
マンション検討中さん
[2018-08-04 13:11:41]
|
585:
購入者
[2018-08-05 02:15:36]
今日、マンション見て来ました。
駐車場が出来ていて、駅までの歩道も完成していて良い感じでした。 駅前のテナントは小さくて飲食店出来るかな?って、感じでしたが、イメージしながらわくわくしてます。 隣の一階のジムの所に料金などの案内の紙が貼ってありました。参考にどうぞ(*^^*) 明日は、もう今日ですが説明会ですね。 宜しくお願い致します。 |
586:
名無しさん
[2018-08-07 08:44:59]
おつかれさまです。
先日は入居者説明会地味に疲れましたね。 駐車場も希望が当たって良かったです。 書き忘れたんですが、鍵の受け渡しについて何か説明はありましたか。 |
587:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-07 12:19:37]
色々手続きがありそうですね。私も疲れました。子連れの家庭も多そうで安心しました。
鍵の引き渡しは、詳しい説明はなかったですが、9/22の引き渡し時に頂けるのかと思います。 |
588:
匿名さん
[2018-08-07 15:40:11]
業者さんの段取りが悪くて私も疲れました。
子連れの家庭多かったですかね?? 1人凄く怒鳴っている方がいて凄く恐かったです。 隣人にならない事を祈ります。 |
589:
購入者
[2018-08-07 20:17:08]
|
590:
名無しさん
[2018-08-07 20:26:32]
入居楽しみですね!
都合で説明会参加できなかったのですが、やはり引っ越し希望日は、初日の22日が一番人気なのでしょうか?みなさんどうされましたか? |
591:
匿名さん
[2018-08-07 20:33:46]
私の時は聞く耳を持たない高齢者が約一名いました。588さんがおっしゃっている方と同一人物だといいですけどね(苦笑
|
592:
購入者
[2018-08-07 21:07:35]
>>590 名無しさん
22日から少しずつ荷物運んで出来れば引っ越しは、月末の土日を希望しています。 |
593:
名無しさん
[2018-08-07 21:18:25]
>>592 購入者さん
22日に鍵を貰えば荷物の運び込みは可能ですもんね。なるほど、参考になりました。 |
594:
匿名さん
[2018-08-08 00:26:47]
業者さんに、どれくらい売れているのか確認したら全然売れていなくて心配しました。
早く売ってくれることを祈ります。 |
595:
検討板ユーザーさん
[2018-08-08 08:29:28]
説明会に出て、光熱費や通信費が今より安くなることがわかりました。
インターネットは光回線のギガタイプが標準だから、変更しなくても良さそう。 住宅ローン以外に管理費等がかかるけど、今の共益費や通信費合わせると十分足りるので安心しました。 |
596:
匿名さん
[2018-08-08 14:33:56]
|
597:
匿名さん
[2018-08-08 15:57:43]
|
598:
匿名さん
[2018-08-08 16:13:36]
|
599:
eマンションさん
[2018-08-08 17:13:02]
私の家が空きになってるので、もう少し売れてると思いますよ。
もう少し早い段階で100戸突破したと言ってましたし。 完成時良くて130戸くらいですかね プレサンスはもっと難航してるみたいです |
600:
匿名さん
[2018-08-08 17:33:54]
ポーアイのクレヴィアとプレサンス、六アイのルネの3つで検討してましたけど、これ見たら六アイのマンションは売れ行きいい方なんだね。先月行ったときはすでに180戸は売れてたし、上層階と下層階はもう埋まってた。
交通の便を考えたらポーアイの方がいいんだけどなぁ。 |
同感です。
私もそこが安心でポーアイにしました。