公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建
[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06
クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
1267:
マンション検討中さん
[2019-04-11 07:12:32]
なんでこんなに安いのですか?
|
1268:
匿名さん
[2019-04-11 08:55:53]
それは土地が二足三文だからです。
|
1269:
マンション検討中さん
[2019-04-11 09:19:08]
ポーアイでこれより高かったら売れないですよ。
|
1270:
eマンションさん
[2019-04-11 20:16:27]
駅から近いのに固定資産税が安くて嬉しい。三宮周辺だともっとするだろうな。
|
1271:
匿名さん
[2019-04-16 23:24:30]
駅まで近い上に、三宮までトータルでの所要時間を考えれば、かなり便利な場所なのではないかと思います(通勤通学という意味合いで)。
専有面積にバリエーションがあるので、同じ3LDKでもコンパクト系からゆったり系までそろっているのも、ここの良いところなのではないかと思いました。 ここだと、どちらかというとゆったり系の方がニーズがありましたか? |
1272:
マンション検討中さん
[2019-04-16 23:35:55]
ジオとこちら検討してますが、駅近で三宮までのアクセスと値段で考えるとこちらに分があるように感じます。どちらも夜は閑散としてますがこちらは幻想的な美しい景色がありますね。
|
1273:
eマンションさん
[2019-04-17 08:08:15]
|
1274:
匿名さん
[2019-04-25 23:26:39]
バルコニー幅が2.7メートルあるそうです。洗濯物を干してしまったりすると、あまりバルコニーでティーパーティーみたいな気分ではないけれど、
でも天気が良い日に、朝ごはんとかバルコニーで食べたりすると 子どもたちも食が進んだりするのではないかなと思います。 たまにそういう使い方をするために、こんなにバルコニー幅があるのかなと思っています。 |
1275:
eマンションさん
[2019-04-26 07:55:22]
雨天でも殆ど雨が入り込まないのでベランダに出れます。
|
1276:
匿名さん
[2019-05-07 23:25:12]
外に洗濯物を干したまま外出してにわか雨があったとしても、
まあまあ大丈夫ということなのかな・・・? 仕事で一日中家を空けるときには部屋干しをするにしても。 バルコニーが広いと、色々と使い勝手も良い部分もあるのだなと思います。 最近は、バルコニーを狭くして室内を広くという考え方もあるようですが、 こういうスタンスも悪くはないのでは? |
|
1277:
eマンションさん
[2019-05-08 19:13:54]
雨が降りそうな時はベランダ先端ではなく手前の窓近くに干しておけば大丈夫でしょう。
|
1278:
匿名さん
[2019-05-08 23:23:59]
昨日公式ホームページ更新された
残り20戸 プレサンスロジェ神戸ポートアイランドは先月完売したらしいやん ここは何で差をつけられたんやろ? https://www.ckp166.jp/outline/ 名称 クレヴィア神戸ポートアイランド 先着順概要 受付方法 先着順申込受付 販売戸数 20戸 販売価格(税込) 3,218万円?4,148万円 最多販売価格帯(税込) 3,600万円台(3戸)※100万円単位 間取り 3LDK 住居専有面積 68.23㎡~85.10㎡ バルコニー面積 14.66㎡~39.22㎡ アルコーブ面積 2.79㎡~6.09㎡ 管理費(月額) 11,900円~14,800円 修繕積立金(月額) 6,800円~8,500円 管理準備金(引渡時一括) 20,500円~25,500円 修繕積立一時金(引渡時一括) 409,900円~510,600円 先着申込受付場所 「クレヴィア神戸ポートアイランド」マンションギャラリー ※ご登録申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。予めご了承ください。 ※先着順販売中のため成約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。 情報更新日 2019年5月7日 次回情報更新予定日 2019年5月21日 |
1279:
匿名さん
[2019-05-09 00:41:15]
|
1280:
マンコミュファン
[2019-05-10 14:14:33]
>>1272
ジオとここじゃマンションの質がそもそも違うのでは? |
1281:
マンコミュファンさん
[2019-05-10 14:40:13]
見た目どっこいどっこい。立地はこちらの方がマシかな。
|
1282:
eマンションさん
[2019-05-11 02:28:32]
ポートライナーは意外に快適。
JRへの乗り継ぎも、近くていい。 |
1283:
名無しさん
[2019-05-11 09:05:32]
|
1284:
eマンションさん
[2019-05-11 12:54:21]
六甲ライナーは便利ですが、混雑してる上に地元の中高生が元気でちょっと騒がしい。ポートライナーは全体に落ち着いているし、三宮や空港に近いのがいい。
|
1285:
匿名
[2019-05-11 22:15:59]
|
1286:
匿名
[2019-05-12 10:19:55]
|
1287:
匿名
[2019-05-12 11:08:07]
>>1286 匿名さん
アクセスで言うと、大阪にしても、なんばの場合も、六アイの方が5分10分早いかな! 結局、阪神で大阪難波か大阪から、御堂筋線ならアクセス方法はあまり変わらなそうなので、座れるか否かや住吉と三ノ宮の価値観の差ですな |
1288:
eマンションさん
[2019-05-12 12:42:52]
神戸空港は発着数の増加と運用時間延長の計画があり、ポートライナーもアクセス強化するらしい。三宮駅前再開発、バスターミナル整備も進むから、三宮に近いのは便利と思う。
|
1289:
マンション掲示板さん
[2019-05-12 14:46:18]
ポートライナーは駅のホームを伸ばして、車両も8両編成にする計画があるんじゃなかったっけ。
阪神高速の延伸もあるし。 あとは万博のサテライト会場誘致の計画か。 今後良くなってくれるんじゃないかと期待してる。 |
1290:
匿名さん
[2019-05-13 00:44:40]
プレサンスロジェ神戸ポートアイランドは新築は完売したけど築1年未満やのに
いきなり中古が2部屋売りに出てるな 中古でもええなら比較したらええかもな |
1291:
匿名さん
[2019-05-27 23:41:37]
間取り図を見ていると、間取り自体はそもそも大きな決定的な違いはなく
基本的には広さや、階数などの違いで見ていっているのかなと思いました。 田の字の間取りで、横長リビングというのが ここの基本的な造りになっていると思います。 専有面積のバリエーションはありますね。 |
1292:
マンション検討中さん
[2019-05-28 00:18:17]
|
1293:
匿名さん
[2019-05-28 01:14:06]
>>1292 マンション検討中さん
プレサンスロジェ神戸ポートアイランドのスレッドとかSUUMO見たら解るけどこんな感じ 90㎡超えの4階は良さそうに見えるし新築より安いけど4階ってのがね 価格表より安く購入してたか登記費用諸費用の無料キャンペーンの適用有無や家電商品券キャンペーンの有無なんかは不明でよく解らないな あと中古物件は仲介手数料3%が別途かかるのもある プレサンスロジェ神戸ポートアイランド 4階 90.05m2 4LDK 4000万円 中古 6階 70.08m2 3LDK 3480万円 中古 14階 64.51㎡ 3LDK 3600万円 新築キャンセル |
1294:
匿名さん
[2019-05-28 01:21:17]
>>1292 マンション検討中さん
あと知ってるとは思いますけどクレヴィア神戸ポートアイランドの中古も売りに出てます 最近は家庭の事情とか投資転売とか色んな理由で築浅マンションがよく売りに出てくるので そのうちここも何部屋か売りに出てくるかも知れないから比較してます もちろん新築が理想だけど死ぬまで永住するなんてことは無いから費用対効果で中古も含めてみてます https://www.athome.co.jp/mansion/1029960335/ 中古マンション クレヴィア神戸ポートアイランド 2階 3LDK 価格 2,880万円 階建/階 15階建 / 2階 築年月 2018年8月(築1年未満) 専有面積 70.72m2 間取り 3LDK 交通 ポートアイランド線 / 南公園駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目 (地図を見る) 価格 2,880万円 平米単価 40.73万円 管理費等 12,300円 修繕積立金 7,100円 |
1295:
匿名さん
[2019-06-02 23:36:08]
バルコニーの柵は、全面クリアなものを採用しているようですが、
洗濯物など 皆さんそのまま干されているのでしょうか。 なんとなく、洗濯物が見えてしまうので 生活感が出てしまいがちだと思ったのですが。 みなさん、どうされているのかしら・・・と思いまして。 下着ぐらいは家の中で干されているのかな? |
1296:
匿名さん
[2019-06-03 12:09:55]
バルコニーの奥行が広いので、見られたくないものは手前側に置くと、よっぽどの事がない限り見えません。双眼鏡を使うとか。それに、どうしても見られたくないものは、浴室乾燥機がついてますので、そちらで干しています。
|
1297:
匿名さん
[2019-06-04 19:09:21]
|
1298:
検討板ユーザーさん
[2019-06-04 19:40:49]
都市部の住宅街に住んでいましたが、そっちの方が虫が多かったですね。ここへ来て虫を見る回数が減って良かったと思っています。
|
1299:
通りがかりさん
[2019-06-05 19:01:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1300:
匿名さん
[2019-06-05 20:40:28]
完売まであと30戸くらい?
|
1301:
匿名さん
[2019-06-05 22:30:46]
|
1302:
住民Z
[2019-06-05 23:20:00]
>>1299 通りがかりさん
上の方はこんな感じなんですねー! 羨ましい★ 私も人口島リスク承知の上で住んでます。 虫はカメムシが、月に1回ベランダにいるくらいです。あとは鳥のさえずりがうるさいくらいですw 不便かもしれないけど、便利さを求めるなら三宮に住むので、そもそも便利さを求めない人が住んでますねー。 |
1303:
通りがかりさん
[2019-06-06 00:26:21]
鳥のさえずりがうるさい位って贅沢ですよね(笑)
私は今まで大都市に住んでいたので、空気の汚さ、騒音が凄くストレスだったので、港島は私にとって人生最高の場所で暇さえあれば景色を眺めています(笑) 港島は、住んだら良さがわかる場所だと思いますし、都会生活に疲れた方が住むのが合ってるんじゃないですかね。 そうでない方は不便だのなんだので不満あると思いますよ。 |
1304:
通りがかりさん
[2019-06-08 21:03:10]
|
1305:
評判気になるさん
[2019-06-08 21:44:19]
長田?三宮の被害を考えると、倒壊や大規模火災がなかったのが幸いでしたね。
高速道路が通れば、より強固になります。 |
1306:
通りがかりさん
[2019-06-08 22:21:58]
|
1307:
匿名さん
[2019-06-12 18:25:46]
2階の中古成約した?
中古マンション クレヴィア神戸ポートアイランド 価格 2,880万円 専有面積 70.72m2 間取り 3LDK |
1308:
匿名さん
[2019-06-27 23:21:00]
収納もまあまあで、専有面積はごく標準的です。間取りもよくあるタイプです。
ここの場合は駅までの距離が近いことが一番の推しポイントになってくると思います。 パークビューいいなぁと思いますが、 鳥のさえずりがすごいっていうのは想像していませんでした。 このあたりも鳥はいるけれど…そこまでだとは。 それだけ、鳥も暮らしやすい環境なんでしょうけれども。 |
1309:
マンション検討中さん
[2019-06-28 22:50:06]
|
1310:
匿名さん
[2019-07-13 02:08:28]
先着順とは別に、『4期8次 追加供給 5戸』って出てきたけど
これって元々は販売する気が無かった部屋ってことですか? それと1戸だけ5期も出てきた さっぱり解らん https://www.ckp166.jp/outline/ 名称クレヴィア神戸ポートアイランド 先着順概要 受付方法先着順申込受付 販売戸数15戸 販売価格(税込)3,358万円?4,148万円 最多販売価格帯(税込)3,900万円台(3戸)※100万円単位 間取り3LDK 住居専有面積68.23㎡~85.10㎡ バルコニー面積14.66㎡~39.22㎡ アルコーブ面積2.79㎡~6.09㎡ 管理費(月額)11,900円~14,800円 修繕積立金(月額)6,800円~8,500円 管理準備金(引渡時一括)20,500円~25,500円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円~510,600円 先着申込受付場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター 第4期8次 追加供給販売概要 受付方法先着順申込受付 受付期間2019年7月2日(火) 10:00より 販売戸数5戸 販売価格(税込)3,848万円~3,928万円 間取り3LDK 住居専有面積68.23㎡?73.60㎡ バルコニー面積14.66㎡?15.46㎡ アルコーブ面積2.79㎡?2.92㎡ 管理費(月額)11,900円?12,800円 修繕積立金(月額)6,800円?7,400円 管理準備金(引渡時一括)20,500円?22,100円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円?441,600円 第5期 販売住戸物件概要 販売戸数1戸 販売価格(税込)3,218万円 間取り3LDK 住居専有面積73.60㎡ バルコニー面積15.46㎡ アルコーブ面積2.92㎡ 管理費(月額)12,800円 修繕積立金(月額)7,400円 管理準備金(引渡時一括)22,100円 修繕積立一時金(引渡時一括)441,600円 第5期 登録申込受付のご案内 登録申込受付期間2019年5月25日(土) 10:00 ? 7月20日(土) 12:00 抽選日時2019年7月20日(土) 13:00より 登録申込受付および抽選場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター 情報更新日2019年7月2日 次回情報更新予定日2019年7月16日 |
1311:
匿名さん
[2019-07-25 23:19:06]
第6期が出てきましたね
https://www.ckp166.jp/outline/ 名称クレヴィア神戸ポートアイランド 先着順概要 受付方法先着順申込受付 販売戸数15戸 販売価格(税込)3,358万円?4,148万円 最多販売価格帯(税込)3,900万円台(3戸)※100万円単位 間取り3LDK 住居専有面積68.23㎡~85.10㎡ バルコニー面積14.66㎡~39.22㎡ アルコーブ面積2.79㎡~6.09㎡ 管理費(月額)11,900円~14,800円 修繕積立金(月額)6,800円~8,500円 管理準備金(引渡時一括)20,500円~25,500円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円~510,600円 先着申込受付場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター ※ご登録申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。予めご了承ください。 ※先着順販売中のため成約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。 第6期 販売住戸物件概要 販売戸数1戸 販売価格(税込)3,398万円 間取り3LDK+WIC 住居専有面積68.23㎡ バルコニー面積14.66㎡ アルコーブ面積3.48㎡ 管理費(月額)11,900円 修繕積立金(月額)6,800円 管理準備金(引渡時一括)20,500円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円 第6期 登録申込受付のご案内 登録申込受付期間2019年9月1日(日) ? 11月30日(土) 10:00?18:00 ※最終日は12:00締め切り 抽選日時2019年11月30日(土) 13:00より 登録申込受付および抽選場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター ※ご登録申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。予めご了承ください。 情報更新日2019年7月22日 次回情報更新予定日2019年8月5日 |
1312:
名無しさん
[2019-07-25 23:35:27]
もう少しですねー
残ってる12階以上は比較対象の物件が少ないので、価格設定なんともですが、立地は間違いない。 後は価値観がマッチする集客が出来れば時間の問題ですね。土日は良く営業全員対応中で、見学から同じ車見かけるので、購入率は悪く無いのかな。 |
1313:
匿名さん
[2019-07-26 07:51:46]
>>1312 名無しさん
>立地は間違いない。 ?? それなら、早々完売してるのではないでしょうか。立地、立地第一と叫ばれている昨今ならなおさら。 例え駅前でも、その駅自体に魅力がなければ立地良しとはみなされず、ここみたいに売れ残ります。 イマイチ立地としての「立地は間違いない」の意味なら理解はできなくもないですが。 |
1314:
匿名さん
[2019-07-26 08:47:54]
>>1313 匿名さん
仰る通り、世の中間違いないと認知していれば売れている事は明白です。 ただそう言った意味合いの、立地間違いないてはなく、住民の話を聞いて、実際住んでみてのアクセスや利便性、災害の状況など見たとき、色々聞いていたけど、住んでみて自分の決断は間違っていなかったと言う、主観的な意味合いでした。 |
1315:
匿名さん
[2019-07-26 09:12:32]
完成から1年経つのに
まだ新規で6期が出てくるってことは まだ販売してない部屋があるのかな? |
1316:
匿名さん
[2019-07-26 19:21:16]
|
1317:
匿名さん
[2019-07-28 12:57:54]
入口にモデルルームの見学は予約で満席とありました。土日の飛込み見学は難しそうですね。
|
1318:
匿名さん
[2019-07-28 13:14:29]
|
1319:
マンション検討中さん
[2019-08-01 06:50:13]
先週マンションみにいったのですが、室外機や排気口こところが既に錆び錆びでした
|
1320:
匿名さん
[2019-08-01 11:43:36]
https://www.ckp166.jp/outline/
全体概要 名称クレヴィア神戸ポートアイランド 所在地兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番地の5 交通神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分 地域・地区準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・ 大規模集客施設制限地区・都市再生緊急整備地区(神戸ポートアイランド西地域) 地目宅地 建ぺい率23.70% (許容60%) 容積率199.89% (許容200%) 敷地面積6,295.10m2 建築面積1,490.91m2 建物延床面積14,243.31m2 構造・規模RC造・地上15階 総戸数166戸 駐車場166台(平面166台) [月額使用料:500円・1000円] + 来客用1台 自転車置場357台 [月額使用料:100円?300円] ミニバイク置場14台 [月額使用料:500円] バイク置場15台 [月額使用料:1,000円] インターネット利用料(月額)864円 ホームセキュリティ利用料(月額)194円 分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有 分譲後の管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託 建築確認番号第H28確認建築GBRC00027号(2016年10月25日付) 第H30確更建築GBRC0011号(2018年7月13日付) 建物完成年月竣工済(2018年8月) 入居時期即入居可 ※諸手続完了後 事業主(売主)伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(5)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630 事業主(売主)株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(16)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661 販売提携(代理)伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(14)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 大阪支店 〒550-0005 大阪市西区西本町1-7-2 ウエストスクエアビル1・2階 TEL.06-6532-0604 販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(10)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650 管理会社伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社 施工株式会社長谷工コーポレーション 設計・監理株式会社都市建 一級建築士事務所 |
1321:
匿名さん
[2019-08-01 11:44:30]
https://www.ckp166.jp/outline/
名称クレヴィア神戸ポートアイランド 先着順概要 受付方法先着順申込受付 販売戸数14戸 販売価格(税込)3,358万円?4,088万円 最多販売価格帯(税込)3,700万円台(3戸)※100万円単位 間取り3LDK 住居専有面積68.23㎡~73.60㎡ バルコニー面積14.66㎡~15.46㎡ アルコーブ面積2.79㎡~2.92㎡ 管理費(月額)11,900円~12,800円 修繕積立金(月額)6,800円~7,400円 管理準備金(引渡時一括)20,500円~22,100円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円~441,600円 先着申込受付場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター ※ご登録申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。予めご了承ください。 ※先着順販売中のため成約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。 第6期 販売住戸物件概要 販売戸数1戸 販売価格(税込)3,398万円 間取り3LDK+WIC 住居専有面積68.23㎡ バルコニー面積14.66㎡ アルコーブ面積3.48㎡ 管理費(月額)11,900円 修繕積立金(月額)6,800円 管理準備金(引渡時一括)20,500円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円 第6期 登録申込受付のご案内 登録申込受付期間2019年9月1日(日) ? 11月30日(土) 10:00?18:00 ※最終日は12:00締め切り 抽選日時2019年11月30日(土) 13:00より 登録申込受付および抽選場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター ※ご登録申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。予めご了承ください。 情報更新日2019年7月30日 次回情報更新予定日2019年8月9日 |
1322:
匿名さん
[2019-08-01 11:46:54]
クレヴィア神戸ポートアイランド 価格表 情報更新日:2019/7/31
|
1323:
匿名さん
[2019-08-01 11:51:39]
完成から1年経ちましたね
なかなか厳しいですね 総戸数166戸 現在販売中住戸30戸 未販売住戸30戸 築1年時点での売れ残り完成在庫率18% |
1324:
匿名さん
[2019-08-01 11:54:39]
>>1312 名無しさん
203号室がまだ未販売だけど2,000万代で買えるのはこの部屋くらいですね 8階~10階が4部屋 11階~15回が26部屋 高層階は結構残ってるけど価格に対してのメリットをそこまで感じないからでしょうかね 中層階で十分って思う方多いのかもね |
1325:
マンション検討中さん
[2019-08-17 16:55:54]
エレベーターは何基ありますか?
|
1326:
匿名さん
[2019-08-19 03:54:59]
|
1327:
検討板ユーザーさん
[2019-08-19 08:37:34]
|
1328:
匿名さん
[2019-08-19 08:55:51]
もっと売れてないと思ってたからそういってます。
わかりませんか? |
1329:
通りがかりさん
[2019-08-19 09:03:07]
良かったと言われてるので利害関係者でしょう。
|
1330:
匿名さん
[2019-08-19 19:05:54]
|
1331:
マンション検討中さん
[2019-08-22 21:31:36]
この物件は立地も価格もお買い得でいいと思うんですが、なぜこんな売れ行き悪いんですか?
|
1332:
住民板ユーザーさん5
[2019-08-22 23:12:11]
ポーアイの中でも本土から遠目だからかな
|
1333:
ネガキャンお疲れ様です。
[2019-08-25 01:29:29]
ポーアイって毎週末のようにワールド記念ホールでライブやってますからね。空港利用者も多いし、週末はIKEAにくる方も多いので、意外とポートライナーに座れない場合が多いです。その点このマンションの最寄駅となる南公園駅は早めに行って並んでさえいればほぼ100%座れます。なかなか悪くないですよ。ライブ終わりに南公園からお出かけしようと思ったら難しいですが、それは他の駅も同じ。
引っ越して1年弱になりますが、中心部から遠くて困ったことはほぼありません。遠いと言っても10?15分の話ですし。平面駐車場なので気軽に車が出し入れできるため5分もあればダイエーに行けます。車も自転車も定期券もない人は少し億劫かも知れませんね。 |
1334:
匿名さん
[2019-09-01 14:00:24]
クレヴィア神戸ポートアイランド 価格表 更新日:2019/8/27
|
1335:
匿名さん
[2019-09-05 08:49:24]
>>1334
ありがとうございます。 価格表、8月27日なので、最新のものですね。14階が売れていない理由って何かあるんでしょうか。 同じ部屋だと、14階3798万円、9階3398万円、8階3358万円の部屋があり、そこまでの価格差はないように思うんですが。14階は5部屋も残っていますよね・・・。なぜでしょう? 入居済なので14階の現地のお部屋も見せてもらえるといいのかなと思います。他の階にはない何かがあるのでしょうか。 |
1336:
匿名
[2019-09-12 09:43:59]
中途半端に価格が高い
現状で8階と14階で価格差が440万円 最上階なら判るがこの差は無い |
1337:
匿名さん
[2019-09-12 13:18:46]
空白の未販売住戸の価格も早く掲載すればいいのにね
クレヴィア神戸ポートアイランド 価格表 更新日:2019/9/4 |
1338:
匿名さん
[2019-09-14 08:42:40]
永遠に売れないと最後はどうなるのでしょうか?
|
1339:
匿名さん
[2019-09-16 21:13:28]
新築マンションが売れ残った場合、モデルルームの維持や管理費はずっと業者側の支払い。
それを避けるためにある時期を境に大幅に値下げをして完売御礼にすることもあるとか。 ただし、1期より2期の販売価格が高いこともあり、慎重に動向を見定めていく必要がある。 |
1340:
匿名さん
[2019-09-16 21:38:06]
>>1339 匿名さん
売れ残り完成在庫のマンションの管理費や修繕積立金の負担については区分所有法に規定がないんだってね つまり管理規約で1年のみ事業主負担とか限定することも出来るみたいね 逆に言えば管理規約に規定が無ければ所有者である分譲業者が負担することになる ただし駐車場とか駐輪場の空きが出た場合の補填はないようね |
1341:
匿名さん
[2019-09-24 23:37:10]
駐車場100%で月々500円っていうのは、普通にいいなと思います。
すべての住戸が停めると、管理費収入としてまあまあになっていくかと思いますが、現状まだ空きがあるのですよね? とりあえずは、1戸あたり1台分だけ停められるのですか? 完売後も空いている場合には、 2台目もOKということになってくるのかもしれないですね。 |
1342:
匿名さん
[2019-09-25 00:08:52]
500円は安い!
|
1343:
通りがかりさん
[2019-09-27 06:47:33]
駐車場代の収益が修繕積立金にまわることを考えたらどうなんだろう
その分修繕積立金の回収が後々足りず、結局トータル出費は駐車場料金が高くても安くてもあんまり変わらないのでは |
1344:
匿名さん
[2019-09-28 00:35:38]
|
1345:
匿名さん
[2019-10-07 23:30:23]
駐車場、平面だから500円で済んでいるんですね。
駐車場代って管理費収入になるのでしょうけれど、どの名目でプールされていくのでしょうか。 普通に修繕費の方側にプールされていってほしいですよね。 たまにラインを引き直す程度で、平面式の駐車場はいいらしいです。 機械式よりも、長い目で見たときに入れ替えなどもないので、とてもいいです。 |
1346:
匿名さん
[2019-10-16 23:58:51]
駅前デッキに直結しているところは、ここはいいと思いました。
IKEAがすぐお隣なので、引っ越してきたばかりだと 色々とお世話になることも多くなりそう…ですが、1月?3月のいわゆる引っ越し磁気などは 周りは交通渋滞など、どうなのでしょうか。 その時期は、車での外出に影響がないのかしら…?と感じました。 |
1347:
匿名さん
[2019-10-22 21:54:38]
マンション至近に兵庫県立子供病院があります。産業団地的な人工島なので個人開業医が
近くにないのでこのこども病院は大いに助かると思いますが病院は10分程度の診察で一時間 位待たねばならぬのが瑕に珠と言う事になります。 |
1348:
匿名さん
[2019-10-22 23:30:02]
台風19号は関西外れて良かったね
去年の高潮みたいになったら悲惨だった |
1349:
マン
[2019-10-25 07:10:25]
>>1347 匿名さん
こども病院は紹介状ないと基本的に無理だし、子供が定期受診必要なレベルの大病患わない限り行く用事はないよ |
1350:
匿名さん
[2019-10-25 08:38:23]
この辺りは組事務所が無いので安心ですね。
|
1351:
匿名さん
[2019-11-04 23:15:00]
県立こども病院は、本当に専門性の高い病気の子どものための病院、ということなんですよね。
ホームドクター的なところを どこか探さないといけないと思います。 子どもは集団生活に入ると感染症にかかりやすいですし、 感染症の種類によっては、一筆ドクターに書いてもらわないと登校できない場合もあるので できればなるべく近くに。 |
1352:
周辺住民さん
[2019-11-05 01:17:05]
病院自体は市民病院が割と近くにありますけどね。
まぁあそこは紹介状が無いと初診料取られますけど。 開業医はダイエーの近くにあります。 島の子供はだいたいあそこ行くんじゃ無いかな。 |
1353:
匿名さん
[2019-11-12 13:38:01]
オータムフェアの来場記念品がなかなか豪華ではないですか。
スパークリングワインにもう一つ選べる景品と子供にはお菓子のつかみ取りだそうです。 モデルルームの家具付き分譲も始まってます。 ベッドは付いていないみたいだけど、これだけ付いていればすぐ入居しても困らなそう。 お値段も少し安くなってるのかな? グルメシティ ポートアイランド店には小児科・内科、整形外科などのクリニックが入っていると案内されてますけど、ちょっと遠いのかな? |
1354:
匿名さん
[2019-11-23 23:53:44]
資金わがまま相談会っていうのをしているみたいですが、
それってある程度、折り合いをつけてくれるっていうことなのかもしれないですね 販売もここまで来ているということなので クリニックのところは、少し遠いように思います… 自転車・車で気軽に行ければいいなと思います。 |
1355:
匿名さん
[2019-12-06 14:34:58]
モデルルームの家具付き分譲は、引き渡し時期が2020年3月末だそうですが
先着順ではなく抽選になるんですね。 先着順であれば引き渡しまでに余裕があるので今住む家の売却や引っ越し 準備を進められますが、落選することを考えると何もできないように 思います。 |
1356:
匿名さん
[2019-12-07 21:24:04]
モデルルーム家具付分譲(第7期)は来年3月の抽選ですね。
逆を言えば現在売れ残ってる9戸をそれまでに完売させるっていう決意でしょうね。 完成から1年4ヶ月も売れ残ってるんだから5%でも10%でも20%でも値引きしていいから早く完売させた方が事業主、住民、中古売却者にとってもいいでしょうね。 https://www.ckp166.jp/outline/ 物件概要 | 【公式】クレヴィア神戸ポートアイランド | 神戸市中央区・新築分譲マンション | ポートライナー「南公園」駅徒歩1分、駅前広場へデッキ直結 先着順概要 受付方法先着順申込受付 販売戸数9戸 販売価格(税込)37,809,050円~41,460,150円 間取り3LDK+WIC 住居専有面積68.23㎡~73.60㎡ バルコニー面積14.66㎡~15.46㎡ アルコーブ面積2.79㎡~3.48㎡ 管理費(月額)11,900円~12,800円 修繕積立金(月額)6,800円~7,400円 管理準備金(引渡時一括)20,500円~22,100円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円~441,600円 先着申込受付場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター ※ご登録申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。予めご了承ください。 ※先着順販売中のため成約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。 モデルルーム家具付分譲(第7期)販売概要 販売戸数1戸 販売価格(税込)38,519,000円 間取り3LDK+WIC 住居専有面積70.72㎡ バルコニー面積14.96㎡ アルコーブ面積2.79㎡ 管理費(月額)12,300円 修繕積立金(月額)7,100円 管理準備金(引渡時一括)21,200円 修繕積立一時金(引渡時一括)424,300円 モデルルーム家具付分譲(第7期) 登録申込受付のご案内 登録申込受付期間2019年12月1日(日)~2020年3月1日(日) 10:00~18:00 ※最終日は12:00締め切り 抽選日時2020年3月1日(日) 13:00より 登録申込受付および抽選場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター ※お申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。 ※詳しくは係員にお問い合わせください。 情報更新日2019年12月6日 次回情報更新予定日2019年12月20日 |
1357:
匿名さん
[2019-12-07 21:29:48]
SUUMOの12月3日更新の広告だと、先着順販売中+第7期(1210室)モデルルーム分譲+未販売住戸を含めて合計21戸ですね。
【SUUMO】価格・間取り - クレヴィア神戸ポートアイランド | 新築マンション物件情報 価格表 更新日:2019/12/3 https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_kobeshichuo/nc_67716521/rooms/?... |
1358:
マンション検討中さん
[2019-12-08 09:30:19]
気が遠くなりそう。。
|
1359:
匿名さん
[2019-12-09 14:56:07]
近いところに小児科があるといいですね。
小学校でインフルエンザが流行しだしています。 学級閉鎖になるクラスもありそう。 ・顔医院 ・わしおこどもいいん ・チャイルド・ケモ・ハウス こども病院は紹介状必要でしたっけ? 子供は赤ちゃんの頃から予防接種が必要なので、かかりつけ医を考えておかないといけないですね。 |
1360:
販売関係者さん
[2019-12-10 12:13:08]
チャイルドケモハウスは、小児がんの専門治療施設です。小児科ではありません。
|
1361:
マンション掲示板さん
[2019-12-10 21:25:40]
子供のこと考えるなら島に住んでまで無理に中央区にこだわる必要もないと思う
普通に子育て環境充実している明石とか垂水あたりでいいのでは |
1362:
eマンションさん
[2019-12-10 21:46:53]
神戸市中央区、三宮あたり?神戸?子育て不向きでしょ。
歓楽街だし、思春期には誘惑が多い、県庁前の方行っても、花隈あたりにも、春日野の方行っても…ねぇ 自分は気にしませんが、春日のが銃撃戦で出れなかったニュースは引きました。 明石も子育て推進で居住者が殺到し過ぎて、明石市中心部は、キャパオーバーで恩恵受けられません。 明石まで車で30分とかならまだ行けます… まぁ子育てに何を重視するかですよね。 環境よりも、まず親の人間性でしょうね お金あれば灘区か芦屋が良いな |
1363:
通りがかりさん
[2019-12-11 07:23:26]
灘とか東灘に住んでる友達は正直羨ましいなぁと思う
贅沢言い出すときりがないですが |
1364:
マンコミュファンさん
[2019-12-11 08:32:47]
色んなところに住みましたが
ポーアイが一番ノーストレスでした。 |
1365:
通りがかりさん
[2019-12-11 09:55:10]
教育のこととか言い出したら灘区、東灘区の駅近沿線が良いにきまってる。
子の学歴とかどうでもよければポーアイでもどこでもいいですよ。 |
1366:
匿名さん
[2019-12-15 16:44:05]
ストレスのない生活って良いなと思いました。
1364さんはどんな点でノーストレスだったのか気になりました。 ホームページを見ていると、学校など子育て環境もけっこう整っているように思いました。 小中一貫校があったり、神戸学院大の付属中高があったり、保育園や幼稚園、大学キャンパスなども複数あるようなので。 緑地や海の見える公園などもあって、子育て環境としてもとても良いのではと思いました。 |