公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建
[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06
クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
1167:
匿名さん
[2018-12-15 21:10:42]
違うマンションの写真をアップするなんて明らかに妨害ですよね。
|
1168:
ご近所さん
[2018-12-15 21:54:37]
島自体が水害のせいで風評被害受けてますね。
|
1169:
匿名さん
[2018-12-16 00:43:26]
そうそう。ハーバーランドも湊小学校あたりも、六甲アイランドも、朝霧あたりも2国まで海水来てたからね。
実態沿岸は腰まで浸かってて、ポーアイこれで済んだのは逆に人工島より沿岸の方が酷い事が明らかになったのにね。 |
1170:
周辺住民さん
[2018-12-16 12:42:48]
これで済んで良かった
|
1171:
通りがかりさん
[2018-12-16 13:00:34]
|
1172:
通りがかりさん
[2018-12-16 13:01:38]
|
1173:
山手の住人
[2018-12-16 13:08:12]
島や沿岸買わなくて良かった
|
1174:
マンション掲示板さん
[2018-12-16 13:09:52]
荒らしは無視してもらえますか。
違う物件や地域の書き込みは削除依頼すれば消してくれるんで。 あと浸水の画像も、前向きな検討を阻害すると見なされて削除対象になるみたいなので、張らないほうがいいですよ。 |
1175:
買い替え検討中さん
[2018-12-16 13:14:08]
取り敢えず水没孤島と沿岸は買ってはいけないという事ですね。水没にこれで済んで良かったとか優劣は無いという事。これみてクレビアやプレサンス購入する人はある意味尊敬します。
|
1176:
マンション検討中さん
[2018-12-16 13:27:00]
水没深度だけでなく水没面積も重要では。幸いここは小高い部分なんでポーアイでは一番被害が少ないですが周りが四方八方水没して身動きが取れなくなるので市か国が対策してもらわないとダメですね。
|
|
1177:
ご近所さん
[2018-12-16 13:35:27]
これからポーアイ買う人はこういう事を理解して値段にも納得してるんだからもういいんでは。。
|
1178:
篠
[2018-12-16 16:04:23]
色々言われるけど、ここは快適ですよ
値段も無理して買った訳でもないですし、特にストレス無く充実してる日々です。 ここで書かれている、否定的な意見やマイナスな事実に対してあまり気にならない。 災害時ここもどうなるかわかりませんが、 南海トラフ被害とかで考えたり、自分の中で住まいについて考える割合はそこまで大きくない。 南海トラフ圏内で耐震強度ない木造や、震災乗り切っても改正前基準のマンションに住んでる人はごまんといる。 ここにあげられる懸念点は、ポートアイランドに限定して言える事じゃ無い。 水害で孤島になろうが死なないし、そんな時どこかに行くわけでもないし そこら辺まで細かく気にするより、もっと住まい以外の他に気になる事や気をつける事が色々ある。 買った後は気にするに値しない。 買う前の人は気にして考えた方が良いと思います。 地震や治安やアクセス利便性や値段や、ほとんどの人は何かしら妥協して買う事になるので、それがどこかですね。否定的な人、地震や治安アクセス利便性全てお金出せばある程度解消出来るので、そこを求めて経済力あるならここは検討外なのにここの掲示板にいてもしょうがなくないか? お金が無いから希望は買えないし、ここは買わないならある意味あんの?暇だね |
1179:
契約者
[2018-12-17 00:56:00]
まだ水没の話してるんですか…ポートアイランド出来てから水没なんてこないだの一回しかないし。
(トンネルは何回か沈んでた気もしますが、まぁしょうがない) 水没したのも島の外周部だけで住宅地にはほぼ関係無いし。 水もすぐに引くんだから島から出られないとかそんなわけが無い。 ポートライナーは台風でもなっかなか止まらないですよ? 止まったら会社休めるんじゃ無いかと思うのに(笑) 1178さんのおっしゃるとおり >ここにあげられる懸念点は、ポートアイランドに限定して言える事じゃ無い。 ですね。 むしろポートアイランドは気象災害には強い方だと思ってます。 |
1180:
マンション検討中さん
[2018-12-17 01:15:31]
問題点としては、沿岸部と島以外の選択肢がある限り完売しない可能性がある事です。相当値引きして頂ければ購入に前向きになれるのですが。
|
1181:
eマンションさん
[2018-12-17 10:04:23]
>>1180 マンション検討中さん
相当値引きしたら買うって言う人達に、他の選択肢は経済的に無いでしょう? お金ある方なら、値下がりしたって自分の希望買うでしょ? 私は500万以上下がっても、垂水のルネは買わない。マンションはいいと思いますが、そもそも自分の中の最低条件満たしてないから検討外。 最低条件は絶対通すから値引きじゃ解消されない。 値引きは、ここを買っても良いけどこの価格帯の他の選択肢は無いけど、この値段では買えない層に値引きは効果的でしょうけど、そこのニッチ層へのアプローチを伊藤忠がやるか見ものです。 |
1182:
マンション検討中さん
[2018-12-17 12:29:20]
スミフじゃないのでこのまま半分未入居のままはしないでしょう。
|
1183:
マンション検討中さん
[2018-12-17 23:47:23]
>>1181 eマンションさん
ごもっともな意見です。ルネの件を含め私は共感します。私は新築マンションの購入層は所得水準が近しいほうが望ましいと思います。すでに購入された方、所得格差が激しいと、管理が大変になりそうですね。 |
1184:
匿名さん
[2019-01-14 21:47:26]
ワイドバルコニー内って皆さん、どうやって使われているのですか?
洗濯物を干す以外、思いつかないです。 洗濯物を干していると、テーブルとか出してお茶する感じじゃないだろうなぁと思うし… たくさん洗濯物干しはできそうだなって思います。 |
1185:
サラリーマン
[2019-01-14 22:08:00]
|
1186:
匿名さん
[2019-01-15 12:31:04]
私も景色を見て癒されてます。奥行きが深い分、雨天でも雨が吹き込んで来ないので、バルコニーに出られます。
子どもはポートライナーが2方向見れるので、喜んでいます。 |
1187:
マンション検討
[2019-01-19 00:55:58]
隣の住人がたまにベランダで食事してるみたいで匂いがキツイ
|
1188:
匿名さん
[2019-01-19 18:57:24]
|
1189:
通りがかりさん
[2019-01-19 19:02:49]
煙が出る系ならマナー違反だから管理会社に言えばなんとかなると思うよ。
でも、室内の調理の匂いも換気扇から外に出るから、お互い様なとこはあるはずだよ。 |
1190:
マンション検討中さん
[2019-01-19 21:27:07]
普通この時期にベランダで食事しますか?
そして、たまに食事してる匂いをたまたま隣人のあなたは嗅ぎますか?笑 レアな話ですね |
1191:
子供病院関係者
[2019-01-20 17:58:55]
ここのバルコニーにて、七輪で魚を焼いて騒ぐ人がいます。
|
1192:
マンション検討中
[2019-01-20 20:54:36]
>>1191 子供病院関係者さん
ここに書くのはお門違いでしょ?笑 病院関係者なら、直接管理会社に連絡すれば?メールでも匿名でも連絡出来ないかな? 私なら、七輪使ってるくらいよく見えて、魚の煙って分かるくらい浴びたら、写メ撮って、言うけどな? 不自然な投稿ですね。 |
1193:
通りがかり
[2019-01-20 21:28:24]
>>1191は昔からいる粘着荒らしだから気にしなくていいよ
|
1194:
名無しさん
[2019-01-20 21:44:23]
|
1195:
匿名さん
[2019-01-20 23:45:25]
4期の販売開始始まったからですかね。住民版のほうにも出てますが、ほんとに露骨でわかりやすいネガキャンですよね。
|
1196:
匿名さん
[2019-01-21 19:32:08]
子供病院からベランダみえないでしょ
|
1197:
マンション検討中さん
[2019-01-21 20:23:56]
子供病院関係者が購入して住んでるシチュエーションですね。
|
1198:
評判気になるさん
[2019-01-21 22:30:43]
>>1197 マンション検討中さん
どんなシュチュエーションだよ!笑 こんなとか書いたら、管理会社にバレバレやん。 下手し、管理組合にも、子供病院関係者の同僚からも特定されてまうやん。 長年住むかもしれん住民が、そこまで軽率な事、こんなとこ書かんだろ笑 |
1199:
匿名さん
[2019-01-21 22:34:48]
怪しいですね、本当に関係者なら 子供 とは書きませんよ。
|
1200:
周辺住民さん
[2019-01-25 18:34:29]
4K放送を見れますか?
|
1201:
匿名さん
[2019-01-29 11:48:55]
何時完売するんやろ?
|
1202:
匿名さん
[2019-01-31 11:43:14]
IKEAからすぐのマンションです。徒歩でイケアまで行けるんじゃないでしょうか。前にこのイケアに行ったことがありますが、家具を買う以外に朝食や昼食をとるにもいいかなと思っています。ホテルも近くにあり、ホテルランチも気軽にできそう。
現在は新春フェアが1月27日までだったので、新しいキャンペーンに向けて準備中でしょうか。新春フェアでは一保堂のお茶、チョコレートがもらえたようです。 即入居できるので、売り切るまで何かしらのキャンペーンを実施していきそうですね。 |
1203:
匿名さん
[2019-01-31 18:52:11]
>>1202 匿名さん
売れないのなら空き部屋を住人のために活用すればいいと思います。ゲストルームならある程度お金も取れますよね。 |
1204:
匿名さん
[2019-01-31 23:49:48]
管理会社サイテーですよ。
長谷工さんの管理会社ならいいのに!って感じですね。我が家もアーバンですが、見事に何もしませんし、返答は的を得ません。不快な気持ちしか残りません。 |
1205:
こども病院関係者
[2019-02-02 14:34:09]
いつ見ても裏側綺麗で見とれます。早く売れて貰わないとガラガラで同僚にどうなってるのと良く聞かれるので恥ずかしい。。
|
1206:
検討
[2019-02-03 10:17:46]
>>1203 匿名さん
私もゲストルーム賛成です。 管理会社言った事はやりますよ?やらなければ、やるまで、的外れなら的を得るまで言えばですが… だからと言って長谷工は最高なのか…!? [No.1203と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当] |
1207:
匿名さん
[2019-02-03 10:45:09]
売れ残り完成在庫はこの25戸が全部かな?
それとも5期がこれからはじまるのかな? https://www.ckp166.jp/outline/ 名称 クレヴィア神戸ポートアイランド 先着順概要 受付方法 先着順申込受付 販売戸数 24戸 販売価格(税込) 3,218万円?4,658万円 最多販売価格帯(税込) 3,500万円台(4戸)※100万円単位 間取り 3LDK・4LDK 住居専有面積 68.23㎡ ~87.97㎡ バルコニー面積 14.66㎡~41.15㎡ アルコーブ面積 2.79㎡~6.09㎡ 管理費(月額) 11,900円~15,300円 修繕積立金(月額) 6,800円~8,800円 管理準備金(引渡時一括) 20,500円~26,400円 修繕積立一時金(引渡時一括) 409,900円~527,800円 先着申込受付場所 「クレヴィア神戸ポートアイランド」マンションギャラリー 第4期 販売住戸物件概要 販売戸数 1戸 販売価格(税込) 2,998万円 間取り 3LDK 住居専有面積 68.23m2 バルコニー面積 14.66m2 アルコーブ面積 3.48m2 管理費(月額) 11,900円 修繕積立金(月額) 6,800円 管理準備金(引渡時一括) 20,500円 修繕積立一時金(引渡時一括) 409,900円 第4期 登録申込受付のご案内 登録申込受付期間 2019年3月23日(土) 10:00?12:00 抽選日時 2019年3月23日(土) 13:00より 登録申込受付および抽選場所 「クレヴィア神戸ポートアイランド」マンションギャラリー |
1208:
検討板ユーザーさん
[2019-02-03 12:27:42]
あと50戸くらいかな?
|
1209:
口コミ知りたいさん
[2019-02-03 16:29:29]
後どんだけかわからんけど
車の数はだいぶ増えてきましてね。 |
1210:
匿名さん
[2019-02-12 12:25:10]
三連休は連日引越しトラック停まってましたね!
|
1211:
匿名さん
[2019-02-12 12:49:04]
|
1212:
検討中
[2019-02-13 12:51:30]
|
1213:
検討板ユーザーさん
[2019-02-13 16:10:21]
歓迎する事は上からなの?
変わった方を歓迎しないのが上からなの? まぁ先にいる側にしたら、後から来たから見下す理由は何一つ有りませんが、見上げる必要も無いので。 変わった方を歓迎する住民も1人もいないよ(^。^) 変わった住民は見下さないけど軽蔑します。 嬉しいのは伊藤忠だけ。 |
1214:
マンション検討中さん
[2019-02-13 18:17:25]
まだまだ空き部屋目立ちますね。。
|
1215:
匿名さん
[2019-02-14 07:25:17]
外から見たら自分の部屋も空き部屋のように見える不思議。空き部屋が何戸あったとしても管理費を負担するのは売主ですから、住人は気にする必要なし。
|
1216:
匿名さん
[2019-02-15 07:50:19]
引越し、3連休が一番多くて、新生活を1週間終えた人が大半でしょうか。住み心地はどうなんでしょう。気になるところです。
Yahoo!ニュースの記事で、これから引越ししようと思っている人が「引越しできない」ケースが目立つとありました。 ヤマト運輸の問題で引越し業者がいっぱいで、引っ越しできない状況のようです。レオパレス問題もあって3月末までに引越しを迫られている人もいます。 新学期までに引越しを考えていて、予約を既にしているならいいかもしれませんが、今からマンション購入してすぐ引越しといっても引越し業者に断られるケースもあると聞きました。 |
1217:
匿名さん
[2019-02-15 11:05:09]
何ヶ所か見積もりを取りましたが、
3件の業者にトラックがないと断られ 見積もりしてもらった2社も ビックリする金額を提示してきました。 とりあえず決まったのでホッとしています。 |
1218:
匿名さん
[2019-02-28 08:03:57]
通勤が楽になりました。
雨の日は傘なしで駅まで行ける。 ポートライナーの駅は全面ホームドアで待っている間に雨風にさらされることがない。 ラッシュとは反対方向になるから、三宮まで座れる。 海を眺めながらの通勤、快適です(^-^) |
1219:
匿名さん
[2019-02-28 22:01:19]
売れ残りの完成在庫は残り25戸が最後かな?
それとも5期とか出てくる? https://www.ckp166.jp/outline/ 名称 クレヴィア神戸ポートアイランド 先着順概要 受付方法 先着順申込受付 販売戸数 24戸 販売価格(税込) 3,218万円?4,658万円 最多販売価格帯(税込) 3,500万円台(4戸)※100万円単位 間取り 3LDK・4LDK 住居専有面積 68.23㎡ ~87.97㎡ バルコニー面積 14.66㎡~41.15㎡ アルコーブ面積 2.79㎡~6.09㎡ 管理費(月額) 11,900円~15,300円 修繕積立金(月額) 6,800円~8,800円 管理準備金(引渡時一括) 20,500円~26,400円 修繕積立一時金(引渡時一括) 409,900円~527,800円 第4期 販売住戸物件概要 販売戸数 1戸 販売価格(税込) 2,998万円 間取り 3LDK 住居専有面積 68.23m2 バルコニー面積 14.66m2 アルコーブ面積 3.48m2 管理費(月額) 11,900円 修繕積立金(月額) 6,800円 管理準備金(引渡時一括) 20,500円 修繕積立一時金(引渡時一括) 409,900円 第4期 登録申込受付のご案内 登録申込受付期間 2019年3月23日(土) 10:00?12:00 抽選日時 2019年3月23日(土) 13:00より |
1220:
匿名さん
[2019-03-08 17:14:26]
1218さん、快適そうですね。
海を見ながらの通勤も素敵だなと思いました。 駅近、眺望、開放感、価格、魅力的な点がいくつもあるように思います。 竣工前に完売していないのが意外な気もしましたけれど、まだ第4期が受付中なのですね。 D2、E1は完売したのでしょうか? 角住戸も残っているのでしょうか? 間取りのページを見るとそんなふうに思えます。 |
1221:
匿名さん
[2019-03-19 23:26:49]
ここの場合はとにかく駅に近いこと、座っていくことが可能なこと、というのがメリットにあるのかなと思います。
買い物もIKEA以外知らなかったんですが、別に自転車で行くことができる範囲にはあるわけで、 生活も困ることはない、という感じです。 生活雑貨は例えばブラシとかスポンジとかはIKEAでささっと買えばいいし。 |
1222:
マンション掲示板さん
[2019-03-20 00:27:47]
仰る通り、IKEAダイエーもあり自転車で行ける範囲にあります。
そもそも、このご時世困らないですね。 Amazonや楽天もあるし、コープさんの個配もある。 車でダイエー行っても、買い物すれば駐車場も無料 湾岸線で大阪方面も渋滞なしで行ける。 高速開通すればもっと楽に東西に行ける。 通勤も座って三宮まで行けて、三ノ宮大阪は立ってても苦痛にならない範囲。 自分のライフスタイルには合ってます。 |
1223:
検討板ユーザーさん
[2019-03-20 10:50:46]
それでもお隣のプレサンスは完売寸前ですがこちらはだいぶ残ってますよね。かなり苦戦しているように思えます。
なぜでしょうか? |
1224:
マンション掲示板さん
[2019-03-20 12:56:39]
島内の子育て世代住民がいっせいにプレサンスに移ったからです。
学校、保育園、幼稚園、スーパーが近いので、小さいお子さんがおられる家庭にはあちらの方が人気です。 ここはせっかくIKEAに近いんだから、もうちょっとなんかこう、コラボ的なことをすれば良かったのになぁと思います。例えばキッズルームのインテリアやおもちゃを全部IKEAにするとか。 |
1225:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-20 18:57:22]
夜遅くに帰っても駅からの帰り道が明るくて近いので、女性には安心。
|
1226:
匿名さん
[2019-03-23 15:52:30]
ポートライナーは遅延・運休が殆どないので、通勤ストレスが減りましたね。
以前は他の2路線を使っていたので、運行情報や振替輸送案内のチェックが欠かせなかったです。 |
1227:
eマンションさん
[2019-03-24 11:14:39]
|
1228:
eマンションさん
[2019-03-24 11:51:41]
マンション名を間違う人の書き込みは信用できない
|
1229:
通りがかりさん
[2019-03-24 12:38:14]
プレザンスは早く売らないと、次の災害で前みたいな事になったら本当に手遅れになりますからね。
値引きしてでも早くうってしまわないとまずいので それに早いお金に変えないと、ビジネスモデルが成り立たないから |
1230:
匿名
[2019-03-24 21:22:53]
>>1229 通りがかりさん
プレザンスなんて書いてるから1227と同じ人だと思いますけど、日本語も怪しいし、勝手な憶測で書いてるし、はあ?って感じですね。 デベロッパーによって方針が違いますから一概には言えないでしょう。 黙ってても売れるなら、ここもとっくに完売してるザンスよ。 |
1231:
名無しさん
[2019-03-24 21:54:52]
一体なんの情報交換?有益な情報??
デベロッパーの方針掘り下げて誰が興味あんねん 日本語が怪しい?って憶測で語るオマエも十分怪しいで。 黙ってても売れるなら?お前の意見はどうでもええ 現状誰でも意味わかる 存在意義無い奴の書き込みは検討どころか、ため息もでん。アラシははよ戻れ、ハウス! |
1232:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-24 23:25:28]
春ですね。
|
1233:
マンション検討中さん
[2019-03-27 02:15:44]
いくら引いてくれるんかな?
|
1234:
匿名さん
[2019-03-28 20:18:35]
始まった!!割引の話!!!
|
1235:
匿名さん
[2019-03-28 20:23:10]
プレサンスは後1戸ですね。
|
1236:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-28 21:15:24]
プレサンスと比べてる人いるけどさ
世帯収入とか購入層が全然違うと思いますよ。 全くの別物。 |
1237:
マンション掲示板さん
[2019-03-28 22:21:09]
早い時期に両方のモデルルームに行って、価格表も見たけど、マンションの値段はそこまで変わらんよ。最大100万くらい。世帯収入にそこまで影響がでるほどではないよ。
ただ購入者の家族構成や年代は違うと思う。 |
1238:
マンコミュファンさん
[2019-03-28 22:47:54]
プレサンスのファミリー向けは、URを中心に、その他ポートアイランド内の住み替えがほとんどと聞いた為、それがわたしの希望には合わなかった為、検討から外れました。
|
1239:
匿名さん
[2019-03-29 08:00:23]
ここは駅からのアクセスと景色がいいです。購入検討している方は夜間も訪れて周辺を確認されるといいでしょう。
|
1240:
マンション掲示板さん
[2019-03-29 17:25:54]
>>1238 マンコミュファンさん
友達がプレサンスに住んでいますが島内の方ももちろんいますけど、ほとんどが島外からみたいですよ。URからの住み替えはファミリー世帯では普通でしょう。住んでらっしゃる方も小綺麗な方ばかりでしたよ。それをURだからとか島内の住み替えだからとかで言うのはちょっと…て感じします。 いくら購入する層が違うといっても、プレサンスは残り1邸でここまで差が出てるということはそれが答えですよね。 |
1241:
匿名さん
[2019-03-30 11:06:13]
|
1242:
匿名さん
[2019-03-30 13:35:46]
プレサンス が完売したら変なアラシもなくなるかな。
|
1243:
検討板ユーザーさん
[2019-03-30 14:00:23]
>>1241 匿名さん
マンションを購入するにあたって、たとえ大幅に値引きを提案されたとしても後押しにはなるかもだけど決定打にはならないかな。 高い買い物だし値引きされても気に入らなければ買いません。その点でプレサンスの方が販売手法が上手なんじゃないですかね。 |
1244:
マンション検討中さん
[2019-03-30 14:54:06]
以前クレヴィアに足を運んだのですが、
エントランス付近にプレサンスの看板を持ったスタッフが数名居られました。 これも上手な販売手法なんですかね。。。 ここはクレヴィアの板ですよね… そういったあちらの情報は正直どうでもいいです。 |
1245:
eマンションさん
[2019-03-30 15:04:35]
クレヴィアの客をトンビが油揚げをかっさらう様に。。w
|
1246:
名無しさん
[2019-03-30 15:10:49]
個人的にはあの看板方式はあまり印象が良くないので、効果があったとは思えない
こども病院横の公園は桜が咲くから、来週あたりお花見良いと思いますよ~ |
1247:
通りがかりさん
[2019-03-30 20:31:18]
同感です。
あの仕事に対して、品がない印象を持ちました。 看板を立てれないから、人が椅子に座って看板持つ事を仕事にさせるグレーな仕事ですよね? 自分の息子娘にはやらせたくない仕事。 そんな事を仕事にさせてる上場企業が建てたマンションは |
1248:
匿名さん
[2019-03-30 22:56:02]
>>1247 通りがかりさん
それは看板を持って仕事をしている人に対して失礼ですよ。その人だって仕事と割り切ってしているのだから。 いちいちプレサンスの欠点を皆さん探して書いてるようですが、プレサンスが完売しようがどうでもいいじゃないですか。こちらは別のマンションなんですから。どちらも気に入った人が住めばいいのです。 |
1249:
通りがかりさん
[2019-04-01 16:57:08]
IKEAに買い物行って、棟内モデルルームの看板を目にして、ふらっと立ち寄って案内してもらったけど、上階からの眺望は最高ですね!三ノ宮の街中ではあの雰囲気はあり得ない。交通の便利さも良いですね。
|
1250:
匿名さん
[2019-04-01 17:40:26]
>>1248 匿名さん
それもそうですね。 働いてる方はそう言った仕事があって、まじめにやってるだけなのに、それを否定する事は失礼ですよね。すいません。 ただ、マンションの前で、別のマンションの看板持った仕事をさせている事が、合理的かも知れませんが、私は不快に感じました。 ここで書く事では無いですね。 |
1251:
eマンションさん
[2019-04-01 19:01:46]
プレサンスロジェは完売したのかな。完売した事でポートアイランドに対してのネガティヴな印象の書込み多かったけど一定の価値が認められた事なので同じ島内の物件としては嬉しい限りですね。
|
1252:
匿名さん
[2019-04-03 08:03:32]
プレサンスロジェも良かったですよ。小中学生のお子さんがいらしたら魅力だと思います。クレヴィアは通勤、通学で三宮へ行く人にお勧めです。子供たちの帰省や友人に来てもらうのも便利です。
|
1253:
匿名さん
[2019-04-05 21:24:40]
プレサンス住民ですがポートライナーからみるここの南公園駅とマンションに通じる歩道はとても綺麗で羨ましいです。
駅直結はやはりいいものですね。 |
1254:
匿名
[2019-04-06 01:07:19]
>>1253 匿名さん
駅直結のを羨ましいだけど、ここを買わないのは、やはりそれだけの良さは決め手にならなかったですね。内もここを検討したが、いろいろなことを比較して見ると、結局プレサンスを購入することになった。どちらもメリットデメリットがあるから、自分が納得できる物を購入すれば正解でしょうか。 |
1255:
通りがかりさん
[2019-04-06 10:50:31]
|
1256:
マンション検討中さん
[2019-04-06 11:10:02]
|
1257:
匿名さん
[2019-04-08 16:56:13]
ここまで売れ残った理由はなんなん?
プレサンスの比較差だってそ無くないか? 全体概要 名称クレヴィア神戸ポートアイランド 所在地兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番地の5 交通神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分 地域・地区準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・ 大規模集客施設制限地区・都市再生緊急整備地区(神戸ポートアイランド西地域) 地目宅地 建ぺい率23.70% (許容60%) 容積率199.89% (許容200%) 敷地面積6,295.10m2 建築面積1,490.91m2 建物延床面積14,243.31m2 構造・規模RC造・地上15階 総戸数166戸 駐車場166台(平面166台) [月額使用料:500円・1000円] + 来客用1台 自転車置場357台 [月額使用料:100円?300円] ミニバイク置場14台 [月額使用料:500円] バイク置場15台 [月額使用料:1,000円] インターネット利用料(月額)864円 ホームセキュリティ利用料(月額)194円 分譲後の権利形態建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有 分譲後の管理形態区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託 建築確認番号第H28確認建築GBRC00027号(2016年10月25日付) 第H30確更建築GBRC0011号(2018年7月13日付) 建物完成年月竣工済(2018年8月) 入居時期即入居可 ※諸手続完了後 事業主(売主)伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(5)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630 事業主(売主)株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661 販売提携(代理)伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(14)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 大阪支店 〒550-0005 大阪市西区西本町1-7-2 ウエストスクエアビル1・2階 TEL.06-6532-0604 販売提携(代理)株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(10)第3175号(更新中)、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650 管理会社伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社 施工株式会社長谷工コーポレーション 設計・監理株式会社都市建 一級建築士事務所 先着順概要 受付方法先着順申込受付 販売戸数22戸 販売価格(税込)2,998万円?4,148万円 最多販売価格帯(税込)3,600万円台(4戸)※100万円単位 間取り3LDK 住居専有面積68.23㎡~85.10㎡ バルコニー面積14.66㎡~39.22㎡ アルコーブ面積2.79㎡~6.09㎡ 管理費(月額)11,900円~14,800円 修繕積立金(月額)6,800円~8,500円 管理準備金(引渡時一括)20,500円~25,500円 修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円~510,600円 先着申込受付場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」マンションギャラリー https://www.ckp166.jp/outline/ |
1258:
通りがかりさん
[2019-04-08 18:26:24]
立地や価格、戸数も違いますが、一番違うのは部屋タイプが違い、プレサンスのほうが幅広い層に対応していると言うところが一番の違いではないでしょうか。
プレサンスは1名で住む方や、子供居ない夫婦、作る気が無い方でも選択しやすいが、クレヴィアは3Lからなのでニーズの幅が狭い、その割にファミリー層推しという訳でも無いので。予想ですが。 コンセプトも違うので、比較検討の対象にはならないので、プレサンス完売はクレヴィアは売れ残る状況を見ても…で?と言った気になるのは私だけかな。それより、同じポートアイランドの新築マンションが完売した事が、嬉しい! |
1259:
マンション掲示板さん
[2019-04-08 20:40:47]
資産運用目的でこの物件の一部屋を3000万でローン購入し、賃貸に出すことを考えています。
管理費込み12万だとどうですか? 入居者はいるでしょうか? |
1260:
通りがかりさん
[2019-04-08 20:42:57]
完売するまで気長に待てば良いんじゃないでしょうか。ポーアイのスーパーは生鮮物が得意ではなさそうなので、スーパーが多少遠くてもどっちでも良いです。
|
1261:
検討板ユーザーさん
[2019-04-08 21:35:48]
資産運用目的だと、いろいろな減税対策は受けられないのでは?
ローンも安い利率では借りられないのではなかったかな? |
1262:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-09 20:30:12]
うちは島内住み替えだけど知ってる人とあまり会いたくないからクレヴィアにしましたよ。仕事帰りや休日の身だしなみ手抜きの時に知人と会いたくないし。結果、快適なアイランドライフになっています。クレヴィアにして正解だった。
|
1263:
匿名さん
[2019-04-09 20:38:36]
あちらは外国人の購入者が多いみたいよ。
|
1264:
ご近所さん
[2019-04-09 21:55:07]
差別する人おるんやな。どこにだれが住もうが良いんでは。負けず嫌いが多すぎる。
もっとおおらかに生きましょう。 |
1265:
検討板ユーザーさん
[2019-04-10 02:39:16]
1263は、プレサンスやクレヴィアの住民じゃないと思いますよ
|
1266:
匿名さん
[2019-04-11 06:30:52]
外国人の購入者は差別になるんですか?前にポートアイランドに行った時、高層のビジネスビルに外資系の企業(P&G)が入っていたので、外国人が多いのも納得です。
1262さんみたいに、社宅マンションになるのがイヤで距離を取った人も賢いと思います。ウワサ好きな主婦が1人でもいると生活スタイルを吹聴されたりして精神的に病むケースも知ってるので。 心地よく、マウンティング取らず、ぎすぎすせずに過ごしたいものですよね。 残り戸数が書かれていなかったのですが、何邸残っているか気になります。 |