公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建
[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06
クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
1127:
名無しさん
[2018-10-19 20:19:45]
|
1128:
匿名さん
[2018-10-22 09:31:00]
|
1129:
匿名さん
[2018-10-29 12:37:11]
ベランダが透明なので洗濯物が丸見えなのがちょっとね
|
1130:
買い替え検討中さん
[2018-11-05 22:33:30]
完売は一年後くらい?
|
1131:
匿名さん
[2018-11-07 08:37:34]
>>1129
>>ベランダが透明なので洗濯物が丸見え 生活感がない夫婦2人の生活ならいいような気がしますけどね……。子供がいると家庭菜園やったり、ベランダに公園で使うスコップセットを置いたり、どうしても生活感が出てしまいそうな気がします。 「すぐにご入居いただけます」とあって、建築はもう終わったみたいです。できあがるのがあっという間でした。早いですね。 |
1132:
マンション検討中さん
[2018-11-09 23:14:28]
三宮から近く、価格も安いのでこことプレサンスの2件を検討してポートアイランドに行きましたが街の雰囲気が残念でした。
閑散としていて、周りに工場があるからかトラックも多く子育てに不安を感じました。 同じ人工島で六甲アイランドも行きましたが工業地帯と居住地区が分離されており、街の雰囲気もとても良かったですが住吉からのライナーの立地に納得できません。 だからといって本土は手が届かないのでポートアイランドに決めたいですが、こちらを購入された方は街の雰囲気についてどう思われますか? 背中を押してほしいです。 |
1133:
通りがかりさん
[2018-11-10 03:56:45]
ポートアイランドは街というより倉庫みたいな印象でした。神戸といえど阪神線沿いなら相場も安いのでそっちで十分と思いました。
|
1134:
マンション検討中さん
[2018-11-10 12:09:01]
三宮から近いといいますが、13分電車に乗るなら三宮から東か西にかなり行けますよね。中央区アドレスにこだわるならここですが。
|
1135:
住民
[2018-11-10 13:04:43]
私は明石と西明石と三宮に賃貸車持ちで住んでいて
ここにしました。 13分かかっても駅近を考慮すると、東も西も新快速や快速停車駅、普通電車停車駅ですら、ドアトゥ三宮駅13分・60平米でも1千万以上高くなるんじゃないかな。 駐車場も1万円くらいは高くなるんじゃないですかね。 明石のマンションですら、駅近だと高いし、電車は混んでる。 大阪通勤だと、会社までかなり時間は変わってくるし、ポートライナーは三宮行くのに100パー座れる事※私調べ を考慮すると、中央区に拘りはありませんが、東にも西にもこの利便性でこの価格は無かったです。 六アイもマンションの六アイ自体や、価格やグレードや共有施設も有りだとは思いますが、最寄りが住吉なのが私の価値観には合いませんでした。 価値観は人それぞれなので、これが正しいとは思ってませんが色々調べた結果、購入に至りました。 |
1136:
匿名さん
[2018-11-10 13:38:11]
>>1135 住民さん
おっしゃる通り、街の雰囲気さえ除けば立地や価格は理想通りなんです。 働きに出てる方なら街の雰囲気はこだわらないかもしれませんが、専業主婦で子育て中の身にはどうも楽しい生活をイメージできません。商業施設や会社もただ大きいだけで寂しい感じがして、トラックも多く寂れた倉庫もあってとてもキレイな街並みといえません。やはり何かは妥協しなければならないのでしょうが、街の雰囲気で良い意見はありませんか?自分の気づけていないところが気づけたらまた視点も変わるかなと。 |
|
1137:
通りがかりさん
[2018-11-10 13:45:26]
住民じゃありませんが、
どうぶつお好きですか?神戸動物王国だと 雨でも快適にお子さんと遊べますよ。 年パスで入り浸れるのは近い人の特権だと思います☺ |
1138:
評判気になるさん
[2018-11-10 19:30:26]
|
1139:
匿名さん
[2018-11-10 20:58:09]
子育て中の身との事ですか、一番何を重視されますか?
貴方が仰る綺麗な街並みとは? 銀座も綺麗だし沖縄も綺麗だし 銀座の方が便利だけど、人が多い分犯罪率が増えたりしますよね。 ほとんどの事にメリットデメリットもあるし 働きに出ている人は拘らないと考えている貴方と 働きに出ていても拘ると言う私がいて また、この投稿にどう感じるかも人それぞれなので、 街の雰囲気の良い意見=あなと同じ価値観の人が魅力に感じるであろう気づいていない意見をここに求めるのであれば、もう少し具体的な考えを描かないと、有益な情報は得られませんよ? 子育て中の専業主婦の方が楽しい生活をイメージ出来ない理由と、どこがどう変わればイメージ出来るのかが、私にはイメージ出来ません。 子育て=利便性や子供の安全(犯罪率)や教育環境なのかなと思いますが、トラックも多く?比較的自動車はマンション周辺は少ないと思いますよ? 綺麗な街並みは楽しい子育てに直結するのかな? 良くわかりません。 |
1140:
匿名さん
[2018-11-10 23:37:11]
|
1141:
匿名さん
[2018-11-11 01:01:12]
>>1139 匿名さん
言葉足らずだったみたいですね。 でもあなたのおっしゃるように価値観が人それぞれであれば、綺麗な街並みが楽しい子育てに直結する価値観を持っていてはダメでしょうか? 緑や公園がたくさんある綺麗な街並み=子供がのびのびできる安全な街といつイメージが私にはあります。 トラックはマンション周辺に少なくても子供達の行動範囲は広いですので…。 ただ前向きな意見を聞きたかっただけですが、購入者の方には不快な思いをさせたようですね。 やはりこちらのマンションは専業主婦には向かないのかな。 ご意見ありがとうございました(^ ^) |
1142:
名無しさん
[2018-11-11 04:15:32]
>>1141さん
子育て中であればこちらよりプレサンスのほうがいいかもです。理由としては ・学校や幼稚園、保育園が近いので通学も安心。クレヴィアは学校までの道のりがやや寂しいですし大きな道路を渡らないといけないので。 ・子育てファミリーが多く、また周りにマンションが多いこともあるので友達ができやすい。 ・スーパーが近く買い物に便利。 などです。 ポーアイは整備された公園がたくさんあり、犯罪率も低いので子育てにはもってこいの場所かと思いますよ。懸念されてる大型トラックですが、通行が許可されているのは住居区の外側の道路のみです。この辺りで子供が遊んでいるところは見たことがありません。(おそらく学校などで指導があるのかと)学校のグラウンドは芝生で、いつもキレイにメンテされてます。 街の雰囲気が閑散としているように感じるのは平日の日中ですね。朝や夕方の通勤通学の時間帯や、昼休み、土日は結構な賑わいですよ。イベントがある日の市民広場近辺はすごい人出です。花火大会や神戸マラソンは二大イベントですね。 IKEAや東京インテリア、服屋さん、プラネタリウム、ホテルのカフェなど近くにあるので色々回れますし、頑張れば自転車で三宮まで行けます。しおさい公園もかなりおすすめです。 参考になれば幸いです。 |
1143:
名無しさん
[2018-11-11 10:06:08]
|
1144:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-11 12:15:23]
子育て中の方、けっこう入居しておられます。
目の前の南公園はキッチンやバルコニーからも見えるので、パパと遊んでいる様子を見ながら家事もできます。 環境いいと思いますよ。 |
1145:
匿名さん
[2018-11-11 15:07:39]
住んでみると、外から見られることなど気にならなくなりました。通勤時間帯を除けばそれほど人が通るわけでもないですし。
透明なガラス手すりはリビングからでも公園が見渡せます。景色の良さに、ここにして良かったと思います。毎日リゾート気分でゆとりができました。 費用の面でも、インターネットがプロバイダ込み・月に4日間のオンデマンドビデオ見放題付きで864円、通信費がかなり安くなりました。 |
1146:
匿名さん
[2018-11-14 21:56:55]
ちなみにうちの男子は東側に広がるガントリークレーンの夜景が大好き。子育てもいろいろですね。
|
1147:
匿名さん
[2018-11-16 20:12:59]
|
1148:
匿名さん
[2018-11-16 20:17:52]
|
1149:
eマンションさん
[2018-11-16 20:51:01]
2018年も厳しかったですよ。
うちそこそこ点数高いはずなのに落ちましたし。 そもそも、中央区はこのままじゃ厳しくなりそうですね。 保育園は微増してはいますが、点数が低い人はやっぱり入れないですね。 。。。無認可の保育園しか選択肢は無さそうです。 市長曰く、生意気な明石市の大久保の大規模保育園のような対策に期待です |
1150:
マンション検討中さん
[2018-11-17 19:25:16]
すみません、保育園のことについてです。
ポートピア保育園は、規模が大きく0歳児はまだ入りやすさがマシだと聞きました。 どこ情報で入りにくいとご存知なのでしょうか。 たしかに中央区、灘区、東灘区は、激戦区と、区役所に聞きました。 |
1151:
マンション検討中さん
[2018-11-17 19:26:52]
2018年は厳しかったとのこと、共働き200点でも点は低いほうでしょうか。
|
1152:
マンション検討中さん
[2018-11-18 21:41:40]
今日内覧いきました。ここの営業の質はいいです。マンションの営業なんて下品が服きてるやつが多いけど、ここの営業は完璧ですよ。
|
1153:
マンション検討中さん
[2018-12-06 23:46:19]
値引きしてますね。
|
1154:
マンション検討中さん
[2018-12-07 00:43:18]
|
1155:
匿名さん
[2018-12-07 07:52:14]
|
1156:
匿名さん
[2018-12-08 11:17:03]
笑
|
1157:
匿名さん
[2018-12-14 16:34:27]
ここの営業は開き直って売れていないのを他のせいにしている。部屋も掃除をしていないのかかなり汚れが目立つ。売る気がないのなら仲介に出せばいいと思う。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1158:
匿名さん
[2018-12-14 17:37:54]
物件は気に入ったけど売り方が気に入らないってこと?売り方のアドバイスですか?
|
1159:
匿名さん
[2018-12-15 09:58:46]
綺麗に掃除されていないって検討外の問題ですね。住むものとしては早く完売させて欲しいところですが管理会社さんに聞くと半分もまだ住んでいない状況。
いちもなんか閑散としていてマンションに活気がないのが寂しい。 |
1160:
マンコミュファンさん
[2018-12-15 10:05:26]
|
1161:
マンション検討中さん
[2018-12-15 11:28:20]
水害さえ無ければもう少し売れてたのに。
|
1162:
マンションさん
[2018-12-15 11:42:41]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1163:
匿名さん
[2018-12-15 11:51:42]
モデルルームもマンションもまぁ綺麗だけどなぁ
旭興業そこそこ人を入れて掃除してくれてるし、清掃の人達もちゃんと感じ良く挨拶してくれて信頼出来そうですが。 |
1164:
購入者
[2018-12-15 15:25:57]
|
1165:
マンション検討
[2018-12-15 19:13:04]
|
1166:
マンション検討さん
[2018-12-15 20:04:55]
>>1162 マンションさん
クレヴィアは前の道路にすらも水たまりできてなかったです |
1167:
匿名さん
[2018-12-15 21:10:42]
違うマンションの写真をアップするなんて明らかに妨害ですよね。
|
1168:
ご近所さん
[2018-12-15 21:54:37]
島自体が水害のせいで風評被害受けてますね。
|
1169:
匿名さん
[2018-12-16 00:43:26]
そうそう。ハーバーランドも湊小学校あたりも、六甲アイランドも、朝霧あたりも2国まで海水来てたからね。
実態沿岸は腰まで浸かってて、ポーアイこれで済んだのは逆に人工島より沿岸の方が酷い事が明らかになったのにね。 |
1170:
周辺住民さん
[2018-12-16 12:42:48]
これで済んで良かった
|
1171:
通りがかりさん
[2018-12-16 13:00:34]
|
1172:
通りがかりさん
[2018-12-16 13:01:38]
|
1173:
山手の住人
[2018-12-16 13:08:12]
島や沿岸買わなくて良かった
|
1174:
マンション掲示板さん
[2018-12-16 13:09:52]
荒らしは無視してもらえますか。
違う物件や地域の書き込みは削除依頼すれば消してくれるんで。 あと浸水の画像も、前向きな検討を阻害すると見なされて削除対象になるみたいなので、張らないほうがいいですよ。 |
1175:
買い替え検討中さん
[2018-12-16 13:14:08]
取り敢えず水没孤島と沿岸は買ってはいけないという事ですね。水没にこれで済んで良かったとか優劣は無いという事。これみてクレビアやプレサンス購入する人はある意味尊敬します。
|
1176:
マンション検討中さん
[2018-12-16 13:27:00]
水没深度だけでなく水没面積も重要では。幸いここは小高い部分なんでポーアイでは一番被害が少ないですが周りが四方八方水没して身動きが取れなくなるので市か国が対策してもらわないとダメですね。
|
阪神大震災を経験したものです。当時、ポートライナーが寸断されたので、文字どおり孤島になりました。ただ、物資は定期的に届けられ、困ることはありませんでした。電気はすぐに復旧しました。水道は数ヵ月止まっていたので、給水車への往復が辛かったです。自衛隊の方が、学校に簡易銭湯をつくってくださいましたので、お風呂は困らなかったと思います。(私は当時子供で、恥ずかしさもあって行きませんでしたが)
4月には、仮設の橋が出来たので、三宮までバスで出られるようになりました。
今は港島トンネルもありますし、神戸大橋も耐震補強しているので、孤島になるリスクは昔よりかなり低くなっているように思います。仮に孤島になった場合は、本土も甚大な被害を受けるほどの災害だと思います。
台風の被害に関しては、ネットで検索すると色々出てきますので、ご覧になってください。