伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-09 21:56:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建

[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06

現在の物件
クレヴィア神戸ポートアイランド
クレヴィア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番地の5(地番)
交通:神戸新交通ポートアイランド線 「南公園」駅 徒歩1分
総戸数: 166戸

クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2016-11-14 22:27:41
IKEAの隣ですか。
どうなんだろ?(汗)
No.2  
by 検討者 2016-11-14 23:01:47
辺鄙な場所ですね。 車があればありかもしれませんが、、
No.3  
by 匿名さん 2016-11-14 23:36:04
完売に時間が掛かりそうな立地のマンションだね。
No.4  
by 匿名さん 2016-11-14 23:52:46
廊下側は柱が完全に食い込んでいてフラットなのにアルコーブってひどいな
No.5  
by 匿名さん 2016-11-15 00:19:34
クレヴィア神戸ポートアイランド?
( ´,_ゝ`)プッ
No.6  
by 匿名さん 2016-11-15 04:28:14

>>5
詳細お願いします
No.7  
by マンコミュファンさん 2016-11-15 10:45:13
安かったら買うファミリー層はいるんじゃないか?
あくまでも価格次第のマンションだろうな。
No.8  
by 匿名さん 2016-11-16 14:21:47
広さは、まぁまぁですね。
最寄り駅から徒歩1分ですし。
IKEAが隣接していますがIKEAが苦手な人だと、どこに買い物に行くのでしょう。
まだ、これからの町という印象がします。
これから、いろいろ建設されて便利になっていくのでしょうか。
No.9  
by 匿名さん 2016-11-16 15:15:43
ポーアイって住むには不便だと思う。
マンション建てるよりも企業や学校、研究施設などを誘致する方が理にかなったエリアに感じる。
No.10  
by 匿名さん 2016-11-17 19:29:02
ポートアイランド。確かに陸の孤島みたいな感じ。企業ありますよね。その企業に勤める人が周辺に住むのかなと思いました。

ハーバーランドは地元の人に聞くと、こんな海近くは怖くて住まないとか言いますね。元々は埋め立て地でしたか?←ごめんなさい、くわしくなくて。

神戸市内でも三宮まで相当遠い地域もあるので、ハーバーランド付近がいいかなとも思います。ずっと地元の人からすると、意見が違うでしょうか。
No.11  
by 匿名さん 2016-11-17 19:45:23
>>10 匿名さん
海辺に住むならハーバーに住む方が便利だよ。
No.12  
by 匿名さん 2016-11-17 23:09:50
伊藤忠はこういうしょうもない土地の仕入れしかできない。
No.13  
by 匿名さん 2016-11-19 18:27:11
>>12 匿名さん
でもハーバーランドにも建てられたけど。

No.14  
by マンション検討中さん 2016-11-23 14:09:42
阪神大震災を知っている人はここは買わないでしょうね。地盤沈下があれほどあったのに。。。南海トラフでアウトでしょう。。
No.15  
by マンション検討中さん 2016-11-24 13:11:39
当時の災害について、詳細な情報を共有いただければ幸いです。
No.16  
by 匿名さん 2016-11-24 15:09:39
ポーアイが東京の湾岸地域みたいに大開発されればここがその原点になるかもしれないが、どう見ても右肩下がりのお安い埋め立て地でしかない。

そもそも三宮まで出るのに遠い。街も不便。となると、灘東灘やニュータウン、都心より格下になる。せいぜいそこには住めないが、兵庫や長田より柄がいいから、明石や加古川だと遠いからという人が住む程度の街。しかも南公園って。
No.17  
by 匿名さん 2016-11-29 17:56:51
価格次第ってことでしょうか。

IKEAが近くてもなぁ。
朝食とかお茶とか行くなら便利だけど、日常的に買い物はしないと思う。

買い物が少し不便に思えますが、いかがですか?
デリカテス アラメゾンはおいしそうだけど、毎日はナシかな。

部屋を取り囲むバルコニーの良さって何ですか?
No.18  
by 匿名さん 2016-12-09 10:12:21
ここのようなマンションだと海を眺めたり夜景を眺めたりってことじゃないでしょうか。
今の時期だとクリスマスイルミネーションとかやってて、周辺も結構キラキラしてるんじゃないですか?それを各部屋から眺められるなんて羨ましい限りですが。
たまに遊びに行くだけならそんな感想ですが、実際住むとなると不便の方が先立ってしまうのかな。ここもそんなレスが多いですね。
No.19  
by 匿名さん 2016-12-23 13:43:34
間取を見ているとファミリーが大前提ということになってくるのかな、というふうに思われます。
居室もそれぞれそれなりに広さが確保されております。保育園・幼稚園・小中学校とこの辺りにはありますし、子供がいる人もそういう環境はあるとは思います。普通に普段使い用の買い物がしやすければまた評価は違ったことでしょう。
No.20  
by 匿名さん 2017-01-08 07:55:41
URの団地などに長く住んでる方もいるので
住み替え需要と、企業誘致で製薬やバイオ、病院が増えてるのでそこへの転勤の方にも需要はありそうです。
ただ買い物不便ですね、、
ここだとグルメシティになるのでしょうか?
あとは企業誘致で人が増えてるのにライナーが
小さいので混むのは気になります。
No.21  
by 匿名さん 2017-01-10 11:24:49
教育関係に関しては神戸大学があったり、医療大学があったりと充実しているように感じます。小中学校も神戸発の小中一貫校ということで
整っているのかなというのが伺えました。
その他公園や休日のレジャーなど充実しているのがファミリーにとっては魅力的だなと感じます
No.22  
by 匿名さん 2017-01-20 17:18:39
価格がそれほど高くないように思えましたが、いかがでしょう?
お店も無いわけではないので、不便と考えるかそうでないのかは個人差がありそうです。
あくまでもイメージですけど、ゆったりと暮らせそうな場所のような気がします。
公園が目の前で、その隣がこども病院のようですから、子育てにはふさわしいのでは。
小中一貫校の市立義務教育学校港島学園が指定となっていますが、どんな雰囲気の学校ですか?
No.23  
by 匿名さん 2017-01-20 23:22:22
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
No.24  
by 通りがかりさん 2017-01-24 16:08:32
せめて ライナーが六甲のように 直線で往復なら
便利なのに 反対周りの駅に行くには ぐるっと一周

ポートピア博から35年 緑も根づいて いい感じ
もっと 賑わいがあっても いいのに
No.25  
by 匿名 2017-01-28 10:23:28
ポーアイはお店が少ない。
ただ保育園はすぐ入れるみたいですね。
No.26  
by マンコミュファンさん 2017-01-28 11:12:19
>>24 通りがかりさん

>>24 通りがかりさん
近くの市民広場駅に行けば直線だよね。ただ最寄りの南公園駅は早朝の始発駅ではないのは少し不便です。

No.27  
by 匿名 2017-01-29 06:59:00
早朝ポーアイから三宮というルートをあまり経験がないですが混みますか?

医療センター付近勤務なら問題なさそうですが、
参考までに。
No.28  
by 匿名さん 2017-01-31 12:39:41
>27 朝の本土行きはガラガラです、確実に着席できます。

でも、南公園は、島内循環なので、三宮まで時間がかかります。
人が住むべきでない2期エリアなので、生活は不便かと思います。
震災前まではダイエー系の会員制スーパーとかありました、その後はイズミヤも潰れ、今はみなとじま駅のグルメシティか、トーホーまで足を伸ばす必要があります。
ファミリー層の場合は、いくら南公園に隣接しているからと言って手放しで喜べないです、IKEAに出入りする車は近県からひっきりなしにやって来ますので、土地に不慣れで、かつ、飛ばします。この点道路横断には最も注意が必要になります。
液状化については2期については心配無用ですが、1期を通過しないと生活成り立ちません。この点は覚悟するだけです。
ホント、住むだけで、三宮から15分圏内でこの価格なら買いですが、住環境まで考えると物足りなさが半端無いです。
No.29  
by マンコミュファンさん 2017-02-01 11:58:01
港島在住です。
職近という理由でもう7年第1期に住んでいます。
買い物は、28の方が言われてるとおりです。自転車でスーパーに行くか、コンビニで日用品を購入して、他は車か電車で買いに行くという感じです。

立地はいまいちと言うほか無いですが、噂ではそんなに安くないらしいです。まあ、大規模ですし、1期にプレサンスの看板がついた更地もできたので、これからマンション増えるかもです。
No.30  
by 匿名さん 2017-02-08 11:07:21
買い物環境や生活利便施設が少ないのでその分が価格に反映されているとすれば
納得の上購入もありそうですが、それほど安くないならこちらに住むメリットとは?
IKEAがすぐ横というだけではセールスポイントとなりませんよね。
むしろ道路が混み合ってデメリットとなりそうです。
No.31  
by 匿名さん 2017-02-15 23:06:20
神戸で3000万前半で購入できるマンションで、
住環境、買い物利便、三宮への通勤利便、子育てを
検討すると、ここと、西神のニュータウン、明石、垂水バス利用くらいなので、通勤重視ならここもありなんですが
街のイメージがニュータウン程、活気がないかんじがしました。
No.32  
by 匿名さん 2017-02-20 23:39:43
マンションを購入したら、家庭菜園したいなと思っているのですが
ここはバルコニーが広いので、子供と家庭菜園を楽しめるかなと思います。
玄関も広く、日当たりの良い設計がとても良いと感じました。
No.33  
by マンコミュファンさん 2017-02-24 16:16:54
>>27 匿名さん

朝の通勤ラッシュ時間三宮からポーアイ経由は混むんじゃないでしょうか?
学校が多いしオフィスもあるので…
普通の時間帯は少ないと思います。

No.34  
by マンション検討中さん 2017-02-27 00:45:28
ポートアイランドはこども病院や市民病院等、大病院は多いですが、紹介状がいらず気軽にかかりつけとして受診できそうな小児科はあるんでしょうか?ハット神戸の方まででないとないんですかね。
No.35  
by 匿名さん 2017-03-06 19:07:35
たまたま通りすがりの者ですが、小児科のことはわかりませんので、どなたかご回答よろしくお願いします!

いきなりスーペリアスイートが出てきましたが、眺望がすごいなあと思いました。
しかも前が公園ですから将来的にも視界が塞がれることはないのかと思います。
ただ、西向きなんですよね、西日とかきつそうですけど、大丈夫なんでしょうか。
ワイドスパンではないので、カーテンで対応できるかとも思いますけれど。
No.36  
by マンコミュファンさん 2017-03-07 02:59:31
行ったことありませんが、チャイルドケモクリニックっていう小児科が市民病院の前にあります。ただ、夜間・休日はおっしゃるようにHAT神戸の休日診を受診ください、
No.37  
by 匿名さん 2017-03-08 07:51:42
ポートアイランド、おしゃれママが集う感じですが、どうでしょう?若くて楽しく子育てしているママが多いのかな。設備はおしゃれカフェとかありそうですが(でも実はないのかもしれませんが)、児童館や図書館など無料施設もあってほしいです。

昔ながらの住宅街の方がいいのか、もしくはポートアイランドのような憧れのところで住むのがいいのかと悩みます。

海を見ながら暮らすのは素敵ですね。イケアで朝食したり、夜景眺めたり、旦那さんが外国人だったり。なんだかおしゃれでしかないですね。
No.38  
by 匿名さん 2017-03-08 08:27:54
ikeaは今、開店から午前11時まで朝カレー90円やってますね。
No.39  
by 匿名さん 2017-03-08 08:29:35
>>37 匿名さん
IKEAで朝食がおしゃれかあ〜(笑)
No.40  
by 匿名さん 2017-03-08 08:35:57
カレー+ホットドッグ+フリードリンクで240円。
No.41  
by マンション検討中さん 2017-03-08 09:16:30
おしゃれママはないと思う
唯一の買い物スポットのグルメシティはシャッター街になってるし、古い公団とかUR?のマンションしかない島だよ
No.42  
by 匿名さん 2017-03-08 09:44:31
落ちぶれたとはいえ六アイの方がおしゃれママ多い。
No.43  
by 匿名さん 2017-03-08 19:25:07
ポーアイにおしゃれなイメージは全くない。おしゃれな生活をイメージしてここ買うとがっかりすると思う。
ここの購入を検討するとしたら、中央区なのに道路が広く緑も多くのびのび住めそうなこと、駐車場も100%平面駐車場が確保されて月額も安いこと、モノレールは不便だけど車生活前提なら三宮もハーバーランドの方も10分くらいで出れること、中央区の中では安めなこと、くらいがメリット。
デメリットはスーパーは一応あるけど薬局や本屋やレンタルビデオの店などあってほしい店は全て島を出ないとないこと。モノレールは混むし遅すぎること等かな。
No.44  
by 匿名さん 2017-03-08 23:35:49
ポーアイに住んでいるものです。
簡単に
メリットは
保育園が入りやすい
幼稚園は公立
マンションの近くに小児科がある
のんびりしている街
ワールド記念ホール(ライブ会場など)
デメリットは
スーパーが2件しかない
ドラックストア・本屋がない
耳鼻科がない
三宮からマンションへ帰るポートライナーが
少し不便(遠回り)
こんなかんじでしょうか
No.45  
by 匿名さん 2017-03-08 23:40:46
44の追加
児童館はあるので、ママ友がほしい人は子供が
一歳前くらいから行くと友達が作れる
(子供の年齢で行く曜日が決められてます)
No.46  
by 匿名さん 2017-03-09 15:02:13
購入を考えており先日モデルルームに行きましたが自分以外客がいませんでした。最近CMもよく流れているのに閑散としていて少し不安です。ポーアイはやはり不便に思う人が多いのかな。比較的新しいイトーピアやルイシャトレも販売は割と苦戦したんでしょうか。
No.47  
by マンション検討中さん 2017-03-09 21:02:25
ボートライナー
ちっちゃい車輪で走るから遅い
昔、配線をネズミにかじられて運転ストップした
お茶目なやつです
No.48  
by マンション検討中さん 2017-03-10 22:42:40
このあたりの情報ありがとうございます、参考になりました。
これから児童館の横にプレサンスのマンションも建つみたいだけど場所はあっちの方がスーパーや学校に近くて便利なのかな。プレサンスだから価格も安そうだし。でも大型車だらけの交通量の多い道路が隣だし、クレヴィアの方が前が大きな公園で眺めは良さそうだし迷う。
No.49  
by 匿名さん 2017-03-16 18:42:03
公園ビューは何より魅力に感じます。
南向きなら文句なしでしたが西~西南といったところでしょうか。
開放的な反面、風が強かったりはしませんか?
公園側からもこちらが見えているわけなので、洗濯物を干すのは気を付けないといけないでしょうか。
とはいっても将来的にほぼ変わらないであろう眺望は貴重だと思います。
低層階でも明るいだろうと想像します。
No.50  
by 評判気になるさん 2017-03-19 01:15:48
>>49 匿名さん

こちらのポイントは公園ビューしかないと思います。モデルルームを見に行ってきたら、寝室の柱は結構邪魔なサイズで、下り天井も低くて、かなり圧迫感がある。毎晩寝る場所が狭くて、圧迫感があるならストレスがたまるでしょう。ここの検討も諦めた。
No.51  
by マンション検討中さん 2017-03-19 06:46:17
長谷工ですから、廊下側居室の柱食い込みは我慢しましょう。

No.52  
by 匿名さん 2017-03-19 09:15:29
10年前なら近くにイズミヤあったのに
帰ってきてくれんかなイズミヤ
家具はIKEAで決まりですな

土日はIKEA客がいっぱい車でマンション下の道路通ります
というか、自分 通らせていだだいてます
大阪の鶴浜IKEAに比べて少ないが
そこそこ来る
No.53  
by 坪単価比較中さん 2017-03-19 12:01:06
>>入居予定 平成30年9月下旬予定 クレヴィア神戸ポートアイランド 総戸数166戸
>>入居予定 平成30年8月下旬 プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド 総戸数 136戸


久しぶりのポートアイランドに新築マンションが建つ
しかも2物件同時

完成時期、規模といい完全に競合しますね
ブランドや信頼感は圧倒的にクレヴィアが上ですね

この2つのマンションで1,000人くらい増えてポートアイランド全体で人口15,000人突破ですね
高齢化率25%くらいみたいですが人口が増えて若返ればスーパーとかもできて便利になる可能性も出てきますね
No.54  
by 匿名さん 2017-03-19 14:35:03
プレサンスは価格で勝負しないときついでしょうね
駐車場も機械式駐車場のようですし
No.55  
by マンコミュファンさん 2017-03-19 20:23:38
プレサンスは思ったほど安くないよ。これから値下げしてくるのかもしれないけど。
駐車場はほぼ機械式だし児童館の影になる部屋もある。でも部屋自体は柱も少ないしクレヴィアよりは住みやすそう。
No.56  
by マンション検討中さん 2017-03-19 22:30:53
ゆとりあるマンションを作るために平面駐車場にした、みたいなことを販売の人がいってたけど、神戸市の指示で駅からこども病院までフルフラットな道で行けるように敷地のど真ん中にデッキを作らないといけないから上手くマンションと駐車場を配置できなくて仕方なく平面駐車場になったと勝手に思ってる
それでも平面駐車場は嬉しいけど
No.57  
by 匿名さん 2017-03-20 07:44:18
立地と部屋の設備はプレサンスの方がいい。価格も若干安い。
プレサンスは部屋に柱がでてないしディスポーザーあり、トイレはタンクレス。
でもプレサンスはデベのイメージが正直安っぽいし既出の通り機械式駐車場。一長一短ですね。
クレヴィアは吹き付けタイルだし柱邪魔すぎるしコストダウンが露骨すぎ。伊藤忠ってこんな安っぽいマンションも作るんだね。
No.58  
by 匿名さん 2017-03-20 07:48:12
同じ間取りの部屋が多すぎだと思う
Dタイプ73平米の部屋ばっかり数十個もいらないから、80平米くらいの部屋も欲しかった
これもコストダウンのためなのかな
No.59  
by 匿名さん 2017-03-20 20:42:33
ポートアイランド在住です。
この場所はポートアイランド1期です。
2期はこども病院。東京インテリア家具から南側です。
阪神淡路大震災の経験者ですが、この辺りは液状化現象が発生し、
地盤沈下も起きていました。
No.60  
by 匿名さん 2017-03-20 21:17:01
生活の中心になる港島幼稚園とか小学校のあたりでも液状化おきてるからクレヴィアの場所にかかわらずポーアイならどこでも液状化のリスクはあるよ
二期は対策してるみたいだけどね
No.61  
by マンション検討中 2017-03-21 01:35:14
>>51 マンション検討中さん
長谷工は我慢する理由になるの?間取りはプレサンスの方が良いだと思う。70の部屋の幅もプレサンスの方が幅広い、ただ、一番マイナーのは機械式駐車場であること、今後の維持費用がかかる。
No.62  
by 迷い中 2017-03-21 09:11:36
プレサンスの見学に行ったのですが、パンフレットもくれず、模型もないので雰囲気も分からず、なのに押しが強くて、イマイチ信用できませんでした。やはり安心感のあるクレヴィアにしようかと傾きつつあります。皆さんはプレサンスとクレヴィアどちらで考えてますか?
No.63  
by 匿名さん 2017-03-21 12:57:36
私もプレサンスの営業の態度は好きじゃない。
書面でまだ何も提示できないし価格さえはっきり決まってないのに、そんな状態で仮申し込みさせようとしてきたのはびっくりした。口頭の説明だけでよく話を進めようとできるなと思う。
でも間取り自体はクレヴィアより使いやすそうなんだよね。プレサンスの80平米くらいの角部屋とクレヴィアの70平米前半くらいのへやが値段同じくらいだから私も迷ってるよ。
No.64  
by マンション検討中さん 2017-03-21 13:22:27
生活の利便性を考えたらプレサンスの方が良い印象。しかし他の方も言っているが、営業の態度が気に入らない。モデルルームを見に行ったのに無駄話を散々聞かされて気付けば4時間近く拘束。とにかく物件以外の印象が悪かった。営業の勉強不足も目立ち、アピールポイントが全く伝わらず。設計変更が有償なのもマイナスポイント。自分たちの利益しか考えてない残念な会社なんだなぁ。マンション名にプレサンスを入れないで欲しいとまで思うレベルで不愉快だった。

その点クレヴィアは余裕があり好感が持てる良質な営業だった。あとは値段次第!
No.65  
by 匿名さん 2017-03-21 14:59:09
プレサンスは営業はひどいけど、向こうの値段と比べるとクレヴィアはやはり価格が割高だと思う
周りに何もない島なのに安くない
安ければそれでいいっていう層も多いと思うからプレサンスの方が割と先に完売しそう
No.66  
by 名無しさん 2017-03-22 13:52:56
ポートアイランドの治安はどのような感じなのでしょう。
クレヴィア周辺とプレサンス周辺、どちらの方が安全に暮らせると思いますか?
昼間だけでなく、夜間の雰囲気も気になります。皆様のご意見をお聞かせ下さい。
No.67  
by 匿名さん 2017-03-24 23:19:18
散歩によさそうな緑地や公園は多そうですが子供が遊べる遊具のある公園はポーアイには余りないのでしょうか?
No.68  
by 匿名さん 2017-03-25 02:35:35
>>66 名無しさん

水上警察のサイトに犯罪認知統計がありますが、年間45件程度ですね。
プレサンスの近くに市営がありますが、賃貸が多いために外国人も多く住んでるいますが、犯罪率は低いと思います。

スーパーや学校、コンビニが近いのはプレサンスです。昔の三井や三菱のマンションもあり、ポーアイ内では中心的です。クレヴィアアは、コンビニ行くにも大通りをわたるひつよつがあります。
No.69  
by 匿名さん 2017-03-25 03:55:12
プレサンスの最寄駅中埠頭駅から帰宅する際、大通り沿いか中学グラウンド横を通らないといけないので、クラヴィアの方が直結する予定なら安全だと思う。
外国人が住む市営住宅が近くにあるのも不安要素。あとグラウンドを挟んで中学校なので、チャイム、子供の声もダイレクトに届きそうで慣れるまではうるさく感じるかも。
No.70  
by 匿名さん 2017-03-25 17:10:54
クレヴィアもう少し安くなりませんかね。
No.71  
by 匿名さん 2017-03-25 19:37:42
立地のいいプレサンスが安めできてるからクレヴィアも売れなそうな部屋は下げて価格調整してくるんじゃないかな
No.72  
by 日本人 2017-03-30 19:36:10
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.73  
by 匿名さん 2017-03-31 12:01:02
ご存知の通り、近隣に世界屈指の先進医療機関があるので、
医療ツーリズム同行者向けの民泊用途を考えているとかでは?
No.74  
by マンション掲示板さん 2017-03-31 20:43:00
>>69 匿名さん
ポアイに住んでいる外国人の方が理研や神戸大学などの研究者が多くて、そんな治安に悪影響する者が少ないと思う。逆に近くの団地にペット禁止の看板を無視して、ペットを連れてエレベーターに乗ったり、敷地内散歩したりするマナーが守れない日本人が少なくない。偏見がある考え方や言い方をやめった方がいいでしょう!何処の国でもいい人と悪い人が共存する。
No.75  
by 通りがかりさん 2017-03-31 22:42:50
>>74 マンション掲示板さん
なるほど、日本人すらマナーが悪いこの地区のマンションは買わない方がいい、という偏見に満ちたアドバイスですね、参考になりました、ありがとうございます。
No.76  
by 名無しさん 2017-04-01 01:51:58
そうですね。マナーの悪い日本人がいる古い市営住宅、古い賃貸の団地に囲まれたこのマンションは買わない方がいいですね。
No.77  
by 匿名さん 2017-04-02 10:36:31
島人は余所者を嫌う傾向があるから、今回初めてポートアイランドに住むという方がいるなら覚悟が必要ですよ。
No.78  
by 匿名さん 2017-04-06 20:43:32
ベランダの出っ張りから隣の部屋が丸見えですね。カーテンがかかせません。
No.79  
by 匿名さん 2017-04-08 13:43:59
3LDKのプランを考えているのですが、
いろんなパターンがあって、選ぶのを迷ってしまうくらいです。
70平米弱のプランは狭すぎますが、部屋の配置や設備などを見ていると
4LDKも悪くないなぁと悩みそうです。
No.80  
by 匿名さん 2017-04-16 16:20:32
スレのびませんね。
No.81  
by 匿名さん 2017-04-16 16:25:26
78さん
角度的に、よっぽど覗き込まない限り隣の室内が見えることはないと思いますけど(^_^;) どうなんでしょう。
自分もお隣さんも出っ張りに立っている場合は全身丸見えしそうですね。
No.82  
by 匿名さん 2017-04-16 18:48:08
この物件って、ディスポーザーついてないんでしょうか。HP見る限り無さそうですが
No.83  
by 匿名さん 2017-04-16 22:09:49
ディスポーザーは付いていません。
No.91  
by 名無しさん 2017-04-18 07:11:41
>>77 匿名さん

ポーアイに住む大半の方は
来るもの拒まずですよ。
そもそも他府県出身者もかなり多いですから。
No.92  
by マンション検討中さん 2017-04-21 19:07:08
今週末はオプション相談会ですね。
何か検討されてますか?
No.93  
by    2017-05-02 12:36:27
港島学園(小中)の先生方は頑張ってください!
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201702/0009948478.shtml
No.94  
by 匿名さん 2017-05-07 19:51:30
ベランダ広いけどバーベキューとかできますか?規定はどうでしょうか。もちろん丸見えは覚悟です。
No.95  
by 匿名さん 2017-05-12 20:56:38
ベランダでBBQやりたい!
けど、やっちゃダメ!
ベランダは火気厳禁です。
ポートアイランドは土地に余裕があるので
将来そういうレジャー施設ができるといいですね。
あと大型スーパーの再来に期待。
No.96  
by 匿名さん 2017-05-15 08:53:49
ベランダで煙草も禁止です。隣の部屋から見られてます。
No.97  
by 匿名さん 2017-05-21 21:27:49
モデルハウス見学してきました。
本契約前なので実際に決まってはいませんが部屋の希望は結構入ってました。
でもやはり10階で3600万は安いですね。
No.98  
by 匿名さん 2017-05-26 22:09:01
ここは即完ですか??
No.99  
by マンション検討中さん 2017-05-29 14:13:40
プレサンスよりはかなり対応が良かったが設備等は全てプレサンスのほうが良い印象。パークビューと平面駐車場以外にここのメリットはありますか?
迷いますね。
No.100  
by マンション検討中さん 2017-05-29 14:56:46
地震や津波のリスクはどんな感じだろうか?
No.101  
by 匿名 2017-05-29 17:53:03
>>100 マンション検討中さん

神戸市のハザードマップ参照してみて下さい。
No.102  
by 匿名さん 2017-05-29 19:49:15
ベランダタバコは許して欲しい。うますぎやもん。
No.103  
by 匿名さん 2017-05-31 01:03:50
クレヴィアとプレサンスを天秤にかけるのはクレヴィアに失礼。
ブランド力が違いすぎるよ。
全くの別物と考えるべきでしょう。
どうせ住むなら誇れるブランドマンションに住みたいものです。
No.104  
by 匿名さん 2017-05-31 01:17:47
>>99 さん
駅前デッキ直結は大変魅力的です。
病院近くなので監視の目も万全。
中埠頭の夜は不気味ですから。
迷っているなら夜中に一度現地まで足を運んでみることをおすすめします。
No.105  
by 匿名さん 2017-05-31 19:42:19
こっちの方が人通りないですよ。だって周りに住宅ないし。中ふ頭の方がマンションあるから、夜中も人います。

個人的には、パークシティやポートピアザのリノベも興味あります。資産価値は残らないと思うけど、スーパー、コンビニもあるし、日常の買い物とかはまだマシですよ。
No.106  
by マンション検討中さん 2017-05-31 21:36:41
何故このマンションを検討していない輩がここに書き込みしているの?
そこまでして叩き落とさないとプレサンスは売ることが出来ないの?
速やかにプレサンス専用掲示板におかえりどうぞ。
No.107  
by 周辺住民さん 2017-06-02 20:05:17
ご存知でしょうが、ポーアイは経済的にはいわゆる低所得層の方も多く住まれている地域です。もちろん億ションの時もあったので、お金持ちの方もいます。他校の方によると、ガラは良くはないです。と言うか、しつけとかはできていない子が多く、親もそんな感じの方が多いかなと。最近新聞で話題の学校です。マンション目の前の野球場で少年野球をしてますが、最近はバカ母親が過保護すぎて、ずっと見ていて気持ち悪いと聞きました。学力もかなり・・・だと聞いてます。子供がおられる方は教育・学校について今一度ご検討が必要かと思います。あと、夏になると蚊のようにバイクを乗った人が出てきますよ。
No.108  
by 買い替え検討中さん 2017-06-03 19:40:47
暴走とまではいいませんが、うるさいのがたまに来ますね。
過保護なばか親、故に勘違いする子供はどこにでもいますよ。
子供についてまわる。⇒指導者におべんちゃら⇒その子供がピッチャー⇒実力無し⇒周りは心の中であきれはてる
⇒弱小チームのできあがり
小学校野球でよくある超恥ずかしい話です。
前面が開けたこの開放感のある間取りは本土では無理!!
都会の中のこの緑の多さはすばらしい!!
で、いつから販売なのでしょうか。



No.109  
by マンション検討中さん 2017-06-04 08:49:09
気に入ってます。検討中ですが、小学校のこどもがいます。小中一貫でややこしい学校だと聞いたのですが大丈夫ですか?良い評判をあまり聞かないのですが。あと神戸学院がありますが、なんか関係性はあるのでしょうか?
No.110  
by 評判気になるさん 2017-06-04 11:05:19
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.111  
by 匿名 2017-06-04 11:58:09
>>110 評判気になるさん

書き込み表現もっと何とかなりませんか?
相手の気持ちを考えた表現をしましょう。

大人なんだから…
No.112  
by 匿名さん 2017-06-04 14:56:51
>>102 匿名さん

時代遅れ
No.113  
by 匿名さん 2017-06-04 16:08:44
港島出身の者です。小学校〜中学卒業までずっと同じメンバーで過ごすため仲間意識は強かったですよ。目立ったいじめもありませんでした。中にはヤンチャな子もいましたが、他の地区に比べるとかわいいものです。港島出身で良かったと成人した今でも心から思っています。
近所に塾も何件かあります。港島の学力面で不安があるのなら是非お子様を塾に通わせてあげてください。
No.114  
by 匿名 2017-06-04 16:30:14
>>102 匿名さん

ベランダタバコは本当に勘弁して欲しいです。
家に匂いが入ってくるし、洗濯も匂いがつくので…!
No.115  
by 匿名 2017-06-04 16:31:08
吸う方のみでお金出して喫煙ボックス作ったら
どうかな。
No.116  
by 匿名さん 2017-06-04 16:35:36
管理費でタバコ部屋を作れば良いのではないですか。
No.117  
by 匿名 2017-06-04 17:16:55
>>116 匿名さん

管理費はちょっとね〜。
吸うのを我慢すりゃ済む話の物を
マンション全体の管理費で賄うのは
吸わない方にとって納得いかないでしょう。

作るなら吸う方のみが妥当では?
No.118  
by 匿名さん 2017-06-04 18:19:49
敷地内の公園で吸うのはアリなのでは?
雨の日は休肺日ということで。
タバコ、ヨクナイ。
もし何かあっても病院が近くにあるから安心だけどサ。
No.119  
by 匿名さん 2017-06-04 20:54:13
いつの時代でしょうか?
陰湿ないじめで転校する子もいますよ。それに小中島内でぬくぬくいるため、高校で外に行ってレベルの違いにショックを受け挫折するのはよく聞きます。中学は二クラスしかなく、島内の塾も学校の延長みたいなかんじで、上位の子は島外に習いに行っています。最近は小学校卒業時に約2割の子供たちが外の学校に行きますね。
時代は変わります。
No.120  
by 周辺住民さん 2017-06-04 21:13:31
昔は子供多くて、学年で10クラスあったみたい。今は使用してないんでほこりまみれの教室があるようです。
No.121  
by 買い替え検討中さん 2017-06-04 21:17:35
家族のためにもたばこやめたほうが。長生きします。ローンもくむことだし。
No.122  
by マンション検討中さん 2017-06-04 23:48:21
119さん
過去に相当嫌な経験をされたのですね。
可哀想に…もう貴方のような方は港島に関わらない方がいいですね。
ご苦労様でした。
No.123  
by 匿名さん 2017-06-05 09:30:00
122のかた、ご指名なんで
事実は事実です。3年前校内で大問題になったのを知らないのですね。
学力検査の結果ご存知ですか?
可哀想に?
ここはマンション検討される方に事実をお知らせする場です。
数十年前の過去の思い出は良いですが、事実は異なります。
聞き込みされれば、わかりますよ。
No.124  
by マンション検討中さん 2017-06-05 14:50:47
マンション、少し割高ですね。
学校も市とのからみで新聞で取り上げられていましたが、ここは問題のある地区なんでしょうか。
あと、病院がすごく多いところですね。何か理由は有りますか?
No.125  
by 匿名 2017-06-05 18:44:13
ポーアイの小学校に通ってる子の親に
複数名聞きましたが、
いたって普通の小学校で
特に悪くも良くも無いようです。

中学は知りませんが…。
No.126  
by 買い替え検討中さん 2017-06-05 22:03:47
学校はなんとなく想像つきましたのでもういいです。
お買い物はどうなんでしょうか。レストランとかあるんですか。 
No.127  
by 匿名 2017-06-05 22:20:45
ほか弁。
No.128  
by 周辺住民さん 2017-06-06 08:26:16
コンビニはめっちゃあるよ
No.129  
by 通りがかりさん 2017-06-06 11:22:01
東京インテリアにもレストランが入るっぽいよ
No.130  
by 検討板ユーザーさん 2017-06-11 13:13:26
>>124 マンション検討中さん
ポーアイは医療産業都市目指しとるから
病院も多いんやないか
STAP細胞?の理研の小保方さんもおった?ぐらいやから
No.131  
by マンション検討中さん 2017-06-11 14:37:08
ポーアイでは、震度5以上の地震災害が起きた時、液状化現象などの被害が起こる可能性は大いにある、という説明を受けました。
購入の方はそのリスクを踏まえて購入されるということでしょうか。
ここのリスクがぬぐえずに検討中です。
No.132  
by 匿名 2017-06-11 17:57:15
>>130 検討板ユーザーさん
STAP細胞の小保方さんが居た理研もある

という表現が適切。
No.133  
by 通りがかりさん 2017-06-12 00:18:31
このマンションを検討している皆々様。
なぜわざわざ人工島に住もうと思うのですか?
不便なイメージしかないのですが。
人工島に住むメリットをお聞かせください。
No.134  
by 匿名 2017-06-12 20:30:41
人間が少ないので静か。瞑想ができる。
No.135  
by 匿名さん 2017-06-13 12:43:34
平坦で歩きやすい。
価格が安い。
三ノ宮まで近い。
広い公園が多い。
歩道が整備されている。
No.136  
by マンション検討中さん 2017-06-13 16:54:27
ポートアイランドに公園は多いですが小さい子供が遊べるようなブランコや滑り台などの遊具はありますか?
No.137  
by マンション掲示板さん 2017-06-13 19:19:03
保育園の隣に児童公園があります。
ブランコ、滑り台、砂場、鉄棒があり、ボール遊びや花火も可能なので遊びやすい場所ですよ。
No.138  
by 匿名さん 2017-06-15 11:26:55
これでしょうか

https://park.publicmap.jp/spot/60720

保育園の隣にありますね。ここなら、グルメシティまでお買い物行って、その後に公園のコースもよさそうです。

地元の人じゃないと公園があるかはわからないものですね。住んだらちょっとずつ開拓していけるといいですよね。
No.139  
by 匿名さん 2017-06-15 12:59:51
グルメシティ前にも広場があり、そこの広場、児童公園、市民広場では毎年夏祭りが開催されています。子供が遊べる場所が多い素晴らしい環境ですね。まさに住めば都です。
No.140  
by 匿名 2017-06-15 17:36:13
>>138 匿名さん
開拓するほど何もないよ。
No.141  
by マンション検討中さん 2017-06-19 07:52:53
1歳の子育て中です。
ポーアイの中で子供や学生のお稽古ごとは充実してますか!?

ピアノ、水泳、バレエ、新体操、英語、塾(小中高)などなど興味あります。

No.142  
by マンション比較中さん 2017-06-19 07:57:37
保育園は中央区の中でははいりやすいとのことですが
2棟新しいマンションが建つとなるとやはり待機児童が多くなりますか。

また無認可保育園はポーアイの中にありますか。
No.143  
by 匿名さん 2017-06-19 10:28:57
ポートアイランドで危険なアリが発生しましたね。
No.144  
by マンション検討中さん 2017-06-19 14:28:24
先ほど、テレビで
日本には絶対入れてはいけない外来種100選のトップ
がヒアリとのこと

エリア封鎖して駆除して欲しいね
No.145  
by 名無しさん 2017-06-19 19:33:34
東京インテリア、例のヒアリの影響で客足伸びにくそう。オープンのタイミング最悪だな。
No.146  
by 匿名 2017-06-20 07:55:58
>>141 マンション検討中さん
あまり充実はしてないですね。
ただ三宮にすぐ出れますので、習い事は
私は三宮に行かせてます。
No.147  
by 周辺住民さん 2017-06-20 18:30:41
外に出たほうが良いですよ。港島の子は、基本仲良しこよしで競争やハングリーさを知らないので、高校で外に出た時のショックがかなり大きくて、高い確率で落ちこぼれていくようです。高卒就職率が西区や北区に比べてとても高いところです。習い事とかは外に出て早めに井の中の蛙であることを教えてあげるのが親の役割です。お年寄りが通る狭い場所で、中学生が自転車を猛スピードで乗り回る知能の低さは残念すぎます。
No.148  
by 匿名 2017-06-20 18:45:02
少しオーバーな書き込みですね。
仕事柄、
中学までポーアイで国公立大に行き巣立っている子を何人か知ってます。
もちろん荒れてしまった子も知ってますが、

要は個人や親次第です。
ポーアイの環境は良くも悪くも普通だと
思います。
No.149  
by 匿名さん 2017-06-20 19:59:23
アリのせいでモデルルームの客足も遠のきます
No.150  
by 周辺住民さん 2017-06-21 13:31:57
ポーアイの住環境は普通によいですよ。
ただ、子供の学力や進学に熱心かといえば、NOです。
そういう意味での環境は良くないです。
勉強もスポーツも、外に習いに行く子供が多いのはそういうことだと思います。
No.151  
by 近隣住民 2017-06-21 19:26:10
>>150 周辺住民さん


ただ島内には習い事が少ないだけですけどね…汗
そして三宮に出るのはそれなり楽ですから。
No.152  
by 周辺住民さん 2017-06-24 14:17:20
違いますよ。
ワンランクレベルの高い学習塾、高度で信用できる指導者をもとめて外に出るのですよ。
それなりの費用も時間も必要なので、出れる人と出れない人がいるのが現実です。
楽の意味が全くわかりません。
No.153  
by 匿名さん 2017-06-24 17:30:16
蟻発生、住む気失せた。
No.154  
by 匿名さん 2017-06-24 19:50:47
サッカーはうまい子は当然のように外のクラブに行ってますね。
野球も塾があるようです。
確かに、暇つぶしのおじいちゃんコーチや監督じゃ・・・、だいたいボランティアだろ。なのに親はモンスターばばぁだし。お金払ってちゃんと教えてもらったほうが・・・ね。
勉強も三宮に行く子って、やっぱりできるよね。

島内で十分なのは、トラックと家具とコンビニくらいかな、あと病院。ヤブ注意!!
No.155  
by 匿名 2017-06-25 13:56:13
>>152 周辺住民さん

違くないよ
No.156  
by 匿名さん 2017-06-25 14:21:27
ポートアイランド内でも日能研のリュックを背負った学生はよく見かけます。ポートアイランド外でも結局は同じことでしょう。ポートアイランドだけが異様であるかのように表現するのはおかしい。
そもそも神戸市自体そんなに学力の高い地域ではないしね…。
No.157  
by 匿名さん 2017-06-25 16:31:38
>>153 匿名さん
候補から脱落
No.158  
by マンション検討中さん 2017-06-25 21:17:53
三宮だってライナーですぐですしここは駐車場が安いので自家用車で送迎も可能ですので教育は問題ありません。元町の浜学園も駅までガードマンがつきます。むしろ丸見えのベランダと致死力がある蟻のほうが気になります。外人さんがベランダで寝ている写真ありますが隣から丸見えだけど外人で文化の違いということでしょうか。
No.159  
by 匿名さん 2017-06-25 22:17:54
>>158 マンション検討中さん
蟻は致命的
No.160  
by 匿名さん 2017-06-25 22:47:37
特別ポートアイランドに住む理由がない人は無理して住む必要はないと思いますよ。ご無理なさらず。
No.161  
by 匿名さん 2017-06-25 22:50:03
引っ越すまでに蟻騒動も落ち着いていることでしょう。
No.162  
by 買い替え検討中さん 2017-06-26 07:05:48
>160
中央区で車持ち世帯のお値打ち新築物件はポートアイランドしかないのよ。選択肢がないというか。
No.163  
by 通りがかりさん 2017-06-26 08:21:26
>>162さん
探せばいくらでもあるよ。ここの物件って別にお値打ち価格じゃないし。蟻が怖いなら島外の物件を探すべきですね。
平面駐車場じゃないと絶対に嫌!ってんなら話は別だけど。
No.164  
by 周辺住民さん 2017-06-26 08:54:05
人はたいがい自分は普通だと思っているのよね。

それが間違い。西区や北区の学校と比較したこともないんだろうね。

知らないのが幸せですね。

ただ、知ってる人から見ると○○にしか見えないわな。
No.165  
by 周辺住民さん 2017-06-26 08:58:57
お値打ち?
ここが?
このあたりの土地価格ご存知ですか?
No.166  
by 通りがかりさん 2017-06-26 09:24:52
神戸で学力の高く評判の良い中学校

本山(東灘区)
鷹匠(灘区)
長峰(灘区)
井吹台(西区)
西神(西区)
櫨谷(西区)
西落合(須磨区)
高倉(須磨区)
歌敷山(垂水区)
No.167  
by 名無しさん 2017-06-26 12:54:58
優秀な中学校=灘中くらいしか知りませんね。中学は学区が決まっているので基本的に選べませんからね…。高校受験で頑張ればいいだけの話では?
周辺住民さんが学歴コンプレックスだということはよく分かりました。
学校の話はもう終わりにしましょう。
正直どうでもいいです。
No.168  
by 匿名 2017-06-26 17:42:37
>>164 周辺住民さん

知ってますよ。
周りもリサーチ済みです。

その言葉そっくりお返しせますね。
あなたが昔のイメージに囚われているだけでしょう。

No.169  
by 匿名 2017-06-26 17:44:26
>>167 名無しさん
周辺住民というか、164さんが
自身の学歴にコンプレックスを抱えてらっしゃるだけです。
No.170  
by 評判気になるさん 2017-06-26 19:40:59
三宮までは西神より近いですがポートアイランドはそもそも高齢者が多い島ですので塾、予備校は三宮になります。西神なら子育て世代が多いのでそのあたりは充実しています。
No.171  
by 匿名さん 2017-06-26 23:52:24
西神は親からしたらいいのかもしれないけど、子どもは何もないところに住まされて可哀想。ポーアイも同じ。
JR沿線以北の灘か東灘に住みましょう。
私立受験が良いかは子どもの性格によります。真面目に勉強できるなら公立でも問題なし。
No.172  
by マンション検討中さん 2017-06-27 01:14:12
何もないところのほうが勉強するには良いと思う。
遊ぶ場所が多いと子供は勉強なんてしないのでは?

結局親の教育次第ですよ。
中学校からそんなに気にする必要あるのかな?
学歴って結局大学どこにいくかだけでしょう。
No.173  
by 匿名さん 2017-06-27 07:46:29
もちろん灘や東灘がいいけど予算が・・・
No.174  
by 匿名さん 2017-06-27 08:38:41
>>172
間違ってるかはわかりませんが、子供をもう少し信用しては?自分の子供ならなおさら

>>173
私はここも検討していましたがほぼ同額の灘の築浅中古マンションにしました。
No.175  
by 周辺住民さん 2017-06-27 18:43:30
環境は大事です。
少しでも子供にとって良い環境をさがすのは当たり前だと思います。
行くかもしれない学校の学力について調査するのも当然で、港島が良くないのも事実ですよね。
>>優秀な中学校=灘中くらいしか知りませんね>>>
なんですかそれ?
まさに正直どうでもいいです。
No.176  
by 匿名さん 2017-06-27 19:00:25
港島の進学実先教えてあげたら?
引っ越して関わることになるなら知っとくべきだよ
愕然とするよ、これマジで
No.177  
by 買い替え検討中さん 2017-06-27 19:03:20
なにこれ
多そうに見えて、4.5人しかおらんねや
No.178  
by 匿名さん 2017-06-27 19:53:45
ここの平面駐車場は月500円なんですか?安いけど隣のIKEAは無料ですね。
No.179  
by 買い替え検討中さん 2017-06-28 13:08:52
基本、このあたりの土地価格安いわけです。

いずれ建物価格はなくなります。

しかし、この売却予定価格は?
高すぎるわ。
No.180  
by 匿名さん 2017-06-28 16:33:04
「神戸市中央区」っていうだけでこの価格で売り切れると勘違いしてるんでしょ。消費者をバカにするにもほどがある。この物件はパス。
No.181  
by 通りがかりさん 2017-06-28 21:47:54
>>177 買い替え検討中さん
いや、2人だよ。
No.182  
by 通りがかりさん 2017-06-28 21:48:58
>>176 匿名さん
調べましたが、至って普通でした。
良くも悪くも普通…
No.183  
by 匿名 2017-06-29 07:49:03
まとめ。

学区は学力レベルが劣ると感じて居る方もいれば、至って普通という方もいます。

ただよくできる学区では無いようです。

要は親次第。

以上!

学区話は終了しましょう。
No.184  
by 匿名 2017-06-29 12:46:42
ポーアイは三ノ宮の一部でしょ!?
No.185  
by マンション比較中さん 2017-06-29 16:52:01
ヒアリの件の後、このマンションの売れ行きはいかがでしょうか。
No.186  
by 周辺住民さん 2017-07-01 16:11:40
ポーアイが三宮の一部のくくりなら、三宮広すぎ~  かな
でも車ならめっちゃ近いんで、三宮で水商売してる人の寝床になってる公団があるみたい
腕とかにタトゥーが見える母親らしき人を校門前で見た時は、、、、、
どこにでも居るという人もいるかもしれんが、さすがにひくし   どこにでもおらんわ
No.187  
by 匿名 2017-07-01 16:30:03
>>186 周辺住民さん

タトゥーは流石に引きますね…

ただその人1人が為にポーアイ住民の品位が決定されてしまうのは残念ですし違う気がします。
No.188  
by 買い替え検討中さん 2017-07-03 10:08:24
高校進学状況、知りたいんですが。
調べた方↑教えてください。
よろしくお願いします。

No.189  
by 匿名さん 2017-07-05 09:54:13
スポーツ少年団や中学のクラブはどんなですか
精力的ですか
強いクラブありますか
No.190  
by ご近所さん 2017-07-07 09:41:05
小学校の陸上はすごく早い子がいます。何年か前も全国的にも知られる子がいました。
スケートもがんばっている子がいるみたいです。
サッカーは、知る人は知る方がいろいろ力を入れられたようですが、強くはないようです。
野球は強かったようですが、モンスターペアレントの出現で監督が替わり、弱くなったみたいです。
バスケや卓球もありますが特に対外的にはやってないようです。
印象として、個々にすばらしい才能の子はいますが、指導する側に難しい問題があるのかなと思います。

中学校は、特に強いと言うのはありませんね。
子供が少ないのでしんどいかと。
No.191  
by マンション検討中さん 2017-07-08 09:25:57
スポ協とか母親が関わるとろくなことがないのだが、それがわからないKYモンスターは多いな。

父親は社会でもまれてる人が多いので、そのへんわきまえてるからな。
No.192  
by マンション検討中さん 2017-07-10 13:44:44
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.193  
by マンション検討中さん 2017-07-11 09:45:34
売れ行きはどんな感じなんですか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.194  
by 匿名さん 2017-07-12 19:38:13
第1期は50戸ほどらしいです。
完売するといいですね。
入居するのが待ち遠しいです。
No.195  
by マンション比較中さん 2017-07-15 00:25:37
完売は難しいのではないでしょうか。。。
No.196  
by 匿名さん 2017-07-15 06:06:19
第1期購入者は優先的に駐車場の区画が選べるそうですが、皆さんどの辺りの区画にする予定ですか?やはり人気は屋内?
No.197  
by 匿名さん 2017-07-15 07:01:57
断然屋内でしょ!
No.198  
by 匿名さん 2017-07-15 09:58:51
屋外は安さが魅力的
悩むな〜
No.199  
by 匿名さん 2017-07-15 13:23:11
500円ですもんね
No.200  
by 名無しさん 2017-07-15 17:17:07
歩道橋の下なら屋根あるし500円だしお得感ありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる