公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建
[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06
クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
128:
周辺住民さん
[2017-06-06 08:26:16]
コンビニはめっちゃあるよ
|
129:
通りがかりさん
[2017-06-06 11:22:01]
東京インテリアにもレストランが入るっぽいよ
|
130:
検討板ユーザーさん
[2017-06-11 13:13:26]
|
131:
マンション検討中さん
[2017-06-11 14:37:08]
ポーアイでは、震度5以上の地震災害が起きた時、液状化現象などの被害が起こる可能性は大いにある、という説明を受けました。
購入の方はそのリスクを踏まえて購入されるということでしょうか。 ここのリスクがぬぐえずに検討中です。 |
132:
匿名
[2017-06-11 17:57:15]
|
133:
通りがかりさん
[2017-06-12 00:18:31]
このマンションを検討している皆々様。
なぜわざわざ人工島に住もうと思うのですか? 不便なイメージしかないのですが。 人工島に住むメリットをお聞かせください。 |
134:
匿名
[2017-06-12 20:30:41]
人間が少ないので静か。瞑想ができる。
|
135:
匿名さん
[2017-06-13 12:43:34]
平坦で歩きやすい。
価格が安い。 三ノ宮まで近い。 広い公園が多い。 歩道が整備されている。 |
136:
マンション検討中さん
[2017-06-13 16:54:27]
ポートアイランドに公園は多いですが小さい子供が遊べるようなブランコや滑り台などの遊具はありますか?
|
137:
マンション掲示板さん
[2017-06-13 19:19:03]
保育園の隣に児童公園があります。
ブランコ、滑り台、砂場、鉄棒があり、ボール遊びや花火も可能なので遊びやすい場所ですよ。 |
|
138:
匿名さん
[2017-06-15 11:26:55]
これでしょうか
https://park.publicmap.jp/spot/60720 保育園の隣にありますね。ここなら、グルメシティまでお買い物行って、その後に公園のコースもよさそうです。 地元の人じゃないと公園があるかはわからないものですね。住んだらちょっとずつ開拓していけるといいですよね。 |
139:
匿名さん
[2017-06-15 12:59:51]
グルメシティ前にも広場があり、そこの広場、児童公園、市民広場では毎年夏祭りが開催されています。子供が遊べる場所が多い素晴らしい環境ですね。まさに住めば都です。
|
140:
匿名
[2017-06-15 17:36:13]
|
141:
マンション検討中さん
[2017-06-19 07:52:53]
1歳の子育て中です。
ポーアイの中で子供や学生のお稽古ごとは充実してますか!? ピアノ、水泳、バレエ、新体操、英語、塾(小中高)などなど興味あります。 |
142:
マンション比較中さん
[2017-06-19 07:57:37]
保育園は中央区の中でははいりやすいとのことですが
2棟新しいマンションが建つとなるとやはり待機児童が多くなりますか。 また無認可保育園はポーアイの中にありますか。 |
143:
匿名さん
[2017-06-19 10:28:57]
ポートアイランドで危険なアリが発生しましたね。
|
144:
マンション検討中さん
[2017-06-19 14:28:24]
先ほど、テレビで
日本には絶対入れてはいけない外来種100選のトップ がヒアリとのこと エリア封鎖して駆除して欲しいね |
145:
名無しさん
[2017-06-19 19:33:34]
東京インテリア、例のヒアリの影響で客足伸びにくそう。オープンのタイミング最悪だな。
|
146:
匿名
[2017-06-20 07:55:58]
|
147:
周辺住民さん
[2017-06-20 18:30:41]
外に出たほうが良いですよ。港島の子は、基本仲良しこよしで競争やハングリーさを知らないので、高校で外に出た時のショックがかなり大きくて、高い確率で落ちこぼれていくようです。高卒就職率が西区や北区に比べてとても高いところです。習い事とかは外に出て早めに井の中の蛙であることを教えてあげるのが親の役割です。お年寄りが通る狭い場所で、中学生が自転車を猛スピードで乗り回る知能の低さは残念すぎます。
|