伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-09 21:56:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建

[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06

現在の物件
クレヴィア神戸ポートアイランド
クレヴィア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番地の5(地番)
交通:神戸新交通ポートアイランド線 「南公園」駅 徒歩1分
総戸数: 166戸

クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?

1387: 匿名さん 
[2020-03-04 17:51:31]
ここでの意見を見ているだけでも、バルコニー柵に関しては本当に好みが分かれてしまうんだなぁと思いました。
これって外から見えないように
内側から目隠しになるような物を置くっていうのは管理規約的にどうなんですか?
禁止しているマンションもあるって聞いたことがあります。
ここはどうなんかなぁ。
1388: 匿名さん 
[2020-03-16 23:53:21]
バルコニーの内側から見えなくするのは…規約を確認してくださいとしか言いようがないような。他のお宅がだくなっているのかを確認してみて、誰もしていなかったら、むしろしないほうが目立たないように思う。どこもしていないのに1戸だけしていたら、注目を集めてしまうような。

クリア柵になっているところは、そこまで家の中とか、そもそもが見えないんじゃ。
1389: 匿名さん 
[2020-04-04 23:35:32]
高層階だと、家の中から外の眺めがとても良い。
明るいし、遠くまで見渡せるし。
バルコニーの柵部分がクリアになっているのも悪いことばかりじゃないです。
外に洗濯物を干す人もいるかもしれないですが、
そうじゃない人も今時は多いでしょうから
あまり洗濯物で不在かどうかみたいなことはわからないのではないかと思います。
1390: マンション検討中さん 
[2020-04-05 00:28:11]
中央から灘あたりだと我が家も今は価格的にここしか検討難しいですが、なんだか神戸市も超駅近でなければ地価も下がりそうなので、もう少し様子見する人も多そうですね。
1391: マンション検討中さん 
[2020-04-24 11:46:11]
ここは狙い目
1392: 匿名さん 
[2020-04-24 17:08:08]
ついに8期が始まりました。

https://www.ckp166.jp/outline/
物件概要 | 【公式】クレヴィア神戸ポートアイランド | 神戸市中央区・分譲マンション | ポートライナー「南公園」駅徒歩1分、駅前広場へデッキ直結

先着順概要
受付方法先着順申込受付
販売戸数7戸
販売価格(税込)37,504,800円~40,040,275円
間取り3LDK
住居専有面積68.23㎡~73.60㎡
バルコニー面積14.66㎡~15.46㎡
アルコーブ面積2.79㎡~2.92㎡
管理費(月額)11,900円~12,800円
修繕積立金(月額)6,800円~7,400円
管理準備金(引渡時一括)20,500円~22,100円
修繕積立一時金(引渡時一括)409,900円~441,600円
先着申込受付場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター
※ご登録申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。予めご了承ください。

※先着順販売中のため成約済の場合がございます。あらかじめご了承ください。

第8期(モデルルーム家具付き分譲)販売概要
販売戸数1戸
販売価格(税込)39,837,450円
間取り3LDK+WIC
住居専有面積73.60㎡
バルコニー面積15.46㎡
アルコーブ面積2.92㎡
管理費(月額)12,800円
修繕積立金(月額)7,400円
管理準備金(引渡時一括)22,100円
修繕積立一時金(引渡時一括)441,600円
第8期(モデルルーム家具付き分譲)登録申込受付のご案内
登録申込受付期間(予定)2020年5月9日(土)~2020年5月30日(土) 10:00~18:00 ※最終日は12:00締め切り
抽選日時(予定)2020年5月30日(土) 13:00より
登録申込受付および抽選場所「クレヴィア神戸ポートアイランド」現地販売センター
※お申込の際には①印鑑(認印可)②直近2年分の収入を証明する書面(源泉徴収票または確定申告書の写し等)③ご本人様確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。

※詳しくは係員にお問い合わせください。
※新型コロナ感染拡大対応状況により、申込受付期間、抽選日時等は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

情報更新日2020年4月24日
次回情報更新予定日2020年5月8日
1393: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-25 06:52:48]
駅に近いのはいいですが、ポートライナーはゆったり走るので三宮までは同じ中央区なのに15分と意外に時間掛かります。都心部への利便性は兵庫区あたりに住むのと実質変わらないか、三宮以外に行くには乗り継がないといけないのでむしろ利便性は劣るぐらいかもしれません。
徒歩圏内に家具屋しかないのも気になりました。
以上考慮すると3LDK4000万はかなり強気の印象です。
1394: 匿名さん 
[2020-04-25 10:47:35]
4000万は強気で高値掴み確定。新築のこの値段で売れないなら、中古では下落必至。バブル市況に建てられたから仕方ない。
1395: 匿名さん 
[2020-04-25 17:23:22]
三宮まで15分もかかるんですか!
妙法寺辺りと殆ど変わらない、と考えると高いね。
中央市民やこども病院で働く関係者さんには良さそうだけど。

1396: マンション掲示板さん 
[2020-04-25 17:48:23]
ポートライナーが遅すぎるからね15分かかる^^;
車だと三宮、神戸駅迄10分、自転車で20分

妙法寺辺りが1000万台でも住まんww
ちょっと違うエリアやね
1397: 匿名さん 
[2020-04-25 19:38:22]
>>1394 匿名さん

>>1294で1年前に売りに出てた中古は分譲価格よりちょっとでも高く売れて売り逃げ出来て運がいいね。
1398: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-25 21:35:37]
>>1395 匿名さん
医者だともっといい場所に住めるし、看護師は時間外に呼び出されることはないだろうからあえて休みの日まで病院が視界に入るような風景は選ばないだろう
購入者層は三宮勤務の一般サラリーマンとかかな
1399: 匿名さん 
[2020-04-26 02:38:26]
もちろん、ここは中央区で三宮からすぐ、妙法寺とか鷹取はずっと遠いところにある郊外…だと思っていたのに、所要時間がほとんど変わらないってことに驚愕しましたよ。
車なら10分て言われても、車通勤は出来ないし、遊びで行けば駐車料金高いしアルコール飲めなくなるし。
自転車で20分かあ。それなら長田区に住むのとあんまり変わらないと思うんだけど。
ポーアイって意外と広いんですね。
1400: マンション検討中さん 
[2020-04-26 20:17:47]
空港の国際線乗り入れで将来が楽しみ
1401: 匿名さん 
[2020-06-19 15:01:14]
ポーアイは住みやすいですか?
1402: 匿名さん 
[2020-06-19 23:29:36]
ここほど周りになにも遮るものがない場所は神戸にはないので解放感は半端ないですね
一方、ちょいとした買い物するにも不便ではありますが
1403: 通りがかりさん 
[2020-06-21 14:35:27]
何を優先するかじゃないの?
アクセスの良さを優先するならここじゃなくても良いと思う。
緑や公園の多さ、開放感、医療の充実、治安のよさ、空港の近さ、海、IKEA
それに加えて利便性もそこそこあるっていうのは魅力的だと思う。

今回のコロナ禍、広い公園が多いので子供が安心して遊べたのはすごくよかった。
1404: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-21 15:01:08]
ネットスーパーとAmazonで買い物すれば出掛けずともまあ日常生活はほぼなんとかなりますしね 
医療の充実に関しては確かに施設は充実していますが、よっぽどのことがない限りかかることのないような高度医療病院ばかりなので日常的な恩恵はほぼないですねー
1405: 匿名さん 
[2020-06-21 15:23:59]
子供が入院してましたが本当に便利でした。滅多に無い事ですが。
1406: 通りがかりさん 
[2020-06-21 21:06:24]
市民病院もこども病院も、重篤な人向けというわけではなく、紹介状を書いてもらえれば診てもらえるところだよ
うちは親も子供もお世話になった
何より救急があるので、いざというときにすごく安心感がある

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる