伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-09 21:56:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建

[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06

現在の物件
クレヴィア神戸ポートアイランド
クレヴィア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番地の5(地番)
交通:神戸新交通ポートアイランド線 「南公園」駅 徒歩1分
総戸数: 166戸

クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?

1327: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-19 08:37:34]
>>1326 匿名さん
本気で言ってますか?
どの状況を見て売れてると言えます?
もう1年経ったんですよ…
1328: 匿名さん 
[2019-08-19 08:55:51]
もっと売れてないと思ってたからそういってます。
わかりませんか?
1329: 通りがかりさん 
[2019-08-19 09:03:07]
良かったと言われてるので利害関係者でしょう。
1330: 匿名さん 
[2019-08-19 19:05:54]
>>1329 通りがかりさん
購入者に決まってんだろ。
1331: マンション検討中さん 
[2019-08-22 21:31:36]
この物件は立地も価格もお買い得でいいと思うんですが、なぜこんな売れ行き悪いんですか?
1332: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-22 23:12:11]
ポーアイの中でも本土から遠目だからかな
1333: ネガキャンお疲れ様です。 
[2019-08-25 01:29:29]
ポーアイって毎週末のようにワールド記念ホールでライブやってますからね。空港利用者も多いし、週末はIKEAにくる方も多いので、意外とポートライナーに座れない場合が多いです。その点このマンションの最寄駅となる南公園駅は早めに行って並んでさえいればほぼ100%座れます。なかなか悪くないですよ。ライブ終わりに南公園からお出かけしようと思ったら難しいですが、それは他の駅も同じ。

引っ越して1年弱になりますが、中心部から遠くて困ったことはほぼありません。遠いと言っても10?15分の話ですし。平面駐車場なので気軽に車が出し入れできるため5分もあればダイエーに行けます。車も自転車も定期券もない人は少し億劫かも知れませんね。
1334: 匿名さん 
[2019-09-01 14:00:24]
クレヴィア神戸ポートアイランド 価格表 更新日:2019/8/27
クレヴィア神戸ポートアイランド 価格表 ...
1335: 匿名さん 
[2019-09-05 08:49:24]
>>1334
ありがとうございます。
価格表、8月27日なので、最新のものですね。14階が売れていない理由って何かあるんでしょうか。

同じ部屋だと、14階3798万円、9階3398万円、8階3358万円の部屋があり、そこまでの価格差はないように思うんですが。14階は5部屋も残っていますよね・・・。なぜでしょう?
入居済なので14階の現地のお部屋も見せてもらえるといいのかなと思います。他の階にはない何かがあるのでしょうか。
1336: 匿名 
[2019-09-12 09:43:59]
中途半端に価格が高い
現状で8階と14階で価格差が440万円
最上階なら判るがこの差は無い
1337: 匿名さん 
[2019-09-12 13:18:46]
空白の未販売住戸の価格も早く掲載すればいいのにね


クレヴィア神戸ポートアイランド 価格表 更新日:2019/9/4



空白の未販売住戸の価格も早く掲載すればい...
1338: 匿名さん 
[2019-09-14 08:42:40]
永遠に売れないと最後はどうなるのでしょうか?
1339: 匿名さん 
[2019-09-16 21:13:28]
新築マンションが売れ残った場合、モデルルームの維持や管理費はずっと業者側の支払い。
それを避けるためにある時期を境に大幅に値下げをして完売御礼にすることもあるとか。
ただし、1期より2期の販売価格が高いこともあり、慎重に動向を見定めていく必要がある。
1340: 匿名さん 
[2019-09-16 21:38:06]
>>1339 匿名さん

売れ残り完成在庫のマンションの管理費や修繕積立金の負担については区分所有法に規定がないんだってね

つまり管理規約で1年のみ事業主負担とか限定することも出来るみたいね
逆に言えば管理規約に規定が無ければ所有者である分譲業者が負担することになる

ただし駐車場とか駐輪場の空きが出た場合の補填はないようね
1341: 匿名さん 
[2019-09-24 23:37:10]
駐車場100%で月々500円っていうのは、普通にいいなと思います。
すべての住戸が停めると、管理費収入としてまあまあになっていくかと思いますが、現状まだ空きがあるのですよね?
とりあえずは、1戸あたり1台分だけ停められるのですか?
完売後も空いている場合には、
2台目もOKということになってくるのかもしれないですね。
1342: 匿名さん 
[2019-09-25 00:08:52]
500円は安い!
1343: 通りがかりさん 
[2019-09-27 06:47:33]
駐車場代の収益が修繕積立金にまわることを考えたらどうなんだろう
その分修繕積立金の回収が後々足りず、結局トータル出費は駐車場料金が高くても安くてもあんまり変わらないのでは
1344: 匿名さん 
[2019-09-28 00:35:38]
>>1341 匿名さん
>>1343 通りがかりさん

機械式駐車場だと維持費と次の設備の更新費用入れたら
毎月1万円前後が損益分岐点っていうよね

平面式駐車場だと維持費が安くても高くても受益者負担をどうするかだけの話だけどね
1345: 匿名さん 
[2019-10-07 23:30:23]
駐車場、平面だから500円で済んでいるんですね。

駐車場代って管理費収入になるのでしょうけれど、どの名目でプールされていくのでしょうか。
普通に修繕費の方側にプールされていってほしいですよね。
たまにラインを引き直す程度で、平面式の駐車場はいいらしいです。
機械式よりも、長い目で見たときに入れ替えなどもないので、とてもいいです。
1346: 匿名さん 
[2019-10-16 23:58:51]
駅前デッキに直結しているところは、ここはいいと思いました。
IKEAがすぐお隣なので、引っ越してきたばかりだと
色々とお世話になることも多くなりそう…ですが、1月?3月のいわゆる引っ越し磁気などは
周りは交通渋滞など、どうなのでしょうか。
その時期は、車での外出に影響がないのかしら…?と感じました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる