公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建
[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06
クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
551:
マンション検討中さん
[2018-07-24 12:17:29]
|
552:
マンション比較中さん
[2018-07-24 12:55:36]
値段売れるまで下げたら売れるでしょう。
|
553:
匿名さん
[2018-07-24 13:03:35]
>阪神高速5号線も延び、地価は上がりそうですよね。
上がらないでしょう。 5号湾岸線は、環境ロードプライシングで大型トラック等を 3号神戸線から誘導するための道路。 大型トラックにとっては、延伸部分が開通することで 渋滞多発の3号を避けられるメリットはある。 PIはただの通過点。廃れることはあっても栄えることはない。 |
554:
匿名さん
[2018-07-24 16:25:05]
イベントがある時は臨時便や交通整理の人を増やして対応されています。
|
555:
匿名さん
[2018-07-24 18:02:20]
それほど資産価値があるなら、とっくに完売してるのではないでしょうか。
ここはまわりに生活利便施設がなくても、 とりあえず駅近で、車で買い物に行くリゾート型マンションと割り切って暮らすところだと思います。 所詮、街に近い田舎ですよ。 将来的な価値とか値段が上がるかとか考えるなら 本土のもっと高いところで探される方がよろしいかと。 高速ができたところで、観光地となる集客施設でもなければ、ただの通過点でしかないですよ。 |
556:
名無しさん
[2018-07-24 18:46:40]
投資向けマンションではないので、資産価値は高くはないと思いますが、
価値の暴落もないと思いますけどね。 再開発の三ノ宮近いし、水族館とか商業施設も出来る見込みだし、 ポーアイ自体にも 結婚式場や飲食店も出来る予定だし 高速道路が出来たら、パーキングは外からも入れる施設にするようなので、淡路の観覧車のあるパーキング的なのが出来れば、微増しそうですね。 なので資産価値はそこまで下がらないとは思います。 |
557:
匿名さん
[2018-07-24 21:04:07]
ポートアイランドには大学や企業の他、最先端の病院と研究所があるので、常に人が来ます。三宮、神戸空港、関西国際空港へのアクセスもいいし、極端に寂れることはないでしょう。
|
558:
購入済さん
[2018-07-24 22:02:05]
過疎るのはカンベン
|
559:
マンコミュファンさん
[2018-07-24 22:13:14]
過疎る?過疎化が進む的な?
日本はもう過疎るのは避けられない |
560:
通りがかりさん
[2018-07-25 11:06:42]
部外者にポートアイランドのことをディスられるのは勘弁。住めば都です。ポートアイランドのことを悪くいう人は住まなければいいだけの話。そういう人と関わりたくない人たちがポートアイランドに住むんだと思いますよ。都会が一番!寂れてる場所なんてクソ!という浅はかな思考回路の人マジ無理です。
|
|
561:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-30 17:02:26]
久しぶり見に行ったら、駐車場や横の公園がほぼ出来てました。
楽しみですね。 あと、駅のテナント、何が入るかいつ分かるんでしょうね。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示お願いします★ |
562:
匿名さん
[2018-07-31 14:18:40]
3月から価格表がほぼ変わっていないのは何故?
完成したお部屋を見ましたがモデルルームと違いすぎてがっかりしました。 担当者もいないですし全体的に騙された感がしました。 |
563:
契約済みさん
[2018-07-31 15:13:40]
モデルルームは、一番高いお部屋にさらにオプション付けてありますからね。
そこは、自分のお財布との相談になるかと思います。 モデルルームと同じお部屋に住みたかったら、4LDKのお部屋を購入後改築するしかありませんね。 うちの担当の方は、モデルルームと実際のお部屋の違うところを一生懸命説明してくださいましたよ。 |
564:
eマンションさん
[2018-07-31 15:24:02]
うちの担当の方も説明してくれました!
そこにガッカリするなら、どこのモデルルーム行ってもがっかりしますよ! |
565:
名無しさん
[2018-07-31 19:04:42]
|
566:
マンション検討中さん
[2018-08-01 12:53:36]
隣にあるポートアイランドセンタースクエアってなんですか。
1階がジムの様に見えましたが |
567:
通りがかりさん
[2018-08-01 14:04:32]
>>566 マンション検討中さん
県立こども病院のサポート施設とのことです。 1階のジムは知人が通っています。ポーアイ住民なら安い利用料で使えるみたいです。60歳?か65歳?からでさらに安く使えるので、見た感じお年寄りの方が多いですね。 |
568:
住民板ユーザーさん6
[2018-08-01 17:36:10]
あそこのジムは通おうと思っています。混むこともなさそうだし、ポーアイ住民なら1回500円と破格の安さですね。
|
569:
匿名さん
[2018-08-01 17:58:08]
>>567 通りがかりさん
ありがとうごいます。 検索しても情報があんまりでてこなかったので 助かります。 私も通おうと思います。 デッキで繋がってるから、気持ちマンションのジムみたいな感じに出来れば良いですね笑 |
570:
購入者
[2018-08-02 07:06:17]
情報ありがとうございます。500円で利用出来るのは魅力的ですね★
とても近くですし。新しい場所での生活。こちらの書き込みをみながら想像してしまいます。 |
阪神高速5号線も延び、地価は上がりそうですよね。