伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-09 21:56:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ckp166.jp/
売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト

名称 クレヴィア神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番5・6番8(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「南公園」駅徒歩1分
地域・地区 準工業地域・法22条区域・ポートアイランド中央地区地区計画・大規模集客施設制限地区
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 6,294.29m²
建築面積 1,501.75m²
建物延床面積 14,328.88m²
構造・規模 RC造・地上15階
総戸数 166戸
間取り 3LDK・4LDK
住居専有面積 68.23m²〜87.97m²
バルコニー面積 14.66m²〜41.15m²
駐車場 166台(平面166台) [月額使用料:未定] + 来客用1台
自転車置場 357台 [月額使用料:未定]
ミニバイク置場 14台 [月額使用料:未定]
バイク置場 15台 [月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地及び共有部分は専有面積持分割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託予定
建築確認番号 第H28確認建築GBRC00027号(平成28年10月25日)
建物竣工予定 平成30年8月下旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階) TEL.06-7638-3630
事業主(売主) 株式会社長谷工コーポレーション 国土交通大臣免許(15)第68号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒105-8507 東京都港区芝二丁目32番1号 TEL.06-6203-5661
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号、(一社)不動産流通経営協会会員、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB 13階) TEL.06-6292-6004
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(9)第3175号、(一社)不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号(日土地堺筋ビル6階) TEL.06-6203-3650
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理 株式会社都市建

[スレ作成日時]2016-11-14 00:47:06

現在の物件
クレヴィア神戸ポートアイランド
クレヴィア神戸ポートアイランド
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目6番地の5(地番)
交通:神戸新交通ポートアイランド線 「南公園」駅 徒歩1分
総戸数: 166戸

クレヴィア神戸ポートアイランドってどうですか?

331: 通りがかり 
[2018-03-14 06:57:44]
実際、島民の日常使いのスーパーや飲食店は難しそう。島外からも来場が期待できるお店じゃないとキツい。
その中でも広い場所…というところでホームセンター、スーパー銭湯、ヒラキ、コストコ辺りが妥当かなって思う。
332: 検討中 
[2018-03-14 08:04:31]
アウトレットモールできてほしいな〜
333: 匿名さん 
[2018-03-14 12:34:19]
>330
暇つぶしです。
>331
>332
ホームセンターですら開業1周年を迎えられなかった島です。
本土エリア居住者にとって離島に来るのはIKEAくらいの
知名度+集客力がなければ行きません。

ホームセンターはハーバーや大石にある。
アウトレットは垂水・三田や大阪にある。

同じようなもの作っても行かないよ。
橋とトンネル面倒だしトレーラーだらけで走りにくいし
空気が悪いわ。。。

地理学上、離島かつ行き止まり立地なPIに客は来ないよ。
IKEAですら大阪にできてから客減ってるし。
334: eマンションさん 
[2018-03-14 12:48:18]
アウトレットいいですね。
マリンピアやウミエに車で行く層を取り込めそうです。
電車で来る層に向けても、三宮も色々ありますが、これと言って一箇所に集中してるわけではないし。
無料シャトルバスとか出せば行けそうです。
IKEAの客層とも共存出来そうですしね。

駐車場も確保出来そうだし。
335: 通りがかりさん 
[2018-03-14 17:36:35]
東京インテリアが出来る前に大きなスーパーが有りましたが結局撤退しましたね。
それから巨大ホームセンターも有りましたが撤退しましたどちらも数年しか持たなかった。
なぜでしょう?
このマンションをいつも見ながら生活が不便だよねと話しています。
毎日の生活にスーパーが近くにないのが困りものですね。
そして震災の時には液状化でしたね。
今は下火?になりましたが火アリもポーアイでしたよね。
私なら絶対に買わないです。
ポーアイ(この地域は)ホテルや病院、IKEAに用事がある時に行く場所という感覚です。
生活するための場所という感じがしません。
やはり津波も心配ですね。
海はすぐそこですから。
336: 匿名さん 
[2018-03-14 17:49:09]
>それから巨大ホームセンターも有りましたが撤退しましたどちらも数年しか持たなかった。
ホームセンター数ヶ月だよ。
337: 匿名さん 
[2018-03-14 18:28:55]
>>335 通りがかりさん
長々と誰もが分かってること書く必要無いよ。津波や液状化や多少の利便性よりも、本土のごちゃっとした生活が嫌な人が買うんだと思う。
338: マンコミュファンさん 
[2018-03-14 19:49:57]
>>336 匿名さん
やっぱアウトレットでしょ!
339: マンコミュファンさん 
[2018-03-14 20:07:02]
>>337 匿名さん
同感です。
わかってるネガティブな事、書かれるのはホント不愉快です!
ネガティブな事を言う人はスルーしましょう。
340: 匿名さん 
[2018-03-14 22:26:25]
言うほど立地悪くないと思うんですけどね。
グルメシティも公園経由でいけば信号無しで歩いても10分程度で行けるでしょうし。
ローソンはIKEAのある交差点のはす向かいだからすぐそこです。
スーパーが近くに無いとって人はどんだけ頻繁に行くつもりなんですかね・・・。

液状化については言うほど影響は無かったはずですよ。地面がちょっと下がったくらいかな。
建物が傾いたりはどこも無かったと思います。

ヒアリは結局見つかってないんじゃ無いかな?ずっと調査してるみたいですが。
341: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-14 23:24:10]
あまり神戸をご存知ない方ならいざ知らず、生粋の神戸人ならポートアイランドにすんでます=なにかあったんですか? #月亭可朝
342: マンション掲示板さん 
[2018-03-14 23:34:08]
だからそもそも価値観が違うんだって。。
神戸市中央区に住んでるけど、人が多くてうんざり
あそこで子育てはしたくない。

341的価値観なら、北区、西区、神鉄沿線に住んでますも=なぜそこに?笑

343: マンコミュファンさん 
[2018-03-15 08:30:59]
買物はグルメシティまで徒歩13分、週1〜2回なのでそんなに不便とは思いません。それよりも駅まで徒歩1分の方が魅力。通勤帰りに三宮でも買物できるし。

トレーラーが通る道は主に海寄りです。クレヴィアの辺りで空気が悪いと思ったことはありません。
344: 通りがかりさん 
[2018-03-15 12:14:05]
>>341 検討板ユーザーさん
ポートアイランドで生まれ育った人も、生粋の神戸人に含まれると思われますが…

こういう人がいるから本土は苦手。ポートアイランドは住みよい街です。
345: マンコミュファンさん 
[2018-03-15 13:06:24]
南公園駅前の工事が進んでいました!
神戸市の土地かな?
シンボルツリーとその周りに座れるところがありました。
クレヴィア側もベンチがありました。
南公園は照明とランニングコースが整備されています。
346: 名無しさん 
[2018-03-15 14:57:13]
楽しみだ
347: eマンションさん 
[2018-03-15 15:04:38]
楽しみですね
今度IKEA行ったら写メ撮って来ますw
348: 匿名さん 
[2018-03-16 02:28:06]
ポートアイランドへの引越しを検討中です。
子供が野球をする環境はどうでしょうか?
まだ年中なので少し先の話ですが、小学生になったら是非野球をさせたいと思っています!
何か情報があればお聞きしたいです!
349: 名無しさん 
[2018-03-16 12:56:06]
>>348 匿名さん
昔は小学校のグランドで練習していましたが、最近は南公園に野球場ができたのでそこでしているとかいう噂を聞きました。休日に散歩がてら見に行ってみるといいかも知れませんね。
350: eマンションさん 
[2018-03-16 20:23:50]
IKEA会員価格でドリンクバーが60円!
レストランでスマホもパソコンも充電できるから、家に書斎なくてもいいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる