山手線の駅力を語るスレ
676:
匿名さん
[2010-01-13 22:53:13]
|
||
677:
匿名さん
[2010-01-14 04:59:39]
山手線各駅のランドマークといわれるマンションに住むのが一番、資産価値が落ちないですよね。
といっても定義が難しいかもしれませんが。 |
||
678:
匿名さん
[2010-01-14 05:20:22]
|
||
679:
匿名
[2010-01-14 06:35:34]
677
大体当たってます |
||
680:
匿名
[2010-01-14 08:59:19]
田舎者の発想
|
||
681:
匿名さん
[2010-01-14 08:59:38]
問題はランドマーク物件が気に入るかどうかですよね。
タワマンや大型物件を選ぶのに抵抗がある自分としては、 資産価値を基準に物件選びするのも何だかなーと思ってしまいます。 |
||
682:
匿名
[2010-01-14 09:11:33]
このスレが一気に伸びているのは、それだけ山手線駅近の物件に需要が存在することの表れ。一般論として需要と資産価値は高いのは必然。
|
||
683:
匿名さん
[2010-01-14 09:12:52]
山手線沿線でランドマークと言えるのは、
パークタワー目黒 青山パークタワー 品川Vタワー ステーションガーデンタワー ステーションプラザタワー ぐらい? 大崎はタワマンが多すぎで、ランドマークも何もあったものではないな。 |
||
684:
匿名さん
[2010-01-14 09:52:27]
恵比寿ガーデンプレイスのとこのマンションは?
|
||
685:
匿名さん
[2010-01-14 10:41:22]
新橋の京急ストアは2月で撤退するんだね。
あのあたりの住民は今後どこで買い物するんだろ。 |
||
|
||
686:
匿名さん
[2010-01-14 12:01:22]
|
||
687:
匿名さん
[2010-01-14 20:42:15]
秋葉原は東京タイムズタワーでしょ!?
日暮里はステーションガーデンタワー 新橋は東京ツインパークス |
||
688:
匿名
[2010-01-14 20:44:13]
大崎は駅直結でわかりやすいから、ウエストシティタワーズじゃないの?
|
||
689:
匿名さん
[2010-01-14 22:29:09]
ツインパークスといえば、小泉チルドレンの誰それが
住んでるんだよね。もはや名前が出てこないが。 |
||
690:
匿名さん
[2010-01-14 22:34:38]
大崎がウエストシティタワーズなら、五反田はグランスカイですかい?
|
||
691:
匿名さん
[2010-01-14 22:36:24]
ツインパークスは中古も依然高いよね。
|
||
692:
匿名さん
[2010-01-14 22:41:19]
>>690
そうですね。 |
||
693:
匿名さん
[2010-01-15 00:27:44]
山手線沿線で圧倒的な強さを誇る品川・田町の超高層タワー
供給断絶の影響で、低金利・金余り・続々続く購入希望者が 列をなしている人気地区。 春の移動シーズンや、その後の婚礼シーズンを控え、 買い希望が相変わらず多いが、玉不足が恒常的に続いている。 ◎品川 品川Vタワー ブランファーレ コスモポリッシュ パークタワー品川 フェバリッチタワー ワールドシティタワー ベイクレストタワー タワーフェイス ラクシア品川 ◎田町 芝パークタワー パークハウス芝タワー パークタワー芝浦 芝浦アイランド・グローヴタワー 芝浦アイランド・ケープタワー キャピタル・マークタワー カテリーナ三田タワー これだけ高級マンションが多くても、買い引き合いが多く、 ①元々の都心居住者の転居 ②成り上がりの県境外周区や西部地区からの転居 ③圏外からの家族全員一生一度の大決断転居組み ④関西・中部圏を含む全国各地からの子女・子息・拠点確保組み ・・・など、新規供給が止まっただけに、これらの憧れのタワーに 住みたくても、空き待ちの状態が続いている |
||
694:
匿名さん
[2010-01-15 00:31:54]
WCT完売したの?
|
||
695:
匿名さん
[2010-01-15 00:33:26]
5年後をめどに・・・
|
||
696:
匿名さん
[2010-01-15 19:21:46]
「世間のイメージ」
東 京 玄関口 有 楽 町 映 画 新 橋 リーマン聖地 浜 松 町 モノレール 田 町 倉庫街 品 川 食肉市場 大 崎 工 場 五 反 田 風 俗 目 黒 サンマ 恵 比 寿 スウィーツ 渋 谷 GAL 原 宿 ファッション 代 々 木 浪人生 新 宿 893 新大久保 コリアン 高田馬場 学生 目 白 学習院 池 袋 893 大 塚 ピンサロ 巣 鴨 地 蔵 駒 込 六義園 田 端 場 末 西日暮里 もんじゃ 日 暮 里 墓 地 鶯 谷 ラブホテル 上 野 動物園 御 徒 町 アメ横 秋 葉 原 メイド 神 田 江戸っ子 |
||
697:
匿名さん
[2010-01-15 19:28:52]
必死すぎて・・・
|
||
698:
匿名さん
[2010-01-15 20:20:43]
結果・・・スレが伸びないね・・・・w
|
||
699:
匿名さん
[2010-01-15 20:31:46]
>>696
今度は、反時計周りで良いイメージでそろえてくれ。 |
||
700:
匿名さん
[2010-01-15 20:32:23]
坪300万以上ですから。
|
||
701:
匿名さん
[2010-01-15 21:49:27]
|
||
702:
匿名さん
[2010-01-15 22:02:04]
自演の前振り?
|
||
703:
匿名さん
[2010-01-15 23:08:56]
暇だから・・・
|
||
704:
匿名さん
[2010-01-16 07:41:03]
各駅のシンボルマンションというか、人気マンションというか、どなたか詳しい方、教えてください。
|
||
705:
匿名さん
[2010-01-16 07:46:27]
そんなんでゴクレの浜松町書かす腹か。
|
||
706:
匿名さん
[2010-01-16 11:17:23]
東 京 玄関口
有 楽 町 映 画 城東 新 橋 リーマン聖地 ____________________________________ 浜 松 町 モノレール 田 町 倉庫街 湾岸 品 川 食肉市場 ____________________________________ 大 崎 工 場 五 反 田 風 俗 城南 目 黒 サンマ 恵 比 寿 スウィーツ 渋 谷 GAL ____________________________________ 原 宿 ファッション 代 々 木 浪人生 新 宿 893 城西 新大久保 コリアン 高田馬場 学生 目 白 学習院 _____________________________________ 池 袋 893 大 塚 ピンサロ 巣 鴨 地 蔵 駒 込 六義園 田 端 場 末 城北 西日暮里 もんじゃ 日 暮 里 墓 地 鶯 谷 ラブホテル _____________________________________ 上 野 動物園 御 徒 町 アメ横 秋 葉 原 メイド 神 田 江戸っ子 城東 |
||
707:
匿名さん
[2010-01-16 11:20:36]
芝在住(職場も芝)だが、何処に倉庫があるんだ。
バブルの頃、ジュリアナ時代の記憶かぁ? |
||
708:
匿名さん
[2010-01-16 11:21:22]
↑スマソ。田町(駅)周辺について書いた。
|
||
709:
匿名さん
[2010-01-16 11:22:06]
千代田区は城東じゃないので仲間に入れないでください。
|
||
710:
匿名さん
[2010-01-16 11:39:08]
私の山手線のイメージ 東 京 ラーメン横町 有 楽 町 宝塚 新 橋 加賀屋 ____________________________________ 浜 松 町 coco一番屋(24時間営業) 田 町 レインボーブリッジ 湾岸 品 川 ラーメン・丼 ____________________________________ 大 崎 六厘舎 五 反 田 木村拓哉・工藤静香邸 城南 目 黒 雅叙園 恵 比 寿 恵比寿麦酒記念館 渋 谷 246 ____________________________________ 原 宿 ラフォーレ 代 々 木 木久蔵ラーメン 新 宿 デベの本社激戦区 城西 新大久保 エスニック 高田馬場 ヒロシマ風お好み焼き 目 白 田中角栄 _____________________________________ 池 袋 ラーメン激戦区 大 塚 医者が多い 巣 鴨 カレーうどん 駒 込 大和郷 田 端 明治通、尾久通交差点 城北 西日暮里 餃子の王将 、吉野家 日 暮 里 乗り換え 鶯 谷 チューリップホール _____________________________________ 上 野 コレアタウン 御 徒 町 将棋道場 秋 葉 原 ヤマギワ電気 神 田 牛タン 城東 |
||
711:
匿名さん
[2010-01-16 11:42:59]
売れない営業マンって外食・ラーメン好きなんだね
|
||
712:
匿名さん
[2010-01-16 14:00:50]
|
||
713:
匿名さん
[2010-01-16 14:03:43]
大塚にはあかひげ薬局もあるぞ。
なんつってもホテトルの街だから。 |
||
714:
匿名さん
[2010-01-16 14:16:08]
私の山手線のイメージ
東 京 ビジネス街八重洲と丸の内 有 楽 町 マリオン、銀座、交通会館、国際フォーラム 新 橋 焼き鳥、機関車 ____________________________________ 浜 松 町 モノレール 田 町 湾岸芝浦 品 川 プリンスホテル、新幹線、水族館 ____________________________________ 大 崎 ? 五 反 田 風俗 目 黒 ? 恵 比 寿 ガーデンプレイス 渋 谷 若者 ____________________________________ 原 宿 表参道、明治神宮 代 々 木 ? 新 宿 歌舞伎町 新大久保 韓国 高田馬場 学生 目 白 高級住宅地と学習院 _____________________________________ 池 袋 東の西武と西の東武 大 塚 ピンサロ 巣 鴨 とげぬき地蔵 駒 込 ? 田 端 JR操車場 西日暮里 ? 日 暮 里 ? 鶯 谷 ラブホテル _____________________________________ 上 野 上野公園、動物園 御 徒 町 アメ横 秋 葉 原 メイドとオタク 神 田 古本屋、ガード下 |
||
715:
匿名さん
[2010-01-16 14:24:13]
よく知らないのにわざわざ書き込んだのはなんで?
|
||
716:
匿名さん
[2010-01-16 14:49:58]
?は不可。全部埋めなきゃね、ダメだヨ。
|
||
717:
匿名さん
[2010-01-16 14:56:00]
詳しい方、どーんと駅ごとにマンション書いてください。その代表マンションに対して、議論するっていうのもいいと思う。
|
||
718:
匿名さん
[2010-01-16 14:56:50]
文京区ってフォークリフト多いよねw 乗用車より多いんじゃねーかい?
ちなみ路地にトラックがハザード出して停まっていたら、 間違いなく近くに印刷工場または製本工場アリ。 |
||
719:
匿名さん
[2010-01-16 14:59:30]
俺にとっての文京区のイメージは、上場ゼネコンの社長宅が多いってことかな。
|
||
720:
匿名さん
[2010-01-16 14:59:58]
坂も多い・・・・
富坂、壱岐坂、真砂坂、菊坂、播磨坂、善光寺坂・・・切りが無い。 本郷台、白山台、小石川台、小日向台、関口台、雑司ヶ谷台とそれらを分ける谷のせい。 白山通り、千川通り、音羽通りなんかは谷の部分。逆に直行する不忍通りなんかはアップダウンが激しい。 |
||
721:
匿名さん
[2010-01-16 15:04:19]
|
||
722:
匿名さん
[2010-01-16 15:05:25]
「青山」実は都営住宅等が多い。
青山一丁目駅前の高層マンションも実は都営住宅。 ここ、賃貸マンションと建替都営住宅と老朽都営住宅が並んでとってもシュール。 この辺りの都営住宅のルーツは満州からの引揚者住宅がルーツの所があると、どこかで聞いた。 戦前は軍用地だったのかね? アホやな」と「あおやま」は似てる。 |
||
723:
匿名さん
[2010-01-16 15:12:25]
「渋谷」と聞いて、パルコを思い出すか109を思い出すかで年齢が分かる・・・・・
|
||
724:
匿名さん
[2010-01-16 15:25:44]
表参道ヒルズ
東京観光で来た人は、あまりの小ささにがっかりする。 リーマンショックから来る不景気の余波で有名ブランド店が次々と撤退、元の場所にはモダンなアートが置かれているが、シャッターストリートと化してしまった。 館内には常に水の音やヒーリングっぽい音楽が流れていて落ち着く。トイレも綺麗だし、あんまり言えないけどスゴく使える休憩所。 田舎ではイケてる人たちが憧れる場所 地元の人は人・渋滞多すぎで避けたい場所w |
||
725:
匿名さん
[2010-01-16 15:39:08]
>田舎ではイケてる人たちが憧れる場所 地元の人は人・渋滞多すぎで避けたい場所
まさに山手線のターミナル駅がこれにあたりますね^^ |
||
726:
匿名さん
[2010-01-16 15:45:28]
大塚
都内でも有数の風俗有名地帯 とにかく中国人が多い。ファーストフード店いくと中国語が聞こえる。バイトももちろん中国人。 巣鴨の裏通りにあるビジネスホテルのレストランでも、普通に中国語が飛び交っている。 文京区の大塚地区の住民は、一緒にされることをひどく嫌う。 マンション名も「文京大塚」と文京区であることをことさら強調する。 |
||
727:
匿名さん
[2010-01-16 15:51:25]
地味な北区ですが
JRの駅の数が23区内で最も多いんです。 田端・尾久・上中里・王子・十条・東十条・赤羽・北赤羽・浮間舟渡 |
||
728:
匿名さん
[2010-01-16 15:54:05]
山手線のスレだから、北区は田端以外関係ないね。
境界付近故に、駒込が少し絡むかな?という程度。 |
||
729:
匿名さん
[2010-01-16 16:44:56]
各駅NO1はこれ。
東 京 東京アムフラット 有 楽 町 銀座タワー 新 橋 ツインパークス ____________________________________ 浜 松 町 スカイグランデ) 田 町 芝パークタワー 品 川 Vタワー ____________________________________ 大 崎 パークタワーオーバルコート 五 反 田 ホーマットゴールデン 目 黒 ミュゼ白金長者丸 恵 比 寿 テラス恵比寿の丘 渋 谷 青山パークタワー ____________________________________ 原 宿 コープオリンピア 代 々 木 プレステージ代々木公園 新 宿 フォルム内藤 新大久保 西戸山タワーホームズ 高田馬場 コーシャハイム 目 白 グランツオーベル音羽 _____________________________________ 池 袋 カーサ池袋 大 塚 ステーションフロントタワー 巣 鴨 レジデンス巣鴨 駒 込 ブリリア六義園 田 端 都営住宅 西日暮里 フォルム道潅山 日 暮 里 ステーションガーデンタワー 鶯 谷 グランドール _____________________________________ 上 野 ライオンズマンション上野池之端 御 徒 町 藤和湯島コープ 秋 葉 原 タイムズタワー 神 田 グランドガーラ神田 |
||
730:
匿名さん
[2010-01-16 16:49:31]
>>729
すごいですね。初めて聞いたマンションもたくさんあります。 |
||
731:
匿名さん
[2010-01-16 16:50:51]
729は当てにしないように。
|
||
732:
匿名さん
[2010-01-16 16:57:42]
>>731
あれ?どっか間違えたか?意見があったら言ってくんろ |
||
733:
匿名さん
[2010-01-16 17:31:19]
>>729
例えば、 代々木…シティハウス代々木ステーションコート 新宿…内藤町も遠すぎる…。ファミール新宿グランスイートタワー。 高田馬場…コーシャハイムは賃貸住宅。アトラス諏訪町レジデンス。 目白…音羽じゃあまりに遠すぎる。目白ならやはり目白ガーデンヒルズ。 池袋…エアライズタワー 駒込…プラウド駒込 田端…都営住宅なんて論外。ライオンズヒルズ田端不動坂。 |
||
734:
匿名さん
[2010-01-16 17:50:44]
|
||
735:
ご近所さん
[2010-01-17 05:37:21]
>巣 鴨 レジデンス巣鴨
みつからないけど、実存するの? |
||
736:
匿名さん
[2010-01-17 08:00:26]
|
||
737:
匿名さん
[2010-01-17 08:30:37]
地図に出てるよ?いずれも駅徒歩3分の物件。
上野は http://www.jimot.com/company/uru/mansion/13106/mansion0283.html これでもいいけど上野駅からは遠い。 |
||
738:
匿名さん
[2010-01-17 08:36:52]
|
||
739:
匿名さん
[2010-01-17 08:37:22]
上野はルネッサンスタワー上野池之端でしょう。10分圏内なら上野アインスタワー。
巣鴨はレヂオンス巣鴨の間違いかと。でも、巣鴨はBrillia巣鴨北山手賓館でしょ。 |
||
740:
匿名さん
[2010-01-17 08:50:21]
地元民しか知らないマンションの名前を並べて
意味あるのか? |
||
741:
匿名さん
[2010-01-17 08:56:40]
新宿は規模だとセントラルレジデンス新宿シティタワーかな。
|
||
742:
匿名さん
[2010-01-17 09:08:25]
御徒町はライオンズタワー上野黒門町。
|
||
743:
匿名さん
[2010-01-17 10:14:38]
>地図に出てるよ?いずれも駅徒歩3分の物件。
いくら探してもみつからない。 何丁目? |
||
744:
匿名さん
[2010-01-17 11:58:25]
目黒はパークタワー目黒。
恵比寿は恵比寿ガーデンテラス壱番館。 原宿はパークコート神宮前。 |
||
745:
匿名さん
[2010-01-17 12:46:05]
東京はファミール東京グランリッツ。
|
||
746:
匿名さん
[2010-01-17 14:10:59]
各駅NO1改訂版
東 京 ファミール東京グランリッツ 有 楽 町 銀座タワー 新 橋 東京ツインパークス 浜 松 町 スカイグランデ汐留 田 町 芝パークタワー 品 川 品川Vタワー 大 崎 大崎ウエストシティタワーズ 五 反 田 パークタワーグランスカイ 目 黒 パークタワー目黒 恵 比 寿 恵比寿ガーデンテラス壱番館 渋 谷 青山パークタワー 原 宿 パークコート神宮前 代 々 木 ファミール新宿グランスイートタワー 新 宿 セントラルレジデンス新宿シティタワー 新大久保 西戸山タワーホームズ 高田馬場 アトラス諏訪町レジデンス 目 白 目白ガーデンヒルズ 池 袋 エアライズタワー 大 塚 ステーションフロントタワー 巣 鴨 ブリリア巣鴨北山手賓館 駒 込 プラウド駒込 田 端 ライオンズヒルズ田端不動坂 西日暮里 道灌山パークハウス 日 暮 里 ステーションガーデンタワー 鶯 谷 ルネ上野桜木 上 野 ルネッサンスタワー上野池之端 御 徒 町 ライオンズタワー上野黒門町 秋 葉 原 東京タイムズタワー 神 田 グランドガーラ神田 |
||
747:
匿名さん
[2010-01-17 15:25:41]
>>735
3年前の昭文社の1/1万 の東京23区の駒込4の9 には「レジデンス」と 書いてある。googleマップでは、ブリリア駒込染井になっています。 おかしいですね。巣鴨駅には徒歩4分で一番近いです。 |
||
748:
ご近所さん
[2010-01-17 15:57:35]
>747
その地図には、『レジデンスJT駒込』となっていませんか? 巣鴨は、規模で ブリリア巣鴨北山手賓館122戸 仕様で ブリリア駒込染井88戸 ですかね。 ランドマークと言われると どちらも辛い、 規模的にはアーバンが一番だけど古いと怒られる。 |
||
749:
匿名さん
[2010-01-17 18:08:57]
>>746さん
素晴らしい!このマンションに選ばれている人はうれしいでしょう。 これを参考にマンション選びをしてみようと思います。もちろん、 ここに記載されているマンションがベストではないと思いますが、 各駅の相場感をつかむのにはいいのかなーと。 |
||
750:
匿名さん
[2010-01-17 19:03:45]
青パーがダントツですね。
|
||
751:
匿名さん
[2010-01-17 23:41:44]
|
||
752:
匿名さん
[2010-01-18 14:37:24]
>>746
なんか新しめな物件に偏っている気がする。 築年数に関係なくその街での認知度や存在感が重要では? たとえば 渋谷=渋谷ホームズ 品川=ペアシティルネッサンス 目白=目白パークマンション ・・・あたりは不動だと思うが。 |
||
753:
匿名さん
[2010-01-20 23:31:26]
山手線の新しい話があればいいのにね。
|
||
754:
匿名さん
[2010-01-21 00:07:14]
(仮称)大久保三丁目西地区開発事業 高田馬場圏初の超高層になる住友さんの46階700戸があるよ
|
||
756:
匿名さん
[2010-01-21 10:58:56]
>広尾、青山の都営住宅にはかなわないな。
地歴が悪いから昔は買い手がなくて、行政しか買うしかなかったんだよね。 ちっとも空かないのは当たり前。 いまは新規でいれてないし。 現状は人気がある地区だから、北青山なんかはUR含めて再開発しようとはしてるんで、新規おさえて住民がいなくなるようにしてるのよ。 |
||
757:
匿名さん
[2010-01-21 12:56:16]
モロ学生街の馬場はパス。
|
||
758:
馬場民族
[2010-01-21 13:38:07]
↑偉そうに言っているが山手線には住んで居ないに一万点。
|
||
759:
匿名さん
[2010-01-21 20:44:03]
>>754
売れ残りNO1高田馬場駅だったら、文句なしにダントツ一位になれると思うよ。 |
||
760:
匿名さん
[2010-01-21 21:05:21]
最近、地方出身の大崎くんの面白い書き込みが無いから、スレも過疎気味だな。
|
||
761:
匿名さん
[2010-01-21 21:43:53]
広尾の都営住宅は、石原が都知事になってすぐ再開発案が持ち上がったんだが、まだ追い出しが出来ないのかな。
|
||
762:
匿名さん
[2010-01-21 22:22:42]
|
||
763:
匿名さん
[2010-01-21 22:25:05]
目黒駅前の都営バス営業所跡地はどうなるのかな?
三井のリパークになっているけどそのうち三井不動産がタワーマンション 建てるのかね? |
||
764:
匿名さん
[2010-01-21 22:59:20]
御徒町が一番だね
|
||
765:
匿名さん
[2010-01-21 23:21:46]
山手線は昔は黄色かったってほんとかな?
|
||
766:
匿名さん
[2010-01-23 16:01:02]
|
||
767:
匿名さん
[2010-01-23 16:41:35]
子供とかいたら?
契約者じゃないから、契約名義人が死んだら住めないの? |
||
768:
匿名さん
[2010-01-23 16:55:05]
|
||
769:
匿名さん
[2010-01-23 21:35:29]
お買い得なのは日暮里、西日暮里、大久保でしょ
|
||
770:
匿名さん
[2010-01-23 21:40:06]
|
||
771:
匿名さん
[2010-01-23 21:41:51]
住み続ける事が大事です^^便利だし他には住めなくなるでしょう
|
||
772:
地元不動産業者さん
[2010-01-23 22:08:35]
駅の近くに住める駅で住環境一番は、目白。
仕事に便利なら田町か品川か大崎。あとは駄目だね。 |
||
773:
近所をよく知る人
[2010-01-25 18:52:48]
鶯谷がおしゃれだし便利だよ^^
|
||
774:
匿名さん
[2010-01-25 19:11:18]
|
||
775:
近所をよく知る人
[2010-01-25 20:57:48]
鶯谷っても渋谷区ね^^
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
微妙なところだと思います。
マンション内で署名集めの活動でもやってみては?