東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ
 

広告を掲載

山手線デビュー [更新日時] 2010-07-08 10:21:13
 
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

[スレ作成日時]2009-12-26 09:33:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ

651: 匿名さん 
[2010-01-11 15:27:35]
安売りスーパーって騒がれるようなところは山手線にはなさそうですね。食費のランニングコストを意識するような経済家は山手線に住まない(選ばない)ってことでしょう。
652: 匿名さん 
[2010-01-11 15:28:35]
渋谷の東急プラザの地下は安いよ。品質はそれなりだけど。
653: 匿名さん 
[2010-01-11 15:30:33]
>>651

小売業で安売りをやりたければ固定費が低くないとだめ。
山手線駅の賃料は高いからニーズはあっても商売にならない。
654: 契約済みさん 
[2010-01-11 15:43:44]
大崎から戸越のオオゼキまで歩いてください。
OWCTから徒歩10分くらい?
655: 匿名さん 
[2010-01-11 16:06:31]
激安と言えばやっぱり御徒町の多慶屋でしょう。
いつ行ってもあまりの人の多さにびっくりする。
656: 匿名さん 
[2010-01-11 16:23:48]
>>647さん

池袋→東口に西友、西口にハナマサ&ドンキの施設(ちょっと遠い)
巣鴨→駅前に西友とサミット
どっちも山手線&地下鉄があって利便性が高い駅だよ。

目白はピーコック、大塚はライフがあったと思うが良く知らない。
657: 匿名さん 
[2010-01-11 16:28:30]
三田線で巣鴨から一駅行った西巣鴨駅上の「スーパーみらべる」は安い!
巣鴨からなら自転車や原付があれば余裕でアクセス出来る。
658: 匿名さん 
[2010-01-11 16:59:27]
>>654

戸越のどこが山手線沿線なんだ。
659: 匿名さん 
[2010-01-11 17:03:40]
駅徒歩5分以内の夜間人口が一番多い駅はどこでしょうか?
徒歩10分でもいいけど
660: 658 
[2010-01-11 17:11:44]
>658
いやー、山手線から徒歩圏でオオゼキくらいのスーパーとなると
コレくらいが限度って意味で書いたつもり。
大崎駅直結といっても結構駅から離れるOWCTからならなんとか歩いてく気力は出るかなと。
自分はものぐさなので値段と質はがまんしてグルメシティで我慢すると思いますが。

ピーコックとか東急とかライフとかグルメシティとかクイーンズは
普通のスーパーなので質問者の意図から離れると思いました。

ちなみに大崎住友物件在住ではありません、もと五反田住民です。
661: 匿名さん 
[2010-01-11 17:44:34]
スーパーでいうなら、吉池&多慶屋で御徒町が最高でしょう。
662: 匿名さん 
[2010-01-11 17:46:04]
しかし、御徒町の多慶屋の客層の悪さには驚かされるねー。
山手線沿線のスーパーの類では客層の悪さは量・質においてナンバー1だと思う。
663: 匿名さん 
[2010-01-11 18:31:41]
多慶屋って安いってイメージ&客寄せ特価品だけで別に安くもないんでは?

OKとか地場系のがんばってるスーパーの方が色々な物が安い。
664: 匿名さん 
[2010-01-11 18:40:02]
河内屋・大黒屋・くすりの福太郎あたりも食材飲料がやすくて使えるよ^^
665: 匿名さん 
[2010-01-11 18:52:57]
それなら、ヘルスケアセイジョウでしょう
666: 匿名さん 
[2010-01-11 18:56:58]
池袋はありそうでない。
668: 匿名さん 
[2010-01-11 20:38:40]
池袋は駅徒歩10分圏内の東側に西友、ピーコック、ポロロッカとあるが、西側は赤札堂のみ。ドン・キホーテとフードエクスプレスも西側にあるが、かなり遠い。なので、西口の赤札堂はむしろ割高。タワーグランディア一階のミニストップとセイジョーを潰してスーパーにして欲しい。
669: 匿名さん 
[2010-01-12 20:56:14]
池袋東口なら、新大塚ぐらい行かないとだめだね。
670: 匿名さん 
[2010-01-12 21:00:09]
>>668
スーパーダイコーを忘れちゃいまいか?
671: 匿名さん 
[2010-01-12 22:13:19]
↑どこにあるのでしょうか?
672: 匿名さん 
[2010-01-13 19:37:37]
ふふふ・・・このスレ伸びないんで「世界最強Biz Town大手町勤務者!どこに住むのがベスト?」

って作ったんだね^^
673: 匿名さん 
[2010-01-13 20:05:04]


誰が?作ったんだ。このスレはスレで、いいんじゃない。話が出たら議論するなり、疑問が出たら聞くなりで。
山手線の情報って結構重要だと思うよ。
674: 匿名さん 
[2010-01-13 20:26:38]
中央線・総武線スレができてるお。
675: 匿名さん 
[2010-01-13 22:21:07]
636さんの副都心線の東池袋駅は実現性どのくらいありますかね。
676: 匿名さん 
[2010-01-13 22:53:13]
>>675
微妙なところだと思います。
マンション内で署名集めの活動でもやってみては?
677: 匿名さん 
[2010-01-14 04:59:39]
山手線各駅のランドマークといわれるマンションに住むのが一番、資産価値が落ちないですよね。

といっても定義が難しいかもしれませんが。
678: 匿名さん 
[2010-01-14 05:20:22]
>>677

大きな間違いです。
679: 匿名 
[2010-01-14 06:35:34]
677
大体当たってます
680: 匿名 
[2010-01-14 08:59:19]
田舎者の発想
681: 匿名さん 
[2010-01-14 08:59:38]
問題はランドマーク物件が気に入るかどうかですよね。
タワマンや大型物件を選ぶのに抵抗がある自分としては、
資産価値を基準に物件選びするのも何だかなーと思ってしまいます。
682: 匿名 
[2010-01-14 09:11:33]
このスレが一気に伸びているのは、それだけ山手線駅近の物件に需要が存在することの表れ。一般論として需要と資産価値は高いのは必然。
683: 匿名さん 
[2010-01-14 09:12:52]
山手線沿線でランドマークと言えるのは、
パークタワー目黒
青山パークタワー
品川Vタワー
ステーションガーデンタワー
ステーションプラザタワー
ぐらい?

大崎はタワマンが多すぎで、ランドマークも何もあったものではないな。
684: 匿名さん 
[2010-01-14 09:52:27]
恵比寿ガーデンプレイスのとこのマンションは?
685: 匿名さん 
[2010-01-14 10:41:22]
新橋の京急ストアは2月で撤退するんだね。
あのあたりの住民は今後どこで買い物するんだろ。
686: 匿名さん 
[2010-01-14 12:01:22]
>>683

日暮里は2棟?
ランドマークというなら、1棟に絞るべきでしょ

あと、秋葉原の
タワーレジデンストーキョー
浜松町の
クレストプライムタワー芝 w
687: 匿名さん 
[2010-01-14 20:42:15]
秋葉原は東京タイムズタワーでしょ!?

日暮里はステーションガーデンタワー

新橋は東京ツインパークス
688: 匿名 
[2010-01-14 20:44:13]
大崎は駅直結でわかりやすいから、ウエストシティタワーズじゃないの?
689: 匿名さん 
[2010-01-14 22:29:09]
ツインパークスといえば、小泉チルドレンの誰それが
住んでるんだよね。もはや名前が出てこないが。
690: 匿名さん 
[2010-01-14 22:34:38]
大崎がウエストシティタワーズなら、五反田はグランスカイですかい?
691: 匿名さん 
[2010-01-14 22:36:24]
ツインパークスは中古も依然高いよね。
692: 匿名さん 
[2010-01-14 22:41:19]
>>690
そうですね。
693: 匿名さん 
[2010-01-15 00:27:44]
山手線沿線で圧倒的な強さを誇る品川・田町の超高層タワー
供給断絶の影響で、低金利・金余り・続々続く購入希望者が
列をなしている人気地区。
春の移動シーズンや、その後の婚礼シーズンを控え、
買い希望が相変わらず多いが、玉不足が恒常的に続いている。

◎品川
品川Vタワー
ブランファーレ
コスモポリッシュ
パークタワー品川
フェバリッチタワー
ワールドシティタワー
ベイクレストタワー
タワーフェイス
ラクシア品川

◎田町
芝パークタワー
パークハウス芝タワー
パークタワー芝浦
芝浦アイランド・グローヴタワー
芝浦アイランド・ケープタワー
キャピタル・マークタワー
カテリーナ三田タワー

これだけ高級マンションが多くても、買い引き合いが多く、
①元々の都心居住者の転居
②成り上がりの県境外周区や西部地区からの転居
③圏外からの家族全員一生一度の大決断転居組み
④関西・中部圏を含む全国各地からの子女・子息・拠点確保組み
・・・など、新規供給が止まっただけに、これらの憧れのタワーに
住みたくても、空き待ちの状態が続いている
694: 匿名さん 
[2010-01-15 00:31:54]
WCT完売したの?
695: 匿名さん 
[2010-01-15 00:33:26]
5年後をめどに・・・
696: 匿名さん 
[2010-01-15 19:21:46]
「世間のイメージ」
東  京 玄関口
有 楽 町 映 画
新  橋 リーマン聖地
浜 松 町 モノレール
田  町 倉庫街
品  川 食肉市場
大  崎 工 場
五 反 田 風 俗
目  黒 サンマ
恵 比 寿 スウィーツ
渋  谷 GAL
原  宿 ファッション
代 々 木 浪人生
新  宿 893
新大久保 コリアン
高田馬場 学生
目  白 学習院
池  袋 893
大  塚 ピンサロ
巣  鴨 地 蔵
駒  込 六義園
田  端 場 末
西日暮里 もんじゃ
日 暮 里 墓 地
鶯  谷 ラブホテル
上  野 動物園
御 徒 町 アメ横
秋 葉 原 メイド
神  田 江戸っ子


697: 匿名さん 
[2010-01-15 19:28:52]
必死すぎて・・・
698: 匿名さん 
[2010-01-15 20:20:43]
結果・・・スレが伸びないね・・・・w
699: 匿名さん 
[2010-01-15 20:31:46]
>>696
今度は、反時計周りで良いイメージでそろえてくれ。
700: 匿名さん 
[2010-01-15 20:32:23]
坪300万以上ですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる