山手線の駅力を語るスレ
1038:
匿名さん
[2010-05-03 14:43:40]
|
1039:
匿名さん
[2010-05-03 14:45:09]
はいはい笑
|
1040:
匿名
[2010-05-03 14:47:00]
だから出してないってば。かといって高輪の威を借る姿はいただけないが。
てか品川、お腹いっぱい… |
1041:
匿名さん
[2010-05-03 15:54:50]
>新幹線だリニアだ羽田行きを毎日使うビジネスマンばっかりじゃないでしょう。
そういう環境にある人が言うなら説得力あるけど、無い人が言ってもただの僻みだねぇ。 まともにビジネスや社会生活してたら、結構な頻度で新幹線や羽田使うし。日常的に気楽に アクセスできることにこそ価値がある。 それに、新幹線&羽田だけでなく山手線はもちろん横浜や千葉方面にも乗り換え無しで 行ける。 >東京駅みたいなハブ機能を、だから生活にも便利みたいにすり替えるのって相当無理があるよ。 実際、今や東京駅と比較できるのは品川駅ぐらいなものだからな。 ここで名前の挙がってる駅も、乗り入れ本数こそ多いけど、新幹線も無けりゃ、満員電車で 郊外住民を運んでくる路線が集まったような駅ばかり。 |
1042:
匿名さん
[2010-05-03 16:13:57]
1032 上野(上野御徒町)も当てはまります
上野ではなく御徒町の方が近いだろ 上野から上野御徒町まで歩くのに20分はかかる |
1043:
匿名さん
[2010-05-03 16:25:08]
それでそういうエグゼクティブなビジネスマンのお子さんは、通学はどうされているのですか。
有名私立小に通うのに、高輪口側か港南口側かでは利便性大違いだと思いますが。 |
1044:
匿名
[2010-05-03 16:34:46]
>>1018
羽田にも新幹線にも便利だというだけで、普段も便利だよ。駅にスーパーやスイーツが入っているのは珍しいし、大手町に10分だから、地下鉄必要ないし、住環境良好だし、いう事ないね。 |
1045:
匿名さん
[2010-05-03 16:39:21]
品川区は中高一貫の公立がレベル高いから私立には拘らん。
もちろん私立行かせてる家庭は多いけど、全体レベルが高い。 その点でも他の駅よりメリットあると思うけど。 |
1046:
匿名
[2010-05-03 16:42:05]
池袋渋谷は、そもそも住んでいるひとがほとんどいないんじゃ?住める環境じゃないし。
|
1047:
匿名
[2010-05-03 16:47:26]
品川駅の話に、品川区を出してくるとは
実は、品川駅近くに住んでない人だとバレバレ。 |
|
1048:
匿名
[2010-05-03 16:54:09]
品川は小中一貫だけど?
御殿山や島津山の一部は品川駅エリアだね。 港南だけが品川じゃないから |
1049:
匿名さん
[2010-05-03 16:54:17]
住んでるなんて一言も言っていないが?
住んでないと品川の話に参加しちゃいけないの? どんだけ狭いルールで掲示板に落書きしてんのよ。 |
1050:
匿名さん
[2010-05-03 16:57:01]
なんか無茶苦茶だな、ここ。
GWも暇な連中(俺含む)が適当に書き込んでるだけじゃん。 |
1051:
匿名
[2010-05-03 16:59:01]
(文体から1041とかと同一人物と想像)住んでなくて参加してても勿論いいんだけど
港南在住でもないのにそこまで品川駅だか区の擁護に回る奴というのも珍しい。 新手の鉄ちゃん?笑 |
1052:
匿名さん
[2010-05-03 17:02:23]
|
1053:
匿名
[2010-05-03 17:03:03]
てか実際に不動産持ってる奴じゃないのが書いてても机上の空論ばかりで面白くないと気づいた。
メッツをシティホテル、と言ったりしてるほうがまだ母数のサンプルとして有用。 |
1054:
匿名さん
[2010-05-03 17:05:21]
ここに参加してる多くの奴が名前上がってるターミナル駅からずいぶん離れたところに住んでたりしてね。。
|
1055:
匿名
[2010-05-03 17:07:32]
じゃあさらすか。
高輪四丁目三井の古マンだけど何か質問ある? 天カセだが |
1056:
匿名さん
[2010-05-03 17:17:06]
その辺の住み心地ってどうなの?
ちなみにこちらは中野の駅そばのタワー。 古くなってきたし引っ越し先検討中。 タワーにも新宿にも拘り無し。 |
1057:
匿名
[2010-05-03 17:18:47]
盛り上がって参りました笑(品川派まじめに書いたら池袋君くらいのインパクトあるのではと期待)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
品川が駅力最低になる