東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ
 

広告を掲載

山手線デビュー [更新日時] 2010-07-08 10:21:13
 
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

[スレ作成日時]2009-12-26 09:33:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ

1018: 匿名 
[2010-05-03 13:56:46]
というか港南住民に真剣に聞きたいんだけど、新幹線だリニアだ羽田行きを毎日使うビジネスマンばっかりじゃないでしょう。
東京駅みたいなハブ機能を、だから生活にも便利みたいにすり替えるのって相当無理があるよ。

ちょっと先の駅で買い物をして、袋提げて乗るのって新幹線でも山手線でもなく地下鉄じゃない?
(車だからいいもん、みたいな感じならそれは駅力を語る上で見落としてる)
1019: 匿名 
[2010-05-03 14:00:09]
わざわざ行くかの議論、は確かに平行線になりだちだけど他の駅に比べたら品川は在勤在住者しか行かないよね。ついでに寄ろうって感じでもない。
1020: 匿名さん 
[2010-05-03 14:01:55]
利用者がそれで満足ならそれでいいんじゃね?
昔に比べればずいぶんと品川も良くなったと思うよ。
港南に住みたいとは思わないけど。
1021: 匿名 
[2010-05-03 14:06:40]
自分も同意見。それで渋谷池袋より駅力が勝るという話にはならないが。
1022: 匿名さん 
[2010-05-03 14:10:07]
>1009
上位の山手線駅で、駅周辺に住民が多く住んでいるのは品川だろう。

高輪方面には、閑静な住宅街と低層マンション多数、
港南方面には、開発により10000戸を抱えるタワマン。
話を他へ持っていこうとしても、すぐに品川に引っ張られる。。。
1023: 匿名さん 
[2010-05-03 14:11:46]
行かないって言ったのは・・・本当に品川には用がない
今もこれからも可能性がない

新宿・・・パークハイアット
池袋・・・ジュンク堂
上野・・・アメ横
秋葉原・・・電気街
渋谷・・・Qフロント
有楽町・・・ロオジエ
恵比寿・・・ウエスティン
東京・・・シャングリラ
1024: 匿名さん 
[2010-05-03 14:13:21]
あんたの日常とかどうでもいいんだけど?
1025: 匿名さん 
[2010-05-03 14:14:53]
シナガワのほうがどうでもイイぞ
1026: 匿名さん 
[2010-05-03 14:15:28]
>>1022
それってつまりは中核駅としての要素が近年まで無かったことの裏返しでは?
1027: 匿名さん 
[2010-05-03 14:17:09]
>>1009の表に25駅しかないのだが、
もう1駅がどこだったか思い出せない。

山手線って26駅だったよね???
1028: 匿名 
[2010-05-03 14:19:02]
誰か次スレ立ててくれないかな…(携帯だと無理)
1029: 匿名さん 
[2010-05-03 14:19:54]
今後の港区の開発は田町駅、芝浦に特化
民間の開発は虎ノ門~六本木に集中

品川は今以上の伸びしろがない
高輪も品川駅最寄りは一部で地下鉄最寄が大半
残りは開発に取り残された可哀そうな肉処理場の周辺住民
1030: 匿名さん 
[2010-05-03 14:23:10]
たしかに、過疎っていたこのスレが活気づいたのは、その品川組が参入してきたから?
1031: 匿名さん 
[2010-05-03 14:26:33]
>可哀そうな肉処理場の周辺住民

ほんっと大好きなんだな笑
1032: 匿名さん 
[2010-05-03 14:28:10]
山手線の駅では東京メトロと都営地下鉄の両方が使える駅が比較的便利だと自分は思います。
これに当てはまる駅は、新宿、目黒、新橋、有楽町(日比谷)、御徒町(上野御徒町)です。
周辺の駅も含めると、代々木(北参道)、東京(大手町)、
秋葉原(岩本町)、上野(上野御徒町)も当てはまります。
巣鴨と駒込も近いので、周辺の駅と言えるかもしれません。
この中で周辺の住環境まで考えると、目黒は相当いい駅ですよね。
1033: 匿名 
[2010-05-03 14:29:42]
品川池袋渋谷の比較あたりからじゃん?
けど池袋渋谷勢、不思議なくらい出ないな。もう満足してるってこと?
品川にもそのくらいの余裕を持って欲しいもんだ。
1034: 匿名さん 
[2010-05-03 14:33:26]
ここにいる品川って港南だけだから汗だくでレスしてるんじゃないの
1035: 匿名 
[2010-05-03 14:35:39]
敢えて港南と限定しないのが武士の情けよ。
1036: 匿名さん 
[2010-05-03 14:37:47]
>>1034
せめて日本語で頼む
1037: 匿名 
[2010-05-03 14:40:20]
>>1029

そりゃ、芝浦アイランドに近い田町駅もいいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる