東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ
 

広告を掲載

山手線デビュー [更新日時] 2010-07-08 10:21:13
 
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

[スレ作成日時]2009-12-26 09:33:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ

958: 匿名さん 
[2010-05-01 21:22:29]
現実的には巣鴨・駒込が住むには便利。
(文京区だし。)
959: 匿名 
[2010-05-01 21:25:43]
駅力駅力
960: 匿名さん 
[2010-05-01 21:35:09]
>住める住めないは別にして単純に交通利便性ランキング

東京
新宿
品川
池袋
渋谷
代々木
秋葉原
大崎
新橋
有楽町
浜松町
目黒
田町

このなかで、駅の周りに安心して住める環境+良いマンションがあると言う意味では品川最強でつか??
961: 匿名さん 
[2010-05-01 21:50:16]
利便性も格も恵比寿のほうが大崎より上でしょう
962: 匿名 
[2010-05-02 16:53:03]
>960
高輪ならGOOD。反対側論外(駅総体の評価は渋谷より下では)
963: 匿名さん 
[2010-05-02 22:47:41]
>>962

反対側論外?反対側の方が近代的なビルが並び、店舗も多く圧倒的に人が多いと思うけど・・・
高輪側って、パシフィックに代表される老朽化したホテル群があるだけで、駅前も古臭い。
新幹線のホームも大企業の本社もみんな港南側。どうして論外なの?
964: 匿名 
[2010-05-02 23:02:50]
嫌悪施設をなかったことにはできない。大企業ビルも住環境上あってありがたいものでもない。
物件が古いだけでは高輪と港南の単価逆転…あり得ない。駅前だけの話でなし。

駅力的には地方に行くのは便利だが地下鉄がないのはいかんせん弱い。
965: 匿名さん 
[2010-05-02 23:30:45]
京急品川から泉岳寺~とつながっていますよ。
966: 匿名 
[2010-05-02 23:34:43]
(百歩譲って)使えますか?あれだけでは渋谷や池袋と同列にするの無理があるんでは。
967: 匿名さん 
[2010-05-03 00:34:56]
都営浅草線直通、朝これだけ本数あるから結構使えるよ。でもね、一回高輪側に降りてから、も一回
階段上るのは正直面倒。
都営浅草線直通、朝これだけ本数あるから結...
968: 匿名さん 
[2010-05-03 00:39:19]
>>967

でも京急二本に一本品川止まりだからホームに人があふれて大混雑。
職場内幸町なんだけど山手線のほうが空いていてはるかに楽だから
新橋から歩いている。

969: 匿名さん 
[2010-05-03 00:45:32]
住まいサーフィン
住まいサーフィン
970: 匿名さん 
[2010-05-03 00:57:18]
>>964
無かった事にしようとしていないけど、勢いからしたら裏口だった港南が完全に表口に
なっちゃった。人の流れも何もかも。最近港南に通い始めたり移住したりした人で、
嫌悪施設を意識して嫌悪している人なんてあまりいないよ。そもそも、天下のVタワー
なんか、一番嫌悪施設に近いマンションじゃん。まあ、高輪側もサウスゲートで、
そのうちリニューアルされるんだろうけどね。
無かった事にしようとしていないけど、勢い...
971: 匿名 
[2010-05-03 01:31:07]
>>960
単純に利便性ということなら上野は外せないでしょ。
交通利便性だけなら東京と肩を並べるよ。上野は。
972: 匿名 
[2010-05-03 02:18:57]
ここ品川のイメージアップスレじゃないから。

上野はたしかに過小評価だね。京成〜丸井までのアメ横一帯がゴミゴミし過ぎで割食ってるけど
池ノ端に芸大の裏手とか(歩くには距離あるけど)も住環境としてはかなりいい。
973: 匿名 
[2010-05-03 02:23:51]
てか『天下の』って…書いてて恥ずかしくないのか?煽りじゃなく。

世の中の大半、品川のマンションで『天下の』、ならペアシティ連想すると思うぞ。
974: 匿名さん 
[2010-05-03 02:52:51]
上野駅は新幹線5線、JR5線、メトロ2線が利用可能ですから凄まじい駅力と言えますね。
京成上野、上野御徒町に加え、湯島も利用可能であることを考えると、計15路線が利用できることになります。
好き嫌いは別として、これだけ便利な駅は東京駅くらいなのは確かにそうですね。
975: 匿名 
[2010-05-03 03:24:39]
上野は浅草御徒町湯島方面の駅前(って大半だけど)が残念なんですよね。時が止まってるの開き直ってる感がある。
まあ一掃されちゃうと上野らしさもなくなるんだけど。
976: 匿名 
[2010-05-03 10:56:04]
各論に移ったほうが面白いのかな?個人的には品川・渋谷・池袋の3位争い興味ある。
シンパが出てこない渋谷は『池袋と一緒にすな』だろうが、駅力的には都心近郊合わせて互角に思える。
住むとなったら駅近は実情そんなに変わらない。のに高いってだけなら池袋派もいるだろうし。

池袋と品川の戦いは所得の話に横流れしないで地方と都心、どっちに強くて新興と旧来、どっちが住みやすいか建設的な意見希望
977: 匿名 
[2010-05-03 11:19:36]
971 972 974

過去レスを読めば解るけど。
このスレは元々、上野池之端を応援するように立てられたスレだからね。

つまり、品川ではなく上野イメージアップスレ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる