防犯、防災、防音掲示板「階下から言われて辛かった苦情内容は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 階下から言われて辛かった苦情内容は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-21 16:13:07
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】階下からの苦情| 全画像 関連スレ RSS

騒音で悩む人が多くいる中、苦情を言われて悩んでいる人もいると思います。
騒音を出す側は、階下の住人の辛さを理解できません。反対に苦情を言う側も言われる辛さを知りません。
それが解決できない理由にもなっています。

今まで苦情を言われた方、または苦情を言った方、
つらかった苦情、気まずくならずに解決できた方法、相手がこんな対応をしてくれたら歩み寄れた等、教えてください。
方法も、直接訪ねる、電話、手紙、管理組合。。。色々ありますが、どれが受け入れやすいでしょうか。

人格を否定するような発言や思いやりのない言葉は控えてくださいね。
※モンスター、神経質、引っ越したら?、貧乏、マンション構造について



[スレ作成日時]2009-12-25 23:37:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

階下から言われて辛かった苦情内容は?

No.181  
by 通りがかりさん 2020-07-04 18:18:29
赤ちゃんが産まれたときにお隣と上下の方に、産まれるのでご迷惑かけます、と挨拶しにいったことがあります。
お互い様だとは思いますが、後々言われるとイヤなので先手を打ちましたよ。
子どもが1歳で新居に移ったのですが、上下やお隣さんからはなにも言われませんでした。
No.182  
by 匿名さん 2020-07-04 18:47:03
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.183  
by 匿名さん 2020-08-19 16:08:02
水まわりの音が深夜0時を過ぎても毎日聞こえたら騒音ですか?それとも仕方の無いことですか?管理会社に言っても仕方ない事ですよね?生活音で片付けられますよね?引っ越しも出来ないので我慢するしか無いですよね。
No.184  
by 匿名さん 2020-08-19 22:21:19
トイレの音は0時過ぎたからと言って我慢して下さいとは言えないよね。

風呂だって深夜まで仕事している人も居るし、出かけていて帰りが遅くなるっていうこともある。
No.185  
by 販売関係者さん 2020-08-20 13:43:38
トイレの音,風呂の音は生活音です。
No.186  
by 匿名さん 2020-08-20 13:45:19
生活音は我慢するしか無いです。
No.187  
by 匿名さん 2020-10-22 20:48:21
階下住民が足音とか物を落とした音とかまで言ってくる。分譲なので、長く住むことになるでしょう。物の言い方に気を付けて欲しい。こっちは老夫婦二人住まい、生活音くらいのはずなのに、すごい高圧的な言い方してくる。
でかい犬二頭も飼っててエントランスは動物臭いし、鳴き声はうるさいし、そんな住人だったのに犬がいなくなった途端にクレーマーに転身。
もう、目つきがおかしかった。
No.188  
by デベにお勤めさん 2020-10-26 08:02:12
関わり合いにならないほうが良いのでは
・・と思いますが。
No.189  
by 匿名さん 2020-10-26 12:53:38
「なんでうちの頭上にいるのよ!」
No.190  
by 匿名 2020-12-15 11:55:13
爆音でテレビや、音楽をかけてたり、騒いでたり、
深夜に掃除機や洗濯機を回したりしてるならまだしも、
夜勤帯の仕事も多くなってる今の時代で、
日常的に、どうしても出てしまう他人の生活音が気になり
少しの音でも寝れないくらい神経質で不眠になり体調不良になりますって方や
わざわざ他人の家に怒鳴り込みに行く人は、
そもそも論、そうなりにくい環境を選らんで
お金を出して、それなりの所に住むほかと無いと思いますが。
かなり極端な話、レオ◎◎スみたいな木造アパートに自ら選んで住んだのに
他人の足音が煩いとか眠れないとか言ってる方が極めてどうかと思います。
No.191  
by 名無しさん 2021-01-15 13:59:23
初めまして。私は苦情を言われた側です。団地に住んでいて下の階にはおじぃさんが1人で住んでます。私には子供がいるのですが初めは子供の足音がうるさいと言われたので4センチする厚いマットをひきました。それでもうるさいと言われたので今まで以上に子供に注意もしました。だいぶ音は軽減されたかな?と思ったら次は旦那の足音がうるさいと、、、子供の足音がうるさいは理解出来たのですが旦那の足音...ちなみに旦那はトイレかお風呂でしか動きません。私は忍足で歩いてます。
謝りに言ったら凄い怒鳴られました。怒鳴られた挙句「お前はサイコパスだよ!俺はまともだからな!」と言われあ、この人頭おかしいんだと思いいま引っ越しを検討中ですが中々見つからず困ってます。。。
No.192  
by 通りがかりさん 2021-02-24 10:55:16
子供2人(未就学児)と夫婦の4人家族です。
私達はアパートの2階に6年以上前から住んでおり、
今月頭に下に親子が入居されました
最初挨拶に来られた以降、
一度だけものすごい音がしたらしいのですが、何か知らないですか?とおばさんが聞きにきたくらいで、会ってすらいないです

先週の中頃に、夜の9時以降に子供の走り回る足音がうるさいと大家さん経由で連絡が
その時は気を付けますで終わりました。
それ以降、子供たちには夜は走ったり、跳び跳ねたり、大声を出したりしない!
と前以上に言うようになりました。

そして昨日また大家さんから苦情の電話が
子供の走る音がうるさいと
大家さんは子供さんがまだ小さいから仕方ないと思うのですが…と言ってくださいました
そして、大家さんには伝えてはいませんが
下は下でほぼ毎日早朝にシャッターを開ける音が物凄いです
少しでも静かに開けようとか気にしてる感じは全く感じられないくらいです

前々から子供には夜は静かには耳にタコができるくらい言ってきました
実際、このクレームが入り出してからというもの
主人が休みの休日は朝から外出してなるべく部屋から音がでないように心がける生活をしています。

毎日毎日静かに静かにといい続け、少しでもうるさいと子供を怒る生活に疲れてきました
子供も毎日怒られるせいか、少しでも悪いことをしたと思ったら口癖のようにごめんなさいと言う毎日

私達はどうすればいいのでしょう
どうすれば苦情をやめてもらえるのでしょうか…
No.193  
by 匿名さん 2021-02-24 12:32:22
>>192 通りがかりさん
>>175をご覧になったら下階の方のお気持ちが少しはお分かりになるのではないでしょうか。
入居前に内覧されたとき、たまたま静かだったのかもしれませんね。
No.194  
by 匿名さん 2021-03-15 18:48:38
同居人が身長2メートルほどの大柄なので入居前に全床に防音マットを二重に敷き、猫を飼っているのでキッチン浴室トイレ以外の壁にはクローゼット内も含めて全部遮音材をつけてから入居。トラブルになった経験は無いけれど初めて実家を離れて初めてマンションに暮らすので良い近所付き合いができるようにと思いそうしました。
去年のGWに階下の住民からの騒音苦情が来たと管理会社から連絡がありました。
GW中は私の母が危篤状態だったため同居人も猫もみんな私の実家におり、部屋は完全に留守だったのにそのようなことを言われ、泥棒でも入ったのかとものすごく怖くなり部屋にカメラを設置しました。
それでもあれ以降ずっと階下の住人に騒音苦情を直接言われ続けています。ビデオを確認しても全く何も起こっていませんでした。
それでも・性行為の声が大きすぎる・アンタの喘ぎ声のせいでテレビの音が聞こえない・こんな下品な娘じゃ親が泣くぞ、というような内容の事を顔を合わせるたびに(私の部屋の前で待っていたりします)怒鳴られるようになりました。
ちなみに私は性行為をした事がありません。
私が20代女性で、このような苦情を言う階下住民は50-60代の男性(奥さんと、お子さんが2人いらっしゃいます)なので、これはもう単純にセクハラをしたいだけやのではと管理会社の方々から言われていますがだからと言ってどうしたら良いのか知恵もかしてもらえずしんどいです。
奥さんからもごくたまにまだ若いのにいやらしい!早く引っ越して!と言われます。
巨漢の同居人が私と一緒にいる時はにこやかに接して来ます。怖いです。 
同居人は私が理不尽な暴力に遭っているのを見るとカッとなるタイプなので、もしこの階下住人の事を言うと暴力沙汰になりそうで相談できてません。階下住人が引っ越してくるまではずっと快適に暮らしていたし、同じ階の住人達ともうまくやっていました。ここくらい綺麗で条件が良いペット可物件もなかなか無いので、引っ越しの相談等は階下住人の話無くしてはかなり難しく、つらいです。
No.195  
by 匿名さん 2021-04-17 18:13:29
まさに昨夜下の階の方から苦情が来ました。私が宅トレをしており、ジャンプ等しないものでもうるさかったようです。申し訳なく思います。
しかし、苦情の入れ方が、天井をドーンっ!と何か棒のようなもので突いて地響と爆音がしました。そして大声で「うるさいんだよ!!」と下で怒鳴っていました。
恐怖でしばらく動けなかったです。

どんな音が響いていたのか、言葉で教えていただけたら該当のものをやめるなど落ち着いて気をつけられますが、
怒鳴られて騒音と振動で訴えてこられるだけだと、何が響いているのか確信が持てず、恐怖で普通に歩くのも怖くなりました。家で落ち着きません。
しかも下の階の方ご自身がテレビや電話、物音も近所の何処よりもうるさい方なので、自分の事は棚にあげて人には厳しいと思いました。

斜め下の住人の方がこの賃貸の主のようなご婦人で、昨晩の出来事を話すと、また何かあったら、自分がその人に話をしてあげると言ってくれたので、少し気が楽になったところです。
No.196  
by 匿名さん 2021-05-09 19:57:35
人に迷惑かけてるくせに文句ばっかり
No.197  
by 匿名さん 2021-06-28 11:17:22
先日、下の階から管理会社を通して苦情が来ました。
内容として上の階からドリブルの音がすると。
その苦情電話をもらう2時間程前から私はベッドで横になっており足音もたてていませんしボールも持っていません。ですが下の階の方はリビングの天井からドリブルの音がする。間違いないと言っていたそうです。
とりあえず管理会社を通して私はベッドにおり
ドリブルのような音はたてていませんとお伝えくださいと話ました。そもそもベッドルーム、リビングが別々ですけど私がベッドにいたことを証明できなければ見に覚えのない苦情を受けてもこちらが加害者になるのでしょうか。やってもないことを言われて不愉快です。
実際にボール買ってこれがドリブルの音ですて伝えたほうのがよろしいですか?
No.198  
by 匿名さん 2021-06-28 11:53:08
>>197 匿名さん
下の階の方から証明しろと言われたのですか?
言われていないなら考えすぎですので、ドリブルの音の原因に心当たりがないなら
普段通りの生活をしていればいいだけだと思います

もし言われたのであれば、まず相手方と証明方法について話あったほうがいいですよ
実際にボールを買ってドリブルの音を出し、騒音と同じかどうか確認したいというなら
してあげても良いかと思います

それでもダメなら民法的には不法行為に関して被害者側に立証責任がありますので
そのことを伝えて証明してもらうといいでしょう

私も他の部屋の騒音の罪を着せられ苦情を言われたことがありますが
苦情内容が子供による深夜の騒音でしたので、うちには子供はいないと
管理会社を通して相手方に伝えてその後は特に何も言われてませんので
疑いは晴れたものと思っています
普通はこれで済むことなのですけどね
No.199  
by 匿名さん 2021-06-28 12:12:16
>>192 通りがかりさん
苦情の原因が子供の走る音ということですから、普通に考えて、
原因である子供の走る音が聞こえなくなるまで苦情はやまないと思いますよ
お子さんに注意をされていてその点は評価されて良いと思いますが
方法が間違っていれば効果は0です
目的は叱って子供を委縮させることではなく、走らせない、または
走っても騒音にならないようにすることなのですよ
No.200  
by 匿名さん 2021-06-28 12:19:38
>>198 匿名さん

197です。
投稿して頂きありがとうございます。

相手側からは直接証明しろとは言われておりませんが
見に覚えのない苦情を言われていることの事実を
私が証明できなければこれらの苦情は言ったもの勝ちで
私がドリブル音を出していないと嘘をついていると思われて加害者になってしまうのではと思いまして、、。

他の部屋の騒音の罪を着せられるなんて
不愉快すぎますね。

198さんみたいに私も管理会社を通して
やっていないことを伝えて頂き、相手側は
しばらく様子を見てみるとおっしゃっていました。
様子を見ると言われてもやってもいないこちらとしては
腹立たしい事ですが我慢します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる