JR九州に対抗して(?)、西鉄が京阪電鉄とタッグを組んで六本松エリアに進出する模様。
公式URL:http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/ropponmatsu/
売主:西日本鉄道、京阪電鉄不動産のJV
施工会社:穴吹工務店
管理会社:西鉄不動産
総戸数:52戸(9階建て)
間取り:2LDK(6戸)・3LDK(22戸)・4LDK(24戸)
入居時期:平成30年2月
交通:地下鉄七隈線「六本松」徒歩5分
所在地:福岡県福岡市中央区六本松四丁目36番(地番)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.12.5 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-06 00:07:03
グランド・サンリヤン六本松[旧:六本松プロジェクト(仮称)]
1:
マンション検討中さん
[2016-11-06 00:32:30]
MJRがスピード完売したなか、どんな価格設定をしてくるのか興味があります。たぶん高いんだろうなあ~。
|
2:
匿名さん
[2016-11-06 08:27:51]
見方次第では喧騒が消えて利便性は残るので好まれるでしょうね
あとは西鉄のいつも通りのつまらない企画にならなければいいんですけどね |
3:
マンション検討中さん
[2016-11-06 09:11:27]
西新百道よりこちらの方がよさそう
|
4:
マンション検討中さん
[2016-11-08 00:23:02]
六本松の渋滞は異常。
雰囲気もあまり良くない。 |
5:
匿名さん
[2016-11-27 09:07:25]
六本松の商業施設って、TSUTAYA以外に何が入るのかご存知ですか?
|
6:
匿名さん
[2016-11-27 09:54:24]
|
7:
マンション比較中さん
[2016-11-27 10:04:56]
老健施設(SJR117戸)に大学院に科学館…。阪急・KITTEのようなシャレオツ感のある商業施設が来れば良かったんだけどね~。ツタヤもSJR意識してシニア向けにするらしいし…。とりあえずスーパーは入るみたいだけど。
MJR買った人は、再開発概要についてコレジャナイ感を感じてる人少なくなさそう。 ちなみにここのサンリヤンは、サンリヤンの上位版「グランド・サンリヤン」になるという噂。 |
8:
匿名さん
[2016-11-27 10:27:33]
|
9:
マンション検討中さん
[2016-11-27 10:30:18]
周辺の建築物・店を見ても庶民的な街なんだから、過度な期待は禁物ですね。
|
10:
マンション検討中さん
[2016-11-27 10:45:52]
赤坂、大濠、浄水とは比べ物になりません。
西新や六本松は庶民の街です。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2016-11-27 12:34:33]
|
12:
eマンションさん
[2016-11-27 13:10:31]
田舎者同士なんだから仲良くしてね。
|
13:
匿名さん
[2016-11-27 15:00:41]
大都会東京
|
14:
匿名さん
[2016-11-27 15:48:33]
|
15:
eマンションさん
[2016-11-27 16:01:27]
|
16:
匿名さん
[2016-11-27 20:53:04]
それだけお金かけるなら当然志望校は灘中レベルですよね。
レベルの低い周辺公立中や修猷館レベルなら笑いものだわ。 |
17:
通りがかりさん
[2016-11-27 21:48:39]
塾代とは限りません。色々な習い事もありますし、西新周辺は民間の学童も選択肢が多いです。その分、金額も…
うちは3人子供がいるので、そんなにかけられません。 |
18:
匿名さん
[2016-11-28 08:31:32]
>>16 匿名さん
カツカツで教育費捻出してる人はそういう発想になっちゃいますよね。 鉄板校区は学力が高いので、勉強漬けだと勘違いされがちですが、小さいうちはバレエや水泳など体を動かしたり、リトミックやピアノなど音楽を楽しむような習い事が多いですよ。小学生にあがると英会話スクールの交換留学とかで海外に行かせたりで何十万も使ったりするから教育費が膨れ上がるのかもしれませんが、友人と一緒に行きたいと言われたら断れませんよね。バレエも年間支出は100万超えます。 勉強がすべて、なんていう子育てはしたくないなー。 |
19:
マンション比較中さん
[2016-11-28 10:42:24]
早良区の話はもういいですよ。
|
20:
匿名さん
[2016-11-28 10:50:49]
>>18 例のパークハウス西新の人ですか?
うざいですよ。 |
21:
匿名さん
[2016-12-04 20:01:10]
悪くないけど、また西新がマンション建設ラッシュだから比較かな。
西新よりも安くないなら空港線と七隈線の違いもあるから。 |
22:
匿名さん
[2016-12-04 20:26:10]
|
23:
匿名さん
[2016-12-04 20:51:44]
|
24:
匿名さん
[2016-12-06 12:47:27]
>>22 匿名さん
空港線買えないから七隈線で妥協というのはよく聞く話ですよね。 |
25:
マンション検討中さん
[2016-12-06 18:42:24]
天神までバスで20分以内なら地下鉄に拘らなくてもいいんじゃない
|
26:
マンション検討中さん
[2016-12-06 18:44:05]
地下鉄に拘るのは県外か中央区以外に住んでる人かな
|
27:
匿名さん
[2016-12-06 19:03:28]
西新は落ち目なのが気になるかな。
これからは中央区へ都心回帰でしょうね。 |
28:
マンション検討中さん
[2016-12-06 20:17:27]
裁判所の裏でしょ?
裁判所って刑事事件の凶悪犯人が毎日送られてきたり、その関係者が傍聴で出入りするような場所だからね(笑) 今なら工藤会関係の裁判もやってるし。 そんなところの近くに住んだり子育てしたい人の気が知れないわ。 |
29:
匿名さん
[2016-12-06 20:23:52]
|
30:
マンコミュファンさん
[2016-12-06 20:28:03]
|
31:
匿名さん
[2016-12-06 20:38:44]
六本松ってアドレスは中央区だけど中央区って感じしないよね。
|
32:
マンション比較中さん
[2016-12-06 20:45:44]
なんか西新が中央区って言いだしそうw
裁判所云々はMJRでどうぞ |
33:
匿名さん
[2016-12-06 21:14:08]
|
34:
マンコミュファンさん
[2016-12-06 21:23:53]
|
35:
マンション検討中さん
[2016-12-06 21:41:57]
|
36:
マンション検討中さん
[2016-12-06 23:06:18]
興味ないなら書き込まないでいいですよw
|
37:
匿名さん
[2016-12-07 00:28:29]
|
38:
匿名さん
[2016-12-07 04:57:42]
|
39:
検討板ユーザーさん
[2016-12-07 08:44:26]
どこの土地を選ぶか、特に縛りのない方は上記のような候補地を比較して選ばれるといいと思います。
すでに就学児をお持ちの方は現在の校区の中で探すという事もあると思います。 選ぶ理由は人それぞれです。 あえて、特定の地域の検討スレでそこを否定する書き込みをするのはちょっと品位がないですね。 |
40:
評判気になるさん
[2016-12-10 10:58:46]
中央区では桜坂が住宅地としては一番いいと思う
|
41:
匿名さん
[2016-12-21 20:28:40]
情弱 落ち目… あんた、暇だねぇ。
どこならスレにも顔出してる 皆さん、この人は単なる荒らしですから、 無視しましょう |
42:
匿名さん
[2016-12-21 20:47:10]
|
43:
匿名さん
[2016-12-22 02:36:16]
西新関係ない。
あんた、どこのスレにもいるな。 他に行けよ |
44:
匿名さん
[2016-12-22 03:07:18]
|
45:
匿名さん
[2016-12-22 06:22:36]
|
46:
匿名さん
[2016-12-22 08:22:29]
つまらん自慰行為は恥ずかしいだけですね
何かし物件の情報ないですか? |
47:
匿名さん
[2016-12-22 09:09:40]
いじめなさんな。
家族も友達も居ないんだよ。 ワンルームマンションのパソコンの前で、あれこれ妄想してるんだから 。 |
48:
匿名さん
[2017-01-16 08:05:54]
|
49:
匿名さん
[2017-01-16 09:18:42]
|
50:
匿名さん
[2017-01-16 13:40:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|