住宅コロセウム「【買うなら】新築マンション VS 中古マンション【どっち?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【買うなら】新築マンション VS 中古マンション【どっち?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-19 17:42:00
 削除依頼 投稿する

コミュ内で探してみたのですが、これといった議論がされているものがなかったので立ててみました。
最初は新築オンリーで探していたのですが、大手不動産販売の営業をしている友人から、
「新築は1日住んでも中古になっちゃうから、最初から中古狙いのほうがいいかもよ」
と言われ、中古も探しはじめました。

買い替えを考えるなら、中古のほうがいいという話も聞きます。
駅近などの立地の条件が落ちても、同じ価格なら新築で広いほうがいいな、という気もします。
まわりの友人は圧倒的に新築を購入する人が多いので迷います。

とくに今の新築は2〜3年前よりも確実に資材の質を落としているから、広さ・価格が同じだとしても2〜3年前の築浅マンションと、今売りに出ている中古マンションだったら、2〜3年前の築浅のほうが買いだとも聞きました。(上記友人&住宅メーカー勤務の親戚より)

激論異論、期待しております。

[スレ作成日時]2007-01-30 19:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

【買うなら】新築マンション VS 中古マンション【どっち?】

42: 匿名さん 
[2007-02-17 17:19:00]
おれは2004年に購入したけど、いま販売している新築は
どれもこれも高くみえて、とても買う気にはなれない。
「え?この立地でこの価格かよ?」
ってなものばかり。
設備はいろいろ付いていて今住んでいるマンションよりいいかもしれないけど
所詮、買った後で何とでもなるものばかり・・・
底値で買った人たちはみんなそう思うんじゃないかな。
それだったら、築浅でも条件がよかった頃のマンション買った方がいいと思う。
43: 匿名さん 
[2007-02-17 18:39:00]
>>41
そうかなぁ〜。設備なんて年々発達していってるものでないの。躯体の工法なども同じではないかな。数年前が最も高いなんて、技術の後退ではないのかなぁ。
だから、新築のみを探していますけど。

まあ、私が目の肥えていない若造であることは認めるけどネ。
44: 匿名さん 
[2007-02-17 21:28:00]
いくつの物件を何年間調べ続けてきたら、41のように偉そうにモノを語れるのか知りたい
単純にコストパフォーマンスがよかったってだけじゃねーの?
具体的に築浅にあって新築には無いものって何だ?
45: 匿名さん 
[2007-02-17 23:09:00]
>>41
オヤジ笑える〜(w
意見には同意だが2003年都心に新築買った俺から一言。
「人に偉そうに意見するなら築浅なんか買うな」と言いたい。
もっと下がるとでも思ったのか?
46: 匿名さん 
[2007-02-17 23:14:00]
>>41
新築にあって築浅にないもののほうが多くねーか?
47: 匿名さん 
[2007-02-17 23:18:00]
>>41

おやじのクオリティの方が低いと思う。
48: 匿名さん 
[2007-02-17 23:42:00]
41だが、何?!

言っとくけど、オヤジではない(爆笑)
コンクリートの質や鉄筋の質も解らん無知を相手にする気もない。
所詮、後付けできる付帯設備なんぞ、後でどうにでもなる

まっ、ここでほざくオタク君は一生買えないだろな。可愛そうに・・ぷっ
せいぜい偉ぶってんだな、賃カスで
49: 匿名さん 
[2007-02-17 23:49:00]
爆笑オヤジ、話が痛いぞ。
50: 匿名さん 
[2007-02-17 23:51:00]
>48
もう痛いよおやぢ・・・
コンクリの質なんて初歩の初歩だろうが。
やっと買えて浮かれてるのは分かるが今頃買うなんて(しかも築浅)
ミーハー以外の何ものでもないよ。

常にチェックしてる人は2002〜2005年くらいに仕込んでるよ。
51: 匿名さん 
[2007-02-18 00:18:00]
>>オヤジ(爆笑)
具体的な説明もできないくせに何を言ってるんだか・・・
52: 匿名はん 
[2007-02-18 00:20:00]
「爆笑おやぢ」なかなか、よいキャラクタが現われたな。

もう、少しにぎわしてくれ。
53: 匿名さん 
[2007-02-18 00:28:00]
爆笑おやじもようやく割高の新価格で購入できたんだろ。
入居まで楽しみだな。
54: 匿名さん 
[2007-02-18 00:29:00]
41(爆笑)
55: 匿名さん 
[2007-02-18 00:32:00]
>>50
ミーハーとか言ってる時点でオワトル。
久々にワロタ。
ミーハー・・・マジすか?
何時代の人?
56: 匿名さん 
[2007-02-18 00:34:00]
>>41
>随分見た経験から言うと、ここ数年(〜2003年頃)の築浅が最も高いクオリティーじゃまいか?

じゃまいか?っておやじギャグだね。
さすがおやじクオリティ。
57: 匿名さん 
[2007-02-18 00:40:00]
>>55
旧石器時代
58: 匿名さん 
[2007-02-18 00:42:00]
>>48
コンクリートや鉄筋の質の見方を教えて欲しい。
中古物件の場合の鉄筋の質ってどうやってわかるんだろう。。
59: 匿名さん 
[2007-02-18 01:01:00]
>>41
爆笑おやぢ。せっせこローンを返していくのじゃぞ。
60: 匿名さん 
[2007-02-18 02:37:00]
41オヤジの爆笑遍歴
2006年:2003年築の中古マンションを鉄筋コンクリの質がなんとなくよいだろうという理由で購入
2007年:匿名掲示板に自慢したつもりがなぜか爆笑の渦に。必死で抵抗する。
2008年:いいはずだった中古マンションに不具合が見つかりだす
2009年〜:こんなはずじゃなかったと思いながら寿命が尽きるのを待つ毎日を送る
61: 匿名さん 
[2007-02-18 10:44:00]
>>55
ミーハーは死語に近いが、爆笑オヤジを表す言葉としては適確である。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる