三井不動産レジデンシャル株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. 【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2018-10-14 13:05:15
 削除依頼 投稿する

竣工1年を迎えたGLOBAL FRONT TOWERの中古物件についての情報交換を行うためのスレッドです。

【物件概要】
竣工:2015年9月
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...

[スレ作成日時]2016-11-05 03:31:15

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)

556: 匿名さん 
[2017-03-10 16:14:00]
空中族って去年一時流行ったけど、まだ居るのかな。
557: 匿名さん 
[2017-03-10 16:53:24]
ポジさんの主張には空中デッキの件など希望的観測や高級ホテルやKitteの件などの誇張がありますね。
保育園や小学校やスーパーやジムが出来るんだぞ!と言われても、普通はあるのが当たり前なんだけど…という思いしか起きませんね。
なんでそんなに必死なのか分かりませんが正確な情報を冷静に書かないと、かえって生活不便なマンションの買い煽りにしか見えません。
558: マンション検討中さん 
[2017-03-10 17:52:16]
>>557 匿名さん
tgmmじゃなくて、tgmmと田町商店会再開発も含めたのべ商業施設床面積がキッテと同等なんですが… なんでtgmm単体で話すんですか?田町東口複合再開発全体の話をしてます。
ホテルは決まってませんよ。tgmmの公式サイトにラグジュアリーホテルと記載されており、デザインやパースを見ても安ホテルが入るわけないのはわかりますよね?
あと公園があるのが当たり前といいますが、芝浦公園レベルの公園がある地区は港区でも有数ですよ。麻布あたりにも青山にもあの規模の公園はありません。あの規模の公園が近くにあるのが当たり前という貴方はよほど田舎にお住まいなんでしょうけど、港区では貴重なんです 苦笑
実際にくればその規模がわかるでしょうが、ただネガしたいだけの貴方にはわからないんでしょうね…
559: マンション検討中さん 
[2017-03-10 17:55:41]
>>557 匿名さん
ネガさんはこのパースを見ても安ホテルがくると思ってるそうです。ホテルとか泊まったことないのかな?
ネガさんはこのパースを見ても安ホテルがく...
560: マンション検討中さん 
[2017-03-10 17:58:34]
ネガさんはアパホテルだと思ってるのかな?
ネガさんはアパホテルだと思ってるのかな?
561: マンション検討中さん 
[2017-03-10 18:01:39]
これが安ホテルの内装ですか?
まぁ海外のハイクラスなホテルとは思いませんが、ただのビジネスホテルにはならないことはわかりません?
これが安ホテルの内装ですか?まぁ海外のハ...
562: 匿名 
[2017-03-10 20:02:11]
>>557 匿名さん
くれくれコジキさんは算数もできないみたいだから教えてあげる。KITTEは総床面積9400m2、芝浦商店会再開発は3870m2でそのうち地権者フロア除く商業施設の面接は3317m2。tgmmAの商業施設床面積は住民説明会の資料に詳しくのってたけど手元にないから、単純に総床面積132000m2をフロア数33で割って、そのうち2フロアが全て商業施設だから8000m2、実際は廊下とか防災施設があるから7割くらいとして5600。ホテルの0.5フロアの商業施設が400m2くらいでBはAの半分だから2800くらい。tgmmの商業施設床面積はちゃんと図面から当時のGFT検討スレやサウスゲートスレの住人が算定してたよ。まぁ概算でも10000m2を超えるから、KITTE並みっていうのはかなり控え目に出した数字。実際にはKITTEより少し大きい規模です。
563: 匿名さん 
[2017-03-10 23:43:25]
まぁホテルは三井ガーデンだろうね。
ちなみに小学校は数年後ではなく10年近く掛かる予定ですよ、

あと、芝浦公園はしょぼいでしょう。
麻布あたりだと有栖川記念公園あるし、青山あたりだと具は違っても神宮外苑あるし、
この辺でも、芝浦中央公園や港南緑水公園よりも面積も設備も遥かに狭いししょぼいですね、

ちゃんと情報は確認しないと他のポジ情報まで嘘や誇張と思われますよw
565: 匿名さん 
[2017-03-11 00:15:08]
どこのホテルが入るか決まってるの?決まってないのに何で完成予想CGがあるの?単なるイメージ図でしょ?田町に5つ星が来るとは思えないんだけどね。もし、5つ星が入るならもう発表になってるはず。オフィスビルにしょぼいビジネスホテル、たぶん三井系だから三井ガーデンが入るんだろうと思うよ。アパホテルと大差ない。
566: 匿名さん 
[2017-03-11 00:17:37]
>>562

長い。読む気しねーから改行しろ。
567: 匿名さん 
[2017-03-11 00:23:50]
三菱地所のTGMMホームページにラグジュアリーホテルってキッパリ書いてあるべ。ちゃんとよみんしゃい。
568: 匿名さん  
[2017-03-11 00:31:19]
>>563

平成35年度(2023年)新設校開校(予定)とあるけど?

https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuseibitan/sinnsetukou.html

遅れるっていう話あったっけ?
569: 匿名さん 
[2017-03-11 00:33:36]
>>563 匿名さん

小学校は6年後ね。10年後は誇張でしょうw
572: 匿名さん  
[2017-03-11 00:50:29]
>>557
ってか、保育園は1Fにアンジェリカが入ってるんだけどね・・・
まぁ、認可保育園なんで入りたくてもなかなか入れないけど。

ただ、ここは近場に保育園が沢山あるんで、徒歩数分圏内のどこかには入れそう。最近待機児童問題にかなり力を入れている港区さまさまですね。
574: 匿名さん 
[2017-03-11 01:05:16]
[No.564~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
575: 匿名さん  
[2017-03-11 01:29:15]
>>565 >>567

三井系と言えば、大手町にできるフォーシズンズは三井不動産が手がけてますね。さすがに田町にもってのはないかな。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0712_01/

三菱地所系だとすると、ロイヤルパーク?これはありそうだけど・・・でも、ロイパをラグジュアリーホテルと表現しますかね?
うーむ。
576: 匿名さん 
[2017-03-11 01:59:51]
まず、三井ガーデンプレミアに間違いないんじゃない?田町に5つ星は来ないよ。
577: 匿名さん 
[2017-03-11 02:02:20]
田町ってマイナー。品川と浜松町と三田に挟まれて存在感薄い。住みたい街ベスト100にも入ってない。残念な街だね。
578: 匿名さん 
[2017-03-11 02:28:30]
2年くらい前だっけ、TGMMのプロジェクトチームに知り合いがいて、スーパー決定していると教えてあげたのに、以前ネガさんはTGMMにはスーパーも本屋も入らないのが決定しているから奥さんに怒られたとか住民に成りすましてまですべてを否定していたなあ。

ひとつ教えてあげるけど、外資系ホテルグループが内定していますよ。名前はさすがに控えるけど、方針が変わらない限り外資系ラグジュアリーホテル。日本最強財閥で日本一のエステートである三菱地所がラグジュアリーホテルだっていってるのに、アパホテルやガーデンホテルなわけないくらいわかるでしょう。

芝浦にラグジュアリーホテルが来ることすら否定したいネガさん、何がしたいのやら。嫉妬しすぎ。
579: 匿名さん 
[2017-03-11 02:46:05]
来年にはTGMMA棟と商店街ビルが開業するので、汚くて、ろくな商店舗もなかった田町西口駅前は駅前は一気に明るくなり、芝浦全住民が駅から帰り道に、大型スーパー、本屋、カフェに寄って帰れるようになります。新たな大きい保育所も再オープンしますし、テイクアウトした飲み物を公園でボーっとしながら飲んだり、都内最大級の最新ジムで筋トレ、スイミング、武道やヨガ、ダンスなど多数の教室で汗を流したり、芝浦のライフスタイルは西口駅前再開発で大きく変わりますのでみんな楽しみにしていますよ。

商店街ビルにはリーズナブルな、TGMMには高級系レストランと住み分けて入りそうなので、平日ランチ帯は主婦層、夜はファミリーやシングルディンクスでレストランを利用する感じになりそう。元々、都心部の主要エリアにはほぼどこでも電車1本数分かタクシー初乗りか1000円以内アクセスできる立地なので、外食の選択肢は多いとは思いますが、芝浦エリアで外食する機会は当然増えるでしょう。
580: 匿名さん 
[2017-03-11 07:58:04]
この物件の抽選に漏れて買えず、思い出して覗きました。
この物件の所有者と思われる人の発言は、ニュートラルな私が見ても嫌な気持ちになりますね。
故意に人を見下すような品のない発言をしているのでしょうが。
そんな攻撃的な人がいる物件は物件の印象まで下がる。
ここは中古検討者が来るところ。発言には気をつけたほうがいいと思いますが。。。
581: 匿名さん 
[2017-03-11 08:03:01]
そんなにGFT押しなら人にアピールしてばかりいずに買えばいい。GFTの所有者が宣伝したいなら、この掲示板に来ている人に対して言葉を選んだほうが利口だと思いますが。
582: 匿名さん 
[2017-03-11 08:15:48]
同意。逆効果という言葉をご存知ない住民の方がいらっしゃるようですね。
583: 匿名 
[2017-03-11 08:22:39]
逆効果なのに中古は値上がりしてるんですねー。直近の平均で坪397、このスレがなければ450くらいだったってこと?中古検討してる私からするとむしろ嬉しいですね 笑
田町再開発が完成しても資産価値にはまったく影響ないそうなのでネガさんはなんでここをみてるのが不思議です。私はとてもそうは思えないのでこれから買いますけどね。
584: 匿名さん 
[2017-03-11 08:24:34]
早速レスしてきた 笑
585: 匿名さん 
[2017-03-11 09:23:34]
>>584 匿名さん
2分後にレスしてる貴方にそっくりそのままお返ししますよ 笑
せっかくの土曜朝にマンションのスレに張り付いてネガコメント待ちとは、素晴らしいご趣味をお持ちですね。
586: 匿名さん 
[2017-03-11 09:57:14]
>スーパー決定していると教えてあげたのに、以前ネガさんはTGMMにはスーパーも本屋も入らないのが決定しているから奥さんに怒られたとか住民に成りすましてまですべてを否定していたなあ。


怒られたのは俺だが、あんたがここでKINOKUNIYAクラスの高級スーパーが入るとデマを
流して、それをまともに信じて嫁に言ったからだよ。
587: 匿名さん 
[2017-03-11 10:06:05]
>>579.583

自演と言葉遣いに気を付けないと、またアク禁になりますよ。jack0909さん。
588: 匿名さん 
[2017-03-11 10:35:55]
TGMM直結かと思わせるような書きぶりだが、当物件の周辺環境の現実は・・
589: マンション検討中さん 
[2017-03-11 10:50:30]
新築売出し時と比較して恐ろしく周辺環境変わりましたね、、、あの時はただの雑記ビルと工事中古が駅からマンションまで続いててほんとにこんな物件売れるのかくらいにしか見てなかったです。再開発は狙い目てのを勉強しました。

中古でわからないのは以降も続く再開発が価格に織り込まれてるのか、そうでないのか。
590: 匿名さん 
[2017-03-11 11:47:54]
>>589 マンション検討中さん
私もどの程度織り込まれているのか興味があります。私の考えでは、半分くらいは織り込まれていますが、完全には織り込まれていないでしょうね。再開発が期待外れなら思ったよりも上がらないでしょうが、少なくとも今よりは下がらないとはおもいます。
591: 匿名さん  
[2017-03-11 15:20:40]
田町の成長曲線は、東京で一番だと思う。
592: 匿名さん  
[2017-03-11 15:34:43]
>>577
「今後、地価が値上がりしそうと思う街ランキング」では6位なんでこれからに期待しましょう!
http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/2016kanto_...
593: 匿名さん 
[2017-03-11 16:25:26]
少し時間が取れたので芝5丁目の複合施設のデッキについて調べてみました。やはり田町駅西口と芝5丁目はペデストリアンデッキで繋がると明記されています。
つまり、将来的に芝浦1丁目から三田3丁目までペデストリアンデッキで繋がります。

以下は芝5丁目の再開発資料より抜粋。

当複合施設も、札の辻交差点先の再開発地域及び田町駅西口とデッキで接続することが予定され、将来的に、田町駅と再開発地域を往来する人の流れの間に位置することになるため、当複合施設においても多くの利用者を呼び込む機会があると同時に、こうした人の流れやにぎわいを途切れることなく連続させる工夫が必要です。
594: 匿名さん 
[2017-03-11 16:47:42]
>>547 の情報が正しかったですね。
595: 匿名さん 
[2017-03-12 02:27:22]
いろいろ期待して、期待から想像を膨らませて誇張して描いてる人がいるから気をつけないとね。笑
596: 匿名さん 
[2017-03-12 05:58:12]
>>595 匿名さん

涙ふいたら

>札の辻交差点先の再開発地域及び田町駅西口とデッキで接続することが予定され
597: 匿名さん  
[2017-03-12 12:40:33]
>>595
もちろん過剰な期待は禁物ですが、芝浦一丁目には公園はないとか、小学校新設まで10年近くかかるとか、入るホテルはAPAホテルだとか、デッキがつながる予定はないとか、誤情報を書き連ねるのも止めましょう。
598: 匿名さん 
[2017-03-12 17:12:46]
ここはスポーツセンターがほんと便利。500円でこの新築綺麗、デカイは他にない。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=02e70itxzYQ
599: 匿名さん 
[2017-03-12 18:19:49]
>>583 匿名さん
あれれ、中古下がってますね。
竣工当初中古坪430万位で、再開発でまだまだ上がる!とポジ連呼してたのに
築1年位で1割位下がったんですねー。

反面、築10年超えのアイランドグローヴは、坪330-350近くに上げてきてる、
やはり田町再開発のランドマーク=アイランド、と言う世の中の一般認識なんだね。
600: 匿名さん 
[2017-03-12 18:35:17]
>>599 匿名さん
耐震の次地震来たらどうなるものやら老朽アイランド物件とは比較にもならんでしょう。
601: 匿名さん 
[2017-03-13 08:45:49]
>>599 匿名さん
最近の市況のせいでアイランドも320くらいに下がってきてますよ笑 ネガさんには都合の悪い数字は見えないんでしょうけど
602: 匿名さん 
[2017-03-13 23:40:35]
>>601 匿名さん
下がってる言うけど元は坪230万の部屋たくさん、みたいなところから今ですからね。オーナーは320万だろうと万々歳でしょw
603: 匿名さん 
[2017-03-13 23:47:07]
>>602 匿名さん
グローブの新築時の平均坪単価は270くらいですよ?もちろんそこから320になっても痛くもかゆくもないですね。アイランド竣工前は芝浦は本当になにもなかったので、アイランドのほうが新築時との利幅は当然大きいです。ただ、330のGFTが397になってもそんな影響ないと思いますよ。
604: 匿名さん 
[2017-03-14 01:15:08]
今気づきましたが、今朝の日経朝刊一面左上の小さい写真、GFTですね。「戸建より高い」の見出しに添えられてますが。笑
605: 匿名さん 
[2017-03-14 07:48:42]
>>601 匿名さん
当初中古坪430万から新築なのに、大分下がっちゃった事実は無理ポジさんスルーw
都合が悪いんだね。ここは芝浦物件の中でも最も周辺環境が悪く、不便だからしょうがないけど。物件名に地名を入れないカタカナ名のみな時点で…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる