三井不動産レジデンシャル株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. 【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2018-10-14 13:05:15
 削除依頼 投稿する

竣工1年を迎えたGLOBAL FRONT TOWERの中古物件についての情報交換を行うためのスレッドです。

【物件概要】
竣工:2015年9月
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...

[スレ作成日時]2016-11-05 03:31:15

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)

516: 匿名さん 
[2017-03-07 12:44:05]
>>513
普段のマナーや困ったことなどは、パス付き契約者板に書くと住民から返事もらえると思います。ここはパスなしの契約者板でもない中古板なので住民はほとんどみていないので書いても、偽住民さんからしか返事もらえませんよ。
517: 匿名さん 
[2017-03-07 22:15:27]
>>516
「パス付き契約者板」というのは中古購入者も賃貸入居者も知り得ない新築購入時の契約番号をパスワードにしているアレのことですか?
誰が運用しているかも分からずかつ一部の住民しか閲覧、書き込み出来ない掲示板を住民相違の公式掲示板かのごとく言うのは止めていただきたい。
518: 匿名さん 
[2017-03-08 01:19:46]
>>517 匿名さん
と言うあなたは、どういった立場?パス付き見たくても見れないって?・・・あきらめましょう。




519: 匿名さん 
[2017-03-08 15:27:35]
>電通とかフジの社員など汐留や台場勤務の人はこっちの駅に向かって歩いてますね。

姿を見ただけで勤め先まで分かるのか。超能力者だな。笑
520: 匿名さん 
[2017-03-08 16:51:42]
高値で売りたいよね。
521: マンション検討中さん 
[2017-03-08 19:23:04]
めちゃめちゃ売れてるじゃんw
低中層メインなのに平均坪396か。tgmmできたら400超は確実ってことで。
ネガ涙目だなー
522: マンション検討中さん 
[2017-03-08 19:39:23]
高層階は450あたりかそれ以上で成約してるよ
523: 通りがかりさん 
[2017-03-08 21:39:55]
>>521 マンション検討中さん

ここに限らず、TGMMができたところで芝浦の駅遠物件の値段が上がるとは思えないけど。
商業施設のテナントとホテルがよっぽど良ければ違ってくるかもしれないけど。
524: マンション検討中さん 
[2017-03-09 00:27:59]
>>523 通りがかりさん
徒歩9分が駅遠なら芝浦のほとんどのタワマンの値段が上がらないことになるけど、んなわけないでしょ。GFTはtgmmできたら駅距離も1分短縮されて屋根付きデッキで徒歩2分の距離まだ歩ける。むしろ1番恩恵をうけるマンションであって、ここの価値が上がらないならtgmmで価値が上がるマンションはないってことになる。ネガの意見は破綻してるよね。
525: 匿名さん 
[2017-03-09 07:30:51]
夜中にも見回りか・・
526: 通りがかりさん 
[2017-03-09 07:47:24]
>>524 マンション検討中さん

10分は駅遠だよね。現実を見た方がいいよ。
527: マンション検討中さん 
[2017-03-09 08:01:46]
>>526 通りがかりさん
tgmmできたら正式に9分だけど?いまもみなとパークができたから9分だけど、さらに距離が縮まってアイランドと殆ど同じ距離になる。というか信号ない分アイランドより早く駅に着く。しかも屋根付きコンコースで雨にも濡れない一本道。10分は再開発ができる前の迂回路の距離ね。そんなこともネガは認めないんだろうけど 苦笑
528: 通りがかりさん 
[2017-03-09 13:36:42]
>>527 マンション検討中さん

9分でも遠…、くはないか。
近くも無いけどね。

近いとこに住みたいなら山手側にも有るし、距離だけがここの魅力じゃないんだから、そんなに拘る必要も無いだろうけど。
529: マンション検討中さん 
[2017-03-09 14:45:17]
>>528 通りがかりさん
逆に芝浦で8,9分より駅近の物件ってなんなの?アイランドで1番近いグローブでも8分、CMTもベイワードも8分、TBTとかケープは徒歩13分だしいま唯一販売してるクラッシィも9分。ランドマーク性のあるタワマンで徒歩8分より近い物件は芝浦にはないよ?まさかグローリオ田町とか言っちゃう?
530: 通りがかりさん 
[2017-03-09 15:06:42]
>>529 マンション検討中さん

何で芝浦に拘るの?田町が良ければ、埋め立て地じゃなくて、山手線の内側も選択しに入れれば?
531: マンション検討中さん 
[2017-03-09 15:12:49]
>>530 通りがかりさん
いや、ここ芝浦のGFTを検討するスレで、tgmmの恩恵を受けるか否かの議論なんだから、比較は芝浦じゃないの?田町の三田側はカテリーナくらいしかタワマンなんてないし、tgmmの影響なんて反対側なんだから限定的だろ。値段も全然高いし比較にならないよ。じゃあ田町の三田側でtgmmの影響で値上がりする、GFTと比較になる大規模タワマンってどこ?
532: 匿名 
[2017-03-09 15:15:33]
>>530 通りがかりさん
田町の三田側にカテリーナ以外タワマンなんてないだろ。そもそも分譲マンション自体三田側には少ない。なにいってんだ?こいつ
533: 匿名さん 
[2017-03-09 15:21:51]
そう言う意味だと、田町の資産価値が上がったとにには、希少価値の高いカテリーナが一番恩恵があるんじゃない?
534: 匿名 
[2017-03-09 16:38:00]
>>533 匿名さん
一般的に地価が低いところから資産価値は上がるんですよ。もともと三田側は地価が高いので、駅反対側の再開発がもたらす恩恵なんてたかが知れてますよ。芝浦側は三田よりはるかに安かったのが、徐々に地価が接近してますし、tgmmの竣工で三田側とかなり地価が近接するでしょう。田町の再開発はあくまで芝浦側であって、三田側を再開発してるわけじゃないんですから。
カテリーナは築10年で坪460超えてるわけで、それが坪500になるとは思えませんしね。築10年のグローブが坪350から400に、築1年のGFTが坪400から450になる可能性のほうがはるかに高いでしょうね。
535: 匿名さん 
[2017-03-09 21:13:09]
>ここの価値が上がらないならtgmmで価値が上がるマンションはないってことになる。

何を夢見てるのかわからないがtgmmで価値が上がるマンションはないね。オフィスビルが
できても地域の生活が便利になるわけじゃないからね。公園も緑もスーパーもない不毛な芝浦1丁目。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる