イニシア西新井について情報をお願いします。
どんなマンションなのか知りたいです。
子育てや利便性など、どうでしょうか。
URL:http://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10073/?adw=bu
所在地:東京都足立区島根4丁目252番1他10筆(地番)
交通:伊勢崎線「西新井」駅徒歩9分、京浜東北線「王子」駅バス約29分「梅島3丁目」バス停下車徒歩6分
総戸数: 81戸、他に管理事務室1戸
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
入居時期 :平成30年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-04 10:14:47
イニシア西新井ってどうですか?
21:
匿名さん
[2017-01-30 16:32:34]
|
22:
匿名さん
[2017-01-31 00:06:38]
信号は無視するなんて誰も書いてないようですが・・・
信号待ちの時間も合わせて表示しているマンションの例を知りたい笑 (というより、決まったルールで表示するので、勝手に信号待ちの時間足すと誤表示になるのでは) |
23:
匿名さん
[2017-01-31 12:50:24]
経験上でもネット情報でもGoogleマップの徒歩時間は、かなり正確だと認識しています。
信号、坂、エレベーター、歩道橋などを経由するルートの場合、その分をある程度考慮して所要時間を出しているそうです。 少なくとも不動産情報よりは確実と思って良いでしょうね。 徒歩9分⇒徒歩14分、この時間をどう見るかは見解の違いでしょう。 毎日のことですし私には少し遠く感じますが。。。 |
24:
匿名さん
[2017-02-01 11:36:02]
雨の日は歩くのがつらそうですね。
バス停が徒歩6分とありますが、本数や西新井までの人や道路の混雑はどうなんでしょうか? バスを使うか、歩くかどちらが良いのでしょうか? |
25:
匿名さん
[2017-02-01 17:31:22]
自分は該当路線バスを利用したことがないのですが
特にラッシュ時はバスより歩いた方が早い気がしますね この辺り、ご近所にお住まいの方がいるなら情報が欲しいところです |
26:
匿名さん
[2017-02-06 16:39:35]
それで、庭で焚き火はできるの?
誰か聞きました? |
27:
匿名さん
[2017-02-16 19:20:07]
庭で焚火やバーベキュー出来たら素敵ですね。
|
28:
匿名さん
[2017-03-02 10:11:31]
東京都子育て支援住宅認定制度は、居住者の安全性や家事のしやすさなどに配慮し、
子育て支援の施設やサービスなどを提供する住宅が対象。 これまでに賃貸住宅2件が取得しているという。認定を受けるためには 60の必須項目全てを採用するのが前提条件で、31の選択項目のうち 12項目以上で適合する必要があり、イニシア西新井では14項目が適合した。 ⇒選択項目14/31、これ当然他社の後発物件ならもっと条件良いよね? |
29:
匿名さん
[2017-03-02 10:13:13]
共用部はコミュニティー形成を支援する空間とした。
具体的には自主管理歩道に並木を作り、ベンチを設置。 7階と8階に設けた屋上は天然芝生を貼って緑化し、テラスとして開放する。 入居後にはウエルカムパーティーをはじめとして、2年間で4回の 交流イベントを予定している。 ⇒つまり緑化テラスの下の部屋は、うるさくても文句言えない? |
30:
匿名さん
[2017-03-02 10:15:38]
また、「楽しく備える防災」という観点からコミュニティーの醸成を支援。
アウトドアメーカーの「Snow Peak(スノーピーク)」と連携する。 エントランスホールのラウンジの壁面に設けた棚やベンチ下収納には、 居住者が使用できるアウトドア用品を装備。 キャンプやバーベキューなどの際に貸し出すほか、緊急時の防災備品としての 役割も果たす。また、防災ワークショップの開催を通じて入居者同士の交流も 図っていく。 ⇒天気の良い休みの日に窓を開けて昼寝してるとバーベキューの匂いが漂うのか |
|
31:
匿名さん
[2017-03-03 00:39:30]
バーベキューやはり出来そうですね。
ある程度、臭いはあるかも知れませんが、 私は魅力に感じます。 施設で出来るのは当たり前ですが、 我が家で出来るのは、魅力です。 |
32:
匿名さん
[2017-03-07 18:13:08]
自分は嫌かなあ
このマンションのコンセプト、いちいち押し付けがましい |
33:
匿名さん
[2017-03-08 18:30:02]
バーベキューなんてできるはずないじゃないですか。
新手のネガでしょうか。 |
34:
匿名さん
[2017-03-09 22:48:10]
|
35:
匿名さん
[2017-04-21 17:17:24]
んで?バーベキュー・マンションは売れてるの?
|
36:
匿名さん
[2017-05-10 08:50:55]
岐阜のBBQ事件、BBQは昼過ぎから始まり
事件は夕方6時半頃に起こったとか 双方の日頃の行いはともかく、長過ぎないか? ここのようなマンションも 時間制限とか予め許可や告知が必要、等々 最初から最低限のルールを管理規約で決めていなければ トラブルの元になりそうな気がする |
37:
匿名さん
[2017-05-26 18:33:37]
<本物件では倍率優遇販売を実施します>
第1期2次以降の販売期において、 抽選時における倍率は下記の通りとなります。 平成29年5⽉30⽇(⽕)までにご来場のお客様:3倍 平成29年6⽉1⽇(⽊)以降にご来場のお客様の倍率:1倍 これって、どういうこと? |
38:
匿名さん
[2017-06-08 10:07:08]
5月いっぱいは忙しかったってことなんですかね。
まあ既に1倍の期間なので、今から申込みするなら抽選はないってことなのかしら。 3次以降はどうなるんでしょうか。 セミナーのイベントが面白そうでした。特に資産運用のプロのお話の方が。 建築、管理の方はマンション購入希望者なら聞いておくのも良さそうかなあと思いました。 販売はもう始まってるんですよね?売れ行きはどうなのでしょう。 |
39:
匿名さん
[2017-06-13 00:06:43]
38さん
倍率は逆の意味ではないでしょうか。 平成29年5⽉30⽇(⽕)までにご来場のお客様:当たる確率3倍 平成29年6⽉1⽇(⽊)以降にご来場のお客様の倍率:当たる確率1倍 |
40:
匿名さん
[2017-06-13 12:14:52]
いずれにしてもユーザーの事など
これっぽっちも考えていない 分かりにくい表現という事に変わりないですね |
41:
匿名さん
[2017-07-13 19:25:43]
公式サイトの来場予約見るとガラガラみたいですね
この物件、売れてるのかな? |
42:
匿名希望
[2017-11-01 13:15:39]
近隣スーパーについて気にされている方が多いみたいですが、マンションすぐ近くにできるみたいですよ。新しいスーパー。
以下のブログの方が、実際に内見して、営業担当者から聞いたみたいです。 https://uruiei.com/initia-nishiarai/ でもなんていうスーパーか、どのくらいの規模かまではわからないみたいです。 まあでも、どう考えてもアリオには勝てないですよね。 |
43:
匿名さん
[2017-11-01 18:00:54]
スーパーを気にしてる書き込みが「多い」とは何かの誘導でしょうか?
気にされているのは、スノピとコラボした押しつけがましいコンセプトと 駅までの距離や管理会社の悪評と認識していますが。 |
44:
マンション掲示板さん
[2017-11-09 19:26:00]
>>42 匿名希望さん
噂ではマミーマートです。 たまに近くを通りますが、全然工事をしていないようです。 何らかの反対があるのなら、完成はだいぶ先かもしれません。 ニトリ梅島店も近隣が渋滞になるとの反対があり、完成が3年遅れました。 |
45:
匿名さん
[2017-11-10 09:17:45]
「みたい」とか「噂」とか、根拠のないレスは混乱を招き
判断を誤らせる場合もあるので、控えめにしてもらうと 非常に助かります。 買い物については、駅まで行けば良い話であり 購入者はそれを納得済みのはずと認識しています。 |
46:
【足立区】マミーマートが島根で新店計画
[2017-11-12 15:38:35]
【足立】マミーマート(埼玉県東松山市)は
「(仮称)マミーマート足立区島根店」の新築計画を進めている。施工者は未定。 11月の着工を予定しており、2018年6月末の完成を目指す。 ※規模は鉄骨造2階建て延べ2998平方㍍。 http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=170721500035&pub=1 |
47:
匿名さん
[2017-11-13 13:21:29]
地名だけで詳細住所が分かりません
|
48:
【足立区】マミーマートが島根で新店計画
[2017-11-13 19:26:58]
マミーマートの場所は下記です。
![]() ![]() |
49:
マンション検討中さん
[2018-01-28 22:49:54]
先日モデルルーム拝見してきました。
イニシアの内装は好きなので気に入ったのですが、担当者が合わなかった。 残りわずかと聞きましたが高い部屋ばかり 進めてきました。 値引きは一切していないとの事。強気ですね。 購入した方の意見が聞きたいですが。 |
50:
匿名さん
[2018-01-29 19:47:12]
押しつけがましいコンセプトと
駅近でもないのに強気な値段 評判の決して良くない売主と管理会社 まあ、こんなもんなんじゃないのかな 足立区が良いなら北千住の方がマシな気がする 向こうも決して安くはないけどね |
51:
匿名さん
[2018-02-01 00:16:47]
ほんとに値引きしてないのかな。
むしろそういう体力がある会社で素晴らしいと思うわ。 駄に人件費掛けてこれからも頑張って欲しい。 一応反対側だけど一等地にモデルルーム建ててるし、 みんなコーヒー飲みにいくといいよ |
52:
匿名さん
[2018-02-01 19:27:20]
特にマンションは事前に全部を自分の眼で見ることは無理だし
実際に住んでみないと分からないからねえ。。。 |
53:
マンション検討中さん
[2018-02-05 08:25:37]
こちらのモデルルームを拝見したあと、人気マンションの中古も見に行ってみましたが、中古はやはり中古、という印象。
イニシア西新井の収納や部屋の造りのこだわりが勝っていました。 |
54:
匿名さん
[2018-02-05 19:31:55]
中古に負ける新築なんかダメでしょ
新築同士で比較しなさいよ |
55:
匿名さん
[2018-02-11 21:16:33]
家は住んでみないと分からない。
どこであれ新たな住まいを決めた人は 環境が変わる不安を持ちながらも 新しい住まいを楽しみにしているはず。 批判的なご意見はどこでもあると思うけど イニシア西新井を選んだ方が 楽しく明るく住めればいいと思います。 コンセプトも駅からの距離も価格も 納得の上で購入するから。 |
56:
ま
[2018-03-13 17:28:27]
こっちも今日モデルルーム行ったですけど、担当者と合わない!!
|
57:
匿名さん
[2018-06-04 22:41:43]
まだ販売中なのに、先月下旬にもう中古が出ていました。
なぜでしょうか? |
58:
匿名さん
[2018-07-02 19:40:14]
マンション完売したみたいですね!
|
信号は無視する、だの
なーんか必死な人がいますねえ
絶対的に信用できるとは言いませんが
グーグル・マップでも徒歩12~13分と出ますよ
駅までの徒歩時間に言及する方は、地元民以外でも
明確に理解できる経路を表記してくださるようお願いします
天気の悪い日も時間帯だって左右するでしょう
自分は徒歩約14分を信じますね