湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
861:
匿名さん
[2016-11-05 22:36:22]
で、ドゥトゥールはいつごろ完売しそうなの?
|
||
862:
匿名さん
[2016-11-05 22:39:34]
>>860
倉庫街なら、今後、倉庫をつぶして新たなマンション供給が期待できそうだけれども、実際はマンションが建っている場所以外は区立公園か学校になっていて、更地に戻ってマンションが建ちそうな場所は港南にはもうない。港南3丁目の北側のコインパーキングだけが唯一のマンション候補地。 |
||
863:
匿名さん
[2016-11-05 22:40:37]
|
||
864:
匿名さん
[2016-11-05 22:41:18]
>>860
ときどきこのサイトを確認してるが、WCTを少なくとも候補に入れている人は 異常ともいえるくらい多いようだ。売るに売れないとは逆の状態だろう。 http://www.nomu.com/index/module/Ranking/action/AccessRanking/?rank_ty... |
||
865:
匿名さん
[2016-11-05 22:41:32]
WCTから同じ湾岸内で転居しました。WCTも暮らしやすくて良いマンションだと思いますが、マンションは進化していてより良くなっているのは事実です。共有部はWCTより豊富で高級感やデザイン性も上ですし、専有部は数字上は10平米くらい狭くなったのですが、実際生活するとこちらの方が広いんですよね。今と比べると、昔の物件はインフレや廊下面積が多く、数字とのギャップを感じやすいかな。交通利便性は若干わるくなりましたが、今後改善される予定もあったり。眺望は今の方が全然いい。結論としては引っ越して良かった、今の方が満足度が高いのが正直な気持ち。喝入れるプロ野球解説者のように、昔しか知らない人ってどうしてもどうしても昔が1番と言いたがるもの。でもどちらも知っている立場からすると、何だかみっともないなあと写ってしまします。
|
||
866:
匿名さん
[2016-11-05 22:42:34]
>>863
それは嘘だろ?週に10戸くらいか?それでも520戸売れるのに1年かかる計算だが。。。 |
||
867:
匿名さん
[2016-11-05 22:46:02]
|
||
868:
匿名さん
[2016-11-05 22:46:27]
>10平米くらい狭くなったのですが、実際生活するとこちらの方が広いんですよね。
WCTはいろんな間取りがあって、確かに柱が多い部屋もあるから何とも言えないが、 これはないな。数字上数㎡なら間取りの妙で広いと感じるかもしれないが。 しかし、売るに売れないとか上に書いてる人いるけど、やっぱり売れたんだね。 ちなみにどの方位の何階がいくらで売れたの? |
||
869:
匿名さん
[2016-11-05 22:48:30]
|
||
870:
匿名さん
[2016-11-05 22:51:50]
玄関から最初の部屋はリビングが良いんじゃない?
寝室は奥が良いよね。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2016-11-05 22:53:55]
|
||
872:
匿名さん
[2016-11-05 22:55:08]
WCTは眺望が良いの北部屋なんでしょ。
そこがなあ~。 南部屋なら良かったんだけどね。 |
||
873:
匿名さん
[2016-11-05 22:56:19]
|
||
874:
匿名さん
[2016-11-05 22:57:01]
玄関から最初の部屋がリビングは良いと思うが。
長い導線でリビングよりは、まずリビングの扉があって、各部屋へ向かう廊下がある方が良い。 |
||
875:
匿名さん
[2016-11-05 22:57:07]
|
||
876:
匿名さん
[2016-11-05 22:58:52]
玄関入って、寝室が最初って恥ずかしいよね。
頭隠して尻隠さずって感じ。 |
||
877:
匿名さん
[2016-11-05 23:00:25]
>>874
廊下無しは、各部屋のプライベート感が無くなるよね。家族と言えどもリビングとベッドルームは間に扉2枚隔てていてほしい。マスターベッドルームはリビングとは離れた反対側に廊下を介してあるのが理想。 |
||
878:
匿名さん
[2016-11-05 23:01:29]
|
||
879:
匿名さん
[2016-11-05 23:02:23]
|
||
880:
匿名さん
[2016-11-05 23:03:41]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |