湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
621:
匿名さん
[2016-11-04 14:24:30]
豊洲の惨状は言うまでも無いし、晴海勝どきにパークタワー晴海の情報以外、さしたる話題無し。品川、田町エリアだけがポジティブな話題がちょくちょく出る。豊洲民がそれに613みたいな意味不明の破れかぶれの一行チャチャ入れて、一蹴されてるだけ。湾岸と言えど最後はやっぱり港区なんだよね。
|
||
622:
匿名さん
[2016-11-04 14:37:19]
|
||
623:
匿名さん
[2016-11-04 14:43:04]
|
||
624:
匿名さん
[2016-11-04 14:43:26]
>>622 匿名さん
文句ばっかり言ってないで、お前が話題変えろ。話題出せないなら文句言うな。 |
||
625:
匿名さん
[2016-11-04 14:44:30]
品川こタワマンの合計世帯数はどれくらい?
豊洲より多いの? |
||
626:
匿名さん
[2016-11-04 14:45:33]
いつも他地域を貶してるWCT民が根源なんだよね
|
||
627:
匿名さん
[2016-11-04 14:47:17]
新宿を小さくした品川に用はないよな。
残念。 |
||
628:
匿名さん
[2016-11-04 14:52:50]
>>623 匿名さん
環状3って外苑東通りでしょ?計画案とかありますか? |
||
629:
匿名さん
[2016-11-04 14:53:40]
|
||
630:
匿名さん
[2016-11-04 14:54:11]
山手線の駅前には住みたくないなあ。高架が嫌な感じがして。
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2016-11-04 14:55:36]
津波がきたら 品川火力発電所はどうなるの?
|
||
632:
匿名さん
[2016-11-04 14:57:16]
消えるでしょう
|
||
633:
匿名さん
[2016-11-04 15:00:44]
新築タワマンスレなのに、新築タワマンが無い品川の話題に偏る不思議
|
||
634:
匿名さん
[2016-11-04 15:06:47]
>>628 匿名さん
これかな? 8枚目に東京都計画とあるね。 http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/keikaku/tukiji/kakkitonigiwaityousaho... |
||
635:
匿名さん
[2016-11-04 15:43:37]
>>633 匿名さん
そもそも、めぼしい新築タワマン無いじゃん。ドゥトールは話題出尽くしで完売にいつまでかかるかだけが話題、パークタワー晴海、有明ガーデンシティは追加情報ほとんど無し。浜離宮は湾岸カテに入れるにしても高過ぎて検討者ほとんどいない。良い立地にはあらかたマンション建設済。湾岸は中古マンション中心ね時代だよ。 |
||
636:
匿名さん
[2016-11-04 16:02:55]
>>625 匿名さん
タワーマンションの合計計算したら、港南アドレスのタワマン戸数は4790戸、豊洲アドレスのタワマン戸数は6440戸だね。ちなみに港南の4790戸のうち2090戸はWCT。港南マンションは総戸数300-500戸程度の小粒が多い。 |
||
637:
匿名さん
[2016-11-04 16:42:44]
|
||
638:
匿名さん
[2016-11-04 16:45:26]
>>635 匿名さん
まぁ以前にくらべて新築も出てきたし、中古と新築比較してってのも良いよね。 ドゥトゥールとクジラ物件とか ガーデンシティとマーレとクジラ物件の比較とか。 ガーデンのスレは高値投稿が多く、業者が多そうなのでここの見解は参考になりそうです。 |
||
639:
匿名さん
[2016-11-04 16:46:38]
|
||
640:
匿名さん
[2016-11-04 17:01:14]
>>636 匿名さん
そう考えると勝どき晴海は供給多すぎだな。これから豊洲と港南のタワマンすべてをあわせたくらいの新規開発があるのに、商業施設やオフィスが中心の再開発は全くない。お見合いだらけで眺望も台無し。勝どき晴海はこれから暴落確定かな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |