湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
561:
匿名さん
[2016-11-04 02:36:08]
|
||
562:
匿名さん
[2016-11-04 02:40:33]
|
||
563:
匿名さん
[2016-11-04 02:42:44]
|
||
564:
匿名さん
[2016-11-04 02:45:18]
|
||
565:
匿名さん
[2016-11-04 02:51:13]
|
||
566:
匿名さん
[2016-11-04 02:57:12]
晴海、坪30万円でデベ取得。。6000戸建てる。
|
||
567:
匿名さん
[2016-11-04 02:58:42]
埋立地ならではの破壊力。
|
||
568:
匿名さん
[2016-11-04 03:02:43]
>>556 匿名さん
補填?バカじゃね?駐車場代は駐車場修繕に必要な分を差し引いた余りを管理費に入れなかったら、その金は一体どうするんだよ?どこのマンションでも駐車場収入は管理費、修繕費に回してるだろ?うちのマンションもそうだし、どこのマンションもそうだ。タワマン住んで無いやつが訳わからないこと書き込んでんじゃねーよ。 |
||
569:
匿名さん
[2016-11-04 03:04:34]
経済学の大原則であるケインズ理論によると、供給が需要を上回ると価格が大きく下がる。
埋立地はオリンピック後は大暴落確定。 |
||
570:
匿名さん
[2016-11-04 03:06:25]
つまり埋立地マンションは2020年までに売り払わないと悲惨なことになるよ。
|
||
|
||
571:
匿名さん
[2016-11-04 03:06:42]
>>562 匿名さん
重化学工場やガス工場が汚染物質撒き散らしてた豊洲スレで書いてこいよ。 |
||
572:
匿名さん
[2016-11-04 03:08:06]
|
||
573:
匿名さん
[2016-11-04 03:10:32]
>>562 匿名さん
そんなこと言ったら、江戸時代に人が住む場所じゃなかった隅田川の東側はどうなるんだ? |
||
574:
匿名さん
[2016-11-04 03:16:46]
だから東京の人は川向こうの城東は治安が悪く民度が低いといって、昔から不動産が安いんですよ。
都市が同心円状に発展することがあり得ないことは大学を出てれば常識として知ってるはずですね。 世界中見渡しても、ブラジリアやキャンベラのような計画都市でも同心円状には発展してない。 つまり東京駅からの距離が近いだけで豊洲が一等地になることは永久にないわけですよ。 |
||
575:
匿名さん
[2016-11-04 03:20:00]
俺の妻は東京生れ東京育ちだが、城東はどんなに安くてもマンションは買えないって言ってるよ。
住民の質に問題あるから。 |
||
576:
匿名さん
[2016-11-04 03:37:12]
|
||
577:
匿名さん
[2016-11-04 03:44:36]
|
||
578:
匿名さん
[2016-11-04 07:04:44]
|
||
579:
匿名さん
[2016-11-04 07:44:20]
月島がタワマンだらけになったら魅力半減だよなぁ
|
||
580:
匿名さん
[2016-11-04 07:52:22]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなに電車に乗って何処に行くんだ?