東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

41: 匿名さん 
[2016-11-02 23:05:26]
なんて雰囲気の良い…
比較検討もしやすそう、こんなスレにしたかったんや
勇気だして新スレ作って本当良かったー泣
42: 匿名さん 
[2016-11-02 23:06:16]
>>40 DT姫さん
書き込むならコテハン外してもらえますか?
ここコテ禁止です。

43: 匿名さん 
[2016-11-02 23:06:35]
ドトールは大江戸線がネックですか?
44: DT姫 
[2016-11-02 23:07:07]
>>41 匿名さん
関西かい。東京さ出てきたんかい。

45: 匿名さん 
[2016-11-02 23:07:53]
>>35 匿名さん
選手村タワーが頓挫することはないでしょ。
民間事業だし。
国がお金払ってるわけじゃないから頓挫する理由がない。
46: DT姫 
[2016-11-02 23:08:29]
>>42 匿名さん
わざとドゥトゥールの話題でおびき寄せたでしょ。
ドゥトゥールと言われちゃ来ないわけにはいかない。

47: 匿名 
[2016-11-02 23:12:55]
>>46 DT姫さん
とりあえず荒らし投稿とスレ趣旨逸脱でアクセス禁止のお願いをしておきました。皆さんも協力お願いします
48: 匿名さん 
[2016-11-02 23:14:41]
コテの書き込み片っ端から削除依頼すればいいのでは?
スレ趣旨逸脱で通用するだろうし。
いくら削除されても懲りないようならアク禁くらうよ。
この人にはアク禁が一番効果的でしょ。
49: 匿名さん 
[2016-11-02 23:15:43]
>>47 匿名さん
書き込み内容かぶった。
気が合いますね。

これからよろしくお願いします。
50: 匿名さん 
[2016-11-02 23:16:42]
>>46 DT姫さん

このスレはコテハン禁止との事ですので、トリップ外して匿名さんに変更して書き込んでもらえますか?

それと、ローラースケートみたいな関係ない話も、このスレッドでは禁止されていますね。

ドゥトゥールは湾岸スレッドですので、ここで話題になるのは当然の事かと思いますよ。
51: 匿名さん 
[2016-11-02 23:18:03]
>>44 DT姫さん
大阪っす!
52: 匿名さん 
[2016-11-02 23:19:57]
>>48 匿名さん
コテハン削除して、雑談しなければ話すのは構わないと思うけど。
姫はすぐ脱線するからなぁw
53: 匿名さん 
[2016-11-02 23:20:47]
>>41 匿名さん
いきなり荒れだしましたね(笑)
54: 匿名さん 
[2016-11-02 23:20:57]
DT姫禁止のスレがやっとできたんですね!
最近はくだらなすぎて見ることすら嫌になってました。こちらではネガポジ構わないですが、まったくマンションと関係ない話はやめましょう
55: 匿名さん 
[2016-11-02 23:23:06]
>>37 匿名さん
DTが勝ち組かはおいておいて、選手村のタワーは反則ですよ。
元々の構想にはなく、途中から村の設計が変更になり、後出しでタワー建設の絵が出されたから晴海住人は皆?カンカンだと思います。
何より、6000戸の分譲(2万人近くの入居者)を集うことでレガシーな街づくりに開発しますって都の職員が説明したのを聞いて、どこがレガシーじゃと突っ込んでしまいました。
スレチですが、住戸を増やすには少なくとも臨海地下鉄が必要という事で当時は水面下で検討をしてる様な話しを聞いた事ありますが・・・
地下鉄新線開発を頓挫?させたなら、やはり選手村は終了後解体しタワーは中止にすべきかと。
駅遠いどころか、勝どき駅までの導線に問題ありです。
あと何より問題は、市価の10分の1でデベに土地を卸すってのが間違いです。
林立感が高い湾岸エリアは今の各タワーだけで十分かと。
地価を維持向上するには選手村跡地の住戸転用案は多分湾岸全体の価格に影響が出ると感じてます。

56: 匿名さん 
[2016-11-02 23:23:35]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161101-01223871-sspa-soci
こんな記事が、勝どきの持ち上げ方に違和感を感じますが、、、。
57: 匿名さん 
[2016-11-02 23:28:38]
>>56 匿名さん
なんだこれ笑 この営業マンは勝どきのタワマン買ってるんじゃないの?
勝どきは交通の便ではいまいちだし、再開発もタワマン乱立で駅も大混雑。なんで選手村できても勝どきのタワマンだけ暴落しないの?むしろ一番影響受けると思うんだけど。
58: 匿名さん 
[2016-11-02 23:29:52]
>>41 匿名さん
台場くんだよね?ありがとう!
59: 匿名さん 
[2016-11-02 23:31:02]
>31
君達には無理だ。無謀なことをしている。
独立をしたところで、
元スレの影響下にあることを忘れるでない。
60: 匿名さん 
[2016-11-02 23:32:23]
>>57 匿名さん
そうそう
6000戸の供給で暴落確実!って書いといてその場所から一番近い勝どきが安泰っておかしいわな
記事の中で既に矛盾してる
61: 匿名さん 
[2016-11-02 23:33:41]
 これはいったいどういうことだ?(リバイ風)
  
 スレ主の趣旨を聞こうじゃないか。

62: マンション検討中さん 
[2016-11-02 23:35:34]
勝どきは駅前の再開発が微妙すぎる…
なんであんま有様になったのか…
三井が手がけた豊洲とは違いすぎる
63: 匿名さん 
[2016-11-02 23:40:41]
>>62 マンション検討中さん
豊洲はほぼほぼ三井が作ったんだっけ?ららぽの誘致も三井?
64: 匿名さん 
[2016-11-02 23:41:30]
>>62 マンション検討中さん

豊洲と勝どきじゃ地権者の数が違いすぎるからね
まとまった開発できないから大変なわけよ
65: 匿名さん 
[2016-11-02 23:42:29]
>>63 匿名さん
ららぽ自体が三井グループの商業施設です

66: 匿名さん 
[2016-11-02 23:45:27]
>>59 匿名さん

無謀ではないぞ!謀反で㌃
その元スレが現在姫とその取り巻きのみになっておりますぞ。
謀反は成功じゃあー
ここが湾岸の新たなる楽園。治安よく情報交換していきましょうぞ。
67: 匿名さん 
[2016-11-02 23:46:25]
>>65 匿名さん
なるほどね。
豊洲の三井
有明の住友か

これは面白くなってきたな!
68: 匿名さん 
[2016-11-02 23:47:17]
こういうことかな
こういうことかな
69: マンション検討中さん 
[2016-11-02 23:47:20]
>>64 匿名さん
それにしても駅直結のタワマンの中にスナックと焼き鳥屋はないと思う。
70: マンション検討中さん 
[2016-11-02 23:48:11]
>>68 匿名さん
おー!まさにステマ笑 わかりやす!
71: 匿名さん 
[2016-11-02 23:49:11]
>>56 匿名さん
「不動産営業マンを見たら泥棒と思え」とはよく言ったものです。
72: 匿名さん 
[2016-11-02 23:51:56]
>>61 匿名さん
単純だ。
巨人に侵された旧来の場を捨て、トリップと雑談を禁止した、新たなる純粋な情報交換の場を作った。
湾岸スレの秩序は、これで保たれる(ミサカ風)
73: 匿名さん 
[2016-11-02 23:53:00]
>>68 匿名さん
これはワロタw
74: 匿名さん 
[2016-11-02 23:54:29]
>>62 マンション検討中さん
勝どきは古くからある街だから、ほぼイチから開発できた豊洲よりは不利になるんじゃ?
75: 匿名さん 
[2016-11-02 23:55:38]
68のヤフーニュースみてたら、悲惨な事件が。
こんなゴミは一生刑務所に入れて欲しい。
頭蓋骨骨折した6才の子が心配。
http://mainichi.jp/articles/20161103/k00/00m/040/112000c
76: 匿名さん 
[2016-11-02 23:59:24]
>>54 匿名さん
いや、トリップ禁止なだけで、トリップ外せばDT姫も次長課長も書き込みOKですよ。
ただ全く関係ない雑談も禁止にしたんで、より検討しやすくなると思います。

2chでいう、USD/JPYの雑談コテ禁止のサブスレを参考にして作りました。

メインのスレは、引き続きコテさんも含めてまったり雑談も兼ねたタワマンの情報交換をしていくスレにできれば良いですかね。

USD/JPYの本スレも本題と関係のない話ばっかなんで、それと同じような感じです(笑)

77: 匿名さん 
[2016-11-03 00:05:07]
>>67 匿名さん

汐留と台場の街並みは、東京都が先導して作ったんだっけ?

三井の豊洲
住友の有明
都の汐留/台場

あと勝どきと晴海は?
78: 匿名さん 
[2016-11-03 00:07:16]
>>26 匿名さん
有明ガーデンで400?いきすぎでは?
79: 匿名さん 
[2016-11-03 00:07:16]
75です。
スレ主様、雑談禁止なのに申し訳ないです。
あまりに酷いニュースに怒りを抑えられず、雑談禁止にも関わらず書いてしまいました。
80: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:09:33]
>>77 匿名さん
芝浦も三井、港南も東京都かな?勝どきは地権者主導かな?駅前のビュータワーをURがやったから悲惨な状態になった。あれが三井なら勝どきもいまみたいにはならなかったはず
81: 匿名さん 
[2016-11-03 00:10:10]
>>79 匿名さん
スレ主は多分台場くんだし、謝らなくても良いのでは?
このニュースを見て、治安の良さについて地域性を語るのも一興でしょう。

最終的にタワマンの話に繋がれば良いと思いますよ。
82: 匿名さん 
[2016-11-03 00:14:37]
>>80 マンション検討中さん
いや、駅前はどこもURが抑えてるよ。

豊洲もだし、台場も駅前はUR。台場はたまたま駅近に分譲されたから運が良かった。
月島は駅前の立地が全部マンションだったかからこその、CGPなんだろうね。月島くらいだね。純粋な駅直結分譲は。

まぁ駅前が全てマンションという意味では、開発に成功したとは言えない側面もあるが…
どちらにしてもCGPは稀有な物件だね。
83: 匿名さん 
[2016-11-03 00:15:52]
さすがの姫もアク禁チラつかせたら即消えたね。

浜離宮検討してる人っていますか?
84: 匿名さん 
[2016-11-03 00:16:28]
待ってましたとばかりに、
新スレ作ってアッという間に80越えかよ…
みんなどれだけ我慢してたんだ(笑)
85: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:17:09]
>>82 匿名さん
駅前が全てマンションっていうのが、月島と勝どきの悪い点だと思う。その点は港南芝浦のほうがいいかな。駅前は商業施設で賑わいを創出して、外から人を集められる街にならないと発展しないからね。
86: 匿名さん 
[2016-11-03 00:20:01]
>>80 マンション検討中さん
なるなる。纏めると下記だね。

三井>芝浦、豊洲
住友>有明
東京都>汐留、港南、台場
地権者+東京都>勝どき

こんな感じか。
地域性が出るねぇ。

スミフは街作りは初めてなんじゃない?三井を超えられるか?楽しみだね。
87: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:22:15]
>>86 匿名さん
ガーデンシティのショッピングモールは縮小かなくなるかもってのらえもんのブログに書いてあったね。商業施設なくなったら終わりだろ、スミフの考えはよくわからん
88: 匿名さん 
[2016-11-03 00:22:50]
>>83 匿名さん
ツインパと比較検討してます。
ここ買えるなら内陸タワマンとも比較検討しないとですよね。
このスレッド、内陸も度を越さなければOKと書いてるので、丁度良かったです(笑)
浜離宮のどのへん狙ってますか?高層の浜離宮ビューですか?
89: 匿名さん 
[2016-11-03 00:25:53]
>>87 マンション検討中さん
えーまじ?!
有明ダメですやん…
駅前立地でホテル、分譲、商業施設全部載せは、一番理想的な形なのに(駅力は除く)。
90: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:30:28]
>>89 匿名さん
のらえもんのブログに書いてあったのってなんか根拠あるのかな?誰か知ってる人いますか?
91: 匿名さん 
[2016-11-03 00:32:09]
>>85 マンション検討中さん
発展という意味合いではそうだね。
ただCGP住民さんは、商業施設がないほうが治安は良いからこのままでも良い、というふうに思ってそうですね。

たしかにCGPは直結エレベーターの月島駅からどこでもいけますが、逆に月島自体に魅力的なコンテンツはあまりないですもんね。
駅前にない商業施設については、どこに行くにも自転車か電車利用ということになりますよね。
92: 匿名さん 
[2016-11-03 00:34:12]
浜離宮って湾岸なの?
あそこ湾岸なら湊も湾岸じゃない?
93: 匿名さん 
[2016-11-03 00:34:57]
>>89 匿名さん
そうしてみると、ガーデンシティ魅力的に見えてきたなww
マンションから直結でららぽみたいな施設もありつつ、月島までとは言わないが有明駅に雨に濡れずに直接どこはでも行けるってことだもんね?

どこいくにもかなり遠いけど…
94: 匿名さん 
[2016-11-03 00:39:04]
>>92 匿名さん
浜離宮は東京湾余裕で見えますね。ツインパからも近いし。純湾岸というよりは、準湾岸なのでは?

奏(漢字変換でてこない)からは、湾岸というか東京湾見えるのでしたっけ?
95: 匿名さん 
[2016-11-03 00:43:24]
湾岸の定義って、建物から東京湾が見えるかどうかなんだ。
それなら湊は隅田川しか見えないので対象外ですね。でもそれなら糀谷のステーションタワーは東京湾見えるので湾岸ですか?
96: 匿名さん 
[2016-11-03 00:45:53]
浜離宮は欲しいけど、自分の収入じゃあ高くて買えないな。ただあの辺りの開発計画考えると資産価値は高いと思う。
97: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:48:06]
>>93 匿名さん
そのガーデンシティのララポみたいな施設がなくなるってのらえもんのブログに書いてあったよ
98: 匿名さん 
[2016-11-03 00:53:23]
>>94 匿名さん
PC浜離宮を地図で見るとわかるけど、湾岸に本当近いよ。Vタワーよりも遥かに近い。それに山手線内側の内陸でもある、特殊な物件。
99: 匿名さん 
[2016-11-03 01:01:01]
>>96 匿名さん
有明スレに浜離宮1つ買うなら有明2つ買うほうがお得という書き込みがありましたよ。
100: 匿名さん 
[2016-11-03 01:02:02]
100get!!

アッという間だったな

湾岸スレ楽しいと思ったのは本当久しぶりだー!
101: 匿名さん 
[2016-11-03 01:12:58]
>>90 マンション検討中さん
もうのらえもんレベルになるとコネクションのパイプも太いだろうしなぁ。
102: 匿名さん 
[2016-11-03 01:27:07]
>90
>のらえもんのブログに書いてあったのってなんか根拠あるのかな?誰か知ってる人いますか?

何の根拠もないと思います(笑)
のらえもん君は、地震のブログの中で豊洲新市場の地下空間問題や横浜傾斜マンションなどにも言及していたけど、のらえもん個人の勝手な解釈や願望をブログにつづっているだけで何の根拠もありません(笑)


>101
>もうのらえもんレベルになるとコネクションのパイプも太いだろうしなぁ。

豊洲マンション騙し売り業者(のらえもん)君のいう太いコネクション(笑)
何のコネクションなんでしょう、は幻覚でも見ているのでしょうか?(笑)
103: 匿名さん 
[2016-11-03 01:35:07]
>>102 匿名さん
この人も来ないでほしいんだけどなぁー

同じ事しか言わないし。
104: 匿名さん 
[2016-11-03 01:36:36]
「のらえもん」や「豊洲を世界標準」というキーワードは豊洲のマイナスイメージを強くするだけです。大人しくしているのが無難かと思いますが・・・

現時点で、世界有数の高い技術力をもつ日本の新中央卸売市場として建設された、豊洲市場があらゆる面で世界標準に達していないこと自体が異常なことなのに・・・

環境問題に厳しいはずの先進国の中で、土壌汚染が深刻な地域に新市場を計画したのは日本くらいのものです。
105: 匿名さん 
[2016-11-03 01:37:50]
>103
>この人も来ないでほしいんだけどなぁー
>同じ事しか言わないし。

その言葉、そのままお返ししますよ、のらえもん君(笑)
106: 匿名さん 
[2016-11-03 01:42:16]
>>87
ガーデンシティスレを見ると、
湾岸最大の商業施設が目の前にあるのにとか書いてあるので
のらえもんのお話がデマなのか、スレ住人が知らないのかどちらかだねぇ

スレ見るとかなり競争率高そうな雰囲気になっているが
実際どうなんだ!?みんな有明という立地を認識して検討しているのかな?
107: 匿名さん 
[2016-11-03 01:49:22]
>>105
いえ、僕はスレ主なので、のらえもんくんではないですよ笑
108: 匿名さん 
[2016-11-03 02:17:53]
湾岸スレだと勝どきって不人気なんだね。
日露戦争勝利から勝鬨橋ができて、それに由来する勝どき。
埋立地っていうのはあるけど地歴は意外と古いし、ロマンがあって自分は結構好きな土地なんだけどな。
109: 匿名さん 
[2016-11-03 02:28:14]
スレ主! 出てきやがれ!

姫の使いの者だ! 

領地を荒らす者は許さん!

110: 匿名さん 
[2016-11-03 06:41:37]
>>109 匿名さん
こんにちは
荒らしてないですよw
新しい地で純粋にタワマン比較検討したい方たちが隔離されたスレでお話してるだけですよ 本スレ荒らしてないじゃないですかw
本スレはコテハンオッケーなので、そちらにも遊びにいきますね。
111: 匿名さん 
[2016-11-03 06:48:08]
>>104 匿名さん
なるほど…というか豊洲問題は結局小池都知事の内乱に利用されただけだと思っていたんですが、本当にあそこに市場を移すのは難しいという判断なんですかね?
そうなると結果どうなるの?

豊洲の盛り土問題を解決して豊洲に無事移転!っていうストーリーになると思っていたんですが。答えはノー?

豊洲を世界標準にって言ったのは誰なんですか?小池都知事?そもそも豊洲でなすて新豊洲だし…豊洲は本当に被害被ってますね。価格も全体的な下がり市況の中、暴落率も他の地域に比べて上がってしまっているのかな?
112: 匿名さん 
[2016-11-03 07:21:43]
>>88 匿名さん

いえ、北向きですね
浜離宮側は興味なしです
113: 匿名さん 
[2016-11-03 07:26:22]
>>93
湾岸道路の上の橋を渡るので濡れますよ。地下鉄来ればあり得ますが。

114: 匿名さん 
[2016-11-03 08:11:35]
>>106
確か商業施設の第2期開発は縮小されるという話はありましたね
今の有明物件の価格は有明ガーデンシティやBRTありきの価格だから、なくなると資産価値は下がりそう。
115: 匿名さん  
[2016-11-03 08:15:45]
>>90
2期商業施設が民間都市再生事業計画の認定から漏れた(ように見える)からですかね。
イコール縮小、なくなるとは限らない気がしますが。
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000161.html
116: 匿名さん 
[2016-11-03 08:44:15]
>>3
TDがCGPの次に駅近っておかしくね?
月島駅や勝どき駅は周囲にタワーマンション色々あるし、ツインパークスだって汐留駅徒歩2分でしょ。
117: 話のタネにどうぞ 
[2016-11-03 09:57:49]
港、千代田、渋谷、中央、江東、品川、目黒の物件格付け

SSS

【港区】
・虎ノ門ヒルズレジデンス ・六本木ヒルズレジデンス ・元麻布ヒルズフォレストタワー ・アークヒルズ仙石山レジデンス

【千代田区】
・パークマンション千鳥ヶ淵





【港区】
・赤坂タワーレジデンストップオブザヒル ・パークコート麻布十番ザ・タワー  ・パークコート赤坂ザ・タワー ・パークコート六本木ヒルトップ

【千代田区】
・パークハウスグラン千鳥ヶ淵

【渋谷区】
・青山パークタワー





【港区】
・THE ROPPONGI TOKYO  ・シティタワー麻布十番 ・グランドメゾン白金の杜ザ・タワー ・白金タワー ・虎ノ門タワーズレジデンス  ・ザ・レジデンス三田  ・パークコート虎ノ門愛宕タワー

【千代田区】
・平河町森タワーレジデンス ・ワテラスタワーレジデンス

【渋谷区】
・代官山アドレスザ・タワー  ・グランドメゾン恵比寿の杜

【目黒区】
・中目黒アトラスタワー



【港区】
・品川Vタワー ・品川タワーレジデンス ・東京ツインパークス ・三田綱町パークマンション ・シティタワー高輪 ・高輪ザ・レジデンス

【千代田区】
・プラウドタワー千代田富士見   ・東京パークタワー ・シティタワー九段下  ・東京タイムズタワー

【中央区】
・キャピタルゲートプレイス ・銀座タワー

【目黒区】
・クロスエアタワー  ・恵比寿ガーデンテラス 

【品川区】
・パークタワー目黒




【港区】
・芝浦アイランド ・ワールドシティタワーズ キャピタルマークタワー ・カテリーナ三田タワー ・グローバルフロントタワー

【中央区】
・センチュリーパークタワー

【品川区】
・大崎ウエストシティタワーズ ・パークシティ大崎





【港区】
・タワーズ台場  ・パークタワー品川ベイワード  ・シティタワー品川 ・クレストプライムタワー芝
 
【千代田区】
・パークタワー秋葉原

【中央区】
・ドゥ・トゥール ・THE TOKYO TOWERS ・勝どきザ・タワー ・勝どきビュータワー ・ライオンズタワー月島
 
【江東区】
・パークシティ豊洲 




【中央区】
・ザ・パークハウス晴海タワー
 
【江東区】
・スカイズ ・シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  ・THE TOYOSU TOWER




【港区】
 ・コスモポリス

【江東区】
・ベイズ ・シティタワーズ豊洲ザ・ツイン 




【江東区】
・ブリリア有明三兄弟 

【品川区】
・サンウッド品川天王洲タワー



【江東区】
・オリゾンマーレ  ・ビーコンタワーレジデンス  ・Wコンフォートタワーズ ・シティタワー有明
118: 匿名さん 
[2016-11-03 10:13:18]
格付けとかはやめた方がいいと思いますよ。荒れる元ですし。
そもそも購入する個人は通勤先とか家族構成とか趣味趣向とかそれぞれ条件が違いますから、価値観も優先度も違って当然ですから、最大公約数の格付けは参考にならないと思います。
119: 匿名さん 
[2016-11-03 10:57:04]
>>118 匿名さん
その通りだと私も思います。
過去この格付けでどんだけ荒れたことか。
居住用で検討する人と投資目的での目線が全く違うし、ファミリー対象か否かでも違ってきますので、上記の用な格付けは不動産屋目線に過ぎないと感じます。
順位付けたければ、市況地価の高い順でランク付けすれば良いです。
その他はカテゴリーをいくつか定義付けして、各々の特性を分類したら
検討者には自分の好みでマンション選択出来ると思うのですが。
例えば、地価坪単価500万以上、300〜400、300未満や
駅から5分以内の物件、10分以内の物件、それ以上かかる物件
シャトルなど交通機関の補助有無。
共有施設の充実性など
120: 匿名さん 
[2016-11-03 11:03:47]
まだ半数以上残して中古になった
ドトールがDランク
完売組の
スカイズがEランク
ベイズがFランク

売れない不動産は価値ないのでは?
121: 匿名 
[2016-11-03 11:08:39]
>>120 匿名さん
・・・というような論争になるので、格付けはやめた方が良いかと。
せっかく良い雰囲気なので、荒れないようにしましょうよ。

122: 匿名さん 
[2016-11-03 11:13:17]
別にお遊びなんだから格付けくらい良いと思いますよ。
それに贔屓目無しで中々的を得ているかと。
それぞれ色々な事情があってその物件に住んでるだろうけど、世間一般からすればこんなイメージなのでは?
123: 匿名さん 
[2016-11-03 11:17:37]
>>120 匿名さん
売れてる売れてないの定義は?
売れてる順位を付けても意味がないと思いますよ。
検討者の選定基準が違うので、売れてる=良い物件という判断はちょっと違う気がします。
こういうランキングは意味がないですね。
124: 匿名さん 
[2016-11-03 11:18:44]
>>117
スカイズベイズがEFランクとか極めて恣意的でありえない。タワマンと普通のマンションが入れ混じってるわ、重要なマンション抜けすぎだわで破茶滅茶で価値ゼロの表ですよ。Cランクの中に1つだけWCTという安いマンションが入っている違和感が凄い。港南のタワマンだけやたらカバーされてるし、誰が作ったかすぐわかりますね。
125: 匿名さん 
[2016-11-03 11:18:46]
>>121 匿名さん
なんで荒れちゃいけないのかな?
126: 匿名さん 
[2016-11-03 11:20:27]
荒れるっていうの困るけど、論争はいくらでもすればいいのでは?
127: 匿名さん 
[2016-11-03 11:21:28]
>>123 匿名さん
売れてるのは完売してる
売れてないのは在庫が残ってる

マンションは買う人がお金を払うかで価値が決まる

歴史的建造物とかは眺めたりするが…
128: 匿名さん 
[2016-11-03 11:21:55]
>>124
たちまち本性を出してきたね。ただネガの連投は止めて欲しいな。
129: 匿名さん 
[2016-11-03 11:22:36]
>>123 匿名さん

この手のランキングは広告主の意向
130: 匿名さん 
[2016-11-03 11:23:15]
フェラーリの需要とカローラの需要の違いと似てるかな。
生産台数は絶対的にカローラが多いし沢山需要があって売れてるが、
フェラーリの方が絶対的価値は高い。でも数は全然少ないし沢山売れないでしょ。
実需ではカローラだし、金銭に余裕がある人趣味嗜好でフェラーリ選択する人とは選択する基準が違うのでどっちがいいとかの単純比較は無理ではないでしょうか?
131: 匿名さん 
[2016-11-03 11:25:56]
>>124
むしろスカイズベイズって今日本で一番価値が暴落するって注目浴びてるマンションですけど…。
エビちゃんをダシにヤフートップにまで登場しちゃって…。

自分は良い物件だと思うしそこまで価値が落ちるとは思えないですけどね、
132: 匿名さん 
[2016-11-03 11:26:47]
議論はいいけど、他物件を貶すのは以前と同じ事の繰り返しだから止めよう。
133: 匿名 
[2016-11-03 11:27:09]
論争はいいが、なにも前提なしでただどの物件が良いとか悪いとかは意味がない。
やるなら予算や通勤方面、家族構成などの前提を明確にした上で、そういう人にとってベストな物件はどれか? という観点で検討したらいいでしょう。それなら意味があります。
134: マンション検討中さん 
[2016-11-03 11:29:34]
>>130 匿名さん
それはちがうよ。檜タワーとか超高級だけど即完売だったよね。高くてもいいものは完売するし、割高だから売れ残る。
135: 匿名さん 
[2016-11-03 11:31:08]
荒れるのはいいんじゃない?ここのスレらしいよね。わけわからん姫とか爺とかやられるよりマンションの格付けで荒れたほうが健全だと思う
136: 匿名さん 
[2016-11-03 11:33:44]
個人目線は置いといて、純粋に不動産で見たら、だいたいこの格付けで合ってると思う。
こんなので荒れるってことは、自分が所有する物件が格下だと気に入らないと思うからじゃない?
単に物件の比較や雑談なら、何とも思わないよ。
137: 匿名さん 
[2016-11-03 11:33:55]
>>130 匿名さん

この場合の例えとしては0点
フェラーリは完売のバックオーダーを抱える人気モンだぞ

こんな感じかな?
138: 匿名 
[2016-11-03 11:34:16]
>>135 匿名さん

よくないだろ。感情的な罵りあいは見てるだけで疲れる。姫爺のほうがまだマシ。笑
139: 匿名さん 
[2016-11-03 11:35:57]
>>135 匿名さん

正しいご意見です。
140: 匿名 
[2016-11-03 11:36:55]
>>136 匿名さん
すでに、その格付けおかしいと言ってる人がいるだろ。何をもって正しいと言ってるんだ?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる