湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
381:
匿名さん
[2016-11-03 19:58:37]
|
||
382:
匿名さん
[2016-11-03 20:18:53]
>>380 匿名さん
その理論だとスカイズとかクロノもこれからガンガン値が落ちてくって話だよね? ティアロなんて業者が大量に転売在庫だしたけど1割のせくらいだったよ?転売在庫だから成約が高くなるっていうのは納得できないな。割高なら売らないだけ。GFTが売れてないっていうけど、ほかの物件も売れてないよ。これは市況の変化だから仕方ない話。 |
||
383:
匿名さん
[2016-11-03 20:27:52]
前に書いたGFT住民ですけど、レインズに掲載されているのは全体成約の半分ちょいくらいですね。リハウスが投函してくるデータをみれば今年だけで20件くらいの成約があるあり、条件に対する成約値も全く下落していません。スカイズ、トミヒサクロス、PC大崎、エアクロスタワーなど大規模の中古成約事例をみても、竣工直後が1番高く売れるなんて現象は見られません。築2〜3年くらいまでは相場は普通変わりませんよ。
|
||
384:
匿名さん
[2016-11-03 20:29:49]
|
||
385:
匿名さん
[2016-11-03 20:35:15]
|
||
387:
匿名さん
[2016-11-03 20:42:06]
>>384
そんなチラシ毎回チラ見して捨ててるので今は持ってない。というか、あなたがリハウスでも行けば瞬時に分かる話でしょ。今度投函されたらとっといてあげるけどさ、あなたはただGFTを認めたくないだけなのは内容みればよくわかる。 |
||
388:
匿名さん
[2016-11-03 20:44:43]
>>387 匿名さん
いや、384書いたのは私ですが、私もGFT住人ですよ。リハウスのチラシとか投函されてる覚えがないので画像を見たかっただけです。 住人の証明はそうですね、スタバのイベントと熱帯魚の種類が変わったといえばわかるでしょうか。 |
||
389:
匿名さん
[2016-11-03 20:47:52]
GFTって、立地環境悪いよね。WCTのほうが良いかな。
|
||
390:
匿名さん
[2016-11-03 20:50:07]
このスレって、購入検討者より、買った方が自分の物件の評判が気になって、見てる感じ。
ネガレスがあったら、反論せずにはいられない。 |
||
391:
匿名さん
[2016-11-03 20:51:43]
|
||
|
||
392:
匿名さん
[2016-11-03 20:52:45]
|
||
393:
匿名さん
[2016-11-03 20:54:10]
GFTならアイランドのほうが立地良いよね。
|
||
394:
匿名さん
[2016-11-03 20:55:35]
|
||
395:
匿名さん
[2016-11-03 20:56:21]
|
||
396:
匿名さん
[2016-11-03 20:57:25]
|
||
397:
匿名さん
[2016-11-03 20:57:34]
いや、浜松町の大開発があるしGFT恩恵はありそうだ。
今の時点ではアイランドの方が上だけど。 でもGFTから浜松町だと結構遠いのか? 日常使いは田町? |
||
398:
匿名さん
[2016-11-03 20:58:02]
|
||
399:
匿名さん
[2016-11-03 20:58:14]
|
||
400:
匿名さん
[2016-11-03 21:00:24]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1位の広尾ガーデンヒルズなんかはそもそも売り出し事例が少ないけど、マンション自体は有名で
築年数が経過して比較的安くなってきたから、中古が出れば良い間取りなら買いたいという人が
多いからチェックしている人も多い。超高額物件や割高物件は上位にはならないよね。
そういう注目度順じゃないかなと思う。