湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
1838:
匿名さん
[2016-11-20 20:29:58]
|
||
1839:
匿名さん
[2016-11-20 20:33:28]
低層階の心に闇が広がる (苦笑)
|
||
1840:
匿名さん
[2016-11-20 20:38:02]
今となっては、タワマンだから眺望がないのよ。
実際、95%のタワマン住居に眺望などないww |
||
1841:
匿名さん
[2016-11-20 20:44:19]
都心ビューってすぐに飽きる。例外は、東京タワーがでっかく見える場合だけマシ。東京タワーは日によって変化するからね。海見え眺望は景色がくるくる変化するから面白い。特に海上を船が左右に行ったり来たりする眺め。それが唯一、楽しめるのは港区湾岸。
|
||
1842:
匿名さん
[2016-11-20 20:44:40]
|
||
1843:
匿名さん
[2016-11-20 20:47:14]
やっぱりこれでしょ?ダントツの東京湾岸大パノラマ。180度、横につなげないと一枚には収まらない。
|
||
1844:
匿名さん
[2016-11-20 20:48:21]
そんなにベイクレの眺望が欲しいのか~~!
|
||
1845:
匿名さん
[2016-11-20 20:48:40]
船なんか眺めて楽しいのはものすごく少数派だろう。
東京タワービューが一番価値高いのが現実。 |
||
1846:
匿名さん
[2016-11-20 20:51:27]
昼間、部屋のなかからの生活目線で見るとこんな感じ。オーシャンビューで邪魔なものがないのは気持ちいい。
|
||
1847:
匿名さん
[2016-11-20 20:53:02]
はいはい、全部ラウンジからね。 みなさんお疲れさまでした。
|
||
|
||
1848:
匿名さん
[2016-11-20 20:53:14]
スカイズもなかなかなんだけど、こうしてみるとつまらなくもある。
|
||
1849:
匿名さん
[2016-11-20 20:54:44]
>>1844
順光のレインボーブリッジは輝いていて綺麗。北側からだと逆光でくすんで見える。 |
||
1850:
匿名さん
[2016-11-20 20:55:45]
やめろってw
低層階の心に闇が広がる (苦笑) |
||
1851:
匿名さん
[2016-11-20 20:57:13]
都心タワマンの眺望だよ~~ん
|
||
1852:
匿名さん
[2016-11-20 21:01:10]
こんな1%の人達のチョウボウ写真なんていらないよ。
|
||
1853:
匿名さん
[2016-11-20 21:03:54]
>>1851
こういうの綺麗なんだけど、3日で飽きるんだよね。欲景色の良い高層階のレストランにはじめて行った時と一緒。最初はちょっと感動するけど、すぐに慣れちゃう。スカイツリーも東京タワーの特別大展望室も最初は「うわあ」って思うけど15分も見て回ったらもういいや、ってなる。 |
||
1854:
匿名さん
[2016-11-20 21:04:23]
ホラン千秋がどんな目にあったか…… 知ってるだろ。
|
||
1855:
匿名さん
[2016-11-20 21:06:50]
海外の海沿いにある都市のホテルに泊まって、シティビューとベイビューがある場合、たいていベイビューのほうが高い。オーシャンビューは価値があるんだよ。
|
||
1857:
匿名さん
[2016-11-20 21:09:35]
>>1851
やはり都心はいいね。でも台場クンが嫉妬するから自慢しない方が・・ |
||
1858:
匿名さん
[2016-11-20 21:09:40]
|
||
1859:
匿名さん
[2016-11-20 21:10:56]
東京湾も香港みたいにもうちょっと幅が狭かったら、有明スカイとかは良い眺めだったと思うけどね。
|
||
1860:
匿名さん
[2016-11-20 21:12:31]
チョウボウ写真なんていらないよ。まじだよ。
|
||
1861:
匿名さん
[2016-11-20 21:12:55]
|
||
1863:
匿名さん
[2016-11-20 21:14:51]
人による、としかいえない。
東京に限った話で言えばタワービューが価値があるのは確かなこと。 |
||
1864:
匿名さん
[2016-11-20 21:17:50]
低層階の人は面白くないかもしれないよ。
|
||
1865:
匿名さん
[2016-11-20 21:18:42]
これでよし!
|
||
1866:
匿名さん
[2016-11-20 21:19:18]
タワービューは綺麗だ。タワーのライトアップパターンが変わるから。もし、365日同じライトアップならつまんない景色だろう。
|
||
1867:
匿名さん
[2016-11-20 21:23:00]
|
||
1868:
匿名さん
[2016-11-20 21:30:40]
DTからだとこんな感じ。
|
||
1869:
匿名さん
[2016-11-20 21:35:52]
スカイズの南西だかの部屋で、この煙突がぴったり東京タワーにかぶるんだよね。
|
||
1870:
匿名さん
[2016-11-20 21:36:30]
まあ、綺麗な煙突!ステキ!!
|
||
1871:
匿名さん
[2016-11-20 21:38:31]
東京タワーって最高ですね!
|
||
1872:
匿名さん
[2016-11-20 22:00:30]
|
||
1873:
匿名さん
[2016-11-20 22:11:30]
これからは虎ノ門かな、もしカネがあったらの話だけど 苦笑
|
||
1874:
匿名さん
[2016-11-20 22:12:06]
最大公約数的なマンションはつまらないぞ
|
||
1875:
匿名さん
[2016-11-20 22:15:53]
湾岸は眺望程度しか自慢するものが無いし。
|
||
1876:
匿名さん
[2016-11-20 22:28:18]
DT姫というネカマちゃん、台場くんを演じる自作自演王は健在みたいだね?すべては土壌汚染や液状化や側方流動や地盤沈下など危険だらけの豊洲の話題を避けるため(笑)
もちろん、>1864のロリコン君も自作自演キャラの一人(笑) ロリコン君は脳レベルが低層階のようです、豊洲水俣病で脳神経に支障をきたしたのだろうか?(笑) |
||
1877:
匿名さん
[2016-11-20 22:38:47]
|
||
1878:
匿名さん
[2016-11-20 22:54:29]
誕生日でさえ孤独に自画自賛の画像を掲示板に貼って終わる人って、
病んでるとしか思えん |
||
1880:
匿名さん
[2016-11-20 23:21:02]
|
||
1885:
匿名さん
[2016-11-20 23:27:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
距離的にちょうどいいんだよね。