東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

1818: 匿名さん 
[2016-11-20 17:53:51]
小池に虐められて瀕死状態の豊洲が、腹いせに天王洲を虐めてるだけ
1819: 匿名さん 
[2016-11-20 17:56:19]
>>1816 匿名さん

品川イーストシティタワーのスレを読んでみれば。品川駅からのバス便が交通の最初に書かれている。つまり品川駅マンション扱い。
1820: 匿名さん 
[2016-11-20 18:13:26]
>>1819 匿名さん

ということは、WCTは完全な品川駅物件
1821: 匿名さん 
[2016-11-20 18:52:07]
>>1814 匿名さん
スカイズ珍しいですね
あの写真はたぶんオフィの一番良い物件の角部屋だったと思う。それとスカイラウンジ。

スカイズは遠いけどその価値がある眺望と共用施設。
まるでWCTの豊洲verだww
1822: 匿名さん 
[2016-11-20 18:53:51]
>>1814 匿名さん
いくつか持ってるので共有するね
まずはいつものTDからノシ

いくつか持ってるので共有するねまずはいつ...
1823: 匿名さん 
[2016-11-20 18:57:42]
>>1814 匿名さん

続けてツインパークスのスカイハウスから。このレベルは多分3億以上の物件でないと見れないw
たまたま内見させてもらいました。
続けてツインパークスのスカイハウスから。...
1824: 匿名さん 
[2016-11-20 19:20:50]
>>1814 匿名さん
CGP内見にて
ムーンなんとかからの眺望
虹橋の片割れと東京タワー

駅直結でこのビューは希少すぎw
CGP内見にてムーンなんとかからの眺望虹...
1825: 匿名さん 
[2016-11-20 19:27:48]
>>1814 匿名さん
ドゥトゥールのSOHOのイースト虹橋向き
角部屋よりも中住戸のほうが綺麗だった。
素晴らしい眺めだが、永久眺望じゃないのがおしい。これで坪330の1.4倍くらいだった記憶。
SOHOなのでシャワーのみで中廊下。色々とツッコミどころはあるが、眺望は多分DTで一番素晴らしいと思う。

DTのSOHOの下の中層の虹橋側の中住戸が一番素晴らしい眺め+内廊下+お風呂ありで一番素敵な住戸だったという結果論。

角部屋からの下の眺めは落ちそうで怖かった…笑
ドゥトゥールのSOHOのイースト虹橋向き...
1826: 匿名さん 
[2016-11-20 19:28:38]
>>1817 匿名さん
本スレは今、DT姫が居ないから一番平和にスレ進行してると思いますよ。

1827: 匿名さん 
[2016-11-20 19:33:38]
>>1814
アイランド、エアタワーの中層
ここはエントランスが迎賓館のような物件。観覧車などは虹橋に覆われた中に見えるw
アイランド、エアタワーの中層ここはエント...
1828: 匿名さん 
[2016-11-20 19:35:24]
>>1814 匿名さん
ブルームタワーの中層
たぶんグローブタワーとそんなに変わらない眺望だと思う。

ブルームタワーの中層たぶんグローブタワー...
1829: 匿名さん 
[2016-11-20 19:46:29]
>>1814 匿名さん
おまけで虹橋と東京タワーが一番美しく見えるのは、お台場のヒルトンホテル。
これは毎日ホテルに住まないと手に入らない眺望。月50万くらい?

この日本都内でもトップレベルの眺望は、やはり国やホテルが所有していて、国民はどう足掻いても手に入れる事出来ないのかなと思わされた瞬間ですた。
おまけで虹橋と東京タワーが一番美しく見え...
1830: 名無しさん 
[2016-11-20 19:51:33]
どの写真も目を引くような眺望はないようですね。一度都心タワマンの眺望をご覧になって見ては?
1831: 匿名さん 
[2016-11-20 19:53:07]
虹橋ビューを探求してきた僕の今までのコレクションでしたww

都心ビューの写真もいくつか持ってますが、これはまたの機会に、要望ありましたらという感じで(笑)

最近はPC浜離宮とPC青山が気になっているスレ主からでした〜

P.S.
先日PC青山のモデルルーム行ってきたけど、本当に素晴らしかった…
芸術の域。ツインパークスやエアタワー、TDなど素晴らしい良き時代を想起させるような、本当にアートな物件だと思いました〜

近々PC浜離宮いってくる予定でつ。
1832: 匿名さん 
[2016-11-20 19:54:16]
>>1830 名無しさん

良かったら貴方が目を引いた眺望写真をアップしてくださいね〜
ネガはそれからお願いします。
1833: 名無しさん 
[2016-11-20 19:59:02]
>>1832 匿名さん

わざわざ宣伝する必要もないので。。
1834: 匿名さん 
[2016-11-20 20:09:02]
>>1833 名無しさん
なんだこいつ

1835: 匿名さん 
[2016-11-20 20:15:19]
>>1834 匿名さん
写真出せないようだし、ただのやっかみでしょ。
気にしなくてよろし。
1836: 匿名さん 
[2016-11-20 20:24:26]
正直どれもピンとこない。
1837: 匿名さん 
[2016-11-20 20:29:16]
>>1836 匿名さん
やはり虹橋といえば、ベイクレストですな。
1838: 匿名さん 
[2016-11-20 20:29:58]
港区湾岸から見る東京タワーが一番良い。
距離的にちょうどいいんだよね。
1839: 匿名さん 
[2016-11-20 20:33:28]
低層階の心に闇が広がる (苦笑)
1840: 匿名さん 
[2016-11-20 20:38:02]
今となっては、タワマンだから眺望がないのよ。

実際、95%のタワマン住居に眺望などないww

1841: 匿名さん 
[2016-11-20 20:44:19]
都心ビューってすぐに飽きる。例外は、東京タワーがでっかく見える場合だけマシ。東京タワーは日によって変化するからね。海見え眺望は景色がくるくる変化するから面白い。特に海上を船が左右に行ったり来たりする眺め。それが唯一、楽しめるのは港区湾岸。
1842: 匿名さん 
[2016-11-20 20:44:40]
>>1837 匿名さん
いまベイクレの眺望初めて見たけどこれは綺麗だわ
1843: 匿名さん 
[2016-11-20 20:47:14]
やっぱりこれでしょ?ダントツの東京湾岸大パノラマ。180度、横につなげないと一枚には収まらない。
やっぱりこれでしょ?ダントツの東京湾岸大...
1844: 匿名さん 
[2016-11-20 20:48:21]
そんなにベイクレの眺望が欲しいのか~~!
そんなにベイクレの眺望が欲しいのか~~!
1845: 匿名さん 
[2016-11-20 20:48:40]
船なんか眺めて楽しいのはものすごく少数派だろう。
東京タワービューが一番価値高いのが現実。
1846: 匿名さん 
[2016-11-20 20:51:27]
昼間、部屋のなかからの生活目線で見るとこんな感じ。オーシャンビューで邪魔なものがないのは気持ちいい。
昼間、部屋のなかからの生活目線で見るとこ...
1847: 匿名さん 
[2016-11-20 20:53:02]
はいはい、全部ラウンジからね。 みなさんお疲れさまでした。
1848: 匿名さん 
[2016-11-20 20:53:14]
スカイズもなかなかなんだけど、こうしてみるとつまらなくもある。
スカイズもなかなかなんだけど、こうしてみ...
1849: 匿名さん 
[2016-11-20 20:54:44]
>>1844
順光のレインボーブリッジは輝いていて綺麗。北側からだと逆光でくすんで見える。
1850: 匿名さん 
[2016-11-20 20:55:45]
やめろってw

低層階の心に闇が広がる (苦笑)

1851: 匿名さん 
[2016-11-20 20:57:13]
都心タワマンの眺望だよ~~ん
都心タワマンの眺望だよ~~ん
1852: 匿名さん 
[2016-11-20 21:01:10]
こんな1%の人達のチョウボウ写真なんていらないよ。
1853: 匿名さん 
[2016-11-20 21:03:54]
>>1851
こういうの綺麗なんだけど、3日で飽きるんだよね。欲景色の良い高層階のレストランにはじめて行った時と一緒。最初はちょっと感動するけど、すぐに慣れちゃう。スカイツリーも東京タワーの特別大展望室も最初は「うわあ」って思うけど15分も見て回ったらもういいや、ってなる。
1854: 匿名さん 
[2016-11-20 21:04:23]
ホラン千秋がどんな目にあったか…… 知ってるだろ。
1855: 匿名さん 
[2016-11-20 21:06:50]
海外の海沿いにある都市のホテルに泊まって、シティビューとベイビューがある場合、たいていベイビューのほうが高い。オーシャンビューは価値があるんだよ。
1857: 匿名さん 
[2016-11-20 21:09:35]
>>1851
やはり都心はいいね。でも台場クンが嫉妬するから自慢しない方が・・
1858: 匿名さん 
[2016-11-20 21:09:40]
>1853
俺も初めはそう思ったさ。
それがさあ、8年住んでても全然飽きないんだよ。
何故なんだろうね。
俺も初めはそう思ったさ。それがさあ、8年...
1859: 匿名さん 
[2016-11-20 21:10:56]
東京湾も香港みたいにもうちょっと幅が狭かったら、有明スカイとかは良い眺めだったと思うけどね。
東京湾も香港みたいにもうちょっと幅が狭か...
1860: 匿名さん 
[2016-11-20 21:12:31]
チョウボウ写真なんていらないよ。まじだよ。
1861: 匿名さん 
[2016-11-20 21:12:55]
>>1846

これはラウンジじゃないでしょ。ラウンジは2層吹き抜けになってるはず。
1863: 匿名さん 
[2016-11-20 21:14:51]
人による、としかいえない。
東京に限った話で言えばタワービューが価値があるのは確かなこと。
1864: 匿名さん 
[2016-11-20 21:17:50]
低層階の人は面白くないかもしれないよ。
1865: 匿名さん 
[2016-11-20 21:18:42]
これでよし!
1866: 匿名さん 
[2016-11-20 21:19:18]
タワービューは綺麗だ。タワーのライトアップパターンが変わるから。もし、365日同じライトアップならつまんない景色だろう。
1867: 匿名さん 
[2016-11-20 21:23:00]
>>1866 匿名さん
色々ライトアップ変わっても、何だかんだノーマルのオレンジっぽく見えるライトが一番良いよね。
落ち着く。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる