東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

181: 匿名さん 
[2016-11-03 12:38:10]
姫に報告しないと。
182: 匿名さん 
[2016-11-03 12:38:27]
>>175 匿名さん
さすがにない。港南芝浦はおろか、勝どき晴海にも坪単価で負けてるんだから。坪単価でランクつけると
汐留>港南芝浦>勝どき晴海>豊洲東雲>有明お台場
183: 匿名さん 
[2016-11-03 12:39:46]
本スレでも大丈夫そうな話題ですね。
184: 通りがかりさん 
[2016-11-03 12:39:55]
スカイズの人と勝手に断定するのはよくないな。第三者的に見て、真っ当なこと言ってると思いますけどね。
185: 匿名さん 
[2016-11-03 12:41:12]
>>182 匿名さん
お台場はもうちょい上では?
汐留は浜松町の開発でまだ上がる余力あるから恐ろしい。
港南も新駅楽しみだね。
186: 匿名さん 
[2016-11-03 12:41:45]
あまりレスが多いと読むのが大変ですね。
187: 匿名さん 
[2016-11-03 12:42:05]
>>182
今時エリアだけで価値なんて語れないからWWW
188: 匿名さん 
[2016-11-03 12:43:03]
本スレの影響下にあることをお忘れなく。
189: 匿名さん 
[2016-11-03 12:45:46]
>>182

豊洲と東雲が同じとか大丈夫ですか?お台場も低過ぎる。

リアルはこれだろ
汐留>浜松町>港南1ー2、芝浦>豊洲、港南3>お台場>港南4>有明東雲

190: 匿名さん 
[2016-11-03 12:48:32]
>>189 匿名さん
なんで勝どきと晴海を除くの?港南だけ番地でわけてるのも明確な悪意がありますね。
191: 匿名さん 
[2016-11-03 12:48:58]
地域だけで言えば港南4はお台場よりは上でしょ。
徒歩10分とは品川駅だし。
今後はもっと差がつく。
192: 匿名さん 
[2016-11-03 12:49:30]
>>189 匿名さん
マンションレポートだと豊洲東雲エリアと一括りにされてますし、東雲に豊洲って名前のつくマンションたくさんあるんだから仕方ないんじゃない?
193: 匿名さん 
[2016-11-03 12:52:32]
勝どき晴海をいれてみた
汐留>浜松町>港南1ー2、芝浦>勝どき>晴海>豊洲、港南3>お台場>港南4>有明東雲

いずれにしてもビリから数えたほうが早い豊洲君が湾岸で一番価値が高いとか滑稽。他の地域は同じ汚染地帯として見られるのは迷惑なんですよね〜
194: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-03 12:52:56]
>>192
価値が全然違うからWWW

195: 匿名さん 
[2016-11-03 12:53:41]
>>148
軽く調べた上で、ちょっと変だなと思う部分を訂正してみました。TBTはB+の価格まで行ってなかった。

湾岸タワマン資産価値ランキング

S パークコート浜離宮
ーーー坪600の壁ーーー
ーーー坪500の壁ーーーー
AA ツインパークス
A Vタワー、CGP、PC中央湊
ーーー坪400の壁ーーーー
B+ GFT
B DT
B- KTT、グローブタワー、センチュリーパークタワー、勝どきビュー
ーーー坪350の壁ーーー
C+ スカイズ、ベイズ、CMT、クロノ、PH豊洲、TBT ケープタワー、TD、ティアロ ←PT晴海?
C- WCT、PC豊洲、PH豊洲、豊洲タワー ←有明ガーデンシティ?
C2- TTT、コスモポリス、PT品川ベイワード
ーーー坪300の壁ーーーー
D+ ツイン、シンボル
D 有明ブリリア軍団 
D- CT品川
ーーー坪250の壁ーーーー
E オリゾンマーレ、ビーコンタワー、Wコンフォートタワーズ
196: 匿名さん 
[2016-11-03 12:56:31]
>>193
豊洲が晴海より下はないな。恣意的です。リアルならこれだね。
浜松町>港南1ー2、芝浦>勝どき>豊洲>晴海、港南3>お台場>港南4>有明東雲
197: 匿名さん 
[2016-11-03 12:56:49]
>>178
ごめん、TWPってどこ?初めて聞いたけど。TTP(東京ツインパーくす)でなくて?
198: 匿名さん 
[2016-11-03 12:58:15]
>>183
本スレでこう言う話をしても姫の雑談にかき消される。
199: 匿名さん 
[2016-11-03 12:58:39]
>>196 匿名さん
晴海のクロノティアロより高い豊洲のマンションってあるの?同時期のタワマンで比べても、スカイズよりクロノティアロのほうが高いんだから、晴海>豊洲だろ。恣意的なのはそっち。
200: 匿名さん 
[2016-11-03 12:59:18]
>>197 匿名さん
東京ワンダフルプロジェクト、つまりスカイズベイズ
201: 匿名さん 
[2016-11-03 13:00:01]
>>199
今はスカイズの方が同じかちょい高い。
202: 匿名さん 
[2016-11-03 13:02:47]
> GFT山手物件、最近では2番目にお買い得だった。

最近1番のお買い得って、どこですか?
スカイズ?
203: 匿名さん 
[2016-11-03 13:05:00]
GFT住民ですけど、195でなんで勝手にGFTを400以下にしているんでしょうか?成約の平均は嘘ではなく410ー420の間です。そういう嫌がらせが始まるのならこのスレいらない。
204: 匿名さん 
[2016-11-03 13:05:37]
ティアロって、中古が多くない?
再販とかも。
クロノも入居時に豊洲駅でポスタ-貼って
賃貸募集してた。
ちょっと、クロノ、ティアロは変だと思う。
205: 匿名さん 
[2016-11-03 13:06:16]
CGPだろ。
206: 匿名さん 
[2016-11-03 13:07:35]
>>202 匿名さん
スカイズは確かに安かった。一時期検討してたけど、今の戦局考えると買わなくて良かった。
物件自体はいいんだけどね。
豊洲、特に新豊洲のイメージが傷付きすぎたね。
207: 匿名さん 
[2016-11-03 13:08:05]
>>203 匿名さん
私もGFT住人です。最近は階高が低い成約が続いたので390くらいまで成約は落ちましたよ。あながち間違いではないので嫌がらせというのは大げさでは?最近は湾岸全体で成約単価が下がってきてますから。
208: 匿名さん 
[2016-11-03 13:08:09]
>>204
別に変ではない。シルエットは湾岸一美しいティアクロ様。

209: 匿名さん 
[2016-11-03 13:09:45]
>>195 匿名さん
これ作ってるの台場くんでしょ?
この人でっちあげの情報で台場ポジるようなタイプだからあまりアテにならないよ。

210: 匿名さん 
[2016-11-03 13:09:50]
>>207
本当に住人?定期的に入るリハウスのチラシで平均値書いてありますよね。
211: 匿名さん 
[2016-11-03 13:10:02]
>>196
あの、今坪単価の話をしてるんだよね?
なら晴海>豊洲でしょう。
市況ちゃんと見てる?

汐留>浜松町>港南1ー2、芝浦>勝どき>晴海>港南3、お台場>豊洲>港南4>有明東雲
212: 匿名さん 
[2016-11-03 13:11:07]
売れ残り物件だね。
213: 匿名さん 
[2016-11-03 13:12:54]
>>209
そうやって台場を貶めようとするな。TDのレインボー、タワーのダブルビューは本当に絶景。

214: 匿名さん 
[2016-11-03 13:12:56]
>>210 匿名さん
あれ?そこに書いてあるのってリハウスでの平均ですよね?レインズみれば最近のリアルな数字わかりますよ。390くらいです。
215: 匿名さん 
[2016-11-03 13:13:34]
>>211 匿名さん
これまで見た中では、これが一番しっくりくる。
216: 匿名さん 
[2016-11-03 13:14:39]
>>211 匿名さん
これだね。豊洲は下から三番目。風評被害の影響で東雲レベルまで落ちる可能性もある。
217: 匿名さん 
[2016-11-03 13:17:47]
>>202
一番のお買い得は、CGPだよ
>>195の表で言えば、B-Cの範囲から、Aに急にランクアップ。

GFTは
B-Cの範囲から→B-Aにランクアップした感じかな。

GFTは坪370-420の範囲内だから、ランクが微妙に難しいw AとBの間くらい。ただCGPと同じでは確実ではないのと、Aの制約は角部屋くらいだから、中住戸の方が多いことを踏まえ、こんな表になりました。

スカイズもお得だったね。
D-Eの範囲からCにランクアップ。
もしかしてスカイズが一番倍率高かったのかな?
ちゃんと調べてないから分からないけど、GCP/スカイズ>GFTの順でお買い得だったって感じですね。
218: 匿名さん 
[2016-11-03 13:18:30]
リハウスのGFTデータでは、レインズを媒介しなかった売却例が載っていますし、照らし合わせるとレインズの築浅で拾ったデータの安い成約例に他物件が混じっているのがわかるはずですよ。さては住民さんじゃないでしょ、あのチラシみてないとかおかしい。
219: 匿名さん 
[2016-11-03 13:19:16]
>>207
うんまぁB+かA-って感じですね。GFTは。
ライン丁度にGFTを置けない点が悩ましいw
220: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-03 13:19:56]
>>211
豊洲がそんな低いはずねーだろ。やらせもいいかげんにしろ。

221: 匿名さん 
[2016-11-03 13:20:02]
>>217 匿名さん
一応リハウスのチラシ情報では平均410らしいので、Aマイナスみたいなランクを作ってそこにのせてあげたら?
222: 匿名さん 
[2016-11-03 13:21:20]
>>209
でっち上げの情報なんてあった?
ネガるより全然マシだと思いますが。
223: 匿名さん 
[2016-11-03 13:22:27]
>>220 口コミ知りたいさん
罵倒ではなく、反証するための情報を提示してもらえます?
224: 匿名さん 
[2016-11-03 13:24:21]
>>208
ティアクロはモモレジさんも絶賛してるね。
高級ホテルっぽいよね?上のライトアップ。
同じようなライティング、銀座とか日本橋のビル、ホテルでよく見るもん。

他も含めて天上のライトアップが綺麗だと思うのは、
CGP、DT、ティアクロ、TDあたりは本当に美しいね。
225: 匿名さん 
[2016-11-03 13:26:30]
>>222 匿名さん
例えばCGPに次いで駅へのアクセスは湾岸内ナンバー2とか。
この人ってなぜか絶対にWCTには負けたくないっていう対抗心が強いんだよね。
前に見た成約坪単価だとWCTの方が上だったけど。

226: 匿名さん 
[2016-11-03 13:27:08]
>>220
豊洲が高いのはスカイズくらいでしょ。
他の物件の全体をよく見ろ。
坪300も行ってないような物件ばかりでよく渡り合おうとするよな。

豊洲が全部スカイズくらいの坪単価になってからなら、やらせと言っても良いですよ。
227: 匿名さん 
[2016-11-03 13:28:01]
>>217
218ですけど、CGPは平均成約値は400ちょい超えくらいです。GFTの成約平均は最低でも410は超えているので下という判断は実データと矛盾しています。ワンフロアに8戸と角部屋が多いのが特徴なのですが、東と南の中層以上なら中住戸でも400は超えるはずですよ。連投申し訳ありませんが、事実で語っていただければ嬉しいです。
228: 匿名さん 
[2016-11-03 13:28:14]
>>215 匿名さん

同意です。
それぞれ特性あって言い分あると思うが、大体あってると思います。
229: 匿名さん 
[2016-11-03 13:30:31]
まずは君が証明してみなよ。君はどこに住んでいるんだい?
230: 匿名さん 
[2016-11-03 13:35:31]
>>226
スカイズと同等に近いベイズもあるし、前王者のPCTもある。これだけで3000戸と豊洲のタワマンの過半数を優に超えるんだよ。情弱もここまでくると哀れ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる