湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
1718:
匿名さん
[2016-11-20 09:44:13]
各時期で、ほとんどのプロットが範囲内に収まるように線を引くとこんな感じだよ
|
||
1719:
匿名さん
[2016-11-20 09:45:51]
|
||
1720:
匿名
[2016-11-20 09:50:04]
|
||
1721:
匿名さん
[2016-11-20 09:51:45]
まだやってるの?豊洲は永遠に港区に勝てないんだからもうあきらめたら?
江東区は砂の塔の横山めぐみ、港区は恋ダンスのガッキー 永遠に勝てない |
||
1722:
匿名さん
[2016-11-20 09:53:38]
視聴率でも港区の勝ち!笑
|
||
1723:
匿名
[2016-11-20 09:54:50]
|
||
1724:
匿名さん
[2016-11-20 09:56:00]
豊洲も港南も芝浦もこの時代は良かったんだけどね。
どのタワマンも競争してて、エッジの利いたマンションが多かった。 そういうマンションは今でも人気、 最近のタワマンはつまらん。 |
||
1725:
匿名さん
[2016-11-20 09:57:33]
>>1723
このシーンにタワマンいっぱい写ってる。 |
||
1726:
匿名さん
[2016-11-20 10:03:30]
のらブログっておもしれーじゃん。1年で暴落の豊洲PCTとか。
やっぱ三井ので眺望無くなるのが影響してんのかな? |
||
1727:
匿名さん
[2016-11-20 10:05:08]
|
||
|
||
1728:
匿名さん
[2016-11-20 10:07:23]
|
||
1729:
匿名さん
[2016-11-20 10:10:15]
|
||
1730:
匿名さん
[2016-11-20 10:16:43]
賃貸相場もだいぶ前から下がってきてたんだね。賃料ってのはそんなに変動するもんじゃないんだけど。
|
||
1731:
匿名さん
[2016-11-20 10:18:02]
|
||
1732:
匿名さん
[2016-11-20 10:20:15]
PCTなんて8割がた坪300万以下。そんなもんだよね。
|
||
1733:
匿名さん
[2016-11-20 10:20:47]
|
||
1734:
匿名さん
[2016-11-20 10:21:45]
|
||
1735:
匿名さん
[2016-11-20 10:22:08]
|
||
1736:
匿名さん
[2016-11-20 10:23:58]
1718のグラフは、階数が上がると価格が上がっていくというグラフ。
話の流れで時系列グラフかと思ったら全然違うので要注意で。 トリックというか詐欺というか、この図を提示した意図が不明or情けない行為。 |
||
1737:
匿名さん
[2016-11-20 10:24:30]
|
||
1738:
匿名さん
[2016-11-20 10:25:56]
|
||
1739:
匿名さん
[2016-11-20 10:26:59]
|
||
1740:
匿名さん
[2016-11-20 10:28:44]
1730の豊洲ザツインのグラフは、震災後に湾岸が冷えていった時期のもの。
2013年に東京五輪が決定したわけだが、2013/07でグラフを 切るところが、なんとも作為的ですね。 1732のPCTのグラフも同様。 週末にこんなことしかできないなんて・・・ |
||
1741:
匿名さん
[2016-11-20 10:29:57]
|
||
1742:
匿名さん
[2016-11-20 10:33:18]
|
||
1743:
匿名さん
[2016-11-20 10:33:59]
|
||
1744:
匿名さん
[2016-11-20 10:36:01]
|
||
1745:
匿名さん
[2016-11-20 10:38:22]
>>1741
あ、そうか。スマソ、のらブロなんて見るの初めてだから間違えた。 低層階が坪240から320、中層階が坪260-340、高層階が280-360ってことだな。 で、同じ階層なら西が安く南・北が真ん中で東が高いでFA? たとえば、南低層なら270万、西中層なら260万、東高層なら360万って感じか。 |
||
1746:
匿名さん
[2016-11-20 10:41:42]
のらえもんも、基本豊洲信者だから最近の値下がりデータはさすがに出せないのでは?
ずーと港区にはほとんど言及しなかったのに、豊洲から急に話題買えてるからね。 港区マンションについて詳しく述べたり、なぜか沖縄のマンションを唐突に取り上げたり。 |
||
1747:
匿名さん
[2016-11-20 10:43:38]
|
||
1748:
匿名さん
[2016-11-20 10:45:24]
東高層が350以上で売れてるのは、平米数が100前後の2件だけだよ(笑)。平米数90以上になるとどの物件でも坪単価が1割増しになるんだよ。しらないの???
東の90平米未満の部屋は高層で320くらいが今の成約単価ですよ。 |
||
1749:
匿名さん
[2016-11-20 10:47:27]
WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマル部屋が坪300〜320、東高層プレミアが350〜380、北、西、南の高層ノーマル部屋は280〜300、中低層は240〜260って感じまで下落してますね。少なくても2013年11月と同等以下、ほとんど分譲時価格と変わらなくなってきましたね。完全に下落曲線なので、あと1年末だけでもさらに安く買えそうですね。ただ新航路が始まったら、坪100台は現実的なラインになってきましたね。
|
||
1750:
匿名さん
[2016-11-20 10:48:42]
逃げ恥で石田ゆり子の勤務先は品川シーズンテラス設定だね。
|
||
1751:
匿名さん
[2016-11-20 10:49:18]
過去3年のプレミア含む成約最高値
PCT 570 WCT 380 勝負付いてるよね。これ完全に。 |
||
1752:
匿名さん
[2016-11-20 10:55:58]
90平米未満の東高層で坪350以上払うやついるわけないだろ、完全な罰ゲームだろ。高層でこれだよ、眺望wwwwwwww
スカイズの高層の眺望と比較してどっちがいいと100人に聞いたら100人がスカイズというでしょう。 |
||
1753:
匿名さん
[2016-11-20 10:56:26]
WCT民が西が安いと言ってるので、西側を消してみた。たしかに西消すとあんまり
変化ないように見える。 でも、何で西側の売り出しが異常に多く、東側が高いのに売り出しが少ないんだろう。 東側は眺めがいいからなかなか売りが出ない? |
||
1754:
匿名さん
[2016-11-20 10:58:08]
|
||
1755:
匿名さん
[2016-11-20 10:59:18]
スカイズだよーーん
|
||
1756:
匿名さん
[2016-11-20 10:59:27]
>>1751
WCTはプレミア除くでしょ?WCT最上階は坪600以上で成約してる。数は少ないが。 |
||
1757:
匿名さん
[2016-11-20 11:01:21]
|
||
1758:
匿名さん
[2016-11-20 11:03:30]
パノラマと言えるのはやはりこれ。
|
||
1759:
匿名さん
[2016-11-20 11:03:39]
WCTだよーーん。今勘違い価格で絶賛売り出し中だが、全く売れてない2階続きのプレミア部屋からの眺望だよーーん。
|
||
1760:
匿名さん
[2016-11-20 11:04:19]
スカイズだよーーん。足元に汚いものは何もなーーーーーーーーーい。
|
||
1761:
匿名さん
[2016-11-20 11:05:21]
1758が部屋に座った目線で見える高層の景色だね。足元は窓際行かないと見えない。
これなら、価格にもかなりプラスに影響する。 |
||
1762:
匿名さん
[2016-11-20 11:05:29]
WCTだよーーーーん。同じく、40階超高層東のプレミア部屋からの自慢の眺望wwwwwww
|
||
1763:
匿名さん
[2016-11-20 11:06:22]
スカイズだよーーーーん。
はあ、美しい。。。。 |
||
1764:
匿名さん
[2016-11-20 11:07:43]
WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマル部屋が坪300〜320、東高層プレミアが350〜380、北、西、南の高層ノーマル部屋は280〜300、中低層は240〜260って感じまで下落してますね。少なくても2013年11月と同等以下、ほとんど分譲時価格と変わらなくなってきましたね。完全に下落曲線なので、あと1年末だけでもさらに安く買えそうですね。ただ新航路が始まったら、さらに急落は間違いないので坪100台も見えてきましたね。
|
||
1765:
匿名さん
[2016-11-20 11:08:08]
|
||
1766:
匿名さん
[2016-11-20 11:10:28]
|
||
1767:
匿名さん
[2016-11-20 11:15:28]
自慢のラウンジでのノラさんが取った自然な目線での写真。まさに地獄絵図の眺望。
無数のコンテナとクレーン、ごみ処理場、東京入管、火力発電所2個が一挙に拝める日本で唯一のラウンジ(えっへん)。左手には、戦後からWCTの敷地で猛毒を垂れ流していたコンクリ工場の移転先も見える。 これ見る限り、ラウンジでお茶している人の目線はどうみても地獄の足元だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
||
1768:
匿名さん
[2016-11-20 11:17:20]
高層だと足元見えないのはWCTも同じでは?
|
||
1769:
匿名さん
[2016-11-20 11:18:07]
|
||
1770:
匿名さん
[2016-11-20 11:18:10]
>>1767 匿名さん
二層吹き抜けの高い場所から撮ればそうなるよね |
||
1771:
匿名さん
[2016-11-20 11:19:33]
違うよ、次長課長がフォトショップ使って消しただけの表。しっかり背景まで消えてます。次長課長の部屋はちなみに90平米未満。だから東高層なら今なら坪300-320くらいになるかな。でもすごい勢いで暴落中なので1年後には東高層でも240程度になるでしょう。
PCTもTWPも240で買える部屋はありませんw |
||
1772:
匿名さん
[2016-11-20 11:19:54]
ラウンジからでも自然な目線ではこうなるんだよね
|
||
1773:
匿名さん
[2016-11-20 11:21:28]
だいたい、高層室内からだと足元は見えないからなあ。景色の広がりという意味ではWCTの勝ちかな。
|
||
1774:
匿名さん
[2016-11-20 11:21:54]
だから100平米ってのはプレミアと同じ坪単価の扱いになるから、物件の90%以上を占めるノーマル部屋とごちゃ混ぜにしたら混乱するだけ。しっかり常識を理解してください。
|
||
1775:
匿名さん
[2016-11-20 11:23:06]
つまり、海が見えない西向きは安いということでFA
|
||
1776:
匿名さん
[2016-11-20 11:23:59]
出たー部屋の奥から膝下目線というWCT特有の足元地獄眺望隠しの術。
これだけ奥から低視線でもした側にしっかり地獄が見えてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
||
1777:
匿名さん
[2016-11-20 11:25:01]
ほんと豊洲民は他をネガらないと、安心できないんだな。
あそこはこんなにダメだから、豊洲はこんなに最高って・・端から見たらドングリの背比べだから滑稽すぎるよ。 |
||
1778:
匿名さん
[2016-11-20 11:25:10]
WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマル部屋が坪300〜320、東高層プレミアが350〜380、北、西、南の高層ノーマル部屋は280〜300、中低層は240〜260って感じまで下落してますね。少なくても2013年11月と同等以下、ほとんど分譲時価格と変わらなくなってきましたね。完全に下落曲線なので、あと1年末だけでもさらに安く買えそうですね。ただ新航路が始まったら、さらなる暴落が確実なので坪100台が本格的に視野に入ってきますね。
|
||
1779:
匿名さん
[2016-11-20 11:27:00]
ワンプロとWCTの眺望比較するって、湾岸トップの眺望と湾岸最下位の眺望なんだけど。処刑に近い。
まさに天国(スカイズベイズ)と地獄(WCT) |
||
1780:
匿名さん
[2016-11-20 11:28:14]
>1772
クロワッサンと目線が一緒って、お前の座高は50センチくらいなんだな。めずらしい体格してますね。 |
||
1781:
匿名さん
[2016-11-20 11:31:14]
ご自慢のマンション一の眺望を誇るラウンジがこれだからね。
地獄見ながらパッとしないクロワッサン食って、人生ここから這い上がるぞみたいな気合いは入りそう。。。 |
||
1782:
匿名さん
[2016-11-20 11:36:34]
ワンプロ最高ーーーーーー
|
||
1783:
匿名さん
[2016-11-20 12:00:31]
WCTネガってる人ってやっぱり豊洲住みなの?
|
||
1784:
匿名さん
[2016-11-20 12:03:02]
|
||
1785:
匿名さん
[2016-11-20 12:03:10]
|
||
1786:
匿名さん
[2016-11-20 12:03:41]
湾岸どうしで咬み合わせて面白がってるんでしょ
|
||
1787:
匿名さん
[2016-11-20 12:06:29]
その前に、WCTが豊洲を執拗に攻撃してたからね。普通にブーメラン喰らっただけ。結果的にWCTの窮状が明らかになり、検討者には良い教訓になったでしょう。
|
||
1788:
匿名さん
[2016-11-20 12:09:10]
あれだけ豊洲擁護して、WCTネガってるのに、その罪を練馬区に擦りつけるあざとさは恐ろしいね。(笑)
|
||
1789:
匿名さん
[2016-11-20 12:25:57]
スカイズが10年後にこんな記事の表紙になるかな?駅遠はスカイズもWCTも同じだけど、駅がリニアの始発にもなる港区品川駅と江東区豊洲駅じゃ、はなから勝負にならんだろう。
|
||
1790:
匿名さん
[2016-11-20 12:29:06]
土壌汚染で問題の豊洲市場に一番近いマンションが、港区を無理ネガして鬱憤はらしてるだけだなwww
|
||
1791:
匿名さん
[2016-11-20 12:30:13]
のらえもんのコメントまで、捻じ曲げちゃいかん
|
||
1792:
匿名さん
[2016-11-20 12:51:15]
|
||
1793:
匿名さん
[2016-11-20 13:02:33]
1775のように、WCTのグラフは何故か2013年以降の
全国どこもかしこも不動産が上昇してる時期のグラフ。 必死過ぎて痛い |
||
1794:
匿名さん
[2016-11-20 13:12:51]
つまり、マンション営業にその気にさせられて間違った選択をしてしまったことを認めたくないわけですよ。
|
||
1795:
匿名さん
[2016-11-20 13:24:31]
1789の元ネタはこちらhttps://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/
新宿区であちこち10選に選ばれている。 記事を書いた会社は株式会社ハウスマートという誰も知らない会社。 設立は2年前。宅建免許 東京都知事(1)第97271号 東京都知事(1)の、()内の数字が大きいほど免許更新回数が多くて 信頼できる老舗不動産企業の証。(1)って・・・ そんな記事を何度も貼るしかないとは切羽詰まった背水の陣のようですね。 |
||
1796:
匿名さん
[2016-11-20 14:01:23]
WCさんって豊洲ネガってなくね
この人自分の物件ポジってるだけじゃん |
||
1797:
匿名さん
[2016-11-20 14:03:02]
銀座まで◯分とか営業に乗せられて買った豊洲の人、かわいそうに。最近は住みたい街ランキングにも出て来ない。
|
||
1798:
匿名さん
[2016-11-20 14:11:37]
住みたい街ランキング上位だったのに、なぜかランキングから消えた豊洲、住みたい街ランキング下位だったのに急上昇してきた品川。どっちがいいかは言うまでも無い。
|
||
1799:
匿名さん
[2016-11-20 14:26:09]
あまり豊洲をいじめるなよ
小池知事になって以降、かわいそうで見てられない |
||
1800:
匿名さん
[2016-11-20 15:00:55]
結局、マンションの価格は眺望代ってこと?
|
||
1801:
匿名さん
[2016-11-20 15:24:21]
あれだけ酷いネガキャンをやられたら人気落ちて当然
汚染だ液状化だのとデマを流した奴等は絶対に許さん |
||
1802:
匿名さん
[2016-11-20 15:29:37]
デマではないじゃん。
|
||
1803:
匿名さん
[2016-11-20 15:31:02]
|
||
1804:
匿名さん
[2016-11-20 15:35:13]
デマに流される人達も同レベル
|
||
1805:
匿名さん
[2016-11-20 15:35:21]
>>1798 匿名さん
住みたい街ランキングはただの業者の販売ツールでしかないってのがまるわかりだな。 つまりほんとのランキングではなく、ただのやらせ。 業者が売りたい街が上位になり、販売が終った街は用済みだからランク外になる。 ずっと上位の街は本当に人気があるが、突然ランキングが上がる街はやらせだよ。 |
||
1806:
匿名さん
[2016-11-20 15:40:20]
|
||
1807:
匿名さん
[2016-11-20 15:43:14]
↑ そうくつ が伏字になってる
|
||
1808:
匿名さん
[2016-11-20 15:53:00]
|
||
1809:
匿名さん
[2016-11-20 16:16:45]
ゴミ袋に負ける豊洲ww
|
||
1810:
名無しさん
[2016-11-20 17:00:56]
不便な陸の孤島より池袋の方が上なのは当然かと
|
||
1811:
匿名さん
[2016-11-20 17:04:32]
そもそも池袋に喧嘩売ってること自体アホらしい。
周りをネガしないと不安が収まらないんだろう。 |
||
1812:
匿名さん
[2016-11-20 17:16:16]
|
||
1813:
匿名さん
[2016-11-20 17:19:51]
|
||
1814:
匿名さん
[2016-11-20 17:31:30]
スカイズの中の写真初めて見ました。
ここではめずらしいですね。 見ていて楽しいです。 他の物件もあればお願いします! 他物件との比較とかはいりません、 |
||
1815:
匿名さん
[2016-11-20 17:36:20]
|
||
1816:
匿名さん
[2016-11-20 17:46:14]
|
||
1817:
匿名さん
[2016-11-20 17:51:04]
こっちのスレは雰囲気が怖い
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |