東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

1718: 匿名さん 
[2016-11-20 09:44:13]
各時期で、ほとんどのプロットが範囲内に収まるように線を引くとこんな感じだよ
各時期で、ほとんどのプロットが範囲内に収...
1719: 匿名さん 
[2016-11-20 09:45:51]
>>1717
のらえもんに言えよ!うざいよ。WCTに関する言い合いは本当に見飽きた。
いい加減にしてくれ。
1720: 匿名 
[2016-11-20 09:50:04]
>>1718 匿名さん

それはさすがに。。笑
1721: 匿名さん 
[2016-11-20 09:51:45]
まだやってるの?豊洲は永遠に港区に勝てないんだからもうあきらめたら?
江東区は砂の塔の横山めぐみ、港区は恋ダンスのガッキー
永遠に勝てない
まだやってるの?豊洲は永遠に港区に勝てな...
1722: 匿名さん 
[2016-11-20 09:53:38]
視聴率でも港区の勝ち!笑
1723: 匿名 
[2016-11-20 09:54:50]
>>1721 匿名さん
逃げ恥の舞台は横浜だけど。笑

1724: 匿名さん 
[2016-11-20 09:56:00]
豊洲も港南も芝浦もこの時代は良かったんだけどね。
どのタワマンも競争してて、エッジの利いたマンションが多かった。
そういうマンションは今でも人気、
最近のタワマンはつまらん。
豊洲も港南も芝浦もこの時代は良かったんだ...
1725: 匿名さん 
[2016-11-20 09:57:33]
>>1723
このシーンにタワマンいっぱい写ってる。
このシーンにタワマンいっぱい写ってる。
1726: 匿名さん 
[2016-11-20 10:03:30]
のらブログっておもしれーじゃん。1年で暴落の豊洲PCTとか。
やっぱ三井ので眺望無くなるのが影響してんのかな?
のらブログっておもしれーじゃん。1年で暴...
1727: 匿名さん 
[2016-11-20 10:05:08]
>>1725
そりゃロケはいろんな場所でやるから。
でも大部分は横浜だよ。ランドマークタワーしょっちゅう出てくるし。
1728: 匿名さん 
[2016-11-20 10:07:23]
>>1718 匿名さん

何が言いたいのかな?
高層になればなるほど高くなるのは、
どこのタワーマンションでも共通している事だし。
1729: 匿名さん 
[2016-11-20 10:10:15]
>>1726
売り出し価格は上昇、成約価格は急落。空気が読めてないのは豊洲民?
ってか豊洲を坪400以上で売り出すとか正気の沙汰じゃないね。
1730: 匿名さん 
[2016-11-20 10:16:43]
賃貸相場もだいぶ前から下がってきてたんだね。賃料ってのはそんなに変動するもんじゃないんだけど。
賃貸相場もだいぶ前から下がってきてたんだ...
1731: 匿名さん 
[2016-11-20 10:18:02]
>>1721 匿名さん
ガッキーかわいい〜笑 このドラマめっちゃ癒されるよね!

てか逃げ恥って横浜じゃないの?笑

1732: 匿名さん 
[2016-11-20 10:20:15]
PCTなんて8割がた坪300万以下。そんなもんだよね。
PCTなんて8割がた坪300万以下。そん...
1733: 匿名さん 
[2016-11-20 10:20:47]
>>1725 匿名さん
ホントや。これは…品川?
1734: 匿名さん 
[2016-11-20 10:21:45]
>>1726 匿名さん

坪570のは除外されてるの?
それ入れたらすごいラインが広がるよ笑
1735: 匿名さん 
[2016-11-20 10:22:08]
>>1731
設定は横浜だけど、ロケはときどき港南でやってる。天王洲でもこないだロケ
やってたという噂あるから、これから出てくるかも。
1736: 匿名さん 
[2016-11-20 10:23:58]
1718のグラフは、階数が上がると価格が上がっていくというグラフ。
話の流れで時系列グラフかと思ったら全然違うので要注意で。
トリックというか詐欺というか、この図を提示した意図が不明or情けない行為。
1737: 匿名さん 
[2016-11-20 10:24:30]
>>1714 匿名さん
これ黄色と灰色のトレンドラインもっと最後急落してないとおかしいよ笑
後はだいたい正解かな。

1738: 匿名さん 
[2016-11-20 10:25:56]
>>1735 匿名さん
逃げ恥の間だけWCTに住みたくなってきた!!!!!テンションあがった!
この公園はWCTから徒歩どらくらい?

1739: 匿名さん 
[2016-11-20 10:26:59]
>>1735 匿名さん
サインもらえないかな〜
警備されてるかな〜
ダメかな〜
1740: 匿名さん 
[2016-11-20 10:28:44]
1730の豊洲ザツインのグラフは、震災後に湾岸が冷えていった時期のもの。
2013年に東京五輪が決定したわけだが、2013/07でグラフを
切るところが、なんとも作為的ですね。
1732のPCTのグラフも同様。
週末にこんなことしかできないなんて・・・
1741: 匿名さん 
[2016-11-20 10:29:57]
>>1736 匿名さん
これはひどいね笑
×時期によって〜
○階数によって〜

変更してもらう必要があるね。
こういうことするからWCTの格も下がるんだよなぁ

1742: 匿名さん 
[2016-11-20 10:33:18]
>>1714 匿名さん
PCTグラフとこのグラフを見ると、今後も眺望による差異は広がっていくね。
逆に今は値下がり方面の物件を買うチャンスかもしれないね。
1743: 匿名さん 
[2016-11-20 10:33:59]
>>1740 匿名さん
WCTさん?
1744: 匿名さん 
[2016-11-20 10:36:01]
>>1740 匿名さん

ホンマや!これはひどいね。
3年前じゃんww
2016年までの表を再度作ってほしいですね。
1745: 匿名さん 
[2016-11-20 10:38:22]
>>1741
あ、そうか。スマソ、のらブロなんて見るの初めてだから間違えた。
低層階が坪240から320、中層階が坪260-340、高層階が280-360ってことだな。
で、同じ階層なら西が安く南・北が真ん中で東が高いでFA?
たとえば、南低層なら270万、西中層なら260万、東高層なら360万って感じか。
1746: 匿名さん 
[2016-11-20 10:41:42]
のらえもんも、基本豊洲信者だから最近の値下がりデータはさすがに出せないのでは?
ずーと港区にはほとんど言及しなかったのに、豊洲から急に話題買えてるからね。
港区マンションについて詳しく述べたり、なぜか沖縄のマンションを唐突に取り上げたり。
1747: 匿名さん 
[2016-11-20 10:43:38]
>>1740
ごめん、作為的ってかこれ、のらブログに載ってるそのまんまなんだけどね。ちょっと
データ古いよね。でも、ここんところの豊洲騒ぎで下がってきてるのは間違いないんでしょ?
1748: 匿名さん 
[2016-11-20 10:45:24]
東高層が350以上で売れてるのは、平米数が100前後の2件だけだよ(笑)。平米数90以上になるとどの物件でも坪単価が1割増しになるんだよ。しらないの???

東の90平米未満の部屋は高層で320くらいが今の成約単価ですよ。
1749: 匿名さん 
[2016-11-20 10:47:27]
WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマル部屋が坪300〜320、東高層プレミアが350〜380、北、西、南の高層ノーマル部屋は280〜300、中低層は240〜260って感じまで下落してますね。少なくても2013年11月と同等以下、ほとんど分譲時価格と変わらなくなってきましたね。完全に下落曲線なので、あと1年末だけでもさらに安く買えそうですね。ただ新航路が始まったら、坪100台は現実的なラインになってきましたね。
WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマ...
1750: 匿名さん 
[2016-11-20 10:48:42]
逃げ恥で石田ゆり子の勤務先は品川シーズンテラス設定だね。
1751: 匿名さん 
[2016-11-20 10:49:18]
過去3年のプレミア含む成約最高値

PCT 570
WCT 380

勝負付いてるよね。これ完全に。
1752: 匿名さん 
[2016-11-20 10:55:58]
90平米未満の東高層で坪350以上払うやついるわけないだろ、完全な罰ゲームだろ。高層でこれだよ、眺望wwwwwwww

スカイズの高層の眺望と比較してどっちがいいと100人に聞いたら100人がスカイズというでしょう。

90平米未満の東高層で坪350以上払うや...
1753: 匿名さん 
[2016-11-20 10:56:26]
WCT民が西が安いと言ってるので、西側を消してみた。たしかに西消すとあんまり
変化ないように見える。
でも、何で西側の売り出しが異常に多く、東側が高いのに売り出しが少ないんだろう。
東側は眺めがいいからなかなか売りが出ない?
WCT民が西が安いと言ってるので、西側を...
1754: 匿名さん 
[2016-11-20 10:58:08]
>>1752

これだけレインボーブリッジが近くに見えるマンションも少ないね。これ、たぶん中層でしょ。
高層に上がったらもっとよくなるだろうね。
1755: 匿名さん 
[2016-11-20 10:59:18]
スカイズだよーーん
スカイズだよーーん
1756: 匿名さん 
[2016-11-20 10:59:27]
>>1751
WCTはプレミア除くでしょ?WCT最上階は坪600以上で成約してる。数は少ないが。
1757: 匿名さん 
[2016-11-20 11:01:21]
>>1755
豊洲から虹橋遠いんだよね。海も造船ドック後の細長い運河がまっすぐに見えてるだけ。
左右の景色の広がりがない感じ。虹橋逆光で綺麗に見えないし。
1758: 匿名さん 
[2016-11-20 11:03:30]
パノラマと言えるのはやはりこれ。
パノラマと言えるのはやはりこれ。
1759: 匿名さん 
[2016-11-20 11:03:39]
WCTだよーーん。今勘違い価格で絶賛売り出し中だが、全く売れてない2階続きのプレミア部屋からの眺望だよーーん。
WCTだよーーん。今勘違い価格で絶賛売り...
1760: 匿名さん 
[2016-11-20 11:04:19]
スカイズだよーーん。足元に汚いものは何もなーーーーーーーーーい。
スカイズだよーーん。足元に汚いものは何も...
1761: 匿名さん 
[2016-11-20 11:05:21]
1758が部屋に座った目線で見える高層の景色だね。足元は窓際行かないと見えない。
これなら、価格にもかなりプラスに影響する。
1762: 匿名さん 
[2016-11-20 11:05:29]
WCTだよーーーーん。同じく、40階超高層東のプレミア部屋からの自慢の眺望wwwwwww
WCTだよーーーーん。同じく、40階超高...
1763: 匿名さん 
[2016-11-20 11:06:22]
スカイズだよーーーーん。

はあ、美しい。。。。
スカイズだよーーーーん。はあ、美しい。。...
1764: 匿名さん 
[2016-11-20 11:07:43]
WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマル部屋が坪300〜320、東高層プレミアが350〜380、北、西、南の高層ノーマル部屋は280〜300、中低層は240〜260って感じまで下落してますね。少なくても2013年11月と同等以下、ほとんど分譲時価格と変わらなくなってきましたね。完全に下落曲線なので、あと1年末だけでもさらに安く買えそうですね。ただ新航路が始まったら、さらに急落は間違いないので坪100台も見えてきましたね。
WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマ...
1765: 匿名さん 
[2016-11-20 11:08:08]
>>1753 匿名さん
この表を操作できるのって、ノラさんしか居ないのでは?
ノラさん降臨?
東向きを消した図を作ってほしい。

全体下がってる気がする。特に青色
1766: 匿名さん 
[2016-11-20 11:10:28]
>>1764
WCTウザイと思ってたけど、100台なら買いたいかもww
1767: 匿名さん 
[2016-11-20 11:15:28]
自慢のラウンジでのノラさんが取った自然な目線での写真。まさに地獄絵図の眺望。

無数のコンテナとクレーン、ごみ処理場、東京入管、火力発電所2個が一挙に拝める日本で唯一のラウンジ(えっへん)。左手には、戦後からWCTの敷地で猛毒を垂れ流していたコンクリ工場の移転先も見える。

これ見る限り、ラウンジでお茶している人の目線はどうみても地獄の足元だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自慢のラウンジでのノラさんが取った自然な...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる