東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

1451: 匿名さん 
[2016-11-18 16:45:29]
>>1448 匿名さん
正体が分からない豊洲ネガに言い返したいのと矛先変える為にWCTのデタラメ情報書くからだな。
1452: 匿名さん 
[2016-11-18 16:46:26]
最近豊洲は市場の件でネガられ気味だしね。
ストレス溜まってそう。
どっちもどっち。
1453: 匿名さん 
[2016-11-18 16:47:41]
WCTが◯◯と話題をだすのは決まって豊洲民なことは間違いない。遡れば分かる。笑
1454: 匿名さん 
[2016-11-18 16:48:15]
あとは、芝浦民ね。
1455: 匿名さん 
[2016-11-18 17:35:03]
生コン跡地なのにWCT住民さん、そうでないってずっとウソついてたよね。
後ろめたいことでもあるのかね。
1456: 匿名さん 
[2016-11-18 17:42:56]
もうWCTネガつまらんぞ。
今まで散々言い尽くしたでしょ?
飽きないの?
1457: 匿名さん 
[2016-11-18 19:16:01]
>>1450 匿名さん
ほぼ600万?!赤坂の物件なみやな
何平米でおいくら?
PC浜離宮につられてあがったのかもね
それよりもPCT豊洲のほうがすごいよ。ペントハウスだろうけど、坪570万くらいですよね取引あったらしい。
1458: 匿名さん 
[2016-11-18 19:23:23]
>>1427 匿名さん
ほんっと今じゃこれ都内から電車で1時間の物件でもこれくらいだよなww
1459: 匿名さん 
[2016-11-18 19:28:39]
>>1415 匿名さん
あなたツインパの人でしょ。
1460: 匿名さん 
[2016-11-18 21:39:39]
>>1458 匿名さん
そうだな。当時でも安かったから抽選になったわけだけど、それ考えると今の相場は異常。
1461: 匿名さん 
[2016-11-18 23:14:44]
都知事、豊洲市場移転中止の可能性を否定せず

――豊洲移転が白紙になることはないか。

 「(豊洲市場の)地下水のモニタリング調査1つとっても、科学的な結果がベースだ。その点では、豊洲移転が確実とはまだ言えないが、現実に行政を預かる身として、都として進めるべきものは進める」
1462: 匿名さん 
[2016-11-18 23:21:02]
お、僕以外にもツインパークスの人っているの
1463: 匿名さん 
[2016-11-18 23:29:21]
他所の地域はどうでもいいから、環状2号線の事を教えて欲しい
結局東京五輪には間に合わず、BRTも無しという事なの?
詐欺じゃんこれ
1464: 匿名さん 
[2016-11-18 23:33:07]
無理なんじゃね?豊洲市場があんなことになっちゃったら、環状2号線もBRTも意味ないし。詐欺みたいな話だがどうしょうもない。我慢するしかないね。
1465: 匿名さん 
[2016-11-18 23:41:15]
>>1463
今日の記者会見での環2関連の都知事発言。車線が広いので円滑に行くだろうと楽観的だが、築地市場内は片道1車線なのでBRTを通すことは想定していないのかもしれない。

「環状2号は地上部道路で開業する。地下を通る道路を考えていたが、物理的に間に合わない。地上部道路で円滑な(20年東京五輪の)大会運営の交通を確保したい。車線の広さなども考えれば十分に円滑に通れると思うが、信号機の連動などのソフト対策も検討する」
1466: 匿名さん 
[2016-11-18 23:43:15]
やっぱりそうだよね
BRTが出来ると都心へのアクセスが格段に便利になるのに残念
騙された気分だ
1467: 匿名さん 
[2016-11-18 23:46:49]
>>1464 匿名さん

晴海の選手村に来る見物人が不便だとか、環2をマラソンが走れなくなるとか、間違った勘違いコメントがまだTVであるのには呆れる。
1468: 匿名さん 
[2016-11-18 23:53:24]
BRT開通すると下記エリアへ行くのに便利になる予定だった

・表参道・渋谷方面(銀座線)
・品川・羽田空港方面(浅草線)
・六本木・東横線方面(日比谷線)


今はもう、BRT計画が白紙にならない事を祈るばかり
1469: 匿名さん 
[2016-11-18 23:57:40]
都知事:「豊洲移転の可否は来年夏を目途に結論を出す」

これでは話にならないな。上で誰かが言ってたが、まさに蛇の生殺し状態。
1470: 匿名さん 
[2016-11-19 00:15:13]
せめてBRTだけでも作って欲しい
有楽町線は微妙に不便
1471: 匿名さん 
[2016-11-19 00:23:01]
千客万来(せんきゃくばんらい)」の建設を計画している万葉倶楽部が、来年一月の着工を先送りすることが同社への取材で分かった。開場時期が見通せず、担当者は「市場がないのに、うちだけぽつんとあっても意味がない。移転の可否を早く決めてほしい」と訴える。
1472: 匿名さん 
[2016-11-19 00:24:42]
今日の都知事の会見で99.9%移転決まり。
豊洲市場開場に合わせて千客万来もオープンできるんじゃないですかね。
1473: 匿名さん 
[2016-11-19 00:34:31]
いっそ幽霊屋敷として活用したら。少しは日銭を稼ぐ工夫はすべきだろう。
1474: 匿名さん 
[2016-11-19 00:39:46]
移してから対策すれば良かったのにね。
どうせ換気扇つけて終わりでしょ。
税金の無駄遣いだなあ~。
1475: 匿名さん 
[2016-11-19 00:45:58]
今移転してもイメージ悪いし、時間置いて、対策したから移転しますってした方が、長期的にはマシになるかもね。
ただ1年間の損失もすごい。
1476: 匿名さん 
[2016-11-19 00:56:12]
最後に決めるのは消費者。豊洲から仕入れた魚では消費者が受け入れるのは困難でしょうね。
1477: 匿名さん 
[2016-11-19 00:57:35]
日本の台所が豊洲にやってくる。
魚好きにとってはこれ以上の贅沢ないと思う。
1478: 匿名さん 
[2016-11-19 00:59:16]
買うのは豊洲住民だけ 笑
1479: 匿名さん 
[2016-11-19 01:02:46]
まあ市場は完全に移転先選定ミスだな。石原の責任は重い。ボケたふりして逃げようとしてるが。晴海を市場に、豊洲を選手村にすりゃよかったんだよ。
1480: 匿名さん 
[2016-11-19 01:03:18]
使わない建物はどんどん劣化するから、周りの住民には迷惑だ。無駄にデカイし。
1481: 匿名さん 
[2016-11-19 01:03:52]
そもそも豊洲に住んでないと買いに来れないじゃん!
1482: 匿名さん 
[2016-11-19 01:03:54]
誰も豊洲市場の生鮮買わねえよ(笑)
回転寿司ですら築地通さず産地直送だからなぁ。カジノかアマゾン配送センターに期待しろ。
1483: 匿名さん 
[2016-11-19 01:05:23]
墓場にしろと言ってた人もいたねえ。
1484: 匿名さん 
[2016-11-19 01:14:22]
小池のせいでもうめちゃくちゃ
1485: 匿名さん 
[2016-11-19 01:22:03]
>>1484 匿名さん
都民は圧倒的に小池支持。豊洲民だけ不支持。
1486: 匿名さん 
[2016-11-19 01:36:47]
私の周りで小池支持してる人は不支持に回ったよ
9割近くが小池支持という嘘臭いマスゴミの調査を妄信しちゃって小池信者は馬鹿だね
1487: 匿名さん 
[2016-11-19 01:39:14]
女性に政治って難しいのかね。
クリントンも負けちゃったし。
1488: 匿名さん 
[2016-11-19 02:02:14]
>>1486 匿名さん
豊洲民だからじゃない?
1489: 匿名さん 
[2016-11-19 07:28:46]
あんな見掛け倒しのアピールだけの女を支持とか見る目大丈夫??人気中に絶対化けの皮が剥がれて大批判にあう場面が来るのが目に浮かぶ。

結局豊洲に市場は来るし、再開発は山のようにあってさらに便利になる。このご時世で坪570で売れてしまうという現象が豊洲の評価を物語っている。買えないものの妬みでしかない。

低レベルのネガしてんのは、コンクリート工場跡地なのに土壌改良も定期検査もされてない、中古下落中の偽品川マンションでしょう。坪240で買えるとかビーコンレベル。坪200でもあんな汚い眺望マンションなら個人的には要らないなあ。
1490: 匿名さん 
[2016-11-19 08:13:20]
一応聞いてみるけど都知事選誰に入れたの。
1491: 匿名さん 
[2016-11-19 08:26:57]
透明性という錦の旗を振りかざすのはいいけれど、
結局、その旗標のみに
多大な見直し追加コストを払ったあげく、
都民は、都知事の政治的野心に利用されただけって
事にならないだろうか。
都は、今後、どれだけ補償を被るんだろうか。
その説明をした上で、政策変更するのが、
振りかざす旗から見ても当然だと思うのだが。
1492: 匿名さん 
[2016-11-19 08:40:10]
東京都環境局により汚染地域に指定されているのは、都内/都下合わせ約350か所ある。

そのうち湾岸で見ると、豊洲6丁目が10件、豊洲2丁目が2件と豊洲が他地域を圧して多い。しかも「指定基準に適合しない特定有害物質」が他地域だとフッ素や砒素などの1物質指定が多いのに対し、豊洲6丁目の場合は何と7物質も指定されており、その深刻さは他地域の比ではない。なお1489氏がピンポイントしていると想像される港南4丁目には残念ながら汚染指定地域は存在しないので念のため。
1493: 匿名さん 
[2016-11-19 08:50:03]
>>1480 匿名さん

そお?公園も整備されてライトアップも良い感じだよ。緑化も完成度高く、市場とは思えない外観で地域の景観にはマッチしてるから迷惑じゃないけど。
むしろこのままが良いかも。今時くわえタバコでターレ乗り回して年間300件以上事故発生、人身事故は100件以上の連中が綺麗に使うとは思えないし、TVに映る築地の連中ははっきり言って***とヤンキーにしか見えない。市場来たところで地元で利用する人はあんまりいないと思う。
1494: 匿名さん 
[2016-11-19 08:58:47]
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.ht...

これだろ
コピーしていちいち豊洲だけを調べたんだw
暇だね
1495: 匿名さん 
[2016-11-19 09:01:55]
自分の住む地域の地歴に少しは関心を持った方がいいよ。他地域のあら探しにばかり執心しないで。
1496: 匿名さん 
[2016-11-19 09:04:46]
ここは住んでる人より売りたい人の方が多く書き込んでるんじゃない
実際住んでたら他所の地域なんてどうでもいいよ
自分の住んでる土地がこれからどうなる予定かだけ知りたい
1497: 匿名さん 
[2016-11-19 09:04:47]
>そういえばのらさんのブログでWCTの中古訪問やってましたね。中古値ずいぶん下がって来ている表がでていた。基本なんでも褒めるのらさんでも足元の汚ない眺望には絶句した模様でノーコメント(笑)。
1498: 匿名さん 
[2016-11-19 09:10:50]
>>1497
また適当な嘘をつく 笑
1499: 匿名さん 
[2016-11-19 09:20:57]
デベは悪い側面を見せないように必死
露骨な上げ方をするか別の地域を叩いて目を背けようとさせる
1500: 匿名さん 
[2016-11-19 09:33:08]
>足元の汚ない眺望

現在、住友が目隠し壁を建設中ですのでしばらくお待ち下さい。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる