湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
1438:
匿名さん
[2016-11-18 13:27:51]
|
||
1439:
匿名さん
[2016-11-18 13:32:42]
豊洲移転、早くても1年後 小池都知事が表明へ
環状2号の2020年までの開通も断念。 話が進まない。 |
||
1440:
匿名さん
[2016-11-18 13:37:25]
豊洲市場の環境アセスメントが一部修正で済むかどうかがカギとなるようだ。やり直しとなれば、19年以降にズレ込みとなるみたい。
「アセスが一部変更にとどまれば、来冬から18年春にかけて移転に向けた環境が整うとしている。アセスがやり直しになれば、さらに約1年を要する。」 |
||
1441:
匿名さん
[2016-11-18 13:41:55]
蛇の生殺しのような状況が今後も続く位なら、豊洲移転は必要ないよ。カジノの方がよっぽどマシ。
|
||
1442:
匿名さん
[2016-11-18 13:55:47]
環状二号線の工事ストップが一番やばいだろ。
所詮市場移転なんてしようがしまいが関係者以外は大して問題でもない。 |
||
1443:
匿名さん
[2016-11-18 14:14:28]
環2の暫定道路を築地市場内に通すみたいだが、所詮片道1車線ではBRTもまともな運行は望めない。市場内だから当然市場関係者の車も走るし、暫定道路がボトルネックとなって渋滞するのは目に見えている。都はどう対応するつもりなのか、きちんと説明して欲しい。
|
||
1444:
匿名さん
[2016-11-18 14:31:44]
環状2号線を速やかに開通していただきたい
|
||
1445:
匿名さん
[2016-11-18 16:03:42]
|
||
1446:
匿名さん
[2016-11-18 16:11:52]
湾岸地域の値下がりなんてどのマンションも運命共同体でしょ。
格上の物件が値下がりすれば下の物件もつられるだろうし。 WCTが本当に坪200になったら豊洲とかはどうなるんだって話。 みんな仲良くしましょう。 |
||
1447:
匿名さん
[2016-11-18 16:29:28]
いやいや、WCTの港南には飛行機低空通過問題かあるけど、豊洲には関係ない。共同体ではない。
|
||
|
||
1448:
匿名さん
[2016-11-18 16:39:02]
WCT vs 豊洲の争いは、なんでこんなにも定期的に起こるのか。
|
||
1449:
匿名さん
[2016-11-18 16:44:18]
|
||
1450:
匿名さん
[2016-11-18 16:45:08]
ツインパークスが最近坪594万で成約してるね。
すごいわ。 |
||
1451:
匿名さん
[2016-11-18 16:45:29]
|
||
1452:
匿名さん
[2016-11-18 16:46:26]
最近豊洲は市場の件でネガられ気味だしね。
ストレス溜まってそう。 どっちもどっち。 |
||
1453:
匿名さん
[2016-11-18 16:47:41]
WCTが◯◯と話題をだすのは決まって豊洲民なことは間違いない。遡れば分かる。笑
|
||
1454:
匿名さん
[2016-11-18 16:48:15]
あとは、芝浦民ね。
|
||
1455:
匿名さん
[2016-11-18 17:35:03]
生コン跡地なのにWCT住民さん、そうでないってずっとウソついてたよね。
後ろめたいことでもあるのかね。 |
||
1456:
匿名さん
[2016-11-18 17:42:56]
もうWCTネガつまらんぞ。
今まで散々言い尽くしたでしょ? 飽きないの? |
||
1457:
匿名さん
[2016-11-18 19:16:01]
>>1450 匿名さん
ほぼ600万?!赤坂の物件なみやな 何平米でおいくら? PC浜離宮につられてあがったのかもね それよりもPCT豊洲のほうがすごいよ。ペントハウスだろうけど、坪570万くらいですよね取引あったらしい。 |
||
1458:
匿名さん
[2016-11-18 19:23:23]
|
||
1459:
匿名さん
[2016-11-18 19:28:39]
|
||
1460:
匿名さん
[2016-11-18 21:39:39]
|
||
1461:
匿名さん
[2016-11-18 23:14:44]
都知事、豊洲市場移転中止の可能性を否定せず
――豊洲移転が白紙になることはないか。 「(豊洲市場の)地下水のモニタリング調査1つとっても、科学的な結果がベースだ。その点では、豊洲移転が確実とはまだ言えないが、現実に行政を預かる身として、都として進めるべきものは進める」 |
||
1462:
匿名さん
[2016-11-18 23:21:02]
お、僕以外にもツインパークスの人っているの
|
||
1463:
匿名さん
[2016-11-18 23:29:21]
他所の地域はどうでもいいから、環状2号線の事を教えて欲しい
結局東京五輪には間に合わず、BRTも無しという事なの? 詐欺じゃんこれ |
||
1464:
匿名さん
[2016-11-18 23:33:07]
無理なんじゃね?豊洲市場があんなことになっちゃったら、環状2号線もBRTも意味ないし。詐欺みたいな話だがどうしょうもない。我慢するしかないね。
|
||
1465:
匿名さん
[2016-11-18 23:41:15]
>>1463
今日の記者会見での環2関連の都知事発言。車線が広いので円滑に行くだろうと楽観的だが、築地市場内は片道1車線なのでBRTを通すことは想定していないのかもしれない。 「環状2号は地上部道路で開業する。地下を通る道路を考えていたが、物理的に間に合わない。地上部道路で円滑な(20年東京五輪の)大会運営の交通を確保したい。車線の広さなども考えれば十分に円滑に通れると思うが、信号機の連動などのソフト対策も検討する」 |
||
1466:
匿名さん
[2016-11-18 23:43:15]
やっぱりそうだよね
BRTが出来ると都心へのアクセスが格段に便利になるのに残念 騙された気分だ |
||
1467:
匿名さん
[2016-11-18 23:46:49]
|
||
1468:
匿名さん
[2016-11-18 23:53:24]
BRT開通すると下記エリアへ行くのに便利になる予定だった
・表参道・渋谷方面(銀座線) ・品川・羽田空港方面(浅草線) ・六本木・東横線方面(日比谷線) 今はもう、BRT計画が白紙にならない事を祈るばかり |
||
1469:
匿名さん
[2016-11-18 23:57:40]
都知事:「豊洲移転の可否は来年夏を目途に結論を出す」
これでは話にならないな。上で誰かが言ってたが、まさに蛇の生殺し状態。 |
||
1470:
匿名さん
[2016-11-19 00:15:13]
せめてBRTだけでも作って欲しい
有楽町線は微妙に不便 |
||
1471:
匿名さん
[2016-11-19 00:23:01]
千客万来(せんきゃくばんらい)」の建設を計画している万葉倶楽部が、来年一月の着工を先送りすることが同社への取材で分かった。開場時期が見通せず、担当者は「市場がないのに、うちだけぽつんとあっても意味がない。移転の可否を早く決めてほしい」と訴える。
|
||
1472:
匿名さん
[2016-11-19 00:24:42]
今日の都知事の会見で99.9%移転決まり。
豊洲市場開場に合わせて千客万来もオープンできるんじゃないですかね。 |
||
1473:
匿名さん
[2016-11-19 00:34:31]
いっそ幽霊屋敷として活用したら。少しは日銭を稼ぐ工夫はすべきだろう。
|
||
1474:
匿名さん
[2016-11-19 00:39:46]
移してから対策すれば良かったのにね。
どうせ換気扇つけて終わりでしょ。 税金の無駄遣いだなあ~。 |
||
1475:
匿名さん
[2016-11-19 00:45:58]
今移転してもイメージ悪いし、時間置いて、対策したから移転しますってした方が、長期的にはマシになるかもね。
ただ1年間の損失もすごい。 |
||
1476:
匿名さん
[2016-11-19 00:56:12]
最後に決めるのは消費者。豊洲から仕入れた魚では消費者が受け入れるのは困難でしょうね。
|
||
1477:
匿名さん
[2016-11-19 00:57:35]
日本の台所が豊洲にやってくる。
魚好きにとってはこれ以上の贅沢ないと思う。 |
||
1478:
匿名さん
[2016-11-19 00:59:16]
買うのは豊洲住民だけ 笑
|
||
1479:
匿名さん
[2016-11-19 01:02:46]
まあ市場は完全に移転先選定ミスだな。石原の責任は重い。ボケたふりして逃げようとしてるが。晴海を市場に、豊洲を選手村にすりゃよかったんだよ。
|
||
1480:
匿名さん
[2016-11-19 01:03:18]
使わない建物はどんどん劣化するから、周りの住民には迷惑だ。無駄にデカイし。
|
||
1481:
匿名さん
[2016-11-19 01:03:52]
そもそも豊洲に住んでないと買いに来れないじゃん!
|
||
1482:
匿名さん
[2016-11-19 01:03:54]
誰も豊洲市場の生鮮買わねえよ(笑)
回転寿司ですら築地通さず産地直送だからなぁ。カジノかアマゾン配送センターに期待しろ。 |
||
1483:
匿名さん
[2016-11-19 01:05:23]
墓場にしろと言ってた人もいたねえ。
|
||
1484:
匿名さん
[2016-11-19 01:14:22]
小池のせいでもうめちゃくちゃ
|
||
1485:
匿名さん
[2016-11-19 01:22:03]
|
||
1486:
匿名さん
[2016-11-19 01:36:47]
私の周りで小池支持してる人は不支持に回ったよ
9割近くが小池支持という嘘臭いマスゴミの調査を妄信しちゃって小池信者は馬鹿だね |
||
1487:
匿名さん
[2016-11-19 01:39:14]
女性に政治って難しいのかね。
クリントンも負けちゃったし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
焦ってるねえ 笑