湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
1578:
eマンションさん
[2016-11-19 17:50:34]
|
1579:
匿名さん
[2016-11-19 17:50:45]
>成約年月日と方角別坪単価を掛け合わせると、なんと東向きのみが高騰していることがわかります!本物件東向きはお台場とレインボーブリッジ方向ですが、利便性に加えて眺望も評価されていることがわかりますね。
>その他の向きは、この3年ではあまり変わっていないことがわかります。 昨年冬にピークを打ったように見えるが、方位で分けてみると東は高騰中、その他の向きはここ3年間は大きな変化なしとのらえもんが分析してるじゃん。 2016年に入って下がっているように見えるのは、安い西向きの成約が集中しているためだと書いている。曲解したらいかんよ君ww >また、2016年に入って坪単価280万円以下の成約は西向きでまとまってますね・・・ |
1580:
匿名さん
[2016-11-19 17:51:39]
>豊洲で同期のPCTは坪570で成約したばかり。そりゃ妬むでしょう。
最上階なww |
1581:
匿名さん
[2016-11-19 17:54:48]
ヨソの所はどうでもいいから、豊洲の問題を何とか無くして欲しいの
品川に話題逸らして流してるつもりなの?いい加減うざいんだけど |
1582:
匿名さん
[2016-11-19 17:55:02]
のらえもんによると、向きが大事だそうだ。
1:階数よりも向きが大事 タワーマンション最大のメリットは眺望です。低層階よりも高層階、となりますが、窓から見える景色はもっと重要です。タワーマンションは板チョコのような板状型ではなく、4面全部に部屋が設定されているため、東西南北で見える景色が違います。ランドマークや富士山が見える部屋は価値が高く、眺望の良し悪しによって人気も変わってくるわけで、、、実際、向かいのタワマンが見える高層部屋よりも抜けている中層部屋が人気です。 |
1583:
匿名さん
[2016-11-19 17:56:34]
2号線も中止、BRTも中止、市場移転も中止、カジノも中止、花火も中止、都市博も中止。中止だらけの江東区。
|
1584:
匿名さん
[2016-11-19 17:56:55]
物件全体がこれだけ暴落してるのに東だけ高騰するわけないだろwww
よく見ると最近成約した東の2件は100平米前後の部屋だったことがわかる。100平米前後は必ず、90平米未満の部屋より単価が上がるので上がったように見えただけ。WCTで1番価値が高い東の高層100平米前後で坪340〜360にしかならないということが全てを物語ってます。 |
1585:
匿名さん
[2016-11-19 17:58:48]
のらえもんというステマブログを妄信し過ぎるのはどうかと
こういうのは大抵デベが一枚噛んでるのだよ |
1586:
匿名さん
[2016-11-19 17:59:12]
>全域は掘ってないよ。また嘘ついてるww
全域掘ってるよ。一回来てみな?地下に降りたら慣れてないと迷子になりそうなくらいに広い。初めてだと、どこに車を停めたかわからなくなるだろう。 |
1587:
eマンションさん
[2016-11-19 18:00:03]
>>1581
品川じゃねえだろ。ホームまで徒歩18分で最寄駅って。。。偽品川物件のアイル物件だからこれだけ暴落してんでしょ。本当に品川駅物件だと見なされていればこんなに暴落してないよ。坪240でPCTは買えない。 |
|
1588:
匿名さん
[2016-11-19 18:01:41]
豊洲住人はWCT叩く事でしかストレス発散できないのかね
同じ事を都知事とマスコミにやられて莫大な被害受けたのにどうかしてるよ |
1589:
通りがかりさん
[2016-11-19 18:02:10]
|
1590:
匿名さん
[2016-11-19 18:03:43]
|
1591:
匿名さん
[2016-11-19 18:06:15]
恥ずかしくて人呼べない湾岸最下位の眺望、2分おきに80デシベル。。。人が住むところじゃないね。
|
1592:
匿名さん
[2016-11-19 18:06:30]
目を背けなくてはいけない程の惨状という事はわかった
とりあえず今は環2とBRTの件について話し合おう 今の豊洲には他をネガキャンしてる暇はない |
1593:
匿名さん
[2016-11-19 18:08:59]
花火は中央区の話。BRTや環状2は中止でなく延期な。市場も今の所結局は延期。中止には何1つなってない。WCTなんて中止も何も再開発計画なんて1つもねえじゃん。あるのは2分おきに80デシベルっていうことだけだろwww
|
1594:
評判気になるさん
[2016-11-19 18:09:08]
|
1595:
匿名さん
[2016-11-19 18:11:23]
小池なら豊洲市場もBRTも環状二号線も全て無しとなりかねない
|
1596:
eマンションさん
[2016-11-19 18:13:31]
|
1597:
通りがかりさん
[2016-11-19 18:13:32]
豊洲は汚染、市場は築地で再検討。
はい残念でした。 |
全域は掘ってないよ。また嘘ついてるww