東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

1078: 匿名さん 
[2016-11-07 23:39:10]
豊洲の場合、豊洲駅前の再開発が今一番の楽しみかなあ。
商業施設はいるし、高層にホテル。
眺望の良いレストラン作って欲しいなあ~。
1079: 匿名さん 
[2016-11-07 23:40:53]
>1069

確かに。話題にすらならない。天王洲一直線。
1080: 匿名さん 
[2016-11-07 23:40:57]
>>1078
豊洲にはどんなホテルはいるの?
1081: 匿名さん 
[2016-11-07 23:46:24]
TYだけでなくボンドストリート界隈が賑わってきてるね。
まあ、東京の運河は規制でがんじがらめなので、一朝一夕にああ言った街並みを造る事が難しいのも事実だけど。
1082: 匿名さん 
[2016-11-07 23:51:05]
>>1080
高層ってことしかわからない。

1083: 匿名さん 
[2016-11-07 23:51:43]
>>1073 匿名さん

このお店の他のお店もガイジンさんばかりなの?
1084: 匿名さん 
[2016-11-07 23:53:34]
>>1078 匿名さん
汐留みたいなスカイレストラン入ると良いですね〜
1085: 匿名さん 
[2016-11-08 00:12:19]
台場君の誘惑だー、落ち着けおれ、もちつけ。ゆいちゃんまじゆいちゃん別のアイドルなんて興味ないよ、グラミー賞候補の実力がなくちゃダメなんだから、オリンピックの舞台で踊る予定だよ。
1086: 匿名さん 
[2016-11-08 00:29:46]
開発があるってわくわくするよね。
1087: 匿名さん 
[2016-11-08 07:29:39]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
1088: 匿名さん 
[2016-11-08 08:24:23]
ドゥトゥールが値下げか・・・。
1089: マンション検討中さん 
[2016-11-08 08:27:13]
>>1080 匿名さん
三井の開発なのでアーバンもしくはプレミアがついた銀座と同じ感じでしょうね。

1090: 匿名さん 
[2016-11-08 08:51:07]
>>1088
値下げしたか分からないが、坪370万とかになると一般人がローン組んで買える価格の限界を超えてるからね。9000万もするマンションを買える人が少ないし、仮に買えるとして晴海を選ぶ人はかなり限られる。
1091: 匿名さん 
[2016-11-08 08:57:17]
近所に6000戸供給されるとわかってるのに買うのってかなり勇気がいるよね。
1092: 匿名さん 
[2016-11-08 09:14:06]
晴海はパークタワー晴海も出来る。
すでにタワマン何本かな?
クロノ、ティアロ、ドトール2本、TTT2本、KTT、勝どきビュー、そしてクジラタワーで9本?大杉。
1093: 匿名さん 
[2016-11-08 09:38:48]
>>1090 匿名さん
都心>坪500〜1000以上
準都心(湾岸含)坪250〜370
郊外 >坪〜370

このライン以上は値上げできないから、どんどん郊外が370ラインに近づいていってる感じだね。

番町の新築も2000万値下がりしたらしいし、ついに値下がりが現実味を帯びてきているね。
1094: 匿名さん 
[2016-11-08 09:46:16]
アジア系外国人の団体さん御用達とかにはなりませんかね。
銀座にはかなり泊まってますよね。
1095: 匿名さん 
[2016-11-08 09:54:51]
>>1091-1092
PT晴海を皮切りに、
選手村、勝どき再開発、月島一、月島三、豊海・・・
江東区湾岸も一段落?して、今後20年は中央区湾岸が熱い
反論はあるだろうけど供給過多で最も煽りを受けるのは周辺や郊外だと思うよ
開発が進んで人口が増えればまた自然に人と金が集まるからね
逆に今後必ず谷が来ると予想してる人は慌てて買う必要もないよね
1096: 匿名さん 
[2016-11-08 09:55:06]
湾岸全体の中古物件の増加傾向もあいかわらず
続いているし、
来年の新規案件の価格設定は悩むだろうなぁ。
1097: 匿名さん 
[2016-11-08 10:07:18]
>>1096
そこでPT晴海には大いに期待してる
湾岸需要を再加速させる為には価格面で注目を引くしかない
三井は真打ちの選手村や勝どき再開発も控えてるし、
こんなところで転ぶ訳にはいかないだろうし、損して得を取れる子だからねw

例えば坪300弱で売ったとしてもティアロ並みだし大して損はないけど、
再販や転売品が軒並み坪300を越えてる現状ではインパクトがある
転売屋さんはご愁傷様だけど、立地や戸数を考えると中途半端では意外と苦戦するというか、
もっと思い切ったことをやってくるかもよ!?
実際クロノもティアロも決して順調ではなかったというか、寧ろ最後はグダグダだったしw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる