東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

81: 匿名さん 
[2016-11-03 00:10:10]
>>79 匿名さん
スレ主は多分台場くんだし、謝らなくても良いのでは?
このニュースを見て、治安の良さについて地域性を語るのも一興でしょう。

最終的にタワマンの話に繋がれば良いと思いますよ。
82: 匿名さん 
[2016-11-03 00:14:37]
>>80 マンション検討中さん
いや、駅前はどこもURが抑えてるよ。

豊洲もだし、台場も駅前はUR。台場はたまたま駅近に分譲されたから運が良かった。
月島は駅前の立地が全部マンションだったかからこその、CGPなんだろうね。月島くらいだね。純粋な駅直結分譲は。

まぁ駅前が全てマンションという意味では、開発に成功したとは言えない側面もあるが…
どちらにしてもCGPは稀有な物件だね。
83: 匿名さん 
[2016-11-03 00:15:52]
さすがの姫もアク禁チラつかせたら即消えたね。

浜離宮検討してる人っていますか?
84: 匿名さん 
[2016-11-03 00:16:28]
待ってましたとばかりに、
新スレ作ってアッという間に80越えかよ…
みんなどれだけ我慢してたんだ(笑)
85: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:17:09]
>>82 匿名さん
駅前が全てマンションっていうのが、月島と勝どきの悪い点だと思う。その点は港南芝浦のほうがいいかな。駅前は商業施設で賑わいを創出して、外から人を集められる街にならないと発展しないからね。
86: 匿名さん 
[2016-11-03 00:20:01]
>>80 マンション検討中さん
なるなる。纏めると下記だね。

三井>芝浦、豊洲
住友>有明
東京都>汐留、港南、台場
地権者+東京都>勝どき

こんな感じか。
地域性が出るねぇ。

スミフは街作りは初めてなんじゃない?三井を超えられるか?楽しみだね。
87: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:22:15]
>>86 匿名さん
ガーデンシティのショッピングモールは縮小かなくなるかもってのらえもんのブログに書いてあったね。商業施設なくなったら終わりだろ、スミフの考えはよくわからん
88: 匿名さん 
[2016-11-03 00:22:50]
>>83 匿名さん
ツインパと比較検討してます。
ここ買えるなら内陸タワマンとも比較検討しないとですよね。
このスレッド、内陸も度を越さなければOKと書いてるので、丁度良かったです(笑)
浜離宮のどのへん狙ってますか?高層の浜離宮ビューですか?
89: 匿名さん 
[2016-11-03 00:25:53]
>>87 マンション検討中さん
えーまじ?!
有明ダメですやん…
駅前立地でホテル、分譲、商業施設全部載せは、一番理想的な形なのに(駅力は除く)。
90: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:30:28]
>>89 匿名さん
のらえもんのブログに書いてあったのってなんか根拠あるのかな?誰か知ってる人いますか?
91: 匿名さん 
[2016-11-03 00:32:09]
>>85 マンション検討中さん
発展という意味合いではそうだね。
ただCGP住民さんは、商業施設がないほうが治安は良いからこのままでも良い、というふうに思ってそうですね。

たしかにCGPは直結エレベーターの月島駅からどこでもいけますが、逆に月島自体に魅力的なコンテンツはあまりないですもんね。
駅前にない商業施設については、どこに行くにも自転車か電車利用ということになりますよね。
92: 匿名さん 
[2016-11-03 00:34:12]
浜離宮って湾岸なの?
あそこ湾岸なら湊も湾岸じゃない?
93: 匿名さん 
[2016-11-03 00:34:57]
>>89 匿名さん
そうしてみると、ガーデンシティ魅力的に見えてきたなww
マンションから直結でららぽみたいな施設もありつつ、月島までとは言わないが有明駅に雨に濡れずに直接どこはでも行けるってことだもんね?

どこいくにもかなり遠いけど…
94: 匿名さん 
[2016-11-03 00:39:04]
>>92 匿名さん
浜離宮は東京湾余裕で見えますね。ツインパからも近いし。純湾岸というよりは、準湾岸なのでは?

奏(漢字変換でてこない)からは、湾岸というか東京湾見えるのでしたっけ?
95: 匿名さん 
[2016-11-03 00:43:24]
湾岸の定義って、建物から東京湾が見えるかどうかなんだ。
それなら湊は隅田川しか見えないので対象外ですね。でもそれなら糀谷のステーションタワーは東京湾見えるので湾岸ですか?
96: 匿名さん 
[2016-11-03 00:45:53]
浜離宮は欲しいけど、自分の収入じゃあ高くて買えないな。ただあの辺りの開発計画考えると資産価値は高いと思う。
97: マンション検討中さん 
[2016-11-03 00:48:06]
>>93 匿名さん
そのガーデンシティのララポみたいな施設がなくなるってのらえもんのブログに書いてあったよ
98: 匿名さん 
[2016-11-03 00:53:23]
>>94 匿名さん
PC浜離宮を地図で見るとわかるけど、湾岸に本当近いよ。Vタワーよりも遥かに近い。それに山手線内側の内陸でもある、特殊な物件。
99: 匿名さん 
[2016-11-03 01:01:01]
>>96 匿名さん
有明スレに浜離宮1つ買うなら有明2つ買うほうがお得という書き込みがありましたよ。
100: 匿名さん 
[2016-11-03 01:02:02]
100get!!

アッという間だったな

湾岸スレ楽しいと思ったのは本当久しぶりだー!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる