東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

591: 匿名さん 
[2016-11-04 09:00:14]
>>589 匿名さん
真面目にクラッシィが最後になるかもね。港南は既存マンション以外の土地は公園か学校。全て東京都か東京海洋大の所有。いまだに倉庫街とか言ってる人がいるけど、もうマンションになりそうな土地は港南三丁目のコインパーキング以外はゼロ。
芝浦は芝浦一丁目の古いビルがある一角を再開発してマンションになる可能性はあるけど気配さえない。
今後、芝浦、港南に新築マンションの供給が無いとすると、マンション需給は引き締まるだろうから中古マンション価格は新駅再開発やリニア開業に向けてオリンピック以降も安定するだろうね。
592: 匿名さん 
[2016-11-04 09:04:18]
>>578 匿名さん
大正に埋め立て完了したのに海の上に建ててたの?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%9D%E6%B5%A6

芝浦民は嘘つきばかりだなぁ
593: 匿名さん 
[2016-11-04 09:07:53]
過去何があったとしたもどうでもよくない?
ケツの穴の小さな考えだな。
彼女の過去とかにもこだわるタイプか?
594: 匿名さん 
[2016-11-04 09:09:55]
>>593 匿名さん

ガス工場と発電所が過去にあった場所だけは勘弁してね(笑)
595: 匿名さん 
[2016-11-04 09:19:37]
>>594
それはさすがのおれも厳しい。
過去に何があっても構わないが現在も汚染されてるのは無理だね(笑)
性病持ちの女みたいなものでしょ。
596: 匿名さん 
[2016-11-04 09:22:12]
芝浦1丁目の第3東運ビルは1973年の竣工なので近い将来建替になると思います。建替後にマンションになるかは不明ですが。
597: 匿名さん 
[2016-11-04 09:29:50]
皆さんが今のマンションに引っ越すときに比較検討した物件ってどこ?
598: 匿名さん 
[2016-11-04 09:30:25]
>>596 匿名さん
お立ち台のジュリアナ東京懐かしいね。バブル期にはディスコの聖地だったな。歴史を築いたかの有名なディスコがあんな辺鄙な場所にあったことを知っている人もかなり少なくなっただろう。
599: 匿名さん 
[2016-11-04 09:33:25]
>>597 匿名さん
俺の場合、芝浦エリア、港南エリア、高輪エリア、大崎五反田エリア、品川区エリアが軸だったな。高輪も当時は坪350万くらいで十分買える範囲内だった。
600: 匿名さん 
[2016-11-04 09:39:06]
ジュリアナ東京も倉庫の活用でできたんだよな。天王洲寺田倉庫はジュリアナ東京の成功を参考にしたとかしないとか。
601: 匿名さん 
[2016-11-04 10:08:20]
ちなみに自分が購入するときに内覧したのは、
パークシティ大崎のモデルルーム
パークハウス晴海のモデルルーム
ブリリアマーレの中古
タワーズ台場の中古

結局は港区湾岸中古に落ち着きました。
602: 匿名さん 
[2016-11-04 10:13:51]
>>601 匿名さん
俺もブリリアマーレは完成売りしてたときに冷やかしで見物に行ったわ。予想通りの普通の外廊下マンション、間取りも良くなかった。33階だけで客寄せして売り切ろうとしているのが見え見えだったな。その33階も風呂の隣がバーラウンジとか温泉旅館かよ、と思った。
603: 匿名さん 
[2016-11-04 10:15:28]
>>596 匿名さん
あそこは森永の工場と一緒に開発されると予想しています。オフィスかマンションか分かりませんが、今の第3東運ビルはオフィスビルとして使われているので、オフィスになる可能性が高そう。いずれにしても、現状の使い方は勿体ないので近々再開発されるでしょうね。
604: 匿名さん 
[2016-11-04 10:20:47]
来週、大統領選挙。まかり間違えてトランプが勝ったら株は暴落するな。絶好の買い場だが、不動産にもマイナス影響出るだろう。トランプが好き放題やったらアメリカ経済は冷えるに決まってるからな。アメリカが風邪をひいたら日本は肺炎になる。
605: 匿名さん 
[2016-11-04 10:37:41]
>>604 匿名さん

トランプショックと隣国の大統領騒動、
株も為替も不安定ですね。
606: 匿名さん 
[2016-11-04 10:55:09]
>>597 匿名さん

我が家は、千鳥ヶ淵と千代田富士見と台場と佃と月島でした。三井好きなので。
607: 匿名さん 
[2016-11-04 11:00:12]
タワーマンション住民を苦しめる「階数格差」というシビアな現実 購入者は「見栄っ張り」が多い!?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161104-00050124-gendaibiz-b...
608: 匿名さん 
[2016-11-04 11:02:48]
晴海、坪30万円でデベ取得、、6000戸建てる。
609: 匿名さん 
[2016-11-04 13:21:59]
ここは脳内、謀反したスレ主の

小さな小さな世界。
610: 匿名さん 
[2016-11-04 13:35:48]
住みたい街ランキング2016で、品川が3位に急浮上。品川が吉祥寺や自由が丘と並んで上位争いをする日が来るとは胸熱。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO08654020R21C16A0L83000/
住みたい街ランキング2016で、品川が3...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる