湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
2303:
匿名さん
[2016-12-06 09:54:45]
|
2304:
匿名さん
[2016-12-06 12:42:58]
WCTの人ってこんな薄汚い埋立地マンションはとっとと無知な人に高値で売りつけて早くでていきたいんですよね?
だから毎晩掲示板に全力で書き込んでアピールしてるんでしょ? |
2305:
匿名さん
[2016-12-06 14:46:36]
大変そうですね。
|
2306:
匿名さん
[2016-12-06 15:56:21]
|
2307:
匿名さん
[2016-12-06 18:45:22]
|
2308:
匿名さん
[2016-12-06 18:47:16]
|
2309:
匿名
[2016-12-06 19:33:38]
|
2310:
匿名さん
[2016-12-06 19:35:46]
WCTって耐震だったっけ。
例の免震リスク対策で来年あたり湾岸が大揺れして、 その中でだけWCTが見直される流れを軽く予想。 |
2311:
匿名
[2016-12-06 19:46:59]
だって、耐震って、柱太くして頑丈に作って、ひたすら揺れに「耐える」んだぜ。
だから、部屋の中、柱だらけなんだぜ! そして、中の人は大丈夫なんかいな? |
2312:
匿名
[2016-12-06 20:11:13]
|
|
2313:
匿名さん
[2016-12-06 22:32:25]
免震の長周期新基準とかそのうち出てきたら
しばらくブーム去るから、 柱だらけが安心!な流れでてくるよきっと^_^ |
2314:
匿名さん
[2016-12-06 22:42:09]
揺れにくい「はず」だから、柱を少なく細くしました。
あ、想定外に揺れました。倒れて残念です。 |
2315:
匿名さん
[2016-12-06 22:45:33]
|
2316:
匿名さん
[2016-12-07 00:16:52]
>>2315
wikipediaによると制震らしいよ。ってかwikipediaを編集してマンション載せたのも住民なのかね? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%... 地震対策として平鋼からなる芯材(制震部材)を、溝型鋼や鋼板で組み立てた補剛材で座屈拘束した「鋼材ブレスダンパー型」の制震装置を採用し、制震構造としている。 |
2317:
匿名
[2016-12-07 05:07:07]
wctネガは、すぐ
海洋大学敷地で液状化があった! って言うけど、そんなことは大した問題ではない。 実際東日本大震災の時wct内の揺れはどうだったんだろ? 居住者さん、教えて。 |
2318:
匿名さん
[2016-12-07 07:35:48]
WCTは制震でしょ。
耐震はアイランドね。 さすがにこのご時世耐震はこわい。 |
2319:
匿名さん
[2016-12-07 14:46:22]
|
2320:
匿名さん
[2016-12-07 22:58:50]
そんなわけないっしょ。全棟制震だよ。
|
2321:
匿名さん
[2016-12-07 23:28:58]
|
2322:
匿名さん
[2016-12-08 08:02:18]
>>2303
すごいね。 |
https://www.nomu.com/index/module/Ranking/action/AccessRanking/?rank_t...