東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
 
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

2116: 匿名さん 
[2016-11-24 21:26:05]
>>2115 匿名さん
知ってるけど、眺望は絶望的なんじゃ…

22階建てだっけ?
エントランスとライブラリーくらいしか共用施設なさそう…

なのにPC青山よりきっと高いんだよ

おそろしや おそろしや
2117: 匿名さん 
[2016-11-24 21:27:55]
>>2108 匿名さん
いまの湾岸だと、タワマン3つくらい買わないと全部は手に入らないんじゃないの?安めの住戸を狙わないと、お金がいくらあっても足りない。
2118: 匿名さん 
[2016-11-24 21:33:37]
>>2114 匿名さん
どう考えても分譲じゃないから
東芝がせっかく広大な土地あるから不動産賃貸業で利益だそうっていう話なのに分譲して個人の権利者なんか入ったら土地の価値が薄れる
120パーセント賃貸
2119: 匿名さん 
[2016-11-24 22:20:35]
>>2110 匿名さん

都心新航路飛行機は、目黒、恵比須、品川、の上空付近を通過する予定なんですがね。そんなことは考慮してないんでしょうね。
2120: 匿名さん 
[2016-11-24 22:43:47]
青山上空とかも飛びませんでした?
2121: 匿名さん 
[2016-11-24 22:48:37]
>駅直結で
>眺望は虹橋東京タワー両方見れて
>屋上スパがあって
>スカイラウンジがあって
>空中庭園があって
>スタジオもあって
>エントランスは吹抜けで豪華で水モノもあって
>シックな共用部デザインで


WCTの最上階メゾネットの北東角か北か北西角なら駅直結、空中庭園以外は当てはまるな
2122: 匿名さん 
[2016-11-24 22:51:32]
>>2119
そもそも取引価格や賃貸相場に大した影響はないとみているのでは?実際、始まってみると大した影響はないと思うよ。利便性の高さや便利さのほうが勝つ。飛行機飛ぶの昼間だけだし、タワマンはT3サッシ入ってるからね。
2123: 匿名さん 
[2016-11-24 22:57:26]
そもそも、品川や恵比寿や目黒の駅からそんなに
離れてない大規模タワマン買って住んでる人って、
地上の喧噪とか外の騒音とか気にしてない人たち。
窓閉めれば静かだし、って感じじゃない?
外の騒音が嫌なら、閑静な場所にする。
飛行機飛ばなくても窓開けりゃうるさいよ
下を走る自動車の騒音や救急車のサイレンや
鉄道の走る音でうるさいったらありゃしない。
でも、窓閉めりゃ生活音に消されて無音に等しい。
飛行機飛んでも似たようなもんでしょ。
窓開ければもともと滅茶苦茶うるさい。
2124: 匿名さん 
[2016-11-24 23:00:50]
目黒、恵比寿、四谷、品川で80㎡以上の広めの物件がねらい目だね。最近のコスト高で
最近は65㎡3LDKとか信じられない間取りばかり。85㎡から100㎡ある部屋は
貴重な存在になりつつある。
2125: 姫 
[2016-11-24 23:03:48]
青山なんか234㎡1LDKだよ。すばらしいなあ。
2126: 姫 
[2016-11-24 23:05:35]
2桁億だとさ。
2127: 匿名さん 
[2016-11-24 23:10:31]
>>2124 匿名さん
1期で申し込めば間取りも変更出来ることが多いので
情報とお金次第ですね
2128: 匿名さん 
[2016-11-24 23:16:10]
>>2122 匿名さん
始まる前に、マスコミが大々的に報道してくれるでしょう。影響なしなんて楽天的。それに
タワマンならT3 サッシ、ってのがまず間違い。例えばCGPは分譲時にT2サッシと聞いた。
2129: 匿名さん 
[2016-11-24 23:20:03]
>>2123 匿名さん

木を見て森を見ず。飛行機騒音が追加で更にうるさい街となる。自室に閉じ籠ってる人ばかりではない。
2130: 匿名さん 
[2016-11-25 07:34:52]
>>2124 匿名さん
ちょっと65m2で3LDKの間取り貼ってもらっていい?
おれんち60m2弱で1LDKだからめっちゃ気になる笑

2131: 匿名さん 
[2016-11-25 07:39:19]
>>2121 匿名さん
WCTってスタジオあったっけ?
楽器演奏できるスタジオ!

あとWCTのエントランスデザインはシックではないよw スミフだから豪華系だよね、アールデコなデザインはあんまりなかったような

でも確かに、結構沢山あって良いなぁとは思ったw

屋上スパは共用部で考えてたけど、専有部であったよね確かwwすごく良いけどお掃除大変そう〜
2132: 匿名さん 
[2016-11-25 07:54:15]
>>2131
スタジオあるよ。30㎡のカラオケルームだけどスタジオ利用可能


>>2128
CGPってやっぱ安い作りなんだね。普通はT3サッシでしょ。芝浦港南はみんなT3。
モノレールや高速道路に近い部屋はT4(2重サッシ)

2133: 匿名さん 
[2016-11-25 08:11:21]
>>2130 匿名さん

65㎡で3LDKだと昭和の団地みたいなしょぼい部屋になりますね。
高級感はまったくない
2134: 匿名さん 
[2016-11-25 08:56:02]
>>2133 匿名さん

こんなのだね
こんなのだね
2135: 匿名さん 
[2016-11-25 12:24:31]
>>2134 匿名さん
すごいなー。潔くリビング14畳2LDKにすりゃ良いのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる