ブランズ日本橋浜町公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区東日本橋1丁目13-2(地番)
交通:都営新宿線 「浜町」駅 徒歩5分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩5分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.13平米~77.66平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-11-02 16:50:49
ブランズ日本橋浜町公園ってどうですか?
206:
匿名さん
[2017-04-01 23:54:10]
全て都営でこの駅距離からして格安とまでいえるかどうか。水天宮前にもう少し近ければ格安かしらん
|
207:
評判気になるさん
[2017-04-02 09:54:08]
管理費高過ぎて、将来売れないですよね。何に使われる管理費?
|
208:
eマンションさん
[2017-04-02 11:21:13]
高い管理費は東急へのお布施ですかね
売り出し半分強となかなかの滑り出しも、残りは苦労しそうですね 思ったほど低層階も要望書入らなかったようです 堤防から丸見えで動物園みたいでしたものね |
209:
匿名さん
[2017-04-02 19:52:01]
世帯数が少ないんだから、管理費高いのは当たり前。
大規模マンションにすれば、管理費は安く済みますよ。 |
210:
評判気になるさん
[2017-04-02 22:06:52]
同じ規模のマンションより高いですが。しかもディスポーザーも内廊下エアコンもなし。何にお金がかかるか理解できない。
|
211:
マンション検討中さん
[2017-04-03 03:11:07]
なんだかここの悪口に必死な人たちがおるねw
よその物件をけなしても自分たちの物件が売れるわけでもないだろにねぇ。 |
212:
匿名さん
[2017-04-04 09:34:20]
キッチンが広くて使いやすそうなのが良い。
BタイプのキッチンはL字型になっているようですが、L字型のキッチンは使いやすいのでしょうか?作業台が広くて使いやすさはありそうですが、キッチンに棚を置いたりできなさそうなので、収納力としては劣るのかしら 代表間取りのリビングが斜めになってしまっているのが残念ですね |
213:
匿名さん
[2017-04-04 09:50:16]
管理費は平米おいくらなんですか?
|
214:
匿名さん
[2017-04-04 10:39:58]
このマンション、キャピタルゲイン出ますか?
|
215:
マンション検討中さん
[2017-04-04 18:27:44]
|
|
216:
匿名さん
[2017-04-04 20:11:07]
川沿いランナーとおみあいですからね。賃貸に出した方がよさそう。
|
217:
マンション検討中さん
[2017-04-05 17:35:29]
まー、確かにリバーサイドビューでもありますし、静かな立地ではありますので、好みにあえば。
|
218:
マンション検討中さん
[2017-04-06 18:25:39]
http://mansion-madori.com/blog-entry-4833.html?sp
モモレジさんで紹介されましたね。管理費含めそんなに悪くない評価。 わたし的には梁がすごくてパスしましたが、こういった評価をされる方もいるということで。 |
219:
通りがかりさん
[2017-04-06 19:49:55]
天井が高い分目立ちますね、梁。
外観も普通だったので私もパスしました。あと東日本橋の割に高いなと。 |
220:
マンション検討中さん
[2017-04-07 18:22:21]
|
221:
マンション検討中さん
[2017-04-09 23:51:41]
4/1登録受付って出ていて、かつ、HP経由でのモデルルーム予約の停止を継続してるみたいだけど、現状どーなってるんだろ。
|
222:
マンション検討中さん
[2017-04-13 09:28:14]
HPで受付してないから、電話したら2週間後なら空きがあると。
平日ならって言われたけど、普通に無理だしなぁ。 以前にも見学希望をさばけなくて販売が延びたりしてたみたいだけど、 ここの物件は人手が足りてないのかな? |
223:
匿名さん
[2017-04-13 13:52:04]
立地が最悪なんだから、価格下げれば良いのにね。
|
224:
匿名さん
[2017-04-18 13:31:59]
来場予約、今のところは受け付けているみたいですが、停まっていた期間っていうものがあったんですか?販売が延びていたりということがあったということですが、人手不足なのか、それとも競合との関係で延ばしていたのか。
価格は買う方としては安ければ安いに越したことはないですが 何となくこの辺りの相場からして下げるということはしないでしょうね。どこも高い(汗) |
225:
匿名さん
[2017-05-08 22:40:29]
もう30戸中20戸売れてしまっている状態です。
価格がこのままでも第1期でそこまで売れているということは、価格も相応であると考えている人が多かった結果なのではないでしょうか。そうでなきゃ、1期で20戸というのは難しいでしょう。 第2期は販売は3戸だけなんですね。 残りの10戸全部出してくるものかと思っておりました。 要望書の問題なんでしょうか。 |
226:
マンション検討中さん
[2017-05-13 23:57:41]
売れた数が21戸になったようですね
|
227:
口コミ知りたいさん
[2017-05-14 00:13:23]
要望書入らないんじゃないですか。このご時世、1期で2/3はなかなかだと思いますが、完工売りかつ東急ですから、待ってれば最後の数戸は値引きかバルク売りありそうですね。
|
228:
マンション検討中さん
[2017-05-21 07:31:39]
昨日見学に行ってきましたが、既に契約した人の内覧会?の真っ最中らしくわさわさしてました。
営業担当も忙しいのか「残り数戸なんで検討するならお早めに~」という感じであまり突っ込んだ話にもならず終了。 (冷やかし半分なのがバレててあまり相手にされなかったのかもしれませんが) 2LDKはまだ3~4戸ありましたが、3LDKは残り1、2戸で4月に第1期販売を始めたわりには売れ行き好調そうですね。 |
229:
匿名さん
[2017-05-22 15:57:53]
228さん、状況を教えていただいてありがとうございます。残り数戸ということなんですか。思っていたよりもなんだかスゴイことになっています。
設備のところを見ると浴槽そうじのシステムがあるのですが 実際に所ってどうなんでしょうか。 こすり洗いしなくっても食洗機みたいな感じで水流でどうにかなってしまうということ??? 不思議だ。 |
230:
マンション検討中さん
[2017-05-24 23:32:44]
|
231:
マンション検討中さん
[2017-05-27 21:16:44]
原理は食洗機と変わらない感じですな。
|
232:
マンション検討中さん
[2017-05-31 17:47:27]
最終期の価格が公開されましたね。
Bタイプの部屋は何階が残っているのかご存知のかたいらっしゃいますか? |
233:
マンション検討中さん
[2017-06-17 20:38:59]
本日現在で6戸残ってるようです。30戸中の6戸だから20%だけど、もうすぐ引渡し始まるんですよね。
現在の都内の新築分譲マンションの販売率が7割を切っているらしいので、これを考えると平均以上には売れてるとは言えるとは思いますけど、やっぱり東日本橋界隈は余りぎみなんでしょうか? |
234:
評判気になるさん
[2017-06-17 21:05:13]
ブランズは日本橋界隈で異例のスタートダッシュした印象でしたが、思いのほか失速してしまいましたね。残ってるのは隅田川テラスから丸見えの低層階でしょうか。たった6戸ですがしばらくかかりそうですね。
東日本橋、馬喰町あまりの販売状況は悲惨の一言で、三菱以外は5パー引きからスタートって状況ですが、竣工が集中する18年3月に向けて値引き幅が大きくなるのは確実ですので、部屋や間取りにこだわりなければ待った方がいいですよ。定価で買った方は竣工即含み損ですので、お気の毒と言うほかありませんね。 |
235:
匿名さん
[2017-06-21 14:46:01]
ルイガノの自転車、部屋の中にディスプレイされていますね。白い自転車、かっこいいです。
リビングルームの写真を見たのですが、室内の観葉植物など、かっこいいグリーンがあったりと「住んでみたい」と感じます。 あんまり都会すぎると人気がないんでしょうか。 あとは6戸?完売するといいんですが。 川沿い、こんなに川が迫ってくるほどなんでしょうか。ここは2階?3階?AタイプもBタイプもリバービューで夜景もキレイそうです。 |
236:
匿名さん
[2017-07-11 14:16:28]
モデルルームの所で自転車をおいているのは、リビング脇の居室なのかな?
外で乗るもの、ここまで持ってきたくないなぁ…と思ったりもしてしまうのですが、玄関の所は置いておくスペースは無さそうですね。 家の中は持ち上げて持ってくることになるから、まあいいのかなぁ。 玄関の所は扉が他に多いこと、壁がキチンと取れている所は通路が広いわけではないので ああやって置いておくわけにはいかないのでしょう。 |
237:
マンション検討中さん
[2017-07-11 21:35:08]
この辺りは利便性重視だけど港区みたいに高級感はない。
適正価格さえ付けてれば捌ける立地。 レフィールやらサンメゾンは竣工売り? もしくはバルク売りしたみたいだし、 欲の皮に突っ張ったデベの思い通りにいかないね… |
238:
匿名さん
[2017-07-18 10:52:09]
間取りを拝見するとBタイプのキッチンはL字型のようですが、
キッチンでの動きが効率的で機能的にも優れていそうですね。 セミオープンのカウンターキッチンも良いですが、 より広い作業面積の確保、そしてキッチンとしてのプライベートな 空間が確保できるL字型が好みです。 |
239:
匿名さん
[2017-07-18 11:15:14]
レンタルサイクルはありますか?
|
240:
匿名さん
[2017-07-20 18:13:21]
二階の3lkdもう売れっちゃったかな。。
|
241:
匿名さん
[2017-07-28 14:04:20]
レンタサイクル、物件概要を見る限りでは一応1台ありますね。
中央区はレンタサイクルを充実させている街なんですが、このマンションのすぐ近隣だとないのかなぁ。 両国橋の近くの産業会館はレンタサイクルのサイクルポートになっているようではあります。 でもマンション内にあったほうが楽ですよね。 |
242:
匿名さん
[2017-08-07 13:19:49]
たまに使う時にレンタサイクルあればいいけれど、そうでないんだったら
折りたたみ自転車ぐらい持っていても良いんじゃないですかね。 普段はそこまで乗らないんだったら、それでも良いんじゃないかなと思いました。 この辺りだと車よりも自転車のほうが安心何じゃないかなぁという感じが。 公共の交通機関も充実していますし。 だから区営のレンタサイクルとかもあるのかもしれないです。 |
243:
匿名さん
[2017-08-19 00:00:23]
ここって花火見れますか
|
244:
匿名さん
[2017-08-19 08:18:08]
多分見れますが、スカイツリーは見えません。
|
245:
匿名さん
[2017-08-25 11:44:52]
中央区でレンタサイクル事業をやっているようですよ。
|
246:
匿名さん
[2017-08-31 09:20:46]
こちらでレンタサイクルというワードをよく見るので、もしかしてマンションの駐輪場がついていないのかと思いましたが、31台分は設置されているんですね。
1世帯1台では絶対的に不足しそうですか? シングル世帯だけでなくDINKS世帯の割合が多そうですか? |
247:
匿名さん
[2017-08-31 09:51:58]
レンタサイクル、どこのマンションでも実際には使う人は少ない様です。
それなのに、維持費等の費用がかかります。 たった一人二人の利用者の為に、管理費から維持費を出すのは問題かもね。 |
248:
匿名さん
[2017-08-31 11:20:04]
他人が乗った自転車なんか気持ち悪いよ
|
249:
匿名さん
[2017-09-07 09:03:49]
レンタサイクルは駐輪場台数が不足するマンションであれば、頻繁に使われるように思いますがどうでしょう?
維持費ですが、それほど負担になりますか?こちらに設置されるのはたった1台分ですし、電動アシストつき自転車だとしてもメンテナンス費用は微々たるものではありませんか? |
250:
匿名さん
[2017-09-07 09:25:47]
|
251:
匿名さん
[2017-09-08 09:46:07]
レンタサイクルは電動自転車ですし、個人的にはあったらいいなと思います。
自分の自転車が壊れたり、パンクした時に利用できることや、家族分の自転車を所持していない方にとってはあってもいいのかなと思いますよ ただ、単身者やDINKS世帯は自転車をレンタルするということはあまりなく、無駄な設備になってしまう可能性もありそうですね 電動自転車も維持できる年数としては10年もっていい方ですから、レンタサイクルが壊れたりしたときはなくしてもいいのかなと思います。 |
252:
匿名さん
[2017-09-13 16:58:23]
完売おめでとう
|
253:
マンション検討中さん
[2017-09-15 00:41:31]
おお、完売したのですね、おめでとうございます㊗️
いろいろと言われていた物件ですが、やはり近隣物件と比較してお値打ちだったのがポイントだったんですかね^_^ |
254:
通りがかりさん
[2017-09-27 10:33:05]
富士屋本店行こう
|
255:
匿名さん
[2018-01-01 16:04:13]
屋上BBQやってるの?
|