プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/
所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅 徒歩17分
根岸線 「洋光台」駅
バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
京浜急行線 「上大岡」駅
バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社
[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
443:
通りがかりさん
[2018-03-14 17:27:23]
|
444:
匿名さん
[2018-03-14 17:52:31]
調べれば調べるほど、ここの土地は条件が悪いですね。
一中高で容積率150%もあり、15mまでの高い建物が建つエリアな上、準防火地域に指定されています。 準防火だと建物を建てる時にコストが掛かったり、窓に網が入ったりします。 |
445:
匿名希望
[2018-03-14 19:55:06]
|
446:
匿名さん
[2018-03-14 20:05:31]
あのー、同じ笹下でもここの隣の一種低層エリアは防火指定無しですよ。
洋光台駅から徒歩1~2分でも、一種低層なら防火指定無しです。 ここで横浜市内の用途地域、防火指定等を調べられるので、ちゃんと見てみましょう。 http://wwwm.city.yokohama.lg.jp/index.asp?dtp=3&bdtp=2&adl=%2C3 業者の詭弁に騙されることなく、事実をきちんと具体的、定量的に調べた上で判断したほうがいいです。 この業界は悪い人間だらけですから自ら調査し、判断する事が非常に重要になります。 |
447:
匿名さん
[2018-03-14 20:11:49]
>>348
もう少し真面目にお願いします。 |
448:
名無しさん
[2018-03-14 20:36:35]
まあまあ、T構造(省令準耐火構造など)の認定受けていれば、火災保険も安くなりますし準防火地域のメリットはありますよ。
準防火地域のデメリットとしては、どんなに小さくても車庫とかバルコニーに屋根を追加で設置する際に法令上は建築確認申請が必要で負担が大きいなどがありますが、建売だし皆さん追加設置しないでしょう。 |
449:
匿名さん
[2018-03-14 21:17:22]
今時、省令準耐火なんて防火指定のない地域でも当たり前ですよ。
防火指定があるとネックになるのは窓です。 防火窓はコストが高く、サイズも限られるので大開口にも出来ず、ガラスも網入りで解放感も失われます。 普通の窓と比べると断熱性能も低いので寒さにも注意が必要になってきます。 |
450:
匿名
[2018-03-14 22:11:14]
>>446 匿名さん
痛い。痛いなぁ。 防火指定なし地域の方が良いとすると発想。 防火指定がないということは容積率が低いということ。 つまり一定の大きさの建物を建てるのに必要以上に大きな土地が必要になって結局膨大な 土地代および解体費用、庭の管理費用を払わなければならないということ。 結局大きな費用を要します。 知識が浅い!! |
451:
名無しさん
[2018-03-14 22:26:57]
プラウドシーズン買う人が「大きな費用を要する」とか言ってほしくないなあ。庭の管理費用、結構じゃないですか。むしろ、プラウドシーズンだからこそ、町並みにあった庭がそれなりにあるとうれしいですよ。
|
452:
通りがかりさん
[2018-03-14 22:31:02]
防火指定はこの辺りならほとんど指定だろうし、
まぁしゃーないんじゃないかな。 プラウドに限ったことではないので。 ただ駅から遠くて30坪程度の広さで、 建蔽率60%フルに使って建てたら、 車庫スペースは狭くて1台だけになるし、 庭なんて到底無理だよね。 庭は諦めるにしても、 駅から遠い郊外なんだから、 車庫スペース2台分は欲しいよなぁ。 35坪でこの価格ならいい物件だろうけどね。 30坪じゃあねぇ。高過ぎるよ。 >>450 知識が浅いのは仕方ないよ。建売検討者が大半だろうし。 土地買って建てるような人だったらまず選ばないでしょここはw |
|
453:
e戸建てファンさん
[2018-03-14 22:37:59]
プラウドシーズンを買う人は、賢い買い物ができる人だと思います。
合理的な発想が出来る方。特な買い物が出来る方。 そういう意味で、低容積の50坪超の大きな土地を高いお金を払って買って、建物には大した予算を取れずチープな家を建て、高い固定資産税払って将来管理できなくなって手放す発想は持たないと思うんですよね。 |
454:
e戸建てファンさん
[2018-03-14 22:45:03]
>>452 通りがかりさん
私は注文検討して土地探ししていますけど、常々プラウドの土地が欲しいと思いますよ。 造成が完璧にされ、接道条件も抜群、横浜市内にあって坂の途中でなく、長い階段を上らなくても玄関にアプローチできる土地。 世に流通している土地では欲しくても手に入らない見事な土地です。 |
455:
匿名希望
[2018-03-14 23:04:05]
|
456:
通りがかりさん
[2018-03-14 23:07:22]
いや、合理的ではないでしょう。
だって、まずブランドの付加価値が乗ってるから、 客観的にみてもかなり高いもの。 合理的ならブランドイメージなんかよりも、 利便性や価格を重視するし、 売却しなきゃならないときのことも考えるでしょ。 新築時は野村プラウドのバリューに惹かれて買う人も多いと思うけど、 中古ならどうでしょ?惹かれないと思うけどなー 今は素敵な街並みも、 年が経てば劣化するし、戸建だから修繕のペースだってまちまちだよ? 中古で買った人が、街並みに合わせた家を建てるともかぎらないし。 そうなったとき、周辺物件よりも1000万円以上高く購入したこの物件が、 同じくらいの差で売れるかな?売れないよね? 売りたくなっても売れない、 周辺物件と同じくらいじゃないと買い手がつかない可能性も十分にある。 この物件の数少ないメリットといえば、 ブランドイメージと街並みなわけだけど、 これを重視する人々が合理的とはいわないよ。感情的。 賢い買い物とも言えない。 でも、それでもいいじゃないですか。 合理的じゃないし不便だし土地は狭くても、 この街並みと野村ブランドの物件に住むことで胸をはれる。 この界隈では一番?の物件に住んでいるんだという満足感を得られるのですから。 |
457:
e戸建てファンさん
[2018-03-14 23:20:59]
私には客観的に見て合理的な買い物に見えますよ。 スキの少ない良い買い物な買い物に。 周辺にはまともな物件売ってないですからね。 それと比べれば絶対額としては高いのでしょうね。 決して不相応に高いとは思いませんが、もはや価値観の問題でしょうね。 諸々リスクある中でも駅距離と土地の大きさだけで住宅の良し悪しを判断する方には高く見えるんでしょうね。
|
458:
e戸建てファンさん
[2018-03-14 23:22:52]
|
459:
通りがかりさん
[2018-03-14 23:37:35]
>>457
周辺にまともな物件売ってないって、そりゃあそうですよ。 駅から遠くて不便な場所なんだから。 この界隈の家を買うのは、 土地や物件価格が安いからとか、 普段から車通勤だったりで車メインの生活してる人だよ。 そういった意味では合理的な人が多いんじゃないかな。 ブランドイメージなどでは選ばず、実質的な価値重視。 土地建物合わせて3000万円台で買いたい、 もしくはそれくらいまでしか出せない人達が選ぶ場所なんだよね。 だから、価値観の問題というのはまさにそのとおり。 スキの少ないという根拠がわからないけど、 野村ブランドと街並みで幸せ~♪と思える人ならいいと思うよ。 |
460:
通りがかりさん
[2018-03-14 23:55:39]
>>454
注文検討してる人が?本当に? 駅から遠くて30坪しかない土地が欲しいの? ちょっと信じがたいんだけど、 そばに親族が住んでるとか? どう考えても、そこまで持ち上げるほど素晴らしい土地ではないよ。 現地に足運んで自分の目で見た? |
もう上物建っちゃってるから、あまり関係ないんじゃないかと。
それに、狭い敷地が隣り合ってるところに60%で建てたからこそ、
敷地に入らなくても窓に手が届くという状態になってしまっているのだから、
一概にメリットとは言えないのではないでしょうか。
実際それが嫌で敬遠する人もいるわけですし。