プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/
所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅 徒歩17分
根岸線 「洋光台」駅
バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
京浜急行線 「上大岡」駅
バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社
[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
101:
買い替え検討中さん
[2017-07-03 17:09:18]
|
102:
近隣住民
[2017-07-03 21:13:45]
江ノ電バス公式サイトはこちら。
https://www.enoden.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/0035227ff3e37fc... 朝は1時間に3本、それ以外は1時間に1本しかありません。 終バスも早いです。 |
103:
近隣住民
[2017-07-03 21:15:41]
そして、上大岡いきは朝6:37に1本だけです。
|
104:
名無しさん
[2017-07-04 07:44:26]
洋光台と名乗っている以上、新線の検討はそちら方面になりますよね。
ま、日下小のバス停から利用します。 |
105:
近隣住民
[2017-07-04 08:22:38]
洋光台駅は不便ですよね。
都内から京浜東北線待ってると蒲田行、桜木町行、磯子行ばかり来てムキーッとなります。洋光台はろくな店ないし。 だから私も日下小から上大岡いきのバス利用です。 いつも混んでてギュウギュウだし、打越の交差点で信号待ちめっちゃ長いですけどね。 |
106:
戸建て検討中さん
[2017-07-11 00:34:41]
やばい。
駅距離も陸の孤島感もひどいんですが 何よりも焼肉屋の匂いがひどいわ。 対して匂いしないかと思ってましたが 想像以上にひどい。 間違いなく洗濯物に匂いがつく。 やばい。 |
107:
近隣住民
[2017-07-11 01:38:13]
焼肉屋の匂い、東福寺のあたりまで漂ってきますよね。カラスも集まってるし・・・
|
108:
匿名さん
[2017-07-11 01:40:49]
|
109:
通りがかりさん
[2017-07-11 07:34:19]
夜は焼肉の匂いも気になりますが、先日は酔っ払いが大騒ぎしていてうるさかったです。
|
110:
匿名さん
[2017-07-12 00:11:37]
>>109 通りがかりさん
焼肉屋さんの評判は良いみたいなので、購入者は臭いと大騒ぎととても長い付き合いになるのではないでしょうかね。ここのプラウドシーズンのパンフに出ているバルコニーの素敵なシンボル的なお家の目の前が焼肉屋さんなので、驚きました。 |
|
111:
トマト
[2017-07-13 08:43:13]
どんな物件か見てみたくて、行ったら、黒服着た女性が対応してくれたのですが…
なんの説明もなく、対応も悪く、やたらスリッパ履けだの物に触るなだの注意ばかり。 小さい子どもを連れて行ったとはいえ、もう少し違う言い方があるんじゃない?って思いました。 私たち意外にも見に来てる方がいて、その方には黒服の男性スタッフが資料片手にすごい丁寧に説明していました。 そもそも買う気がないと思ったのか、売り手としての対応の悪さに呆れた。 私たちからまたさらに口コミで広がって行くかもしれないのに… |
112:
通りすがり
[2017-07-13 19:33:35]
>>111 トマトさん
私たちは事前予約してたのに特典がもらえなかったです 他は頂いてたのに 買わないのにあげる必要ないと思われたのかと思い恥ずかしくて、下さいとも言えなかったけど、行き届いてないなという感じがしました |
113:
名無しさん
[2017-07-13 23:47:10]
|
114:
評判気になるさん
[2017-07-14 00:58:43]
IHIの社宅があった頃は自殺とか、心中多かったですよね・・・特に独身寮。
ここは城跡と塚を破壊して開発した土地だから・・・落武者の霊でもいるのかな? |
115:
名無しさん
[2017-07-14 11:55:19]
|
116:
匿名さん
[2017-07-14 21:04:09]
野村スレで繰り返されるやり取り…。
いいかげん、気付いてよ。 >>111 そこいらのポンコツ不動産に出向く気分で乗り込んじゃったんだね。 営業はさ、客を選んでるんだよ。 買ってもらって出来上がる街が品のあるものにならないと、 街の価値が下がってしまうんだよね。 子どものせいにしてはダメだよ。子どもがかわいそう。 子どもを手なずけられない親のせいだからね。 残念でした。 |
117:
匿名さん
[2017-07-16 07:21:17]
こういう事を言う人が、いる
という参考にすごくなりますね |
118:
匿名さん
[2017-07-16 20:40:06]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
119:
評判気になるさん
[2017-07-17 01:15:44]
野村不動産の別物件(青葉区)ですが、担当者等の態度の悪さにうんざりしました。住み替え前のマンション否定を散々言われました…。ここはそうでないといいのですが。
|
120:
匿名さん
[2017-07-17 21:39:05]
>>116 匿名さん
隣接地に安さが売りのファミレス2店、特にあまり品の良い匂いのしないのも誘致した時点で、ポンコツでないとは言えないのでは |
スレッドNO33の画像(時刻表)では、
一時間に2本しか無いのですが・・・少なすぎですよね?
増えてるならその情報をUPしてください。