公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/uzumasa168/index.htm...
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
物件概要
名称 ローレルコート京都太秦天神川
所在地 京都府京都市右京区太秦安井松本町15番1、同149番
交通
地下鉄東西線「太秦天神川」駅徒歩3分
京福電気鉄道嵐山本線「嵐電天神川」駅徒歩3分
地域・地区 近隣商業地域・準防火地域・第4種高度地区・町並み型建造物修景地区・遠景デザイン保全区域
地目 宅地
建ペイ率 80%
容積率 300%
敷地面積 4,290.26㎡
建築面積 2,802.67㎡
建築延床面積 15,138.83㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上7階建 1棟
建築確認番号 第ERI-16043465号(平成28年10月20日付)
総戸数 168戸
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 60.01㎡~93.00㎡
バルコニー面積 7.60㎡~19.98㎡
竣工予定 平成30年9月(予定)
引渡予定 平成30年12月(予定)
駐車場 82台(機械式79台・平面式3台[福祉用1台、来客用1台含む]※月額使用料:未定)
駐輪場 336台(ラック式336台※月額使用料:未定)
バイク置場 16台(※月額使用料:未定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託
管理会社 近鉄住宅管理株式会社
事業主(売主) 近鉄不動産株式会社 [国土交通大臣免許(9)第3123号 (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号 TEL.06-6776-3007
販売提携(代理) 住友不動産販売株式会社 [国土交通大臣免許(12)第2077号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 〒530-0005大阪市北区中之島三丁目2番18号TEL.06-6448-6726
設計・監理 株式会社礎
施工 株式会社鍜治田工務店
予告広告
一括で分譲するか期に分けて分譲するかは確定していないため、物件データは分譲対象全住戸のものを表示しています。確定情報は本広告において明示します。販売を開始するまで、契約または予約の受付はできません。予めご了承ください。
(分譲開始予定時期:平成29年3月)
更新日 平成28年11月1日
次回更新予定日 平成28年11月30日
「近鉄不動産」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%BF%91%E9%89%84%E4%B8%8D%E5%8...
「太秦天神川」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%AA%E7%A7%A6%E5%A4%A9%E7%A...
[スレ作成日時]2016-11-02 13:05:34
ローレルコート京都太秦天神川ってどうですか?
541:
販売関係者さん
[2020-03-26 03:31:29]
|
542:
マンコミュファンさん
[2020-03-26 13:03:56]
ここ買うなら駅上の中古買う方が絶対良い
リセールが違うで |
543:
匿名さん
[2020-03-26 14:20:19]
ブランドはいいんですがね。マンション買うときはどうしても
リセールを考えざるを得ない。新築でまだ売れないんじゃ、中古では もっと売れないだろうし。永住覚悟で買うしかありません。 |
544:
周辺住民さん
[2020-03-27 20:21:30]
近鉄でブランド語るも恥ずかしいと思いますが、いつまでも看板だして売ってるのが本当に恥ずかしい。この駅近い立地で何年売ってるの。近くのマンションに住む者として早く完売させてほしい。今から考えると住み替えを考えて見に行ったけど買わなくて本当よかった。
|
545:
マンション検討中さん
[2020-03-28 02:11:19]
|
546:
坪単価比較中さん
[2020-03-28 02:40:21]
景気も悪なって銀行管理も増えそうやね
|
547:
坪単価比較中さん
[2020-03-28 03:06:07]
ほんの10年前 プレサンス3000で買えたの思いだしな
|
548:
買い替え検討中さん
[2020-03-28 09:39:37]
また10年前の相場になりそうやね 右京で5千とか7千ってwww
|
549:
マンション検討中さん
[2020-03-28 23:53:46]
|
550:
買い替え検討中さん
[2020-03-29 05:27:07]
田の字につられた勘違い
|
|
551:
買い替え検討中さん
[2020-03-29 05:52:35]
ちょっと前なら3000のマンションですものね それが5000って
|
552:
マンション比較中さん
[2020-03-29 07:57:50]
イニシアとかも70ちょっとで3本しなかったと思ったけどな
|
553:
ご近所さん
[2020-04-13 01:11:29]
なんぼ残ってるのかしらんけどもう中古でしょ
|
554:
坪単価比較中さん
[2020-04-18 15:05:46]
もう売れることはないかもね
|
555:
買い替え検討中さん
[2020-05-05 00:57:06]
このへんのマンションいくらくらいになるのかなあ 10年前やったら70で3000前後やったけどもっと安なるかな
|
556:
匿名さん
[2020-05-06 20:29:09]
以前も書きましたが、ここを購入するつもりでした。いいマンションだし、90平米超の部屋もありましたので。
ただ、30m東にこの辺りでは通常許可されない30mの建物が建つ(市の特例だと思います)と言う話を聞いて諦めました。東と北にひらけた部屋の東側にそのような建物というのは受け入れ難かったので。販売が時期的に不運だったのかな、と思います。 |
557:
評判気になるさん
[2020-05-06 21:28:13]
何が建つのですかね ここってマジどれくらい残ってるんやろーね
|
558:
匿名さん
[2020-05-31 16:14:11]
新築マンション
価格そのまま下がらないと思うよ プレミスト京都西院 78平米、6000万~6500万してたな 68平米、5000万前半 太秦天神川中古 築10年以上、70平米台、5300万台 プレサンスも5300万台 レスタージュ築15年4500円 |
559:
評判気になるさん
[2020-05-31 20:18:22]
それは良かった
|
560:
買い替え検討中さん
[2020-05-31 23:06:30]
売れてないけどね
|
なかなか難しい